X



トップページ仮想通貨
1002コメント348KB

【安心】ハードウェアウォレットについて語るスレ【安全】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 11:19:24.86ID:VvwPQo/C
ハードウェアウォレットについて語るスレです

仮想通貨をTREZORやledger nano sに入れて資産を安全に管理しましょう

初心者もベテランも大歓迎
0815承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:42:01.06ID:o8+UhiE/
OSSについての理解や素養が皆無だと、
どうにもならないな。
大企業よりもセキュアだから使われてるというのに。

この惨状で啓蒙とかしても誰得のボランティアw
0816承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:51:30.97ID:epSiW0be
ナノSアマゾンで2マン近くに高騰してるやん…
釣られてトレザーも。
0817承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:44:37.65ID:/xxKCCHq
あぶねーいつもギリギリ購入だわ
0820承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:04:15.77ID:p46vLgem
変にハードウェアウォレットいれるよりgmoのほうがリスク低そう
年単位で物質を保管できる自信がないw
0821承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:22:50.20ID:Y1dCXUTL
自分以外誰も信用してない者からしたら想像もできない感覚だけど、自身の管理能力よりその辺の企業の方が信頼できるって人意外と多いんだよな
0822承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:34:32.17ID:vlBseFL3
いやおれは無理だわ
別にgmoとかsbiがgoxする怖さとかはないけど
取引所に置いとくと2段階認証突破されないかビクビクしてしまう
0823承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:51:08.24ID:9UKkzDlx
ハードウオレットが不具合起こして永久に出金出来なくなるリスクの方が大きいわ
パスフレーズの暗号化製品の会社って零細の2つだけだろ
危なすぎるわ
0824承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:52:52.48ID:9UKkzDlx
加えてSは中国人が絡んでいるからなおさらw
0825承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:59:49.66ID:ozfYq5px
ナノエスとかで実際に管理しているMEWのアドレスは一見5個しか見えていないように見えるが、
他のアドレスのボタンをクリックし続けると無限に表示されてく、
つまり、自分が通貨を入れているアドレスが今度ログオンする時に必ずしも見つかるとは限らない
たまたま、上手く一番上に表示されているが、こういうのはいつ奥の方に入って探せなくなるかわからない
0826承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:16:18.85ID:+Zg+0kgt
>>737
>三菱UFJ信託がビットコインの信託を始める

矛盾も良いところだなw
金融機関不要の暗号通貨なのに
金融機関に預けるとかw
0827承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:55:39.65ID:Y4ss8jWE
パスフレーズの保存で悩んでいる人がいるが、一番確実なのは24個のうちの1つだけ
ダミーに差し替えて、家の中と職場の机の中に入れておく
例えば、hotという語があればcoldに置き換えておく
馬鹿でも忘れることは無いだろう
1つダミーが入っていたら、絶対に突破は無理
0828承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:58:29.57ID:/xxKCCHq
>>827
なんでそんな意味不明なことするの
0830承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:24:09.62ID:6Swyp3hc
これ落として完全に文鎮化しても復旧できるの?
0831承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:27:48.58ID:Y1dCXUTL
>>827
頭打って自分まで忘れたらどうすんだw
気になるなら複数に分割して三箇所以上に置いておくあたりがいいんじゃない

>>823>>830
他のウォレットと互換性あるから好きなところに復旧できる
0832承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:32:18.26ID:gS4KfAK8
nanos BCDやSBTCを取り出せるようになった?
未だにBTGしか取り出せないのか?
いい加減に全派生通貨に対応しろよ、何のためのウォレットなんだよ
0833承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:35:49.89ID:R3q92chD
三箇所以上に置いておくのが一番危険やな
1つでも紛失したらGOX
0834承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:38:28.65ID:R3q92chD
MEWの場合はトラップ有りそう、無数のアドレスを管理している辺りで
不具合起こして永久に引き出せなくなりそう
MEWって作者も不明なんだろ
0835承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:41:28.78ID:R3q92chD
三箇所以上に置いておくぐらいなら、1つだけ単語置き換えて複数個所に保管しておいた方が
安全だろ
自分は昨日、セメントでパスフレーズのブロック作って
さらに彫刻用の平石にルーターで掘って床下に置いてある。
火事が一番怖いからな
0836承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:52:54.18ID:epSiW0be
クリプトスティールをお墓の中に隠せば最強じゃね?
https://cryptosteel.com/

お墓を持っていない人は
コインロッカーのお墓もあるみたいだから
無縁仏でも供養するついでにレンタルするとかね。

と、保管方法について考えているだけでも楽しいんだよなw
0839承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:13:20.04ID:w6YW3fxl
ここの掲示板も住所特定されるかもわからんから、床下のセメントと石板潰しておくわ
どうも筒抜けのような気がしてならん
この掲示板の管理人って誰なんだ?
住所を割り出せるらしいやないの
0841承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:33:42.52ID:psxMoJNP
>>831
すまん興味あるんだが、
自分が持ってるハードウェアウォレットが完全に文鎮化、つまり極端な話真っ二つ割れるとか、粉々にバラバラになっても
どうやって復旧できるんだ?

仕組みが全くわからない
0843承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:47:34.28ID:AWcQRpXK
>>841
破壊しても生産中止になってもledger社が倒産してもパスフレーズさえあれば全く問題ない。パスフレーズの仕組みは>>263のリンクを見てみな。
0844承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:48:46.53ID:gS4KfAK8
聞きたいんだけど
トレザーとかナノSとか海外に持っていったら何かひっかっかって国外に持ち出し禁止とかされたりしないの?
普通に手荷物として許可されるのか?
0846承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:02:23.26ID:4wp3Uf/C
生産する会社が全部倒産したら終わりだろ
0848承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:09:40.48ID:4wp3Uf/C
5つ星のうち5.0
黒、灰、白の3つのトレザーを購入
投稿者タマちゃん2017年5月12日
色: ブラック
|
Amazonで購入
白のトレザーのレビューが消えてしまったので少しアプデートして更新。

ビットコインウォレットTREZOR(トレザー)
TREZOR
固定リンク: http://amzn.asia/j0IrFt7
0849承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:10:27.88ID:4wp3Uf/C
ここに大変なことが書いてあるんだが
パソコンが違えばファームアップデートができんと?まじか?
0850承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:15:12.98ID:x+uj1TDe
基本的に自分でいろいろ調べられない奴はハードウェアウォレットを使うべきじゃないと思う
仕組みも分からず使っても結局GOXするだけだよ
0851承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:23:28.03ID:psxMoJNP
>>843
なんだ最高だなこれ
マイナスな面はないのか?

5chで聞くのが、たまに残高が消えてて0のまま表示されないと聞くが
真剣にハードウェア導入したいんだが、ハードウェアに入れても不安が払拭できなさそうなのが心配で
MEWもハッキングされたというし
0852承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:31:55.92ID:2ZaOB9NA
専用のパソコンでMEW使ってる方が確実だと思うぞ
ハードウオレットに連結するとどういうわけかMEWのアドレスが無数に出来る
その中の一つのアドレスに入れていても、ある日突然そのアドレスが見当たらなくなる危険性があると思う。
0853承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:36:32.94ID:x+uj1TDe
そもそも取引所が信用できなくてハードウェアウォレットを使おうかと思ってるような奴が
5chで誰が書いたか本当かウソかも分からない情報を鵜呑みにするのかという素朴な疑問
0854承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:38:18.78ID:2ZaOB9NA
https://bitcoiner.link/1890.html
これの図を見ればわかるように
さらにアドレスを表示をクリックするといくらでもアドレスが出てくる
金を入れたアドレスが奥に入ってしまったら終わりだわ
バグとか不具合で、いつも入り口の上に表示されるという保証はないからな
0855承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:38:21.58ID:cwTTV7YJ
MEW作ったんだけど、その後にTREZOR買って連携させたらMEWをもう一つ作るはめになった。
NEONはLedger nanoSと連携できるそうだけど、同じような感じ?アカウントを最初に作ってレジャーナノを秘密鍵にすると別に一つウォレットができる?
0856承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:48:00.25ID:twDFKf2Y
パスフレーズの解析は不可能にしてくれたら良いんだけどね
0857承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:58:46.95ID:AYl8E2HW
クリプトスティール届いた。カッコイイ
0858承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:31:07.78ID:Y1dCXUTL
ところで何で「ウオレット」君は書き込むたびにID変わるの?
https://i.imgur.com/Q2qDhTz.jpg

BIP39のフレーズの解析が不可能なこともHD Walletの仕組みもこのスレで何度も言及されてるよな?何で学ばないんだ
0859承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:33:01.42ID:twDFKf2Y
確たる証拠が欲しい
0860承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:36:39.23ID:Y1dCXUTL
うーん、確たる証拠と言えるのはGitHubなりで公開されているソースコードじゃないかな
もちろんそれを読める技術力が必要だが
0861承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:12:10.85ID:KDrhJqak
素人でも安心できる方法はないんだろうか。
ウォレットが本当に安全なのか、パスフレーズが解析不可能な理由。ここが気になる人は多いと思う。
0862承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:19:51.77ID:jScsSvco
調べれば解説してるサイトいくらでも出てくるだろ
自分が馬鹿なこと全面肯定して理解するつもりもないならこんなスレ覗きに来るなよ
0863承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:48:58.90ID:KDrhJqak
いくらでもあるなら素人は不安になってないでしょ。不安な人が私だけだと思ってますか。
見下す事が賢い人がすることですか。
0864承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 02:17:32.30ID:Vi9v52I9
>>862
偉そうなことを言うんなら>>854に成る可能性云々を開設してみ
お前もわからんのだろ
0865承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 02:39:12.33ID:jScsSvco
>>864
MEWでハードウェアウォレットを連結するとハードウェアウォレットをマスターとしてそこから複数の公開鍵とアドレスが生成できるからだよ
hd ニーモニックで検索すれば情報見つかるだろ
>>863,864みたいな無知であることを肯定してるバカは、盲目的に使うか触らないかの2択しかないから無駄な質問なんかやめとけ
0866承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 07:36:43.33ID:vYjvib03
ザイフで不正出金か
やっぱりハードウォレットに移すか
0867承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 07:46:44.63ID:BWNnZBpC
ここはバカばかりか
zaifはAPI経由で不正出勤があったと書かれてるだろ
API使わなきゃ良いだけの話だアホ
0868承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 08:43:28.74ID:KDrhJqak
>>865
図を文面化したような表現だけでは高知能専用解説サイトと変わらないですよ。
元々、安全性の高い途方も無い桁数の秘密鍵を、わざわざ解析できるような’単語'のパスコードにするから不安になるんです。

手元のナノSをマスターにしても、何者かが世界の反対側で24の単語を入力すれば、そっちがマスターになる訳でしょう。

そしてナノSのPINコードは、何者かが世界の反対側で別のナノSでアクセスした際にも役立つわけではなくて、手元にあるナノSを他者から悪用されないように守るものでしょう?

つまり、ナノSへのアクセスは無限に出来てしまう事になりませんか。24の単語なんて、スーパーコンピュータの様なものを用いればいつかは辿り着いてしまう。
0869承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 08:46:46.22ID:wbdrJX9G
>>868
もうあなた書き込むのをやめてくれないか?
最近ずっと的外れなこと書いてるのあんただろ?

学ぶ気が一切ないか、数学の素養がクリティカルに欠落してるかどちらかだよ、あんた。
何度言われても調べない、思い違いを改めようとしない、正直邪魔。
0870承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:21:54.17ID:KDrhJqak
ハードウォレットを盲目的に使わせる布教にとって"邪魔"という意味合いの発言は如何なものか。
0871承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:22:53.17ID:wbdrJX9G
ではもっと勉強したまえ。思い込みでツラツラ書き込むのは止めてな。
0872承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:29:16.46ID:I/+3vFed
>>868
君がべき乗の計算くらいは理解していることを期待して書くが、
各単語で2048通り用意されていて、同じ順番で24通り必要だから2048^24=3×10^79通りはあるわけ

富士通のスパコン京が1秒間に10^16回試せるとしても、3×10^63秒、約10^56年かかる
この宇宙が滅びるまで計算しても解析は無理だろうな
0873承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:59:18.03ID:5OCk+85m
>>865
誰もそんな事を聞いてないんだが、読解力もないのか?
お前、大学も出てないだろw
俺の聞いてるのは、複数のアドレスが生成されて、自分が通貨を入れているアドレスが
必ず上に表示されるとは限らないのではないか?
バグ、不具合で奥の方に入ってしまえば見つからなくなるのではないのか?
って事なんだが、
お前、現国の成績悪かっただろww
0874承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:20:43.33ID:/F6P3er3
>>861
過去スレくらい読めよ。パスフレーズの議論してるよ。そもそもパスフレーズ解析できたら秘密鍵も解析できるから世界中の全ウォレットがハッキング被害にあう。そういったレベル。
0875承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:45:50.83ID:EA/cDPmJ
>>873
現国で普通の成績が取れればMEWとハードウェアウォレットをどう使うかくらい調べられるだろ
http://blog.coingift.jp/2017/08/01/trezor%E3%81%A8myetherwallet%E3%81%AE%E7%B5%B1%E5%90%88/
他人の国語の成績気にする前に自分の理解力と言語能力の低さどうにかしろよ
第一アドレスが奥に行くってどういう状況でなるんだよ
誰かなったやつでもいるのか?
0876承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:54:25.63ID:Vsg2gm4U
>>875
第一アドレスが奥に行くってどういう状況でなるんだよ >そんなのバグ、不具合でどうなるかわからんだろ
全部でアドレスいくつあるかわかってるのか?無数にあるんだよ,奥に入ってしまえば
探せんようになる
お前が検索した事くらいは判ってるんだよwマジでアホやな
0877承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:31.52ID:EA/cDPmJ
>>876
お前ハードウェアウォレット持ってないだろ
MEW使ったこともないんじゃないか
実際に無数にできたアドレスを全部アンロックして奥にいって見つけられなくなった事例が存在しないのに、なったらどうするなったらどうするて喚き立て悪魔の証明を他人に強制する
外に出たら事故に会うから家から出れない、家にいても隕石降ってくるから生きるの怖いと同じレベルだぞ
頭か精神のどっちか、もしくは両方がおかしいんじゃないか?
0878承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:52:19.77ID:b3M4vLfj
安心安全な方法は理解してる奴だけで実践してればいいじゃないの
仕組みを理解できない馬鹿は取引所でGOXすれば少しは勉強するだろうよ
一から百までわざわざ馬鹿に教えてやる必要ないよ
0879help
垢版 |
2018/01/11(木) 14:25:48.55ID:6TDSK+Yx
https://hardwarewallet-japan.com/?gclid=Cj0KCQiAkNfSBRCSARIsAL-u3X_kRK66sSYU5G7Vw8E5zrLOwXAXDRgCpckdw-fFzUARno4PlPnxgnQaAvDvEALw_wcB



ここで買ったんだが、、、やっちゃったかもしれない。

初期設定完了後、ledger wallet bitcoinに送金。

確認まで完了。

一度PCからledger nano s はずして、ledger wallet bitcoinアプリ立ち上げて、再度ledger nano s をさしてpin入力するも、ledger wallet bitcoinのロックが解除されない。。。

詳しい方、、、助けてください。
0880承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:37:13.29ID:JnTw+Kqb
>>877
実際に無数にできたアドレスを全部アンロックして奥にいって>全部のアドレスをチェックすること自体が不可能
上に見えている5個だけとちゃうよ、無数にあるんだから
お前は本当に低知能だねw
今までに無いから、将来的にも起こらないってどうして言い切れるのよw
現実に起こったら取り出せなくなるんだよ
0881承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:52:52.75ID:EA/cDPmJ
>>880
知能が低くて使えないなら使わなければいいだけなのに、なんでそんな必死にこのスレで喚いてるんだ
今日お前のいる場所で巨大地震が起こるかもしれないから引っ越せよってレベルの事言ってる自覚もないのか?
0882承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:56:17.33ID:es73QI/L
>>881
プログラムのバグが起こるのと大地震が起こる確率を同列に考えている時点で
常識のない馬鹿だっているのが判るねw
お前って未成年か?高卒DQNかw
0883承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:58:55.20ID:es73QI/L
お前も不親切な奴だなw >>879の糞初歩的な質問くらい、答えてやれよw
BTC選択して、左右スイッチ同時押ししないとロック解除されんだろ
0884承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:06:02.28ID:EA/cDPmJ
>>882
ほら地震が来るぞ、隕石が落ちるぞ
そこ危ないから早く逃げな

あぁ知能が落ちすぎて理解できないか…頑張ってくれ
0885承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:28:29.22ID:eWKVJjKV
初歩的な質問で申し訳ありませんが、
ウォレットには仮想通貨であれば全ての銘柄が移せるのですか?
それともウォレットによって移せる通貨が変わるのですか?
0886承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:34:03.20ID:TunkjlWu
>>884
否定しないところを見ると、高卒というのはどうやら間違いなさそうだなw
読解力がなさすぎるから、>>879みたいな質問も理解できないから
答えられないのねww
0887承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:39:21.78ID:6TDSK+Yx
>>883
879です。左右スイッチ同時押ししても、端末では、use wallet to view accounts と表示はされるのですが、PC上のウォレットのロックが解除されないんです。。。
0888承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:43:50.48ID:6TDSK+Yx
↑ちなみにイーサはまだ送金していないのですが、送金していないイーサーのウォレットは開けます。。。ledgerマネージャーも開けるんです、、ご親切な方ご教授くださいませ。
0889承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:07:53.42ID:ZiOQZIFT
nano sってマルチアカウントで管理できるの?

一台あれば、俺と親とか家族所有の通過を別アカウントで管理することはできますか?
0890承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:35:44.98ID:TunkjlWu
だったら、端末の信号微弱の問題じゃないからPC上のウオレットの問題だろうね
PC上のBTCウオレットを削除して入れなおすしかないだろ
0891承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:42:39.90ID:I/+3vFed
>>887
たまになるけど、PCの方閉じて開き直すと繋がる
ちなみに起動して数秒待たないと表示変わらないから注意ね

>>889
鍵は一台に一つだから無理
家族を信頼できるのであれば単に別のアドレスに保管すればいいけど、取引のたびにアドレスを変える場合結構めんどくさそうだなぁ

>>882
人格攻撃に走るとますます議論して貰えなくなるぞ……
バグは直せば元に戻せるんだから、天災の如く怖がる必要はない
0892承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:46:59.70ID:3OVcqe0a
新しく買ったナノのパスフレーズが被ってるんだけど大丈夫だよね?
0893承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:49:26.46ID:wbdrJX9G
>>892
せめてもう少し詳しい状況を書かないとさ、
だよね?とか言われてもエスパーでもなければ何も言えないよ。
0894承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:56:15.71ID:6ibUAUsS
>>892
それって、スレで話題に成ってるあの代理店で買ったんとちゃうの?w

>>893
だから、あんたは読解力が無いと言われるんだよw
24語のうちの2語が同じ単語に成っているという意味だろ
0895承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:58:12.74ID:6ibUAUsS
偶然とはいえ、単語が被っているという報告が嫌に多いのが気に成るw
なんか変なのよね
0896承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:58:18.59ID:wbdrJX9G
>>894
頭が悪いのは学べば何とかなるが、
性根が悪いのは焼かれないと治らない。可哀想ではある。
0897承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:03:07.78ID:Wr81sd0C
このidコロコロw馬鹿は書き込みが自己紹介になってるの気づいてないんだろうな
>>892から、パスフレーズ内で単語が被ってるのか、前に買ったレジャーナノとパスフレーズが丸被りしてるのか確定できないだろ
0898承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:06:28.88ID:dlke2UZB
>>896
普通の人間なら半分説明されたら応用力で大体わかるんだが、
お前みたいな馬鹿には1〜10まで説明しないと理解できないんだから
会社の上役も大変でしょうな
ってかまだ高校生のガキかw
0899承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:09:58.32ID:dlke2UZB
>>897
前に買ったレジャーナノとパスフレーズが丸被りしてる>確率的もありえんだろw
救いようのない抜けのアフォだなw
読解力が欠如した常識外れの馬鹿が考えることは奇想天外ですなww
0900承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:10:31.53ID:wbdrJX9G
BIP39のことも知らないんだろうね。
ハードウェアウォレットを調べていればすぐに出てくるような事柄なのに、
それもしていない。
それで居直りとは。

乞食でも礼ぐらいはするぞ。
情報をもらってもまともに受け止められないのなら、
もう本当に出てこないでくれないかな。
0901承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:11:27.31ID:dlke2UZB
>>892
この場合も、もう一度新規でやり直せば今度は被らない24語全部違う単語に成るんだろうが、
それでも一回目で2語同じ単語に成る人がほかにもいるし、
確率的にもどうも怪しいな。なにか改造を疑ってしまいたくなる。
0902承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:13:46.41ID:dlke2UZB
>>892 その被る単語は5文字か?
0903承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:16:46.48ID:Wr81sd0C
>>900
この馬鹿は相手より後にレスすれば勝ったことになると思ってるみたいだから相手するだけ無駄だ
0904承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:19:39.59ID:Np4SzfKo
>>903
小学校で点の付け方も習わなかったのね、まるわかりだよw
0906承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:09:45.46ID:fM2/9h3Q
ウォレット使いたいけど取引のたびに出したり入れたりするのは時間かかるし何より手数料が勿体無いという気持ちで踏み切れない
取引用残しておけよとも思うが一気に買ったり売ったりすることもあるわけで
0907承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:13:42.88ID:YKEP0Xig
24のパスフレーズの中に同じ単語が二つも出てくるなんてあるか?
三つ持ってるが一度もないぞ?
0908承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:17:33.15ID:Zshnw30v
>>885
ウォレットによる
0909承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:26:29.22ID:/O6Z7wqJ
>>758
>>759
ありがとう。2個に増やすことが必ずしもメリットではないのね。1個を確実に守る方がリスク低いかも。
0910承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:57:27.74ID:wbdrJX9G
>>909
メリットはあるよ。
一個が物理的に壊れたり、盗難、紛失したりしても、
複数あればコインを退避して守るなどの手が即座に打てる。

リカバリシードから復旧する手間もかからないし、
新しく入手する時間もかからないよ。
一週間程度待つぐらいどうでも良い、万が一の盗難の場合でも、
心配はしないというなら一つと大差はないですね。
0911承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:02:08.16ID:wbdrJX9G
余裕があるなら、一つは予備で確保したほうがいいと思います。

しかしこれは個々人のコストのかけ方や考え方次第なので、
一概に言えない部分ではありますね。
リカバリシードやパスフレーズなど、しっかり守るのが前提なのは言わずもがなです。
0912承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:31:41.26ID:T3u+PGS5
コインギフトという正規代理店がトレザーを\16000で販売しているので購入するかどうか迷っています。
暗号通貨のプロ集団の様なので若干不安ですが、如何なものでしょうか?
0914承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:27:58.37ID:UQ3a92cv
糞初心者な質問をして申し訳ない

取引所Aからハードウェアウォレットに通貨を移すとします
その後、仮に取引所Aが潰れた場合、ハードウェアウォレットに
入っている通貨を取引所Bに送金する事は可能?
取引所Aが生きている間にやらないと無理ですか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況