X



◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!182◆
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/18(土) 07:47:26.80ID:Wd5vQGhK0
大雑把に言うと
少年誌>青年誌>少女漫画雑誌
の順で売れてる(読まれてる)。
少年ジャンプがその中のトップなのは間違いない。
0289名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/18(土) 10:34:57.61ID:nqwLZ76X0
雑誌が売れても単体で売れなきゃなんも意味ない
やりやすいとこでやるしかない
そしてジャンプで即打ち切りになったやつの有象無象
あいつら打ち切られてアシもやらんだろうし野に放たれて何してるんだろうな
0290名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/18(土) 13:26:35.12ID:7n4RrQ+D0
>>289
え?
ほとんどの人が専属契約してるからそれ&ジャンプ作家のアシしながら食い繋ぎつつ次のGIGA読み切りや連載枠狙ってるんだよ
0294名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/20(月) 14:37:20.60ID:t4NzpFC90
>>281
40年前の方が確実に原稿一枚にかかるコストは高いけどな
リモートでアシ雇ったりして、原稿料が同じでも手残りはだいぶ増えてるように感じる
俺は最初からデジタル世代だからよく知らんけど、昔は画材代だけでも結構行ったんやろ?
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/20(月) 14:39:09.07ID:TqyRy1C40
昔は画材代だけでも結構いったけど、今のデジタルも初期投資で
パソコンとタブレット買うと結構行かないか?
ランニングコストは今の方が安いと思うけど。
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/20(月) 15:02:56.41ID:uITMG2500
いや中古PC&中華液タブだったら10万かからんやろ
そりゃ全部新品ワコム24インチ椅子はアーロン!とかこだわれば青天井だけどさ
そういうものへの買い替えは売れてからやればいいだけの話で
0299名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/20(月) 15:13:25.36ID:TqyRy1C40
一般的じゃないのか?
俺が買ったのはソフト付属だったし、今ぐぐっても幾つか出てきたぞ。
ソフト付じゃないならソフト買わなきゃいけないから10万で収まらんじゃろ。
まさかペイントで描く訳にもいくまい?
0301名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/20(月) 15:26:09.90ID:uITMG2500
お試しライセンスの話してるのかなこのワナビーは
漫画家になってから戻ってこいよ
0302名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/20(月) 15:35:26.67ID:TqyRy1C40
>>301
いや普通に正規ライセンスの奴。
むしろ「中古PC&中華液タブだったら10万かからんやろ」とか言っちゃう奴の方が
絵描きエアプじゃないのか?
それとも海賊版ソフトでも使ってるのか?
なんかファイル共有ソフト使ってるのバレてる漫画家いたな。
0304名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/20(月) 16:15:52.10ID:vfK0IwMV0
最低クリスタEXのサブスク、それ動くPC、モニタ、ペンタブで初期費用12万って感じ
で、連載取れるようになってから液タブやPCのスペック上げればいい話だと思うが
ソフト付き何ちゃらって何のことかわからんが、クリスタDEBUTとか?プロなら初めからEXにしとけと思う
どのみち買い替えることになる
0305名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/20(月) 17:02:59.30ID:LmN4wxgM0
漫画製作にPCが使われるようになったのっていつ頃から?
2000年ごろか、特に盛んになったのは2010年ごえくらい?
pcで絵書いてた人は2000年代前半には結構いた
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/20(月) 17:07:24.23ID:LmN4wxgM0
仕事の道具が割れとか笑えるが
でも気持ちは分かる気もする
昔photoshopの割れとか流行ったよなぁ
当時は高校生で写真屋というソフトが何をするものか知らなかった
0307名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/20(月) 18:03:45.07ID:VQo+Xyrt0
ソフトインストされててすぐ始められるよ!という売りの液タブあるね

2000年代前半は線画取り込んでカラーだけデジだったな
それ以前は世間的にも割れ=音楽CDダビングくらいのノリだった気がする
ダビング厳しくなった以降の人にはピンとこないか
0308名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/20(月) 19:50:54.86ID:uITMG2500
なんで割れに話になってんだw脱線しすぎ
タブについてるおまけソフトやおまけライセンスで「ちゃんとした」漫画業に耐えうるものはないし、サブスクでクリスタなりなんなり入らないと土台無理だろ
サブスクの月1000〜2000円の話は初期費用に含めるほどでもない額だし
0309名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/20(月) 19:53:11.56ID:yBZvBv9G0
始めて買ったタブレットにはフォトショとか
当時はコミスタだったかな、の廉価版が付いてた記憶はあるよ
まあ何十年も前の話だけど
今も初心者用のにはついてんじゃないかな
0310名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/20(月) 19:56:45.67ID:K8jnq4220
あーワコムの板買ったらフォトショのエレメンツかなんかついてたことあったあった
2000年ごろの話だけど
0311名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/20(月) 19:57:55.44ID:K8jnq4220
ワナビくんはおまけソフトで制作できると思ってるんだなw
そして割れなんて発想出てくるあたりいい歳したおっさんだなw
0312名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/20(月) 20:14:38.79ID:b2kb290U0
液タブ使えるなんてみんな若いんだね…
これ以上目が悪くなったら終わりだから勇気無い
首とか肩とかも負担すごいってきくし
もう死ぬまで板で行くわ…
0313名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/20(月) 21:01:33.35ID:TqyRy1C40
漫画のジャンルによるんだろうけど、四コマとかはタブ付属のソフトでも描けたよ。
俺の実体験として。
結局グレードアップしたけどね。
0314名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/21(火) 02:46:22.19ID:a4iAsu120
デジタルだとさ、直しとかそういうのが
ものすごく簡単にできる?
書いた漫画のコマの大きさ変えたりとかできる?
そういうことできるなら手直しも容易だな
デジタル革命だよ
音楽でもフレーズの順番変えたりとかテープじゃめちゃくちゃ面倒
ワードの文章作成もそうだよな。こっちはもう慣れてるし歴史古いが
今時原稿用紙で本なんかかけねーよwだるすぎて
0315名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/21(火) 06:52:44.73ID:xV9K1//Q0
なんだこの初心者講座は
0316名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/21(火) 09:16:32.39ID:woMqalmP0
新しい話題があればどうぞ

自分はEXフルデジだけど他人には最初は無料版で試すことを勧めてるわ
まあ最近はサブスク主流だし無料期間あるからその限りではないが
0317名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/21(火) 09:21:46.91ID:woMqalmP0
今まで俺のことなんて1ミリも興味持ってなかった知人が突然
「外国人の友達が日本の漫画に興味あるんだよね」
って近寄って来てきしょいわ
どうせ世界的アニメになってるやつやろ
0318名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/21(火) 09:23:27.89ID:i3+by+O00
担当が代わったんだけどさ。電話で挨拶して「エイリアンできたら送って下さいね」って言うから
「なんですか?」って訊いたら、ネームの事だった。
絵入り案って事らしいけど、これから一緒にやっていける気がしない。
0319名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/21(火) 09:27:53.12ID:c/n4hc5E0
逆に今デジタルじゃない人ってどんだけ大御所なの…?
単行本化の作業とかどうしてんの…?
修正入りまくりでPSDデータ飛び交いまくりだから
アナログだったらとか想像もつかない
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/21(火) 09:43:39.88ID:i3+by+O00
デジタルじゃない人知ってるけど、単行本出るの年に一冊とか
二年に一冊とかだね。
0321名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/21(火) 09:44:11.55ID:m2dzm53v0
>>318
0324名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/21(火) 14:42:11.61ID:oZcCcJMZ0
線画つーかペン入れのみアナログが一番早いのは間違いない
週刊でマジで時間がない週にそうしてたことある
アンドゥや拡大表示しまくれるデジタルは便利だけど、結局いらんとこまで気になって遅くなるんだよな
0325名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/21(火) 18:56:25.46ID:xV9K1//Q0
全く成長しない勉強しない無能アシが俺が一番偉いとかブログでイキってて
だめだこいつ今後も成長しないなと思った
0326名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/22(水) 00:42:19.33ID:AtdBL4FD0
>>318
ワロス
0327名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/22(水) 04:06:15.07ID:AtdBL4FD0
>>325
Z世代のアシ?

ところで漫画に限らず何もない人間、何もやらない人間って
そういう奴らで集まるよなぁー
そういう奴らって服や外見だけはやってたりして
まあ流行追ってるだけでファション会とかデザイナーともまた全然違うんだが
見ては見てても中身は違う人間ってうざいな。俺には友達がいないのさ
0331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/22(水) 14:05:19.75ID:AtdBL4FD0
>>328
読解力が低いな
学力低い系?
0332名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/22(水) 14:24:37.25ID:2/13QC5l0
読み取る力もないと読者の感想読めないぞ
読者はたいして知能もなく小学校レベルで覚えた適当な足らない言葉で喋るから
褒めてるのか貶してるのか理解するのはヤバい
327なんか普通に読み取れるだろ漫画家ならな
0335名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/23(木) 10:47:35.17ID:lRQlP7/n0
全体の意味はニュアンスで読み取れるけど
見ては見ててもって俺もわからん

(他人の)見て(くれ)は見てても?
見て(くれ)は似てても?かな?
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/23(木) 11:45:47.57ID:bg+EBxDa0
日本って最近ほんともうダメだなって気がしない?
今子供生むのって…w
俺も女いないし。ここ女もいるのか?
0337名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/23(木) 13:06:06.02ID:lYKV36070
webデビュー小説の挿絵依頼なんて受けるんじゃなかった
若くて自信過剰でクッソ腹立つ
あっという間にフォロワー数抜かれて病んだ
才能ある若手は別業種でも気に入らない
爆死すればいいのに
0338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/23(木) 14:41:39.27ID:bg+EBxDa0
>>335
見てくれは似てても だと思うよ
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/23(木) 14:43:31.08ID:bg+EBxDa0
>>337
Z世代か?
0340名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/23(木) 19:55:31.09ID:lYKV36070
>>339
相手はZ
私はY
0342名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 08:05:49.47ID:UKeLPZzf0
日本版DBSってやばくね?
どこからどこまで該当するんだ
こういうのは諸刃の剣だな
俺は教師でも保育士でもないしなる気ないが
0343名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 18:29:23.49ID:UKeLPZzf0
有名なピアニストとかは特別な人間だけど
役者なんか大した技能でもないんだよなぁ
売れてる芸術家は特別な人間
0344名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 01:00:41.52ID:MjGt0b+C0
漫画が格別に下手なことに気づいたんだがどうやったら漫画って上手くなるんだろう
読むしかないかな?
0345名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 03:27:08.85ID:fwxXAOjg0
模写とか分析じゃね
こういうシーンでこういう演出するのかとか
フキダシの置き方とか
0346名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 08:06:35.39ID:US9+1REx0
漫画読んだだけで自然と観察&分析&脳内出力するクセをつけると一番いい
好きな漫画から学ぶのもいいけど超一流達からコマ割りや構図や心情描写のノウハウを取り入れてパッチワークしつつ自分の物にしていくとレベルが底上げされる
あと映画とか見てこういう演出を漫画に取り入れて表現しようって頭の中でコマ割りしてみたり
そこに自分のセンスを入れられると最強や
生きてるだけで毎日インプットだからな
0347名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 09:43:20.78ID:cNL+ybDg0
分析しながらエンタメ作品に触れるのは本当に大切だと思う
自分は最近では1作食ったら1作アイデア出るようになった
ちなみにインプットだけを無闇に増やすよりはアウトプットのほうを増やした方が脳の活性になるらしい
0348名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 15:11:16.89ID:lyFqWnf30
アドバイスしてる側より漫画が下手だと愚痴ってる側の方が数段うまい事もこの業界あるあるなので
作品を見れない状況ではなんとも言えん。上手い人ほど向上心から自分は下手だと思い込む傾向にあるし
0349名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 15:16:20.07ID:lyFqWnf30
例えばバトル漫画を描いてる作家が大ヒットしてる超絶技巧のバトル漫画見て落ち込んでるのに
少女漫画家やラブコメ作家の視点でアドバイスしても意味ないから
愚痴るならせめてジャンルと自分の立ち位置を書いてくれないと何とも言えん
0350名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 16:36:32.40ID:2uaLvGtW0
漫画以外のことは詳しい?
ファッションには興味あるかね?
まあ漫画書く人と対比するのは服買うやつじゃなくて
服作る人や業界のプロだよな
ただ雑誌見て真似してるだけの奴じゃあねぇ…
0351名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 17:35:49.72ID:2uaLvGtW0
2012年くらいまでは漫画かいてる人も読んでる人も
オタクっぽい印象があったが今って漫画アニメの地位は上がってきてるよな
いやもっと先か。2015年くらいまでか?
なんかもう昔のことって忘れちまった気がするな
自分のことは覚えてるけど当時の空気感って言うのをね
あと最近は色んな業界や世界へ自分の興味が広がってるから
0353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 08:30:18.68ID:Vur1sIvU0
後輩が原作付きやってるが、キャラのファッションがくそダサすぎるのと女性キャラの顔がヒロイン以外めちゃくちゃブスなんだよね
魚か爬虫類顔ばっかり、ジジババは普通に良いんだが…
後輩の前の仕事は女性みんな可愛かったから原作者の指示なんだろうけど、ちょっと編集もセンスの無さとかフォローしてあげて欲しい
かといって自分の今やってる仕事はキャラは必ず着替えて同じ服をずっと着ないようにと指定されるのもきつい
髪型も服も靴も自分じゃ限界あるから専用アシスタントさん雇った…
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 09:16:37.51ID:cJsHxy6e0
Z世代のガキうざくね?
俺は二十代髪型とかやってなかったんよ
今は切りにいけなくてロン毛状態
人に見られてウザいわ
外見変わると変な奴が親近感持ってくるな
見た目は似てるだけの違う人間が寄ってきて迷惑
知能が低い層はそういうことに露骨に反応する
0355名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 12:32:04.23ID:mH4EviV40
サイドバリカンで揃えて
ちょんまげにしてのつばさの党みたいにしたらええねん
デブでもおされやで
0356名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 13:50:29.28ID:YLX/O6sS0
何描いてもケチつけられるから嫌になってきた
口開けて待ってるだけのやつは気楽でいいよな
あと出来上がったものを評論するだけのやつも
0357名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 13:56:14.61ID:cJsHxy6e0
漫画家って登場人物のファッションには気を使うけど
自分自身はダサいよな…w オタクだからな
でも最近オタクっぽい人減ったよね
十年前までいくらでもいたのに。あとDQNも
最近またDQN増えてきたけど…
ヘンテコZからイキリZにかわってウザい
0359名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 15:53:04.78ID:mH4EviV40
イキリZは指摘されたら論破敗北間違いなしなので
ボカして話がち
やたら大きい感じに話してお茶を濁す
いやお前はなんなんだよって
煙に巻こうとする時の会話がまた始まったよ・・・・ってウンザリする
0360名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 21:50:26.25ID:IgpJhUxE0
売れたいけど売れるための漫画を描くのは嫌すぎて一日中泣きまくってしまった
こんな風にずっと苦しいのかなこの先
0361名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 21:52:22.48ID:YLX/O6sS0
というかデカいアプリサイトでの連載が目当てで持ち込んだのにそのアプリサイトの省略版みたいなアプリで連載しませんか?って言われてほんとは?って感じなんだが
いやだよあんな小せえアプリとかでかいほうにしろよふざけんな絶対絶対いやだいやだいやだ
0362名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 23:31:26.06ID:mH4EviV40
俺だってもっと派生のWEBより本誌側に行きたいよ
待遇良くしてくれないといやだいやだ
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 06:53:19.33ID:GPFO6Wn70
>>360
自分のやりたいことと世間が求めることの中間点を取れと聞いた
これすごく役に立ったわ
実践はまだしてないけどw
0364名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 07:53:21.69ID:fhvYU2Mm0
0361だけど
しかもその小さいアプリのWEB版読んだことあるけどまじで受け付けない無理な漫画あってウワァ…って引いたことあるとこなんだよな
ここに掲載しませんか?とかどんな巡り合わせだよっていう絶対いやどす
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 10:14:16.30ID:arex/Lwo0
>>363
それやると破壊力減らん?
ごく稀にうまく相乗効果が働くこともあるが
ほとんどは打ち消しあって小さくまとまってしまう気がする
どこかに振り切ってないと売れないと思うんだよな
0366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 13:16:47.98ID:GPFO6Wn70
>>365
読者の求めることだから当然売れると言うかそれなりに受けるはず
自分のやりたいことやると読者置いてきぼりになってしまったりする
0367名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 14:25:27.09ID:Kh9n+GIP0
連載1話目の構想時点で「読者の求める事」なんて予測して描いても実際は世に出ないとわからんもんだよ
でも連載序盤は編集と作者お互い仮想読者相手に制作するしかないので、仮想読者の予測が外れたらある意味終わり
だから大ヒット飛ばすような作家は、やりたい事が読者の好みと一致した運のいい人と担当が言ってた
イヤイヤやっても結局は続かん
0368名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 14:31:43.74ID:Kh9n+GIP0
>>364
そこで連載して
売れる→ずっとそこで描くことになる
売れない→打ち切りになって履歴に傷がつくだけ

しかも直しばかりで楽しくないんだろ?編集との相性も悪そう
つまり何もメリットないんだから、自分なら他に行く
連載打診されるくらいの実力あるならどこか拾ってくれるよ
0372名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 21:44:36.58ID:V5xqSXfl0
キャラに性格以外の個性出すのめちゃくちゃ苦手だから青年誌ばっか描いてる
どうやって個性つけるか教えてほしい…
0373名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 01:11:47.32ID:8LiTqqMz0
やり返してるつもりかもしれんけど別にあなたへの当てつけでああいう文章書いたわけじゃないです
今気づいたわ
もう疲れた
こういうキレ方されるのって皆経験してることなんだろうか
パクりだと思い込んでると思われる人がパクって来る事も何回もあったし本当に疲れた
0374名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 09:21:58.54ID:0ymmSGpJ0
ファッション関係者ってさ、服を着る人や買う人の癖になんで
あんなに偉そうなんだ。DQNもいるし
服が苦手だったけど、昔から嫌いな服が多すぎたんだわ
馬鹿、雑魚、dqnが多すぎた
服を作る人 じゃないんだよな。物を産み出せる人じゃない
音楽や絵だとやる人と見る人は別れてるけどなぁ
0375名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 10:55:56.92ID:0ymmSGpJ0
おしゃれな奴が偉いみたいな空気感って十年前、もっと前はあったわ
イケメンとおしゃめんは別?俺はかっこいいオタメン
ダサいイケメン
0376名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 11:09:08.29ID:lt5cPaiL0
>>374
自分もファッションには興味がなくて自分が着る服は無印ばっかりだけど、キャラの服装はアパレル業界の人にアドバイスもらってる
服のチョイスや着こなしで見事にキャラの性格や生活が表現できるから私服着せる場面には気を使う
それでやっぱりアパレル業界で長くやれてる人はただの物売りじゃなくて立派な表現者と思う
0377名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 11:55:58.26ID:kaLlKxRU0
担当がやらかしたらしく別の人が担当になった
先行き不安しかないけど前の担当は勝手に冷蔵庫漁るやつだったが新しいのはそんなことしない人でよかった

中国人で漫画家崩れって部分を気にしなきゃだけど
0379名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 13:01:03.13ID:0ymmSGpJ0
服の世界も色々ランクがあるよ
店員はすごくショボい立場
なんか昔とは時代変わってきたよなー
俺はもう若者じゃないのか…
三十後半の俺と同世代はどこへ行ったのか
下から見てた頃と今した見るのはなんか違うな

て言うか漫画関係者自体、ダサい人多い
女編集者はそこそこの格好してるが
0380名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 13:53:50.76ID:vF498Wy40
ファッション関連は人(自分)をよりよく表現するためだから
連鎖的に本人もイキるようになるんだろ
対人関係の仕事が多いからコミュ力も鍛えられるし
自分の舞台での会話なのでよりイキイキするようになる
オタクでも漫画やアニメの会話ならイキイキ語るようなもんよ
0382名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 14:08:45.68ID:0ymmSGpJ0
書くの忘れた
昔はさ、絵を描いても楽器を弾いてもそれを2ちゃんに乗せるぐらいしか
できなくてあとHPぐらいか
今、つべやツイッターに乗せてデビューできてしまう
0383名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 14:31:55.13ID:0ymmSGpJ0
>>381
どう言うのか分からん

髪型変わると人の対応が変わって疲れるんだよなぁ
Zのガキがこっち見てきたり意識してきてウザい
服はそこまで変わらん
0384名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 18:36:33.93ID:yzOmcKvW0
段々漫画と関係ない話になってる
キャラデザの服装の話ならまだしも、リアル気に入らない奴のファッションの話とかスレチだろ
0385名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 21:39:12.09ID:KrssBgbH0
少女漫画や女性向けは流行に敏感でなくてはならないけど男性向けはあんまり気にしなくていい
一昔前のファッションでもつっこまれない
(黒ニーソとかああいうの)
キャラをエロめに描きたいなら今流行の服と相性悪いしな
0386名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 08:45:03.14ID:/N/fna6a0
一人暮らしの人とか家事ちゃんと出来てる?
どうしても原稿優先の生活になっちゃって締め切り終わってからやろうと思っても
力尽きてグダグダしてるうちに次の締め切りが…って感じで汚部屋予備軍になりそうで不安
散らかってるとメンタルにも良くないんだけどな
0387名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 08:50:57.63ID:0WsF4qXu0
ロボット掃除機とドラム式洗濯機と食器洗浄機あればやること風呂トイレ掃除くらい
0388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 11:21:53.91ID:fTWGlplj0
デビューと同時に一人暮らししたけど最初はゴミすら捨てられなかったな…もちろん掃除なんか行き届かなかった
十年たってやっと余裕持って家事できるようになったよ
0389名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 16:10:54.18ID:YCeCHmPl0
この業界って知ってて当たり前でしょ?みたいな感じで仕事振ってくるのなんでなんだ
指示通りに作業して後からこれが足りないって言われても知らんがなって感じなんだが・・・
0394名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 10:56:45.60ID:j9KcFVVz0
こっちには当然のようにリテイク出すくせにこっちから編集の仕事にリテイク出すとキレられんのなんでやねん
0395名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 16:42:54.83ID:LEpw6N9b0
>>389
自分はもう中堅〜ベテランの域なんだが、新しくついた担当は懇切丁寧に対応してくれるので
業界どうのではなく担当個人の性格の問題だと思う
あと指示通りやってもいい反応来ないのはどの社会でも同じで
自分で先読みして動く機転と自発性とコミュ力は漫画家にも必要かもね
0396名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 17:05:49.87ID:dUcvzfFY0
>>393
やってる間どうするの?待ってる?作業してる?
0397名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 17:30:51.54ID:dUcvzfFY0
編集者ってラフな格好してるがあいつら結局大企業の社員だし
いい大学出てるんだろうしな
俺のようなコミュ障はいないな
人と接することを苦に感じる人間自体がいない
そういう奴は受からないんだろうな
それか学歴持ってると脳に影響が出る
0398名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 05:36:14.97ID:cuozkdRc0
俺は37歳童貞なんだ
結婚できんかもな。どうして女と出会わないんだろう
昔からずっとそうだ
Zウザいし人生自体が傾いてる
生活保護も検討してるよ
鬱っぽいからセントジョーンズワートを飲んでるんだ
0399名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 06:37:22.52ID:cuozkdRc0
俺はHSPなんよね
だからあんまでかけない
HSP率は10%ぐらいだと思う
0400名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 07:41:02.59ID:tjvr9yeh0
担当側から黙ってフェードアウトされることある?
企画段階で連絡つかなくなって途方に暮れてる
もう送るなって意思表示?
0401名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 07:44:42.30ID:FDWCRnI80
普通にあるけど、担当変わって連絡不徹底とかの可能性もあるから、
一段上の編集部あたりに連絡してみて、それでも芳しくなかったら
移籍検討やね。
0402名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 09:22:19.56ID:cuozkdRc0
黙ってフェードアウトか絶縁宣言されるか
現実じゃ嫌な奴と縁切れないのに編集部との縁って
放っとくと切れるよな
その辺で会うこともないしさ
0403名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 09:39:50.72ID:cuozkdRc0
アマタブ使ってるけど広告ウザすぎる
0404名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 09:52:15.50ID:tjvr9yeh0
2ヶ月前についたばかりの担当だから担当変わったのはないと思う
絶縁宣言とかある?漫画家側からならわかるけど
まぁいやならさっさと無理って言ってくれた方が
見切りつくからそうして欲しい
0409名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 12:03:19.33ID:fnDAfCvo0
まず自分の意見がないってことは漫画家の書き込みじゃないって言ってるようなもんだね
0410名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 12:04:59.97ID:SGQoK19o0
>>404
編集側から関白宣言は俺が知ってる限り聞いた事無いな
まだそこで描きたい気持ちがあるなら>>401のようにしてみたら?
気持ちが無いならとっとと他検討した方が良い 時間は有限
0413名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 13:36:53.78ID:JrwnijsV0
2年くらい企画出し続けて何度か連載会議にも出したけど通らずに
どうも編集長と合わないなと感じてた所で
担当編集から次に企画を出してダメなら他に行った方が〜という
絶縁宣言というか提案されて他所へ行ったことはある
0414名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 16:39:23.41ID:cuozkdRc0
漫画の話じゃないけど最近努力努力言う奴や
金がないのは努力不足とかそういう風に煽る奴が多くて
吐き気する。努力すりゃ報われると思ってる御目出度いやつら
日本は一度失敗するとやり直しもできんのに
そういうスレってもうスレタイからしておかしいから
荒れるって分かるんだよな。判で押したように同じ内容になる
俺自身金ない側だからそういうとこ見ない方がいいよな
格差が広がってる実感あるわ。そういうスレばっかだし、食料も酒も高いしさ

努力の中身が不明だしw 学校の勉強のことかねー
生活保護の準備をしておこうぜ。三十後半、鬱っぽいよ
Zがウザいとか社会変わってきてるのはあるけど俺が変わってきてるのもあるのか?
三十越えてから失速してきたわ。2017年ごろってここまで学生変じゃなかったしな
0415名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 16:49:37.29ID:cuozkdRc0
家にばかりいる、PCばかり見てる、運動しない
こういうのは鬱要因だ
加えて俺は友達も話し相手もいないため2ちゃんをやってしまう
0416名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 17:34:26.69ID:cuozkdRc0
スーパーへ行って参ります
Zいてウゼーんだろうな。最近俺長髪なんよ
カクテル🍸飲んでるんだ
0417名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 17:41:24.54ID:TbfpvqT+0
毎日じゃなくていいし少しでいいから外に出て歩きなね
お前はめっちゃがんばってるよ

30年くらい前からずっと自己責任自己責任言う奴おったけど
責任は国にあったことが露呈してきたから言葉が変わっただけやろ
言ってる人自身が努力不足を実感してるんじゃないの
0419名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 18:36:18.49ID:7nQHzCUy0
鬱病になった元夫の話を読んだ
オレ漫画のことずっと考えてるわ
嫁いてくれてありがとう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況