X



タワーダンジョン* BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐百参拾玖
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/02/08(木) 14:55:01.72ID:iFyDWKRc0
漫画家 弐瓶勉の総合スレッドです

関連URL>>2-4
>>980を踏んだ人はスレ立てお願いします
住人が少ないため立てたスレが落ちやすくなっています
スレ立て直後は新スレへの書きこみを積極的にお願いします

弐瓶勉wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/弐瓶勉

弐瓶勉Twitter
http://twitter.com/tsutomu_nihei

担当編集Twitter
https://twitter.com/sidonia_editor

東亜重工
https://toahi.net

「東亜重工」オフィシャルグッズ
https://toahi.net/1000toys/

大雪海のカイナ
https://ooyukiumi.net
https://twitter.com/ooyukiumi_kaina

Reddit(海外版5ちゃんねる)
https://www.reddit.com/r/Netsphere/

※前スレ
大雪海のカイナ* BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐百参拾捌
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1675419930/
https://twitter.com/thejimwatkins
0758名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/23(木) 20:01:56.41ID:FUnrO40M0
1週間前には情報出てたぞ
皆気づいてなかったのならリンク貼れば良かったな
個人的には皆で盛り上がれる一挙配信の方がいい
円盤持ってると無料というだけでは見ないし
0759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/23(木) 21:30:00.79ID:OPn/goRO0
>>758
わかる
この動画はコメントすらオフで反応がわからんし物足りないね
ニコニコの一挙視聴の方がやっぱ楽しいな
0760名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 00:15:18.79ID:CNJ/9qi20
うおおおお!!ありがとう久しぶりに見たかったんだ!情報さんきゅーな!
1週間前かー前見たとき気づかなかったからタイミング悪かったんだろうか
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 00:50:11.21ID:xsoCc1mG0
体調良いのかダンジョンは絵柄に黒さが戻って来て嬉しいが
カラー原稿は流石に全盛期並みは無理か… あれ大変そうだもんな
0762名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 01:44:24.58ID:vn7CrPcL0
掌位ってのがよくわからん
手をつないで走ったり空中給油中の速度維持みたいなの?
0765名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 08:53:34.31ID:j3E+Dvva0
ダイソンの羽のない掃除機あったろ
あんな感じで一つ一つのファンをリング上に集めると個々の力以上の気流が産み出せる
あれと同じ原理じゃないかと言ってる人がいたな
あくまで見た目からの連想で公式ではない
0766名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 09:00:11.24ID:PskugqL70
流体力学的にやや複雑に考えないといけない空気中と、シンプルに力学的に考えればいい宇宙空間
羽のない扇風機理論では説明できんと思う
たぶん万能なヘイグス粒子のおかげだろうw
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 09:24:20.08ID:CNJ/9qi20
普通に電気と同じ感じで考えたら良いんじゃないか豆電球の実験のやつ
電池の数増えるとその分エネルギーも上がるので光が強くなる
直列ぽいし掌位

久しぶりにアニメ見たけどやっぱ音良いな~
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 09:53:15.38ID:6vEmkalt0
いやそれだと電球も直列2個になるから結局のところ明るさかわらんくないか?

パワーウェイトレシオ的に何機繋がろうと変わらんからスピードに差は出ないはずだよな
0772名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 12:02:07.35ID:9Dxadbnm0
ジェットストリームアタックてきな謎の流体力学が働いているのやろう
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 12:26:28.94ID:HIinsOWJ0
必ずしも手をつなぐ必要はないので機体のヘイグス機関がその距離まで近づくことでなんらかの共鳴、増幅が働いてるのかもしれんね
0774! 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:37:00.74ID:wOdG13dy0
電次と那由多来たね
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 12:39:13.70ID:PskugqL70
1機だと姿勢制御や方向の微調整にも出力を割かないといけないが、複数機がうまく組めば出力のほとんどを推進に使える
とかもあるだろう
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 17:15:04.45ID:a0ZoJbk/0
てかタワーダンジョン今日更新かよ
いつもより早いのね
塩撒き(ユーヴァ)が本気出してて震えたわ
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 17:19:14.52ID:a0ZoJbk/0
あーやっぱり東亜重工なのかw
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 17:36:24.58ID:9Dxadbnm0
東亜重工気が付かなかった。ユーヴァやっぱ特殊能力持ちなのかね
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 17:40:24.39ID:a0ZoJbk/0
これでリリセンはユーヴァに惚れたよね
エリクォも
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 19:05:54.01ID:pZU+yWSG0
タワダン全く引き込まれないんだけど俺の好みが変わっちゃったのかな…
0783名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 19:32:37.88ID:vn7CrPcL0
過去作読み返したいけどどれがいいかな
NOiSEとABARA、BLAME学園は持っていないんだけど是非入手しろって感じ?当然面白いんだよね?
持っているのはBLAME、BIOMEGA、シドニア、人形の国
0784名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 19:36:26.75ID:fJOLqCLr0
>>783
是非入手しろ
BLAMEが好きなら前日譚であるNOiSEとセルフパロディのBLAME学園ははずさない
ABARAは弐瓶最高傑作ともいわれる作品で若手漫画家にも影響されたものが多い
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 06:41:27.34ID:T763EfzO0
デザインのカッコ良さや可動する点(しかもデザイン的に関節が目立たない)のは素晴らしいが、黒すぎてよく見えないのは仕方なきことw
0793名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 14:37:51.14ID:zFq1gKkP0
察し
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 17:40:17.19ID:MNTFu8Wh0
あいつ等誰に雇われてたんだ?
今のところ怪しいのは侯爵かミリゴアさんしかいない
0796名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 17:45:56.46ID:T763EfzO0
毎日の餌やりが恐ろしく過酷で鍛えられた可能性
よく見ると住んでた家は雲がかかるような上層(?)だし、心肺機能もすごいんだろう
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 19:44:14.34ID:G+BhLKIU0
あの妹の血も
おっ、ヘモグロビン多いやん!こりゃ高地トレーニングやっとるなー
くらいの意味か
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 20:20:15.46ID:rHtx/44x0
なにを舐めてもナルホドというただの舌利きの可能性 無くはないね
ただ、妹の労働力は全く無い やっぱり回復力異常者
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 20:23:59.25ID:T763EfzO0
塩まき名人がクライム名人しだしたのはありそうなことで驚かなかったが、
状況が状況とはいえ躊躇なく人を殺せるタイプなのは正直驚いた
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 23:16:58.42ID:gS6xf0Un0
マガジン->ヤンマガ->モーニング の流れが多数派あるいは講談社の狙いだと思うけど
シリウスってどうなの?マガジンやヤンマガと併読は多いの?
シリウス->アフタヌーンが狙い?
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 10:41:02.65ID:GeYLTU8k0
アフタヌーンはもっとサブカルこじらせて人と違うもの読んでる特別な自分を味わう人が進んでる道だな
0806名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 12:55:55.65ID:gVqHzcaU0
東亜重工の中国工場製の自然蓄電式バッテリー
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 15:01:14.37ID:jyRM2OfU0
1巻読み終わった 指の油が吸われるのか手が変な感じ 2巻の野営膜の離れ具合が緊張感を表しているのか
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 16:13:32.50ID:dKGbM0rK0
タワーダンジョン、よくある展開ではあるけど、友情が芽生える場面でジーンときた
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 15:13:41.73ID:BuPaWqK30
タワーダンジョン1話の
「ヴァルトウラ セラ ラサラ」「トリニカリ ムラン トゥラ」「ダスカ」
の解読ってされた?
考えたんだがわからん。
0821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 15:26:56.29ID:syRTr0FT0
ワシも30年くらい考えてるけどまだ分からん
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 15:37:12.60ID:L+o6xxVv0
>>817
マジで、いつまでチンタラやってんだか、と思ってたから
作画していた漫画家の為にも、これで「解放」されて良かったよ
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 15:46:06.62ID:syRTr0FT0
>>822
それはどうかな
コミカライズくらいしか漫画描けない人には貴重な仕事だろう
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 18:59:38.76ID:PzOpQ9ro0
なんか絵がものすごく下手になってないか?
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 19:10:15.72ID:T0F/QUbg0
如何に楽に漫画描くかを追求するようになっただけで下手になってるわけではないと思う
このマインドは2023年1月1日のツイート 今年も仕事しないぞーにも現れてる
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 19:34:57.14ID:jJ4ijMTT0
フロムゲー大好きな弐瓶センセだしバイオメガの絵柄ならダクソ感が強まったろうな
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 20:24:58.76ID:be/sIAFC0
>>827
こんな事つぶやいてたのか。弐瓶先生はデジタル使ったりアシスタント雇ったりしないの?
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 20:59:41.71ID:PzOpQ9ro0
いや書き込みとか楽しようとかそんな問題かな
腕かなにか悪いんじゃないのかと心配だったんだが
そういうことではないならいいや
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 22:50:08.72ID:L+o6xxVv0
シドニアのヒットが連載終了後にも思った以上に金のなる木で実をつけてくれたから労働意欲が湧かなかったんでしょ
その影響か、「人形の国」なんてぶん投げた展開で終わらすし
設定と原作で「カイナ」を丸投げしたけど金にはならなかったからこっちも来月でたたむし

やっと重い腰があがっての「タワーダンジョン」連載
人形の国の連載時と同等の面白さがあるから毎号楽しみにしているんだけど、どうせ今回も投げて終わるだろうな。いや、頑張って!単行本買ったから!
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 22:54:09.65ID:dopIkxwK0
世界観や設定で色々気になるのがたくさんあるけどほとんど明かされること
は無いと思っといたほうがいいんだろうな
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 23:19:55.71ID:3p/O+6pX0
文学や漫画の「作品」って登場人物の言動が合理的でその因果関係がはっきりした整合性のあるものが優れていると考えていた
でも不条理文学なり不条理漫画なりあるわけで実際の世の中も多数の思惑による不条理世界
因果関係のはっきりする林檎の落下や彗星の衝突のようなものは分かりやすいが深みがないとも思えてきた
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 01:51:19.62ID:hkvdbE9A0
元ネタだったら何で知ったんだろう。BLAME!連載当時にはあんまり弐瓶が好きそうな映画には出てなかったみたいだが
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 02:27:18.40ID:9blO+D3x0
ダフィネ・ル・リンベガ
ダフネ・ルービン・ヴェガ
微妙やね キリイとキリーンほどは近いかもしれないが、、
0848名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 06:19:58.24ID:7tSrLsoS0
>>843
すごい、すごい、けど
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 06:29:47.83ID:vODsCSvL0
未感染の黒二瓶端末遺伝子だ
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 07:47:21.52ID:jYb1iH1u0
>>804
昔はほんとそれであってると思うが今は違う気がする
昔のアフタの位置に今いるのはハルタじゃね?
今のアフタはサブカルというより出来の微妙なやつの寄せ集め
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 07:52:42.68ID:jYb1iH1u0
>>837
人形の国は綺麗に終わらせようとして予定通りの終わらせ方に感じたけどな
初期作のほうが圧倒的にぶん投げて終わってないか?
初期二瓶作品って設定に謎が多くぶっ飛んでるだけでフワフワの設定だかな
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 12:42:30.10ID:9blO+D3x0
>>851
同意 人形は予定に沿って精確に終結させたと思う
「ぶん投げた」など、物語全体を俯瞰できてない証拠
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 12:49:46.65ID:zjaCADsT0
最終回は突然にってのはある意味弐瓶漫画の様式美
シドニアの長いエピローグだけが例外かな
そのシドニアにしてもじっくりエピローグやって最後の締めのコマがそれなの??って感じだったけど
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 13:00:29.17ID:BISmqqd20
>>851
まぁ、最後の駆け足どころかワープ展開のアレで納得、感動しましたっていうのなら、「ふーん、そうなん」としかコメント返せないけど


>>852
>「ぶん投げた」など、物語全体を俯瞰できてない証拠

この言葉は、お前にそのまま返してやるよ
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 13:04:32.31ID:jYb1iH1u0
最期ワープって読むんか
そういう世界観として終わらせたように見えるんだけどな
名前とか全然覚えてないが初期からそういう設定だったろ
二瓶全般で上に上にいく漫画なのに下にすごい世界があると思ってた?
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 13:29:43.72ID:erPeO2WU0
もともと弐瓶に物語をちゃんと締める力なんて無いだろ
シドニアがたまたま比較的うまくいっただけで
壮大な設定を物語として表現するのが下手な分画力で補っててそのコントラストが受けてたのが、絵で迫力出せなくなった結果雑にキャラ殺して設定開示して終了って部分が残っただけ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況