タワーダンジョン* BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐百参拾玖

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい2024/02/08(木) 14:55:01.72ID:iFyDWKRc0
漫画家 弐瓶勉の総合スレッドです

関連URL>>2-4
>>980を踏んだ人はスレ立てお願いします
住人が少ないため立てたスレが落ちやすくなっています
スレ立て直後は新スレへの書きこみを積極的にお願いします

弐瓶勉wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/弐瓶勉

弐瓶勉Twitter
http://twitter.com/tsutomu_nihei

担当編集Twitter
https://twitter.com/sidonia_editor

東亜重工
https://toahi.net

「東亜重工」オフィシャルグッズ
https://toahi.net/1000toys/

大雪海のカイナ
https://ooyukiumi.net
https://twitter.com/ooyukiumi_kaina

Reddit(海外版5ちゃんねる)
https://www.reddit.com/r/Netsphere/

※前スレ
大雪海のカイナ* BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐百参拾捌
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1675419930/
https://twitter.com/thejimwatkins

0877名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/31(金) 11:11:40.49ID:wFH1P6Az0
いやまぁ、そこは全員ポアか生存かの
極めて重要なポイントだったぞ

2巻はリリセン無双だったというか、エリクォはやらかしておしっこ詰まってただけ
ユーヴァは落ちてただけだったなw
リリセンの杖はトンファーみたいになってんだな、知らなかった
今の所、内容の薄さを除けば楽しい漫画だ

0878名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/31(金) 11:26:03.14ID:sBs43+tY0
>>871
絵里子ォ

0879名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/31(金) 13:06:14.57ID:EPS5ra6x0
そりゃ大好きなERIKO★ERIKO I'm so blue tonight

0880名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/31(金) 13:26:42.12ID:PaeX9HfP0
訓練された信者はAMBがキャッチされても疑問に思わない

0881名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/31(金) 16:08:08.29ID:2k9R9RE20
二瓶はちっちゃな富樫

とりあえず終わらせるだけまし

0882名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/31(金) 17:18:34.42ID:ssL6l4vN0
>>880
AMBは高速ですれ違うものを消滅させる弾丸だとすれば問題ない
エスローのコードは専用なので、腕が消滅したりしないが、スオウニチコは砲筒で撃とうとすれば砲身が消滅して狙いがずれるため、ロケットの先端に据える必要があった

0883名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/31(金) 19:01:24.13ID:wFH1P6Az0
そもそもAMBが何かって作中で語られてた?
撃つ度に未来が変わるのは良く分からんけどそういう能力があるらしいというのは
語られてたけど、俺はてっきり超構造体にも穴が開く、超強い弾くらいにしか考えて無かったわ

0884名無しんぼ@お腹いっぱい ころころ2024/06/01(土) 05:02:43.20ID:MC0q5LC90
タワダンの単行本は3話で1冊くらいにしとけばよかったのに

0885名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/01(土) 10:24:21.80ID:FUiKOGqn0
>>883
超強過ぎて時空にも穴あけちゃう弾って感じの説明あったはず
スオウニチコの能力の余波で歪みが生まれるとかに近い

0886名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/01(土) 10:41:51.09ID:1y+FgmmA0
>>885
ああ、超すごくて時空に穴あけるから
未来が変わるのか
なんか読み飛ばしてたかも
しかし、一度撃った後もそんな凄いって
やべぇ弾だなww
スオウニチコを倒すにはそれが必要だったのか・・・

0887 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/01(土) 11:27:18.00ID:MWD8UQZ00
第一種臨界不測兵器の不測の部分が描かれた作品ということだ

0888名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/01(土) 16:42:44.93ID:PauTZIEk0
鎧化ビコとアメロテさまが似ている(猫耳っぽい)

ビコもジェイトもケーシャもボブの前髪隠したら区別がつかない

0889名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/02(日) 00:39:55.87ID:NTs7x+xL0
ビコはもうちょっとエロい目に合うかと思ったが
思ったよりすげぇ普通の扱いでイマイチだった

0890名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/02(日) 02:07:28.86ID:b5pCKY7d0
人形の国1巻P.53,54でイーユに2番目に氷責めにあうのはビコなんだよね?
足は氷責めにあっているようだけど大丈夫なの?

0891名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/02(日) 03:16:36.21ID:1F2+NJqk0
>>888
カラー版だとビコは金髪、ケーシャは茶髪、ジェイトはピンク髪
髪型はほぼ同じでも区別はつく

>>890
あとで正規人形になるから下半身壊死しようと問題ない

0892名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/02(日) 03:45:01.08ID:yYXdwGJw0
ユハタとかジェイトとかこの髪型のヒロインだけ妙に解像度高い

0893名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/02(日) 09:06:12.31ID:qLxLVgeN0
地下っていうからなんかダメなところってイメージわくんじゃないか
あそこは人が作り出した天国みたいなもの
過酷な環境も苦痛も嫌なこともない完成された世界

0894名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/02(日) 18:23:47.73ID:AYePg8Nd0
でも地下世界の中身って衆合船みたいなもんだろ地上世界の人類だって中身は結局人形だし
ある意味ガウナを克服した人類が作った理想世界と言えなくもないがなw

0895名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/03(月) 13:16:41.08ID:VHHPQfRC0
変身したら仮面ライダースーパー1みたいな火球使いのやつが好きだった。

0896名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/03(月) 14:38:06.80ID:9C8I1wBR0
誰が作ったんだろねあのシステム

0897名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/03(月) 15:56:52.64ID:yfI7VYi30
アポシムズが播種船だとしたら、このまま世代交代し続けることに不安や限界を感じた時代に人格やDNAのデータ移行をしたんでしょうね
BLAMEのネットスフィアと同じようにデータ領域を強固な外殻で包んで、当初は居住可能惑星が見つかったら受肉して移住する気だったのかもしれない

0898名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/03(月) 17:18:19.80ID:UoUOffil0
ネタ切れしたら、シドニアのその後(数千年後)とかやりそう

0899名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/03(月) 20:19:41.52ID:ksK/+Z2e0
ていうか最終話に娘の予告はあるしはよ

0900名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/04(火) 07:59:34.48ID:WxEjc0K40
東亜重工グッズ再販してくれないかな。気づいたときにはもう遅かった。

0901名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/04(火) 16:37:07.88ID:qrQEr7nK0
耕うん爪の東亜重工

0902名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/06(木) 22:55:48.44ID:Uxdi8vOT0
猫女の美女って手塚でなんかあった気がする

0903名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/07(金) 00:19:44.59ID:NPwQDk1R0
バギ?
いろいろありそうだけど

0904名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/08(土) 01:51:21.36ID:UNuThJNu0
今回は人物はかなり崩した絵にしてるし
これをアニメ化するなら、いい加減3DCGじゃなくして欲しいな

0905名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/08(土) 02:08:32.69ID:GWpLZ/h70
3Dでも良いけどポリゴンピクチュアズはだめだ
動きに人間らしさを感じられない

0906名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/08(土) 06:38:38.85ID:M8v9l9QR0
ポリピクの呪縛から解いてあげて

0907名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/08(土) 14:53:35.34ID:UNuThJNu0
当時、ポリピクは宇宙空間でのロボット戦闘で3Dやるのは上手かったけど
タワダンにそういった要素ないしな

0908名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/08(土) 15:13:10.12ID:IJCWkaDU0
ポリピクは音もいい

0909名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/08(土) 15:44:23.43ID:M8v9l9QR0
ブラムの続編作れや
珪素生物との闘いがみてえぞ

0910名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/08(土) 15:44:29.49ID:iG6WDNUo0
カイナ見てて演出というか絵づくりが安易だなーとは思ったな
OPED曲のチョイスも相まってひと昔ふた昔前の子供向けアニメといった感じ
シドニアだとガジェットの魅力で押し切れてたものが、一面真っ白でメリハリに欠けるしスケールの大きさを描くのにも失敗していた印象
メインスタッフはシドニアと共通してる部分も多いみたいだけどポリピク所属ではないのかな

0911名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/08(土) 20:02:07.64ID:ruIizqNO0
カイナの漫画は劇場版と同じ終わり方なの?
雑なたたみ方だったなぁ

0912名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/09(日) 21:08:28.51ID:9O4akuAi0
ポリピクはシドニアの戦闘シーンでは比較的相性良かったけど
艦内とか、あのカクカクした操り人形みたいな3Dアニメで評価されているのが信じられない

カイナなんか劇場版なのに見てられないレベルの出来だったし、本作ではもう伸びしろが無いと焦ってたたんで、タワダンを立ち上げたのだろうが、これこそポリピクとは相性悪くて爆死する系だから、アニメ化あったとしても他所が請け負うと思うな。

0913名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/09(日) 23:17:15.96ID:VZ0lE0+50
荒野のコトブキ飛行隊見てから同じ台詞を吐けるかためしてみなw

0914名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/09(日) 23:17:44.74ID:WtjAH7tV0
ポリピクってモーションキャプチャー使わないんかね

0915名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/09(日) 23:29:56.31ID:S3VNMEng0
CGアニメはセルに比べると予算の縛りきっちりしてるらしいね
シドニア1期はそれでも大分予算オーバーだったとか
2期は明らかにクオリティ落ちてたもんね

0916名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/10(月) 00:13:13.93ID:5K+E8Os+0
カイナは大きなトラブルが有ったと疑う
何も説明もないんじゃポリピクへの不信感は回復しない

0917名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/10(月) 00:19:51.47ID:Y7ITjDxS0
城内の虫とか食えばダンジョン飯枠で行ける

0918名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/10(月) 00:30:36.01ID:fLVdHlu60
メカが飛んでる!音すごい!わぁい!するアニメ見てる自覚があったから
コトブキもシドニアも気にならなかったな
気にしなかったという方が正しいか

0919名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/12(水) 17:50:33.76ID:/ALYlvdl0
テレビの代わりにサブスク系のサービスがアニメ供給するようになって世界が相手になる未来をみるなら
技術の蓄積の方向としては間違ってないと思う

0920名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/12(水) 17:57:30.03ID:I26gtVDr0
>>919
未来どころかアニメは普通に外国で公式配信されてるよ
10年以上前から

0921名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/12(水) 18:25:49.20ID:lTwdryxr0
大手だと多くが日本と同時配信にまでなってるな
アニメはだいぶ前から配信サイトも含めて人気原作漫画の奪い合い状態
最近は韓国ドラマが値上げしたり韓国経済が悲惨になり映画がまともに作れなくなり
代わりに日本の原作でドラマを作ってヒットさせてたりもする
どこかの研究所が若年層に対するアニメの影響力を試算したものを発表してたが
既にハリウッドを超えたとか言ってたような気がする

0922名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/12(水) 22:35:22.32ID:Nv7wGgST0
というかここ数年ハリウッド作品で記憶に残るような大ヒットってあったっけ
トムクルとかが老人になってもハッスルしてはいるけど

0923名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/12(水) 22:52:40.03ID:lTwdryxr0
アメコミだと
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3
まだ公開されてないがデッドプール3は間違いなくヒットするだろな
日本ではヒットしてないがアバター2はヒットしてる
トップガン2もだな

ディズニーがポリコレLGBT病でガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3以外の
全てが赤字とかマッドマックスフェリオサが超絶赤字出したとか
ハリウッドはいい話がほとんどない

0924名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/13(木) 00:16:09.76ID:sxYbglcF0
シドニアニメは技術の下積みしてる段階感あったな

0925名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/14(金) 00:43:27.84ID:pL1UQCBs0
エルデンリングDLCのため次号休載です

0926名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/14(金) 15:48:51.21ID:FMdUTx1m0
白仮面二刀流十文字薙刀でしばいてくるわ

0927名無しんぼ@お腹いっぱい2024/06/15(土) 02:06:57.86ID:5B8FZ4Jb0
白面とってないや

新着レスの表示
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
レスを投稿する