X



タワーダンジョン* BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐百参拾玖

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0756名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/21(火) 16:37:47.77ID:g+23Bw170
セーフガードボディの耐用年数は無限なのかな?
ソフトウェアはぶっ壊れるみたいだが
0758名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/23(木) 20:01:56.41ID:FUnrO40M0
1週間前には情報出てたぞ
皆気づいてなかったのならリンク貼れば良かったな
個人的には皆で盛り上がれる一挙配信の方がいい
円盤持ってると無料というだけでは見ないし
0759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/23(木) 21:30:00.79ID:OPn/goRO0
>>758
わかる
この動画はコメントすらオフで反応がわからんし物足りないね
ニコニコの一挙視聴の方がやっぱ楽しいな
0760名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 00:15:18.79ID:CNJ/9qi20
うおおおお!!ありがとう久しぶりに見たかったんだ!情報さんきゅーな!
1週間前かー前見たとき気づかなかったからタイミング悪かったんだろうか
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 00:50:11.21ID:xsoCc1mG0
体調良いのかダンジョンは絵柄に黒さが戻って来て嬉しいが
カラー原稿は流石に全盛期並みは無理か… あれ大変そうだもんな
0762名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 01:44:24.58ID:vn7CrPcL0
掌位ってのがよくわからん
手をつないで走ったり空中給油中の速度維持みたいなの?
0765名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 08:53:34.31ID:j3E+Dvva0
ダイソンの羽のない掃除機あったろ
あんな感じで一つ一つのファンをリング上に集めると個々の力以上の気流が産み出せる
あれと同じ原理じゃないかと言ってる人がいたな
あくまで見た目からの連想で公式ではない
0766名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 09:00:11.24ID:PskugqL70
流体力学的にやや複雑に考えないといけない空気中と、シンプルに力学的に考えればいい宇宙空間
羽のない扇風機理論では説明できんと思う
たぶん万能なヘイグス粒子のおかげだろうw
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 09:24:20.08ID:CNJ/9qi20
普通に電気と同じ感じで考えたら良いんじゃないか豆電球の実験のやつ
電池の数増えるとその分エネルギーも上がるので光が強くなる
直列ぽいし掌位

久しぶりにアニメ見たけどやっぱ音良いな~
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 09:53:15.38ID:6vEmkalt0
いやそれだと電球も直列2個になるから結局のところ明るさかわらんくないか?

パワーウェイトレシオ的に何機繋がろうと変わらんからスピードに差は出ないはずだよな
0772名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 12:02:07.35ID:9Dxadbnm0
ジェットストリームアタックてきな謎の流体力学が働いているのやろう
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 12:26:28.94ID:HIinsOWJ0
必ずしも手をつなぐ必要はないので機体のヘイグス機関がその距離まで近づくことでなんらかの共鳴、増幅が働いてるのかもしれんね
0774! 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:37:00.74ID:wOdG13dy0
電次と那由多来たね
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 12:39:13.70ID:PskugqL70
1機だと姿勢制御や方向の微調整にも出力を割かないといけないが、複数機がうまく組めば出力のほとんどを推進に使える
とかもあるだろう
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 17:15:04.45ID:a0ZoJbk/0
てかタワーダンジョン今日更新かよ
いつもより早いのね
塩撒き(ユーヴァ)が本気出してて震えたわ
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 17:19:14.52ID:a0ZoJbk/0
あーやっぱり東亜重工なのかw
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 17:36:24.58ID:9Dxadbnm0
東亜重工気が付かなかった。ユーヴァやっぱ特殊能力持ちなのかね
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 17:40:24.39ID:a0ZoJbk/0
これでリリセンはユーヴァに惚れたよね
エリクォも
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 19:05:54.01ID:pZU+yWSG0
タワダン全く引き込まれないんだけど俺の好みが変わっちゃったのかな…
0783名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 19:32:37.88ID:vn7CrPcL0
過去作読み返したいけどどれがいいかな
NOiSEとABARA、BLAME学園は持っていないんだけど是非入手しろって感じ?当然面白いんだよね?
持っているのはBLAME、BIOMEGA、シドニア、人形の国
0784名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/24(金) 19:36:26.75ID:fJOLqCLr0
>>783
是非入手しろ
BLAMEが好きなら前日譚であるNOiSEとセルフパロディのBLAME学園ははずさない
ABARAは弐瓶最高傑作ともいわれる作品で若手漫画家にも影響されたものが多い
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 06:41:27.34ID:T763EfzO0
デザインのカッコ良さや可動する点(しかもデザイン的に関節が目立たない)のは素晴らしいが、黒すぎてよく見えないのは仕方なきことw
0793名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 14:37:51.14ID:zFq1gKkP0
察し
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 17:40:17.19ID:MNTFu8Wh0
あいつ等誰に雇われてたんだ?
今のところ怪しいのは侯爵かミリゴアさんしかいない
0796名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 17:45:56.46ID:T763EfzO0
毎日の餌やりが恐ろしく過酷で鍛えられた可能性
よく見ると住んでた家は雲がかかるような上層(?)だし、心肺機能もすごいんだろう
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 19:44:14.34ID:G+BhLKIU0
あの妹の血も
おっ、ヘモグロビン多いやん!こりゃ高地トレーニングやっとるなー
くらいの意味か
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 20:20:15.46ID:rHtx/44x0
なにを舐めてもナルホドというただの舌利きの可能性 無くはないね
ただ、妹の労働力は全く無い やっぱり回復力異常者
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 20:23:59.25ID:T763EfzO0
塩まき名人がクライム名人しだしたのはありそうなことで驚かなかったが、
状況が状況とはいえ躊躇なく人を殺せるタイプなのは正直驚いた
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 23:16:58.42ID:gS6xf0Un0
マガジン->ヤンマガ->モーニング の流れが多数派あるいは講談社の狙いだと思うけど
シリウスってどうなの?マガジンやヤンマガと併読は多いの?
シリウス->アフタヌーンが狙い?
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 10:41:02.65ID:GeYLTU8k0
アフタヌーンはもっとサブカルこじらせて人と違うもの読んでる特別な自分を味わう人が進んでる道だな
0806名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 12:55:55.65ID:gVqHzcaU0
東亜重工の中国工場製の自然蓄電式バッテリー
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 15:01:14.37ID:jyRM2OfU0
1巻読み終わった 指の油が吸われるのか手が変な感じ 2巻の野営膜の離れ具合が緊張感を表しているのか
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 16:13:32.50ID:dKGbM0rK0
タワーダンジョン、よくある展開ではあるけど、友情が芽生える場面でジーンときた
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 15:13:41.73ID:BuPaWqK30
タワーダンジョン1話の
「ヴァルトウラ セラ ラサラ」「トリニカリ ムラン トゥラ」「ダスカ」
の解読ってされた?
考えたんだがわからん。
0821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 15:26:56.29ID:syRTr0FT0
ワシも30年くらい考えてるけどまだ分からん
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 15:37:12.60ID:L+o6xxVv0
>>817
マジで、いつまでチンタラやってんだか、と思ってたから
作画していた漫画家の為にも、これで「解放」されて良かったよ
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 15:46:06.62ID:syRTr0FT0
>>822
それはどうかな
コミカライズくらいしか漫画描けない人には貴重な仕事だろう
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 18:59:38.76ID:PzOpQ9ro0
なんか絵がものすごく下手になってないか?
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 19:10:15.72ID:T0F/QUbg0
如何に楽に漫画描くかを追求するようになっただけで下手になってるわけではないと思う
このマインドは2023年1月1日のツイート 今年も仕事しないぞーにも現れてる
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 19:34:57.14ID:jJ4ijMTT0
フロムゲー大好きな弐瓶センセだしバイオメガの絵柄ならダクソ感が強まったろうな
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 20:24:58.76ID:be/sIAFC0
>>827
こんな事つぶやいてたのか。弐瓶先生はデジタル使ったりアシスタント雇ったりしないの?
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 20:59:41.71ID:PzOpQ9ro0
いや書き込みとか楽しようとかそんな問題かな
腕かなにか悪いんじゃないのかと心配だったんだが
そういうことではないならいいや
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 22:50:08.72ID:L+o6xxVv0
シドニアのヒットが連載終了後にも思った以上に金のなる木で実をつけてくれたから労働意欲が湧かなかったんでしょ
その影響か、「人形の国」なんてぶん投げた展開で終わらすし
設定と原作で「カイナ」を丸投げしたけど金にはならなかったからこっちも来月でたたむし

やっと重い腰があがっての「タワーダンジョン」連載
人形の国の連載時と同等の面白さがあるから毎号楽しみにしているんだけど、どうせ今回も投げて終わるだろうな。いや、頑張って!単行本買ったから!
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 22:54:09.65ID:dopIkxwK0
世界観や設定で色々気になるのがたくさんあるけどほとんど明かされること
は無いと思っといたほうがいいんだろうな
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 23:19:55.71ID:3p/O+6pX0
文学や漫画の「作品」って登場人物の言動が合理的でその因果関係がはっきりした整合性のあるものが優れていると考えていた
でも不条理文学なり不条理漫画なりあるわけで実際の世の中も多数の思惑による不条理世界
因果関係のはっきりする林檎の落下や彗星の衝突のようなものは分かりやすいが深みがないとも思えてきた
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 01:51:19.62ID:hkvdbE9A0
元ネタだったら何で知ったんだろう。BLAME!連載当時にはあんまり弐瓶が好きそうな映画には出てなかったみたいだが
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 02:27:18.40ID:9blO+D3x0
ダフィネ・ル・リンベガ
ダフネ・ルービン・ヴェガ
微妙やね キリイとキリーンほどは近いかもしれないが、、
0848名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 06:19:58.24ID:7tSrLsoS0
>>843
すごい、すごい、けど
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 06:29:47.83ID:vODsCSvL0
未感染の黒二瓶端末遺伝子だ
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 07:47:21.52ID:jYb1iH1u0
>>804
昔はほんとそれであってると思うが今は違う気がする
昔のアフタの位置に今いるのはハルタじゃね?
今のアフタはサブカルというより出来の微妙なやつの寄せ集め
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 07:52:42.68ID:jYb1iH1u0
>>837
人形の国は綺麗に終わらせようとして予定通りの終わらせ方に感じたけどな
初期作のほうが圧倒的にぶん投げて終わってないか?
初期二瓶作品って設定に謎が多くぶっ飛んでるだけでフワフワの設定だかな
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 12:42:30.10ID:9blO+D3x0
>>851
同意 人形は予定に沿って精確に終結させたと思う
「ぶん投げた」など、物語全体を俯瞰できてない証拠
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 12:49:46.65ID:zjaCADsT0
最終回は突然にってのはある意味弐瓶漫画の様式美
シドニアの長いエピローグだけが例外かな
そのシドニアにしてもじっくりエピローグやって最後の締めのコマがそれなの??って感じだったけど
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 13:00:29.17ID:BISmqqd20
>>851
まぁ、最後の駆け足どころかワープ展開のアレで納得、感動しましたっていうのなら、「ふーん、そうなん」としかコメント返せないけど


>>852
>「ぶん投げた」など、物語全体を俯瞰できてない証拠

この言葉は、お前にそのまま返してやるよ
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 13:04:32.31ID:jYb1iH1u0
最期ワープって読むんか
そういう世界観として終わらせたように見えるんだけどな
名前とか全然覚えてないが初期からそういう設定だったろ
二瓶全般で上に上にいく漫画なのに下にすごい世界があると思ってた?
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 13:29:43.72ID:erPeO2WU0
もともと弐瓶に物語をちゃんと締める力なんて無いだろ
シドニアがたまたま比較的うまくいっただけで
壮大な設定を物語として表現するのが下手な分画力で補っててそのコントラストが受けてたのが、絵で迫力出せなくなった結果雑にキャラ殺して設定開示して終了って部分が残っただけ
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 14:37:41.68ID:5lot2+oE0
ぶん投げというか「ペース配分」や「詳細さの濃淡」だと思うよ
タシツマとシヨバさんとか、マヒヌテ様の村とか、ビコのその後とか、本筋ではない枝葉が詳細すぎるんだよ
一方でタイターニアの3つの願いとか地底の仕組みとか出すだけ出して詳細が不明、このあたりが不満を持たれる原因
0861名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 16:34:57.37ID:9pFWaGoX0
人形の国は単行本派で
やっと面白くなってきたな
ってここに書いたら
もう終わったぞと言われた思い出ある
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 16:50:53.48ID:g6pKvoAo0
人形の国はプロット通りには描いたと思うが、カイナを始めるために終盤を駆け足で終わらたんだろう
漫画は作者と編集だけ(せいぜい雑誌の1枠)で済むが、アニメという大人数が制作に絡んだプロジェクト(しかもポリピクの40周年記念事業)だと遅らす訳にもいかんし優先順位がはっきり付いちゃって、人形の国を数年休載か終了かを迫られ終了を選んだんだろう
0863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 17:10:56.84ID:m/5l7GmO0
ハッピーエンドっぽく見せてるが地下世界ってのはスオウニチコの予知通り存在しない世界なんだろうなぁって妹だからちょっと悲しい。
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 17:11:37.52ID:9blO+D3x0
>>857
人間が廟によって白ガウナを殲滅し、新規の示現空間に移住するたびに、稀に黒ガウナが取り残され、元の世界に溜まっていく。それがラストの黒ガウナの集団。場所は地球の海中。時間の流れが違うので黒ガウナはどんどん溜まる。
0865名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 18:09:13.45ID:jYb1iH1u0
>>857
古の戦いは続くって感じかな
ヒーロー物の特撮とか特撮風漫画だと時々見るラストだと思う
二瓶ワールドでアクションと構成だけにこだわって作られた怪作
初見で時系列がわかりにくのも構成二瓶の思惑通り
設定とかどうでいいからカッコいいヒーロー演出を楽しんでぐらいの作品
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 19:07:17.38ID:5lot2+oE0
人物配置について質問、下記であっている?

09巻152項の下コマ右から
リナイ「あんなにエナを…」
トオス
ジェイト
アジェイト「あれがぶつかったら…」
エオ?「どうすんだよ!…」

09巻153項の上コマ右から
シオ「お前は本当に」
エオ
ビコ
ゼゾ(小柄)
デイナ「地表人…」

09巻153項の下右コマ右から
ジェイト
アジェイト(汗ばんでいる)
ゼゾ?「わからないよ…」
0867名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 21:18:29.85ID:0C0sRT400
>>863
地底世界にあるものは地表に実体化させる事が出来るって言ってるから世界そのものは存在してるんじゃ?
データの世界に居ることをよしとするかしないかでハッピーエンドかどうかは読者次第になるけど
今まで過酷な地表で生きてきた人が平穏な世界で暮らせるようになる訳だし作中ではハッピーエンドなのは間違いない
0868名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 11:52:40.98ID:T9NCKOsi0
イーユやニャン、ババサムやズルドイも地底に来ているんでしょ
喧嘩どころか血を見そうなんですが…仲良くやれるんでしょうか
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 16:16:29.23ID:95w1U2HW0
>>868
描かれていることを素直に受け止めよう。スオウニチコの姿が地底に入るときに若い姿になった。
つまり、地底に入る際には精神が健全だった頃まで姿も含めて退行させられるということ。よってイーユやヌーキーもまともな精神の人として地下にいる。
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 23:00:19.58ID:i/WOV0ga0
新刊出てたのかよ、今更買ったわ
スライムに食われるより嫌な事って
ホモセックスを見せつけられる事か?
私、気になります!!
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 23:12:11.27ID:i/WOV0ga0
まぁタイターニア基準でコイツはクズだって連中は
根こそぎ転生させられてないと思うわ
あのクズ兄貴みたいに、カジワンか
そもそも人数制限あるのに
クズまで復活させてやる必要がない
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 23:13:25.59ID:nkM2giGD0
>>871
まあ普通に読めばえりくおじゃないかな
正確にはおの部分は限りなく短音だろうけどクォーツもクォーターも日本語では実際くおと発音してるでしょ
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 02:00:32.95ID:jmPSNpVE0
カジワンがウメ落としに行った時にエスロー達の道中町の人が攫われたからって助けに行った子がいたけど
あの後助けて町に戻ったってあるけどつまりウメの落下に巻き込まれて全滅ってこと?
ストーリーに大して必要でもないのになんでこんな話があるんだろうと思ってたけどこんな胸糞だったんだな
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 02:21:09.03ID:wFH1P6Az0
>>874
その後マッハで地下に潜って助かったかもしれんから
その前に全部茶番だった訳だが・・・
0876名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 02:59:05.32ID:EPS5ra6x0
地上で苦しむよりも帝国とかに殺されて地下でお幸せということかな
じゃあエスローのしてきたことって…
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 11:11:40.49ID:wFH1P6Az0
いやまぁ、そこは全員ポアか生存かの
極めて重要なポイントだったぞ

2巻はリリセン無双だったというか、エリクォはやらかしておしっこ詰まってただけ
ユーヴァは落ちてただけだったなw
リリセンの杖はトンファーみたいになってんだな、知らなかった
今の所、内容の薄さを除けば楽しい漫画だ
0878名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 11:26:03.14ID:sBs43+tY0
>>871
絵里子ォ
0880名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:26:42.12ID:PaeX9HfP0
訓練された信者はAMBがキャッチされても疑問に思わない
0881名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 16:08:08.29ID:2k9R9RE20
二瓶はちっちゃな富樫

とりあえず終わらせるだけまし
0882名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 17:18:34.42ID:ssL6l4vN0
>>880
AMBは高速ですれ違うものを消滅させる弾丸だとすれば問題ない
エスローのコードは専用なので、腕が消滅したりしないが、スオウニチコは砲筒で撃とうとすれば砲身が消滅して狙いがずれるため、ロケットの先端に据える必要があった
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:01:24.13ID:wFH1P6Az0
そもそもAMBが何かって作中で語られてた?
撃つ度に未来が変わるのは良く分からんけどそういう能力があるらしいというのは
語られてたけど、俺はてっきり超構造体にも穴が開く、超強い弾くらいにしか考えて無かったわ
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 10:24:21.80ID:FUiKOGqn0
>>883
超強過ぎて時空にも穴あけちゃう弾って感じの説明あったはず
スオウニチコの能力の余波で歪みが生まれるとかに近い
0886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 10:41:51.09ID:1y+FgmmA0
>>885
ああ、超すごくて時空に穴あけるから
未来が変わるのか
なんか読み飛ばしてたかも
しかし、一度撃った後もそんな凄いって
やべぇ弾だなww
スオウニチコを倒すにはそれが必要だったのか・・・
0887 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 11:27:18.00ID:MWD8UQZ00
第一種臨界不測兵器の不測の部分が描かれた作品ということだ
0888名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 16:42:44.93ID:PauTZIEk0
鎧化ビコとアメロテさまが似ている(猫耳っぽい)

ビコもジェイトもケーシャもボブの前髪隠したら区別がつかない
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/02(日) 00:39:55.87ID:NTs7x+xL0
ビコはもうちょっとエロい目に合うかと思ったが
思ったよりすげぇ普通の扱いでイマイチだった
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/02(日) 02:07:28.86ID:b5pCKY7d0
人形の国1巻P.53,54でイーユに2番目に氷責めにあうのはビコなんだよね?
足は氷責めにあっているようだけど大丈夫なの?
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/02(日) 03:16:36.21ID:1F2+NJqk0
>>888
カラー版だとビコは金髪、ケーシャは茶髪、ジェイトはピンク髪
髪型はほぼ同じでも区別はつく

>>890
あとで正規人形になるから下半身壊死しようと問題ない
0892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/02(日) 03:45:01.08ID:yYXdwGJw0
ユハタとかジェイトとかこの髪型のヒロインだけ妙に解像度高い
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/02(日) 09:06:12.31ID:qLxLVgeN0
地下っていうからなんかダメなところってイメージわくんじゃないか
あそこは人が作り出した天国みたいなもの
過酷な環境も苦痛も嫌なこともない完成された世界
0894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/02(日) 18:23:47.73ID:AYePg8Nd0
でも地下世界の中身って衆合船みたいなもんだろ地上世界の人類だって中身は結局人形だし
ある意味ガウナを克服した人類が作った理想世界と言えなくもないがなw
0897名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 15:56:52.64ID:yfI7VYi30
アポシムズが播種船だとしたら、このまま世代交代し続けることに不安や限界を感じた時代に人格やDNAのデータ移行をしたんでしょうね
BLAMEのネットスフィアと同じようにデータ領域を強固な外殻で包んで、当初は居住可能惑星が見つかったら受肉して移住する気だったのかもしれない
0899名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 20:19:41.52ID:ksK/+Z2e0
ていうか最終話に娘の予告はあるしはよ
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/08(土) 01:51:21.36ID:UNuThJNu0
今回は人物はかなり崩した絵にしてるし
これをアニメ化するなら、いい加減3DCGじゃなくして欲しいな
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/08(土) 14:53:35.34ID:UNuThJNu0
当時、ポリピクは宇宙空間でのロボット戦闘で3Dやるのは上手かったけど
タワダンにそういった要素ないしな
0908名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/08(土) 15:13:10.12ID:IJCWkaDU0
ポリピクは音もいい
0910名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/08(土) 15:44:29.49ID:iG6WDNUo0
カイナ見てて演出というか絵づくりが安易だなーとは思ったな
OPED曲のチョイスも相まってひと昔ふた昔前の子供向けアニメといった感じ
シドニアだとガジェットの魅力で押し切れてたものが、一面真っ白でメリハリに欠けるしスケールの大きさを描くのにも失敗していた印象
メインスタッフはシドニアと共通してる部分も多いみたいだけどポリピク所属ではないのかな
0911名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/08(土) 20:02:07.64ID:ruIizqNO0
カイナの漫画は劇場版と同じ終わり方なの?
雑なたたみ方だったなぁ
0912名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/09(日) 21:08:28.51ID:9O4akuAi0
ポリピクはシドニアの戦闘シーンでは比較的相性良かったけど
艦内とか、あのカクカクした操り人形みたいな3Dアニメで評価されているのが信じられない

カイナなんか劇場版なのに見てられないレベルの出来だったし、本作ではもう伸びしろが無いと焦ってたたんで、タワダンを立ち上げたのだろうが、これこそポリピクとは相性悪くて爆死する系だから、アニメ化あったとしても他所が請け負うと思うな。
0915名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/09(日) 23:29:56.31ID:S3VNMEng0
CGアニメはセルに比べると予算の縛りきっちりしてるらしいね
シドニア1期はそれでも大分予算オーバーだったとか
2期は明らかにクオリティ落ちてたもんね
0916名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/10(月) 00:13:13.93ID:5K+E8Os+0
カイナは大きなトラブルが有ったと疑う
何も説明もないんじゃポリピクへの不信感は回復しない
0917名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/10(月) 00:19:51.47ID:Y7ITjDxS0
城内の虫とか食えばダンジョン飯枠で行ける
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/10(月) 00:30:36.01ID:fLVdHlu60
メカが飛んでる!音すごい!わぁい!するアニメ見てる自覚があったから
コトブキもシドニアも気にならなかったな
気にしなかったという方が正しいか
0919名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/12(水) 17:50:33.76ID:/ALYlvdl0
テレビの代わりにサブスク系のサービスがアニメ供給するようになって世界が相手になる未来をみるなら
技術の蓄積の方向としては間違ってないと思う
0921名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/12(水) 18:25:49.20ID:lTwdryxr0
大手だと多くが日本と同時配信にまでなってるな
アニメはだいぶ前から配信サイトも含めて人気原作漫画の奪い合い状態
最近は韓国ドラマが値上げしたり韓国経済が悲惨になり映画がまともに作れなくなり
代わりに日本の原作でドラマを作ってヒットさせてたりもする
どこかの研究所が若年層に対するアニメの影響力を試算したものを発表してたが
既にハリウッドを超えたとか言ってたような気がする
0922名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/12(水) 22:35:22.32ID:Nv7wGgST0
というかここ数年ハリウッド作品で記憶に残るような大ヒットってあったっけ
トムクルとかが老人になってもハッスルしてはいるけど
0923名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/12(水) 22:52:40.03ID:lTwdryxr0
アメコミだと
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3
まだ公開されてないがデッドプール3は間違いなくヒットするだろな
日本ではヒットしてないがアバター2はヒットしてる
トップガン2もだな

ディズニーがポリコレLGBT病でガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3以外の
全てが赤字とかマッドマックスフェリオサが超絶赤字出したとか
ハリウッドはいい話がほとんどない
0924名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/13(木) 00:16:09.76ID:sxYbglcF0
シドニアニメは技術の下積みしてる段階感あったな
0925名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/14(金) 00:43:27.84ID:pL1UQCBs0
エルデンリングDLCのため次号休載です
0927名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/15(土) 02:06:57.86ID:5B8FZ4Jb0
白面とってないや
0928名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/06/17(月) 14:30:51.46ID:ixFgC9jU0
7話読み返してたらユーヴァ撃たれてピンチ!てなった時の『ガバ』のスピード感が過ぎて緊迫したシーンなのに笑ってしまった
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況