X



桜玉吉 119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8288-FIm9)
垢版 |
2023/01/09(月) 14:45:11.44ID:x4ynfNnq0
桜玉吉先生について語るスレです。
桜玉吉(さくら たまきち) :漫画家、イラストレーター、ゲームキャラデザイナー。1961年3月2日東京都生まれ。
ファミコン通信「しあわせのかたち」で1986年漫画家デビュー。現在伊豆暮らし。
(レス数960〜970くらいで誰か宣言してから次スレを立てて下さい。スレ建ての際には1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 をコピペして張ってください)
※本人居住地に関する具体的な情報や、場所を類推、特定できるような書き込み、画像、また近隣の不動産情報などの投稿は禁止とします。
 ネット掲示板は多くの人の目に触れ、その後もずっと残るものです。他者への迷惑を考え、節度ある書き込みをお願いします。

■現在連載中の作品
読もう!コミックビーム(週刊ファミ通):おおよそ隔週掲載
コミックビーム (コミックビーム) :不定期連載
日々我人間(週刊文春):毎週掲載

■発売中の主な作品(文庫の電子版も2020年12月から販売開始!)
幽玄漫玉日記 全4巻 (ビームコミックス文庫)
ブロイラーおやじFX+ (ビームコミックス文庫)
おやじ文庫 (ビームコミックス文庫)
防衛漫玉日記 (ビームコミックス文庫)
御緩漫玉日記 全3巻 (ビームコミックス)
漫喫漫玉日記 深夜便 (ビームコミックス)
漫喫漫玉日記 四コマ便 (ビームコミックス)
日々我人間1〜2巻(文藝春秋)
伊豆漫玉日記(ビームコミックス)
伊豆漫玉ブルース(ビームコミックス)
伊豆漫玉エレジー (ビームコミックス) ←最新刊

【公式】桜玉吉 (←コミックビーム担当編集者のツイートです)
https://twitter.com/PrTamakichi

前スレ
桜玉吉 118 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1665643269
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0767名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f7b-ZaaW)
垢版 |
2023/02/07(火) 11:11:12.04ID:x+Hz8w8K0
離婚せず娘の成長をそばで見届けることができたのならそれが一番しあわせなルートだったんじゃないの?

家庭を犠牲にしたからこそ漫画家として生き残れたっていうのはそれはそうかもしれないけど
0769名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4fdc-fAfd)
垢版 |
2023/02/07(火) 11:17:21.09ID:v8Q8Ggyf0
>>768
並みの消えた漫画家と違い、基礎画力はしっかりしてるんだから
ゲームイラスト専業でも食ってゆけたかもしれないが、
そうなると防衛と幽玄が世に出なかったと思うと、それはそれで寂しいな
御緩以降はともかく、防衛と幽玄は、漫画界の…だと言いすぎかもしれないが
少なくともビームが生み出した大きな財産だと思うし
財産といっても部数面ではなくw、作品の個性という点で
0773名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4fd5-ugXj)
垢版 |
2023/02/07(火) 13:21:33.20ID:oiwNBdTE0
>>764
幼年期に喘息の苦痛から逃れる為に息を止めインナースペースに三角形を描いて
自己逃避していた、というようなエピソードがたしか御緩3巻にあったはず。
そのような行為の積み重ねが自身の内面を必要以上に掘り下げたりするきっかけとなって
鬱を発症しやすくさせたと個人的に考えている。
さらに自分含め他人を面白おかしくいじる日記漫画は罪悪感や自己嫌悪を生み出し
精神を損ねる良くない組み合わせだったのかもしれない。
そして娘が幼いうちに離婚したのがトドメとなったんじゃなかろうか。
0776名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5f-x3g8)
垢版 |
2023/02/07(火) 13:57:48.61ID:69iB85v5d
早生まれは内省的になりやすいのよな
自殺率も高いし
0778名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f28-EOzK)
垢版 |
2023/02/07(火) 14:11:48.23ID:QsdQyrq/0
自分でさらけだしているしな、わざわざ電気代滞納で姉に借金するって情けないネタを
まあ故吾妻ひでおも、アル中病棟入院時、さんざんろくでなしと罵った親父に借金を申し込む手紙を書いたことをネタにしていたが
0780名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfd1-4osW)
垢版 |
2023/02/07(火) 17:21:51.34ID:l/iLoPEX0
>>779
そもそもある程度奇矯な性格してないとギャグ漫画家には向かないと思うし
調子のいいときは上手に綱渡りできたとしても
追い詰められたら普通の人よりバランス崩しやすいのかもね
0781名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4fdc-fAfd)
垢版 |
2023/02/07(火) 17:40:23.76ID:v8Q8Ggyf0
マンガ夜話とかで昔から言われていたのが、ギャグ漫画家は
常識をひっくり返して、もしくは相対化してネタを考えるから、それをやり過ぎると、
世間や人としての、まともな軸みたいなものが何が何だか分かんなくなり、
壊れるという説
実際はそんな小難しい話じゃなくて、単に連載が長くなるとネタ出しにに苦しみ過ぎて精神を病むってだけだと思う
あの天才、高橋留美子でさえ、うる星の連載中盤は苦しくて死にそうだったって言ってたし

でも、うすた京介あたりの世代からあまりギャグマンガ家が壊れるみたいな話を聞かなくなった
鴨川とか吾妻とかの時代に比べて、今のギャグ漫画の方がネタ出しの方程式みたいなものが
出来たからかもしれない、いくら方程式があっても、一定の水準を保つのはストーリー漫画家の
何倍も苦しいだろうけど
0782名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f09-F1up)
垢版 |
2023/02/07(火) 17:43:31.51ID:BKNzfpWU0
そもそも玉吉をギャグ漫画家だと思っている人間が少ないけどな
ゲーム広告漫画家のあとは日記漫画家かな
ぶっこわれたのはギャグに行き詰ってというより
私生活が離婚とかやばくなったのにそれをネタに漫画をかかなければなかったからだろう
0784名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f54-EOzK)
垢版 |
2023/02/07(火) 18:49:55.19ID:ydfygOtp0
> そもそも玉吉をギャグ漫画家だと思っている人間が少ないけどな
そんなこともなかろう
どこから桜玉吉を読み始めたかにもよるが80年代から読んでれば
玉吉さんはギャグ漫画を描いてたというのは誰でも分かること
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM03-CFlP)
垢版 |
2023/02/07(火) 18:57:05.03ID:/w8IdPU/M
吉田豪のレジェンド漫画家列伝という本を読んでたら
のむらしんぼインタビュー載ってたけど、もっと悲壮感漂うかと思ったら
意外とあっけらかんとした性格で多少救いがあった
たぶんメンタルが相当に強いんだろうけど
0787名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f88-EOzK)
垢版 |
2023/02/07(火) 21:01:53.48ID:16aslEhr0
誰だかの漫画論だったと思うが、
ギャグ漫画家の方がシリアス漫画家より鬱になりやすいと
シリアスストーリーってのは実は描くの優しくて、以前の作品の二番煎じ三番煎じでもウケるけど
ギャグ漫画ってのは○○でやったネタだとかいうのがわかると笑ってもらえないっていう

常に最先端の笑いのネタを考えなきゃいけないし、
忙しくて余裕がないとこれウケるだろって描いたネタが、笑えない胸糞悪い話になってたりと
だんだん一般人の感覚を失っていって苦悩することになるとかなんとか
0789名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f88-ub3N)
垢版 |
2023/02/07(火) 21:09:17.32ID:HHHOoaHV0
>>787
まあ、ギャグも温いやつだと、サザエさんみたいに大いなるマンネリにできるしなぁ
やり方次第じゃない?

一生やっていこうと思ったら、大いなるマンネリを確立できなきゃムリだよ
大御所と一発屋の違いはそこだし
0790名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4fdc-fAfd)
垢版 |
2023/02/07(火) 21:42:05.72ID:v8Q8Ggyf0
>>789
ギャグが温度がどうとかいうより、玉吉の場合、フィクションとノンフィクションの違いじゃね?
高橋留美子は、上で書いた通りうる星でネタに詰まったが、藤波竜之介というキャラを登場させて
復活出来たと言ってた、竜之介を思いつかなかったら一年くらいで連載終わっていたとも

そのくらい、キャラの力って凄いんだなと
良く出来たキャラが勝手に動いてネタ詰まりを打破出来る事もある、
留美子が数十年に一人の超絶天才だからっていうのもあるだろうが
玉吉も三人組のおかげでしあわせが長期連載出来たというのも絶対にある
初期の、毎回主役が変るゲーム漫画だと、ハミ通週刊化まで持たずに終わってたと思う
週刊化以降の日記漫画は、ちょりそとかサイバーとか竹熊とか、やっぱりキャラの力で持たせていた感じ

でも日記漫画の辛い所は、ネタがないからって、留美子のように、架空のキャラを勝手に創造は出来ないんだよな
漫玉にも幸いにも金田一、ヒロポン、O村という、実在の面白い人がいたから良かったけど
彼らが会社辞めたり、偉くなったり、病んだりして、前ほど頻繁にいぢれなくなって、
途端に苦しくなったのが良く分かる
0797名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f88-ub3N)
垢版 |
2023/02/07(火) 23:19:09.53ID:HHHOoaHV0
まあ、おまえこいつべるのの三人組で大いなるマンネリやってもよかったとは思うけど

あの三人が最後に登場したのっていつだったっけ
暗黒魔王と戦うドラクエ3のパロディも実質オリジナルストーリーだったわけだし、あんな感じでダラダラ続けることはできなかったのかな
0798名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f88-Rw9A)
垢版 |
2023/02/08(水) 00:12:21.34ID:rg/gxLcT0
島本和彦とか元から困窮してなさそうな人はちと違うなw
要は↑でもあがってるような人達はどうやって食ってるのかなと
人知れずリーマンになったのか、バイトでもしているんだろうか
0801名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4fdc-fAfd)
垢版 |
2023/02/08(水) 01:00:58.86ID:X0IVBeLw0
>>797
玉吉、O村、ヒロポンら漫玉キャラと三人組が共演した、描きおろしは除くとしたら
3巻のDr.オリマ編じゃね?
3巻は、ワンダーオオ、遊遊有名RPG4と続いてオリマがあって
三人組、最後の黄金時代って感じで良かったな

4巻からの週刊化しての日記漫画編以降も、たまにチラチラ出してはいたが
もう三人組主体のストーリー漫画ではなかった

いや、それともFゼロエグゼスの単行本描きおろし完結編の方がオリマよりも後だっけ?
そうなら、最後はFゼロエグゼス完結編になるな
0803名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd5f-YKUQ)
垢版 |
2023/02/08(水) 01:30:17.76ID:kiEMCrwwd
>>791
O村やヒロポンと比べると弱いわなぁ
0805名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd5f-YKUQ)
垢版 |
2023/02/08(水) 01:35:39.29ID:kiEMCrwwd
>>792
沼田純は?
連載中すでに兼業だったから違うか?
0806名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロリ Sp63-v8Ev)
垢版 |
2023/02/08(水) 04:34:29.90ID:DFoP3f57p
遺跡掘りのバイトしてる漫画家いたなあ
玉さんもやれば良いのに。むいてそうな気はする
0808名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM03-CFlP)
垢版 |
2023/02/08(水) 07:47:30.06ID:WAvinhxsM
>>794
>親の跡継いで社長
ダスキンのフランチャイジーやってるのか
調べたらうちの地元のダスキンも島本一族の経営だった

まあ北海道で跡継ぎの倅を美大に進ませるって、よほど素封家でも
無い限り無理だろうしなあ

東京あたりだと普通の進路選択としてゲージツ家ってのがあるのかも
しれんけど、道民が高校の進路指導でゲージツ家になるって言ったら
はあ?って言われそう
0811名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4fd5-ugXj)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:57:59.73ID:ioBxngPO0
ギャグ漫画でも画太郎先生のように
毎回同じオチ、コピペ、ほか漫画のオマージュ自体が
作風になるくらい吹っ切れてしまえばまた世界が違うのだろうな。
お玉さんは彼自身のプライドがあるのか
絵は雑だけどコピペとかはほとんど見た覚えがないな。
0813名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f88-sh/p)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:36:40.72ID:rg/gxLcT0
>>805
ちょっと知らん作家だった

やっぱ漫画家になると普通のサラリーマンになるのは難しそうだね、殆ど聞かない
サラリーマンから漫画家になった人は結構いるけど、漫画家スタートだとね
0816名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4fdc-fAfd)
垢版 |
2023/02/08(水) 11:13:35.01ID:X0IVBeLw0
>>808
しかも島本は成績も良かったのと、二年生から生徒会長やっていたのが効いて
学校から防大の推薦枠を貰っていた
防大推薦を蹴って、大阪の芸大受けさせろと言い出した息子の願いを
両親が聞き届けてくれたのは、当人も今でも理解出来ないってw

>>811
防衛で、初めて墨絵をやった時、
(西伊豆に見立てた小金井のラドン健康センターに行く回)
普段の倍のスピードで描けたらしいが、単行本に付いていた防衛隊座談会によると
やる前にもためらいがあって、やった後に心が辛くなったとも
だから、ああ見えて、本来は、普通にかっちりとした絵で描きたいタイプなのかも
でもこれを一回やって開き直ったのか、のちに墨絵、手抜き絵は何回かやってるけど
そもそも、「ひやあせのかたち」の頃から、手抜きをギャグにする芸風は持っていたよな

余談だがあの回のラストで、健康センター、もとい西伊豆の宿の畳の上に浴衣姿で寝転がって
「まあ どこだって いいじゃねえか」と、渋くキメたO村パパに惚れた
0818名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f88-EOzK)
垢版 |
2023/02/08(水) 12:02:18.31ID:6isusyPk0
でもそういうのって自己嫌悪なくなって乗り越えたわけじゃないからな
罪悪感を抱いたまま、それでもやり続けるしかなくなってエキセントリックになっていく

鬱の時に抱えていた罪悪感が、躁になると吹っ切れたように思えるが
その時にやった反動と罪悪感が再度鬱になった時にのしかかってくる
0819名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff8c-i1So)
垢版 |
2023/02/08(水) 12:13:30.06ID:ssRpmUyQ0
>素封家
北海道という土地柄もあるから防大云々はわからんけど
当時の美大の授業料とかはそんな高額じゃないよ
今はアホみたいなことになってるけど

よくも悪くも美大ってなんだかわかってなかったんじゃないかなぁ
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa93-a2KR)
垢版 |
2023/02/08(水) 13:38:26.18ID:mFeT75Tsa
まあ、大人になってからじゃ、日記漫画やうつ漫画のほうが刺さるものもあるけど、エンタメなら普通に三人組物のほうがよかったよな
俺が編集なら三人組物を描き続けてくださいっていうわ
ゲームプレイ年齢、ファミ通読者の年齢が高くなってきたから、それに合わしたんだろうけど、別に玉吉先生は小中学生向きの作風のままでよかったと思う

ファミ通が合わないんなら、別にコロコロとかボンボンでもいいし
子供と遊ぶ感覚で漫画描き続ければよかったんだよ
0824名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa93-a2KR)
垢版 |
2023/02/08(水) 13:43:11.21ID:mFeT75Tsa
漫画って書くの体力使うから、引退は仕方なしんだよな
みんなサボるな、描け描けいうけど、漫画家なんてアスリート並みに体ボロボロだよ
腰痛めてかけなくなったり、手首やったり
0828名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f88-sh/p)
垢版 |
2023/02/08(水) 14:06:20.29ID:rg/gxLcT0
>>820
そりゃ、むしろ引退した方が多いぐらいにいるだろうね
消えた漫画家って言い方はよく聞くけどサラリーマンになったという話をあんまり聞かないからさ
独り身ならともかく家庭持ってたりしたらバイトじゃ食べていけないしな
0829名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4fdc-fAfd)
垢版 |
2023/02/08(水) 14:48:29.44ID:X0IVBeLw0
新沢基栄は、リーマンじゃないけど、漫画家をほぼ引退した後、
奇面組で稼いだ金でマンションおっ建てて、そこの家賃で生活してる
もちろん家庭持ち

確か本宮ひろ志が言ってたけど、ジャンプで一発当てた漫画家は
若いうちからアパートなりマンションを購入する
食えなくなった時の対策にそうしておけと、ジャンプ編集からも勧められると
俺もアパートをいくつか購入したが、幸いにも仕事が途切れず漫画だけで食えたと

本宮や新沢の例は7、80年代の話だろうし、
今でもジャンプ作家が一発当てたら家賃収入で食えるように備えているのか
本当に今でもそれで食えるのかどうは分からん
0830名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f5e-2eUr)
垢版 |
2023/02/08(水) 14:50:56.48ID:Sx1TtIIx0
>>819
授業料の問題ではなく卒業してどういう職に就くと思うんだ?
大抵のやつは企業のデザイン部門かデザイン会社へ入社して経験を積んでから独立するくらいしか道がないから
余程のお大臣でないとそんな道楽しか待っていない学校へ4年使わせてくれないだろう
0831名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f28-EOzK)
垢版 |
2023/02/08(水) 14:52:27.88ID:obzqz6za0
小林よしのりは東大一直線の印税でマンション3件持ったけど、全然店子が来ないうえに
来ても家賃を一銭も振り込まないクズが来ただけで、結局バブル前に手放したんだそうな
おぼっちゃまくんのヒットがなかったらたぶん乞食になっていたなとか言っている
0839名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff8c-i1So)
垢版 |
2023/02/08(水) 16:51:18.59ID:oVTwVE9X0
>>830
素封家というから金の話をした、そこらの話はその後に指摘してる
家業つぎゃいいからどこでもいいと思ってたのかもね
むしろ漫画家で食えるようになった事の方が計算外だったかも知れん
0843名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd5f-YKUQ)
垢版 |
2023/02/08(水) 21:40:58.79ID:kiEMCrwwd
>>826
亡くなったのは悲しいしもっと色々描いて欲しかったけど良い最終話だったと思う
0844名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd5f-YKUQ)
垢版 |
2023/02/08(水) 21:44:41.25ID:kiEMCrwwd
>>835
春日井恵一は心を痛めた後はカフェで働いて絵を描いてた筈
確か岡山
0845名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd5f-YKUQ)
垢版 |
2023/02/08(水) 21:46:14.36ID:kiEMCrwwd
>>840
伊集院も段々とネタが痩せてるな
そのかわりって事もないだろうが話術は上がってる気がする
0846名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfba-Lf57)
垢版 |
2023/02/08(水) 21:48:12.16ID:DSJrhd4y0
伊集院はコンプラがうるさくなってやれることの幅が狭くなったのも大きい
あと、ラジオで喋った事を切り抜きして記事にしてる連中が話をややこしくするのも面倒を増やしている
0847名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f5e-2eUr)
垢版 |
2023/02/08(水) 23:04:56.94ID:Sx1TtIIx0
>>840
伊集院光は若手の支援をしつつ自分とは違った考え方の取り入れを常にしているイメージだが
確かにコンプラでやり辛い世の中かもしれんな。

ダウンタウンなんかは後輩芸人のワーゲンビートルにシュークリームを何個詰め込めるか
本人に内緒でロケやったりしててメチャクチャだったから
コンプラで制限かかるようになって良かったとは思うが。
0856名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f28-EOzK)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:46:01.07ID:eWAy/rmn0
>>854
それは幽玄6巻で2500万で売っていたやつで、今の伊豆宅は山の斜面に建っていて下りでも徒歩1時間かけて最寄りのコンビニだから
どうやってペンションするんだよ。お玉家事一切できないからペンションできるわけがない、あらゆることで無謀というか
0858名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f28-EOzK)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:06:26.18ID:eWAy/rmn0
釣った魚が今晩のおかずだ坊主だったらひじきって、まあ妄想の域でしかないと思いたい
釣り船購入も単なる願望だったらな、まあ嫁に離婚されるわと納得できるけど
0861名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4fd5-4O5A)
垢版 |
2023/02/09(木) 17:40:27.58ID:94C/qASp0
漫画家は仮の姿で、本当の玉吉先生は
宇宙人から地球を守護る防衛隊の隊長さんなのですノエビアー。
伊豆に庵を構えたのは早く戦闘の最前線に駆けつける為なのですエネマー。
漫画をあまり描かないのは宇宙人との戦闘で多忙な為であって
決してサボっているのではないにょー。
0866名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd5f-YKUQ)
垢版 |
2023/02/09(木) 18:32:22.57ID:EWVR8l+Ad
>>852
同じく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況