X



桜玉吉 119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8288-FIm9)
垢版 |
2023/01/09(月) 14:45:11.44ID:x4ynfNnq0
桜玉吉先生について語るスレです。
桜玉吉(さくら たまきち) :漫画家、イラストレーター、ゲームキャラデザイナー。1961年3月2日東京都生まれ。
ファミコン通信「しあわせのかたち」で1986年漫画家デビュー。現在伊豆暮らし。
(レス数960〜970くらいで誰か宣言してから次スレを立てて下さい。スレ建ての際には1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 をコピペして張ってください)
※本人居住地に関する具体的な情報や、場所を類推、特定できるような書き込み、画像、また近隣の不動産情報などの投稿は禁止とします。
 ネット掲示板は多くの人の目に触れ、その後もずっと残るものです。他者への迷惑を考え、節度ある書き込みをお願いします。

■現在連載中の作品
読もう!コミックビーム(週刊ファミ通):おおよそ隔週掲載
コミックビーム (コミックビーム) :不定期連載
日々我人間(週刊文春):毎週掲載

■発売中の主な作品(文庫の電子版も2020年12月から販売開始!)
幽玄漫玉日記 全4巻 (ビームコミックス文庫)
ブロイラーおやじFX+ (ビームコミックス文庫)
おやじ文庫 (ビームコミックス文庫)
防衛漫玉日記 (ビームコミックス文庫)
御緩漫玉日記 全3巻 (ビームコミックス)
漫喫漫玉日記 深夜便 (ビームコミックス)
漫喫漫玉日記 四コマ便 (ビームコミックス)
日々我人間1〜2巻(文藝春秋)
伊豆漫玉日記(ビームコミックス)
伊豆漫玉ブルース(ビームコミックス)
伊豆漫玉エレジー (ビームコミックス) ←最新刊

【公式】桜玉吉 (←コミックビーム担当編集者のツイートです)
https://twitter.com/PrTamakichi

前スレ
桜玉吉 118 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1665643269
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0709名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f54-EOzK)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:00:18.43ID:Wj5yij2e0
>>696
なんでトク子からアプローチしてきたが前提?w
ああいう状況なら毎日目にする巨乳に目がくらんでつい手を出したが自然な流れだな
それですれ違いで不仲になりつつあったのが後押しで離婚の流れかな

>>699
漫画家の交際相手って同業者が多いらしいから実在なら出版絡みの人かもね
0713名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa93-e1/c)
垢版 |
2023/02/04(土) 20:41:09.85ID:Ttxb6aFNa
配信してるヒロポンが案外ポロリ喋ってそうだな
0715名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd5f-YKUQ)
垢版 |
2023/02/04(土) 22:36:13.07ID:lL71f6gHd
>>681
わかる
その場限りは良いけど長く深くは面倒
0716名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0fbc-uxUS)
垢版 |
2023/02/04(土) 22:36:24.15ID:OKJiUhXp0
白鳥さんは脳内彼女なのか実在彼女だったのか、
イマイチわからんまんまだったな。
脳内彼女ってセリフが出てきた割には、その後の展開が脳内っぽくないちゅうか。
0719名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf88-EOzK)
垢版 |
2023/02/05(日) 10:43:57.60ID:EfFNOcsM0
玉吉はショートカットやおかっぱみたいな女が好きだから、脳内彼女で出す時は全部それにしてる気がする
元奥さん、ぱそみ、とく子と実在・非実在合わせて好きになった女はそんな髪型してるし、
なんならしあわせのヒロインキャラだったべるのも髪型一緒

それだけに髪型が違う白鳥は存在がリアルっぽい…というメタ読み
どっかの話で出てきてた、打合せで会った女の編集者が白鳥なんだという理解してたわ
0721名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0fbc-uxUS)
垢版 |
2023/02/05(日) 12:58:18.54ID:SoJRi1+P0
白鳥さんエピソードも
もう20年昔なんだなぁ・・・
今は伊豆ボロ屋でムカデと同衾
女っ気が無い代わりに昆虫っ気タップリの桜玉吉だ
🐞🐜🦗🪲🪳
0724名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM03-CFlP)
垢版 |
2023/02/05(日) 20:32:54.57ID:ICzuu3hCM
>>430
>「俺もちんぽ見せたら性器隊員だなグププ」

三浦和義のロス疑惑のこと調べてたら、あー昭和ってこんな感じだったよなーと
ふと思い返してしまったのだが、Z世代には拒否されるような防衛漫玉のノリも
平成というより昭和の残り香が漂っていたような気がする

スワッピングの話とか普通に文春に載ってたりしたからな
0731名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf5a-e1/c)
垢版 |
2023/02/05(日) 21:35:41.54ID:RDpB82DZ0
玉吉よりヒロポンのほうが先にくたばりそう
0734名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f14-HvuQ)
垢版 |
2023/02/05(日) 23:48:28.34ID:LRnpRBbm0
佐藤ももうアスキー退職してるかもだしなあ
物理的に距離があるのでもう付き合いはないのかもね
いまでも残ってるがサイバー佐藤とちょりそのぶと玉吉がゲームしてるホームページが好きだったから
そう思うと寂しいな
0742名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM03-CFlP)
垢版 |
2023/02/06(月) 19:33:53.44ID:si/BW23vM
ここ10年くらいマトモに地上波なんか見てないから
どんなCMが流れてるのかすら分からない

背理背理フレ背理法のハンバーグのCMとか
エキゾチックジャパンの2億4000万の瞳のCMが
いまだに頭の中で流れるわ、もう完全に取り残されてる
0745名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f28-EOzK)
垢版 |
2023/02/06(月) 19:43:31.70ID:KgVuvgnF0
お金がないから解約したんじゃないっぽいしな、あの時期に魔窟の四畳半につまっていたレアアイテムを
全部売り払ってきれいさっぱりなくなったんだろうな。調布のマンションを引き払うときのエピを漫画に描けばよかったのに
0746名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f54-EOzK)
垢版 |
2023/02/06(月) 20:05:21.88ID:A11zBzll0
余談だが昔仕事場として借りてた調布のマンションはいわゆる事故物件だったが
ああいう物件って1回でも賃貸契約を経たなら以後は事故物件として顧客に明かさなくてもいいらしいな
0766名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4fdc-fAfd)
垢版 |
2023/02/07(火) 10:59:31.86ID:v8Q8Ggyf0
>>756
でもO村が玉さんをそういう環境に追い詰めたからこそ
90年代から2000年代初頭にかけて、唯一無二の作風の日記漫画家
桜玉吉(チェリーたまき)が誕生したわけで

そうしていなかったら、80年代後半のしあわせの作風のまま、
90年代以降を頑張らなくてはいけなかったんじゃ
それだと、私生活は安定し、べるの萌えの読者も幸せと
一見、良いことづくめだったかもしれないが
あの作風で多様化した業界で90年代以降、漫画家として生き残れたか分からん
漫玉の三倍だった部数(15万部)だって、2000年代を超えるまでずっとキープできたとは
とても思えん
0767名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f7b-ZaaW)
垢版 |
2023/02/07(火) 11:11:12.04ID:x+Hz8w8K0
離婚せず娘の成長をそばで見届けることができたのならそれが一番しあわせなルートだったんじゃないの?

家庭を犠牲にしたからこそ漫画家として生き残れたっていうのはそれはそうかもしれないけど
0769名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4fdc-fAfd)
垢版 |
2023/02/07(火) 11:17:21.09ID:v8Q8Ggyf0
>>768
並みの消えた漫画家と違い、基礎画力はしっかりしてるんだから
ゲームイラスト専業でも食ってゆけたかもしれないが、
そうなると防衛と幽玄が世に出なかったと思うと、それはそれで寂しいな
御緩以降はともかく、防衛と幽玄は、漫画界の…だと言いすぎかもしれないが
少なくともビームが生み出した大きな財産だと思うし
財産といっても部数面ではなくw、作品の個性という点で
0773名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4fd5-ugXj)
垢版 |
2023/02/07(火) 13:21:33.20ID:oiwNBdTE0
>>764
幼年期に喘息の苦痛から逃れる為に息を止めインナースペースに三角形を描いて
自己逃避していた、というようなエピソードがたしか御緩3巻にあったはず。
そのような行為の積み重ねが自身の内面を必要以上に掘り下げたりするきっかけとなって
鬱を発症しやすくさせたと個人的に考えている。
さらに自分含め他人を面白おかしくいじる日記漫画は罪悪感や自己嫌悪を生み出し
精神を損ねる良くない組み合わせだったのかもしれない。
そして娘が幼いうちに離婚したのがトドメとなったんじゃなかろうか。
0776名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5f-x3g8)
垢版 |
2023/02/07(火) 13:57:48.61ID:69iB85v5d
早生まれは内省的になりやすいのよな
自殺率も高いし
0778名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f28-EOzK)
垢版 |
2023/02/07(火) 14:11:48.23ID:QsdQyrq/0
自分でさらけだしているしな、わざわざ電気代滞納で姉に借金するって情けないネタを
まあ故吾妻ひでおも、アル中病棟入院時、さんざんろくでなしと罵った親父に借金を申し込む手紙を書いたことをネタにしていたが
0780名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfd1-4osW)
垢版 |
2023/02/07(火) 17:21:51.34ID:l/iLoPEX0
>>779
そもそもある程度奇矯な性格してないとギャグ漫画家には向かないと思うし
調子のいいときは上手に綱渡りできたとしても
追い詰められたら普通の人よりバランス崩しやすいのかもね
0781名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4fdc-fAfd)
垢版 |
2023/02/07(火) 17:40:23.76ID:v8Q8Ggyf0
マンガ夜話とかで昔から言われていたのが、ギャグ漫画家は
常識をひっくり返して、もしくは相対化してネタを考えるから、それをやり過ぎると、
世間や人としての、まともな軸みたいなものが何が何だか分かんなくなり、
壊れるという説
実際はそんな小難しい話じゃなくて、単に連載が長くなるとネタ出しにに苦しみ過ぎて精神を病むってだけだと思う
あの天才、高橋留美子でさえ、うる星の連載中盤は苦しくて死にそうだったって言ってたし

でも、うすた京介あたりの世代からあまりギャグマンガ家が壊れるみたいな話を聞かなくなった
鴨川とか吾妻とかの時代に比べて、今のギャグ漫画の方がネタ出しの方程式みたいなものが
出来たからかもしれない、いくら方程式があっても、一定の水準を保つのはストーリー漫画家の
何倍も苦しいだろうけど
0782名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f09-F1up)
垢版 |
2023/02/07(火) 17:43:31.51ID:BKNzfpWU0
そもそも玉吉をギャグ漫画家だと思っている人間が少ないけどな
ゲーム広告漫画家のあとは日記漫画家かな
ぶっこわれたのはギャグに行き詰ってというより
私生活が離婚とかやばくなったのにそれをネタに漫画をかかなければなかったからだろう
0784名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f54-EOzK)
垢版 |
2023/02/07(火) 18:49:55.19ID:ydfygOtp0
> そもそも玉吉をギャグ漫画家だと思っている人間が少ないけどな
そんなこともなかろう
どこから桜玉吉を読み始めたかにもよるが80年代から読んでれば
玉吉さんはギャグ漫画を描いてたというのは誰でも分かること
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM03-CFlP)
垢版 |
2023/02/07(火) 18:57:05.03ID:/w8IdPU/M
吉田豪のレジェンド漫画家列伝という本を読んでたら
のむらしんぼインタビュー載ってたけど、もっと悲壮感漂うかと思ったら
意外とあっけらかんとした性格で多少救いがあった
たぶんメンタルが相当に強いんだろうけど
0787名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f88-EOzK)
垢版 |
2023/02/07(火) 21:01:53.48ID:16aslEhr0
誰だかの漫画論だったと思うが、
ギャグ漫画家の方がシリアス漫画家より鬱になりやすいと
シリアスストーリーってのは実は描くの優しくて、以前の作品の二番煎じ三番煎じでもウケるけど
ギャグ漫画ってのは○○でやったネタだとかいうのがわかると笑ってもらえないっていう

常に最先端の笑いのネタを考えなきゃいけないし、
忙しくて余裕がないとこれウケるだろって描いたネタが、笑えない胸糞悪い話になってたりと
だんだん一般人の感覚を失っていって苦悩することになるとかなんとか
0789名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f88-ub3N)
垢版 |
2023/02/07(火) 21:09:17.32ID:HHHOoaHV0
>>787
まあ、ギャグも温いやつだと、サザエさんみたいに大いなるマンネリにできるしなぁ
やり方次第じゃない?

一生やっていこうと思ったら、大いなるマンネリを確立できなきゃムリだよ
大御所と一発屋の違いはそこだし
0790名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4fdc-fAfd)
垢版 |
2023/02/07(火) 21:42:05.72ID:v8Q8Ggyf0
>>789
ギャグが温度がどうとかいうより、玉吉の場合、フィクションとノンフィクションの違いじゃね?
高橋留美子は、上で書いた通りうる星でネタに詰まったが、藤波竜之介というキャラを登場させて
復活出来たと言ってた、竜之介を思いつかなかったら一年くらいで連載終わっていたとも

そのくらい、キャラの力って凄いんだなと
良く出来たキャラが勝手に動いてネタ詰まりを打破出来る事もある、
留美子が数十年に一人の超絶天才だからっていうのもあるだろうが
玉吉も三人組のおかげでしあわせが長期連載出来たというのも絶対にある
初期の、毎回主役が変るゲーム漫画だと、ハミ通週刊化まで持たずに終わってたと思う
週刊化以降の日記漫画は、ちょりそとかサイバーとか竹熊とか、やっぱりキャラの力で持たせていた感じ

でも日記漫画の辛い所は、ネタがないからって、留美子のように、架空のキャラを勝手に創造は出来ないんだよな
漫玉にも幸いにも金田一、ヒロポン、O村という、実在の面白い人がいたから良かったけど
彼らが会社辞めたり、偉くなったり、病んだりして、前ほど頻繁にいぢれなくなって、
途端に苦しくなったのが良く分かる
0797名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f88-ub3N)
垢版 |
2023/02/07(火) 23:19:09.53ID:HHHOoaHV0
まあ、おまえこいつべるのの三人組で大いなるマンネリやってもよかったとは思うけど

あの三人が最後に登場したのっていつだったっけ
暗黒魔王と戦うドラクエ3のパロディも実質オリジナルストーリーだったわけだし、あんな感じでダラダラ続けることはできなかったのかな
0798名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f88-Rw9A)
垢版 |
2023/02/08(水) 00:12:21.34ID:rg/gxLcT0
島本和彦とか元から困窮してなさそうな人はちと違うなw
要は↑でもあがってるような人達はどうやって食ってるのかなと
人知れずリーマンになったのか、バイトでもしているんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況