>>629
真逆になるってことはあんまりないけど、描きたいものがちゃんと伝わって評価してくれる人と、描きたいものが伝わらず「そうゆう事が描きたいんじゃないんだよな」と見当違いのアドバイスがくるという違いはある。伝わらないってことは自分が悪いんだ!と無理矢理合わせてた時期もあるけど、色々結果が伴ってからも時おりある事なので、自分はそれを相性だと最近は割り切っている。

編集がピンと来ないと言われても読者の評価がいい事もあるし、その逆もある。

漫画の好みや作り方が合わない人とやってるとカナリ時間のロスだから担当選べるなら選んだ方がいい。