雑誌がたくさん置いてある田舎の喫茶店行ったら60代くらいの普通のお爺さんが
机に漫画雑誌積みあげてた
よく考えたら今の60代てオタクという言葉が生まれた80年代オタク文化を爆誕させた
初代大きなお兄さんなんだよな…
ボリュームゾーンの高齢化とはよく言われるけど目の当たりにするとキツイなあ…