X



【小林有吾】アオアシ Part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa7a-lmp5)
垢版 |
2022/06/18(土) 15:14:42.14ID:9D8Wm2p2a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
文字列をコピペし3行冒頭に書いてください(1行分は消えていくので増やします)
これでワッチョイ仕様になります
!extend:checked:vvvvv:1000:512

週刊スピリッツで好評連載中、Jユースを舞台にしたサッカーマンガ、
『アオアシ』(作/小林有吾)のスレッドです
1~17集 取材・原案協力/上野直彦
18集~ 監修/飯塚健司

単行本  第1~28集発売中
累計1200万部突破!!

次スレは>>980以降で宣言して立てて下さい
ネタバレはスピリッツ公式発売日の午前0時まで禁止

前スレ
【小林有吾】アオアシ Part58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1651773882/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0275名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sddf-tQxS)
垢版 |
2022/07/01(金) 12:41:58.60ID:/Y02JwKHd
>>274
取材・原案協力(≠監修、≠原作)

監修してるだのシナリオを考えてるだの
取材・原案協力と監修や原作、原作協力の
意味も違いも理解できない一部の低脳なアホが
根拠もなく勝手に言っていただけ

連載開始前に原案作りの段階で、作者/担当編集から
何かQAや情報提供依頼があったらそれに答えたり
>>212の下の方が事実であれば一部の作品の設定に関わる
アイディア出しはしている
(主人公SBにしたら?が作者との初回の顔合せ/打合せの
 時にネタ出し/議論で出た話なら)

> 元ネタ提供者

止まりが実態で

> コンプリートの意味を理解して序盤のプロット組んでたのは

は、先にジャストアイディアのレベルで決まった
主人公サイドバックという設定に対して
理由付けするためのシナリオで担当編集&作者の役務だわな


とは言え取材が肝要な作品であり作者も言っているから
上野の人脈やコネを活かしでいろんな組織や選手に対して
作者は紹介してもらう形で取材ができたのなら
その点に関する作品への貢献度は大きいと言って
過言ではないことは間違いないと思うよ
0276名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sddf-tQxS)
垢版 |
2022/07/01(金) 13:11:39.23ID:xqd36XUUd
> 「原案」と「原作」の違いとは?
> 映画や漫画などのスタッフクレジットで登場する「原案」というのは
>「作品のもととなるアイデアやモチーフおよびそれらを提供した人」を意味します。
> 作品のきっかけとなるアイデアや作品の根幹に関わる設定などが「原案」

を前提とするとした場合に
既出の情報と事柄を踏まえた上で総括すると
こんな感じなんじゃね?という推測

・原案の主体は立ち上げを企画した当時の担当編集

・リアル志向の設定なので現実のサッカー/育成現場や
 様々な選手本人の取材は不可欠なため
 それらとコネクションのあるスポーツライターだった上野に
 取材協力の役割を依頼した
0277276 (スプッッ Sddf-tQxS)
垢版 |
2022/07/01(金) 13:12:03.40ID:xqd36XUUd
・> 取材・原案協力の上野直彦さんと初めて会ったとき「これからの時代はサイドバック」と熱く語ってくれたんです。
 > 上野さんは、一線のスポーツライターとして、またサッカーを心底愛する人間として、
 > 強い実感としてそれを話してくれた。

 ということがあり、その上野が提起したアイディアが
 作品の設定として採択されたので
 「・原案協力」をクレジットに追加することになった。
 (それをシナリオとしてどう活かすかは「原作」の話だから
  あとは作者との担当編集の問題)

・ある程度、連載が進むに連れて取材の数も重ねていくと
 編集部とJ組織/強豪校、個々のプロ選手/OBともコネクションができて
 必ずしも上野に仲介・協力してもらわなくても
 取材が思い通りにできるようになった。

・取材協力の役割の必要性が低くなったから
 仮想通貨関係の他の仕事も多忙になり(仮定)
 契約を終了して体制から外れた
 
・一方で原作者である作者&担当編集による
 サッカーの内容に関して「おかしい」と指摘されることも増え
 初期のトライアングル(笑)とかやってた頃から
 サッカー描写のレベルも上がっていくことから
 補完するためき新たに「監修」の役割を飯塚に依頼した
0281名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-oIf4)
垢版 |
2022/07/01(金) 23:04:03.34ID:foQJod7Oa
アオアシ全巻セットが定期的に品切れだからやっぱ売れてんだな。
0283名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-oIf4)
垢版 |
2022/07/01(金) 23:27:16.03ID:mAeogtW2a
>>282
あれ通常版と同じ価格というアホなことしてるからな。
アニメ放送分までにして、価格はせめて500円以下に抑えたらもっと売れてたろ
0284名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0a62-rsed)
垢版 |
2022/07/02(土) 18:16:21.37ID:H+Y0C4YV0
>>108
いや、栗林はAVマニアじゃないかな
底知れぬ変態みがある

むしろ阿久津はサッカーしか知らなくて同世代との交遊も薄いから、そっち方面に疎そう
オナニーすらしたことないかも
0289名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/02(土) 19:11:00.42ID:Rkg5aYT8a
正直中日の根尾君の方が現実で不憫だからインパクトは少なくなっちゃったかなw
ようやくアオアシもネタバレ云々の呪縛から解放されるか
0292名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1ee6-A/OY)
垢版 |
2022/07/02(土) 19:25:41.48ID:vBQolAzO0
現実世界なら福田の行いは畜生なのかもしれんが

漫画というエンタメ作品として
飽きさせないよう/驚きを与えて展開を作って
起承転結をつけるために
そういう演出にしたんだろうなとしか思わん
0297名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-IzpM)
垢版 |
2022/07/03(日) 11:15:29.54ID:T3eT1jE8a
作者が当初どういう構想を練ってたか知る由もないけど、連載が進んだ今では栗林は18になったらスペインに出ていく選手。
栗林が今後壁にぶつかってエスペリオンに残るでもしないともう一緒に試合でることないっしょ。
0299名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/03(日) 11:52:50.59ID:gMApzCBZa
>>297
作者が一番プロになるまでがゴールだと思ってた説。
ここまでの長期連載は想定してなかったのでは?
0300名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 87f7-Q/G5)
垢版 |
2022/07/03(日) 11:53:27.30ID:Zg9zv8IP0
それよりフェルマーの料理はやくしろよ
0301名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-7MQa)
垢版 |
2022/07/03(日) 11:58:10.42ID:09vW5ux8a
>長期連載は想定してなかったのでは?

打ち切り多かった漫画家なら警戒はしてたかねw
もとはもう3巻ぶんでSB転向にもってくつもりだったのが
FWでも評判よかったから6巻まで引っ張れたとかもあったな
0303名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdaa-A/OY)
垢版 |
2022/07/03(日) 13:40:33.26ID:Mbr0ocead
最初から30巻以上連載できる前提で初期構想を作るマンガはない
とりあえず10巻前後まで続いてもいいようにストーリーのテーマと落とし所を考えて

それより短く打ち切られる場合は端折ったり圧縮す?し
それより長くなる場合は後付けしたり薄めて伸ばしたり
連載しながら後付けで追加のストーリーを考え続ける
スポーツ物ならプロ編とか次学年編とか
グラゼニのパリーグ編やメジャーリーグペンなんか
最初から考えてたわけもなく完全に後付け

アオアシに関しては
途中は薄めて肉付けして引き伸ばして
作者が描きたかった育成年代の環境の話
ユースと高校の違い、親子愛、家庭問題、貧困と逆境、
人種差別、
進路問題でユースからプロに上がれず辞める大半の人
育成期にコンバートされる選手、ユースから高校に環境を変える人
作者が描きたいテーマは一通り青森戦までで回収して描き終えてる

あとはひたすら引き伸ばしで蛇足
0304名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdaa-A/OY)
垢版 |
2022/07/03(日) 13:48:06.87ID:uS/v+W9Td
船橋〜青森あたりは詰め込みすぎくらいの
怒涛の伏線回収ラッシュだったからな

もしアニメ化の話がなかったら
作者的には青森+エピローグで終わらせようと
船橋くらいのタイミングでは考えてたんだろうなと推察する
0311名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 068c-1rK/)
垢版 |
2022/07/03(日) 22:38:27.19ID:wtp3GW820
アニメスレで見たけど、栗林のデビュー戦でインタビュアーが「あとはフィジカルだね」とか聞いたら
栗林は「フィジカルはテクニックの無い人間の言い訳だ!(キリっ)」と答えてたんだけど
原作では、フィジカルが無いとプロは無理だって、正反対の矛盾をやらかしたらしいね
こういう矛盾を指摘したらアンチ扱いされたけど、この漫画は一切矛盾を指摘したらダメってルールでもあるの?


770 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a74-bw8e)[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 21:16:53.28 ID:mR6VpXM30
原作でも成長途上の高校生ではプロの強度に長期間耐えるのは無理だって出てたな
0312名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 068c-1rK/)
垢版 |
2022/07/03(日) 22:38:38.75ID:wtp3GW820
一方で、原作読んでるらしい信者さんが、「フィジカルは言い訳だという話はしてなかったけどなあ」とか言い張ってる
この信者さんは、耳か目か頭がどうかしちゃったのかな?
さすがにこんなウソを平気で吐ける人は原作スレでも相手にされてないと思うけど


777 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ef6-51R8)[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 22:00:58.43 ID:5OpE9gru0
「フィジカルを馬鹿にして言ってるんじゃねえ、どんだけテクニックが重要かただそれだけを真剣に伝えてる」だから、
フィジカルは言い訳だという話はしてなかったけどなあ
0314名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 068c-1rK/)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:08:58.65ID:wtp3GW820
>>313
「成長途上の高校生ではプロの強度に長期間耐えるのは無理」って発言したのは誰ですか?
もし福田監督だったら、「俺に足りないものを知ってるのは福田監督だけ」 → やっぱりフィジカル足りないんじゃん
ってなるけど
0316名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 068c-1rK/)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:29:06.03ID:wtp3GW820
>>315
なるほど、それなら
「俺に足りないものを知ってるのは福田監督だけ」と整合性がつくね
むしろ、栗林の発言を裏書きしてるとも言える

ただ、>>311で引用したレスは、栗林がプロになれない理由として相手が出して来た言葉なんだよね
だから、その人が栗林の考えと矛盾したことを言ってるのは変わりが無い
0321名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdaa-A/OY)
垢版 |
2022/07/04(月) 01:02:28.95ID:WvWtcxAdd
栗林がいうアイツはユースチームには居ないし来ないだろ
世界一の選手を本気で目指してる
世代代表経験も豊富で飛び級選出されて
世界のレベルも知ってる栗林が一目置いて
強くライバル視するレベルの選手が17時点でプロ昇格できずに
バルサとはいえユースなんかで燻ってるはずがない
0322名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bbf7-VL5a)
垢版 |
2022/07/04(月) 01:12:00.79ID:ZcBYHbUO0
ペドリ、ガビみたいな若い才能が現実でもバルサでトップデビューして活躍してるんだし栗林が言うあいつもトップチームにいて欲しいけど漫画の展開的にバルサユースで来そうだけどな
0323名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bbf7-VL5a)
垢版 |
2022/07/04(月) 01:15:00.58ID:ZcBYHbUO0
バルサのトップチームにいるんじゃこの先出しどころが限られるよな今回逃すと
トリポネ、北野の今度は味方でもからユース日本代表編もありそうだからそこかもしれんけど
0324名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdaa-A/OY)
垢版 |
2022/07/04(月) 01:33:04.17ID:WvWtcxAdd
17でトップ昇格もできない凡夫で

栗林も義経もいない
北野と青森をageるためにクリーンシート宣言して失点した志村
青森に対策されて効果的な仕事をできず
1年の北野の制御下に収まり凡夫さを晒した山田率いる
1-2年が多いしょうもないユースチームと戦いに
来日なんかして戦ってもキャラとしての格が落ちるだけ
0333名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-h0xG)
垢版 |
2022/07/04(月) 09:00:37.91ID:WG8FQ87Y0
栗にインタビューした人は、技術は十分にJで通用する、フィジカルは足りてない、(だからテクニックを鍛える時間を減らして)フィジカルトレーニングに時間を割けばいいね!というニュアンス
目標もっと高くてJを若い内の通過点にしたい栗にとっては効率悪い成長経路になるからあの回答
栗は簡単に言うと自分の身体のポテンシャルを発育過程まで見越してキャリアアップスケジュール組んでる感じ
0334名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-fOM4)
垢版 |
2022/07/04(月) 09:05:19.65ID:MWlcaloJa
トップチーム練習参加で遊馬が ちょっと今、別のとこに集中してる とか意味深に見える
真似して自分に取り入れるのが上手いとか?
栗林みたいに特別でもないけど桐木くらいには天才なのか
0337名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:46:50.15ID:1o7/8hZwa
プロ編になってから結局感性の才能が必要ってのを強調してるな。
前振りだと思いたいところだが。
やっぱ言語化は大事よ。
0339名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-pVYn)
垢版 |
2022/07/04(月) 13:14:39.00ID:O10ZgmAGa
遊馬は伸び代なくキャリア終わるのかと思ってたけどまだ伸びそうで良かったな
0340名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 068c-1rK/)
垢版 |
2022/07/04(月) 13:34:59.39ID:FjUHmE9C0
アニメスレに居ると、漫画スレはもっと荒れてるんだろうなって思ったけど
意外と漫画スレの方が、作品の矛盾をちゃんと指摘することが出来ていて
そういう人を「アンチ!黙れ!」とかやってないんで感心した
まぁ、アニメスレがおかしいんだけどw
0341名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 068c-1rK/)
垢版 |
2022/07/04(月) 13:47:41.53ID:FjUHmE9C0
この漫画って、一見、今風の科学的で論理的な方法でチームを強くするストーリーに見せようとしてるけど
結局作者の好みや思想が隠せないのか、中身は古いスポ根なんだよね
アシトが夜中に毎日練習して試合の前はヘロヘロになってる
それを努力家だとか根性があるとかそれで成長したとか肯定的に描いてるところが、まさにそう
花ちゃんは、電信柱の影からそれを見守る姉ちゃんの役割だしなw


まぁ、なぜか試合になると、そんなヘロヘロぶりが全く引きずることなく大活躍できちゃうんだけどw
0344名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:10:25.94ID:Z3x3npQSa
>>343
竹島のリア充ラインアイコンが抜けてる
大友じゃなくても腹立つわー
0345名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8e88-zb39)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:22:53.56ID:ThhpYOU00
狼の描写をどこかで見かけて自分もやってみたくなっただけじゃないかと
0348名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a02-QBhF)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:53:16.72ID:PHg1w2ID0
言語化ってカリキュラムに組み込まれてないことに驚いた
25年前のアヤックスの育成ビデオ見た時は、ジュニアユースの頃から
週一マンツーマンでコーチが子供にフォーメーション図を見せながらどうプレーするのが最適かとか質問で詰めて
言語化を強制するのが完全にカリキュラムになってたけど
エスペリオンでは努力目標程度のことで子供まかせにしてたんだな
0350名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7391-A/OY)
垢版 |
2022/07/04(月) 19:08:09.13ID:/Z09o9b50
遊馬ってああ見えて頭脳派みたいなやつやと思ってた
0351名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロロ Sp23-FOaQ)
垢版 |
2022/07/04(月) 20:07:07.27ID:gLPNHOE8p
個人戦術頭抜けててコーチング出来るエスペリオン理想のFWがいきなり言語化出来ない感覚派FWになってて笑ったんだけど何だこれ
0353名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロロ Sp23-FOaQ)
垢版 |
2022/07/04(月) 20:14:08.21ID:gLPNHOE8p
>>352
それは無理あるだろ
他のチームメイト、セレ組すら出来てる事が自分だけ出来てないって描写じゃん
0355名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/04(月) 20:51:30.10ID:6M6T0sjGa
冨樫と杏里でカップル成立かと思ったら、ここでまた三角関係やるのか
作者はあだち充をリスペクトしすぎや
0356名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb58-NvsD)
垢版 |
2022/07/04(月) 20:57:38.67ID:ZUDTj9zV0
最終章が見えてきたな
やっぱラスボスは海外のユースじゃないと納得出来んもんな

もう引き伸ばして薄めずに、綺麗にユース編は完結させて欲しい
福田と栗林とアシトで世界を叩き潰してくれ
0364名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/04(月) 22:30:18.87ID:8quqFV6ta
>>362
遊馬のモノローグ自体今まで無かったから今回が正解なんだろう
今まではあくまでも伊達ちゃん評ってことで
0370名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdaa-xa9T)
垢版 |
2022/07/05(火) 01:11:07.30ID:2p0g8W1Rd
アシトが代表に呼ばれる展開やるのかな?
昔トリポネが前振りしてたけど
0371名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0612-uVV9)
垢版 |
2022/07/05(火) 02:15:37.72ID:sZRh2HAt0
個人的には遊馬の掘り下げきて嬉しかったけどみんなが言う通り今更感覚でやってきたキャラは無理があるよな。でもFWは理屈よりも才能の方が大事って言うのはあると思う。個人的には遊馬好きだから絶え間なく活躍して欲しいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況