X



【ワンパンマン】強さ議論スレ part123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/03(金) 19:31:06.84ID:TQhu9RhT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼
●次スレは>>970を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)

●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレ part121
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1648127143/l50
【ワンパンマン】強さ議論スレ part122
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1652187610/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0177名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス 15ac-Apbd)
垢版 |
2022/06/06(月) 17:33:37.30ID:namdkxrm00606
さらに言えばゴウケツはオロチやギョロギョロも一目おく幹部なんだよな
忍者二人も強さを認めていたようだし
それくらいの奴が竜4止まりというのも引っ掛かるというか
黒い精子と差があり過ぎだろう
0178名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス Sa11-KDG7)
垢版 |
2022/06/06(月) 17:37:16.30ID:zEfPEgpCa0606
>>172
なるほど。だがガードもどうにか間に合ったのか最初からしていたのかは不明だがボコボコにされて倒れた所に注目してほしい。
ねじきりに転じたのはいいがフラッシュは黄金の格上の白金に不意打ちでかまされても問題なくガードして服に汚れが付いた程度だよ
それを言うなら捕まえられなければフラッシュの弟子にされてしまうサイタマもやる気はあったんじゃないかね、それに逆にフラッシュに刀の弁償をさせられる危機もあった
白金に速度負けはしたが、原作最新のフラッシュはサイタマ戦の経験を得て里の忍者すら遅く感じる程スピード慣れをしていてスペックが上がっているので
最新のフラッシュがどこまでスピードが上がっててどこまで高スピードに対応できるかはわからないが
ヘビースモーカーを瞬殺した技の火力は充分に評価できる。
強化二層バリアをハグキに噛み砕かれたタツマキのバリアでは守りきるのはかなり危ない
0179名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス Sa11-KDG7)
垢版 |
2022/06/06(月) 17:39:38.48ID:zEfPEgpCa0606
とは言っても最新のフラッシュは協会職員や敵組織からタツマキと同格の扱いを受けていて
町をぶち壊すタツマキより寧ろ戦闘力で絶大な信頼を受けていた
下限を取ってタツマキの右か竜1のトップ辺りに持っていっていいんじゃないかね
0180名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス Sped-/f5U)
垢版 |
2022/06/06(月) 17:49:27.57ID:vPlwsKVop0606
>>176 >>177
アトミッククロビカリニチリンに実質勝利しているゲロブサはバクザンスイリューに勝てることしか分からないゴウケツより実績面が大きく上回る
加えて武道家のゴウケツが初手から接近戦を一切行わず終始遠距離からの衝撃波に固執する可能性も非常に低い
ジェノス戦でもスイリュー戦でも初手はそのまま殴ってるしそもそも衝撃波は一発しか出してない
オロチとはゴウケツ本人が実力的に大差あることを認めてるしギョロギョロはそもそもランク入りしたとしても竜4以下なのでむしろ十分評価されてる
0182名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス 15ac-Apbd)
垢版 |
2022/06/06(月) 18:08:31.62ID:namdkxrm00606
>>180
ゲロブサの攻撃で最初は不覚をとってもその後は衝撃派に切り替えることはできるだろ
バクザンに放った一撃が単発でしか出せないとは思えんし破壊規模的にもホームレス帝が
ゲロブサを葬った一撃よりは明らかに強い
最初こそ不覚を取ったとしてもその後は負けるとは思えんけどな
0183名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス Sped-/f5U)
垢版 |
2022/06/06(月) 18:29:44.32ID:vPlwsKVop0606
>>182
クロビカリの耐久ですら溶かされてダメージを負って痕まで残るゲロブサの強酸に素手で攻撃してゴウケツがどの程度耐えられるかは不明だしゲロブサは間合内であればアトミックやニチリンの対応が間に合わない速度での近接攻撃が可能なので簡単に距離を取り直すことができるかも怪しい
衝撃波パンチは型を整えてしっかり撃った一撃であったので連発できるかは分からないし(もし出来るならサイタマ戦で街への被害がもっと出ていたはず)そもそもホム帝の光弾でゲロブサは死んでない
0185名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス 15ac-Apbd)
垢版 |
2022/06/06(月) 20:06:23.24ID:namdkxrm00606
>>183
クロビカリと同等くらいの固さがゴウケツにあれば最初のゲロブサの攻撃は凌げるでしょ
片手が負傷してもう片方の手で衝撃波は打てるだろうし
格闘家のゴウケツであれば最初の手合いで近接攻撃は不利と判断してもおかしくないと思うよ
ホームレス帝の一撃ではゲロブサは死んでないけどゴウケツの衝撃パンチを受ければ吹っ飛ばされはするでしょう
0186名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス Sped-/f5U)
垢版 |
2022/06/06(月) 20:15:38.56ID:vPlwsKVop0606
>>185
クロビカリは推定竜5下位〜6程度の当時のガロウの攻撃や天然水の水鉄砲でもほぼダメージなしだったがゴウケツにそこまでの肉体強度がある描写はない
また剣聖会が即死してクロビカリがのたうちまわる酸の痛みに無反応ですぐ攻撃に移れるかは怪しいし上でも言ったが即座に間合いを取り直すのも難しい
0187名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス 15ac-Apbd)
垢版 |
2022/06/06(月) 20:35:39.49ID:namdkxrm00606
>>186
今のランクでは竜4内でゴウケツの方が格上だしクロビカリよりも肉体強度高いということ
なんじゃないのか?
お互いの戦法を考えたら余計に最初は殴り合いになるだろうし
最低でもクロビカリクラスの肉体強度はあると考えていたけど
それすら不明だったのか
それならクロビカリにゴウケツが勝てる可能性も薄いんじゃないか
0188名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス MMad-Usof)
垢版 |
2022/06/06(月) 20:45:02.80ID:XWNwY++TM0606
>>178ハグキに砕かれたバリアは他者を崩落から守りさえすればいいのでそれより上の威力には耐えられなかっただけのこと
フラッシュの弟子に認定された所でなんともないしサイタマは刀の弁償には乗り気だったぞ
じゃなきゃあの御方のアイテムなんか渡さないしね
最新のフラッシュがどこまで対応できるかわからないなら原作更新まで待つべきで現時点で考察されるのは白金戦のフラッシュだろう
フラッシュを奇襲した白金は頭の触手で攻撃していたし拳で殴ったであろう原作黄金の攻撃よりは弱いと思うよ

自分は原作黄金>白金派だが仮に原作黄金=村田黄金だとしても原作黄金のパンチは白金精子の触手より強いと判断するのが妥当
なぜならクロビカリを吹っ飛ばした黄金のパンチとアトミック侍の面子を殺せない白金の触手なら黄金のほうが上だからだな
0189名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス Sped-/f5U)
垢版 |
2022/06/06(月) 21:27:59.46ID:vPlwsKVop0606
>>187
同一人物か自演か知らんが前にも全く同じこと言ってるやついたが位置が上なら全ステータスがそのキャラより上になるなんて理論どう考えてもおかしいから
クロビカリと戦った場合攻撃力の高さと武術の優位性でゴウケツが勝つとは思うが耐久に限ればクロビカリほどの硬い描写をゴウケツが見せた場面はない
>>188
白金の触手で死ななかったのは作品の展開上ヒーローは殺せないからであって撃破が最大描写だからその点に差異はないと思うがな
0190名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMad-Usof)
垢版 |
2022/06/07(火) 07:30:34.98ID:zkjouBQWM
三つ巴の時の白金の触手は相手を掴む、回し受けに使っていて相手を叩くことには使ってないんだよね戦闘の補助でしか使ってない
クロビカリを吹っ飛ばした黄金のパンチはいくら格下といえども攻撃補助用の白金の触手よりは高威力だと考えるのが妥当
0191名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-0X/u)
垢版 |
2022/06/07(火) 08:15:19.09ID:DHLPA56Yr
>>179
タツマキの面制圧とフラッシュの単体速攻はどちらも全力でやるとして
フル状態のタツマキのバリアを初回で抜けないと詰むのはいつもの
フラッシュの耐久自体高い方ではないだろうし
ソニックと同じくらいじゃね?
0192名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sped-/f5U)
垢版 |
2022/06/07(火) 08:40:57.92ID:azTyTVW2p
>>191
タツマキの攻撃に耐えられるかはともかく白金の打撃を相当数受けても耐えられるフラッシュの耐久はかなり高いと見ていい
0193名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sped-/f5U)
垢版 |
2022/06/07(火) 08:45:33.76ID:azTyTVW2p
>>190
まあ触手振り回しは明らかに雑魚を蹴散らす程度ぐらいにしか考えてない攻撃だったがそれを言うならクロビカリを殴った時の黄金も全力ではなかったと思う
0195名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sace-Usof)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:16:16.44ID:OMrTyBHaa
>>193
クロビカリと同程度のパワーを持つGブサをパンチした時の威力とクロビカリをパンチした時の威力を比較してみると明らかにクロビカリをパンチした時のほうが威力が高い
黄金精子がクロビカリに手加減する理由がないしクロビカリを倒すために黄金精子になったから本気で殴る理由しかない
0196名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sped-/f5U)
垢版 |
2022/06/07(火) 16:58:20.21ID:ZGOtLU+bp
>>195
ゲロブサに撃ったパンチと大きく差があるようには見えないが単にゲロブサの耐久がクロビカリ以上に高いだけなんじゃないのか
あと黄金になったのは合体を妨げる要素がなくなったのとゲロブサへの制裁の方が目的として大きいからクロビカリを倒すためではないだろ
0197名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-7P6l)
垢版 |
2022/06/07(火) 20:17:03.84ID:qemgpI7kd
強さ議論スレってわりかし真っ当そうな書き方してるやつでも結構おかしなこと言ってるよな
ゲロブサの酸はクロビカリの皮膚にも通る!
→ゴウケツが一度酸を食らったらそのまま酸とゲロブサの攻撃をくらい続けて負ける!
(ゴウケツの同格以上に対する対応力は描写不足)
とか
サイタマを月まで飛ばしてクレーター止まりのボロスの蹴りよりも
地球を歪ませるガロウの極発勁のほうが被害でかいから威力高い!
(直接と間接の違い、
地球を歪ませたのは発勁という衝撃を伝える技術によるものであり
ボロスの月蹴りと比較するならその前の手からエネルギー噴射してそのまま山に激突、凹ませた攻撃が該当する)
とか
0198名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sped-/f5U)
垢版 |
2022/06/07(火) 20:39:44.18ID:+VqqNzXpp
>>197
描写から見て取れるゲロブサの近接での対応の速さと強酸の優位性を述べただけで「負ける!」とか悪意のある書き方しておかしいと決めつけてるそちらの方が荒らしだろ
同格以上の対応力が描写不足だからといって拡大解釈できる理由にはならないしそもそも実績で言うなら上でも挙げたようにゲロブサの方が上だから
0199名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2554-KDG7)
垢版 |
2022/06/07(火) 21:09:58.81ID:zDmy2+/n0
>>188
ハグキに砕かれたバリアはバリア反転対策のために張った強化二層バリアと説明されてた気がするが…?
これからわかるのはバリアは万能ではなくビーム系には強いが衝撃等にはあまり絶対出来なかった効果はないと思う
フラッシュの弟子にされる面倒事を絶対阻止しようとしてた気がするけどどうだ??
タツマキ戦もフラッシュ戦もサイタマは変わらないどころか最後にジェノスが来る前にぶちかました強烈なワンパンチを見るに寧ろフラッシュ戦の方が殺意が出てると思う

待ってくれ、原作黄金の「ちょっとそこ通りますよ」と白金のちょっとそこ通りますよは同じ類いの攻撃だと思うよ
見返して見たけど確かに白金が触角で攻撃してるように見えもするけど、あれは通過してるときに連打をしてる黄金のと一緒なはず
0200名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2554-KDG7)
垢版 |
2022/06/07(火) 21:16:31.70ID:zDmy2+/n0
>>191
そもそもタツマキの必殺ねじきりは止まってる相手にしか当てられないと見るのが妥当だからフラッシュに当たる可能性は低い
さらにねじきりはタツマキ自身も制止した状態でしか当てられない可能性が濃厚だから
スピードキャラに当てるのは至難の技じゃないかな
それに他の人も言ってくれてるけどフラッシュの耐久は高い。
「地盤に挟まれたくらいで俺の腕が折れるわけがないだろう」なんて凄い台詞を平気で言ってしまうくらいには鍛えられている。
原作でも全員ガロウに1発KOの中フラッシュは立ち上がってるし
村田版であの白金の全力のラッシュを食らい続けても戦闘を続行できるレベルほ破格の耐久力に盛られてしまってる

こうなるとタツマキは辺り一面を吹き飛ばす技を使うと思うが
瓦礫を蹴って高スピードで空中に迫ってくるフラッシュにはやはり
タツマキは危ないだろう
0201名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d54-0oyX)
垢版 |
2022/06/07(火) 22:28:20.31ID:I5UJF5fp0
原作で最後までガロウ相手に粘ってたのはフラッシュとクロビカリじゃなかった?
まぁそれでもフラッシュは原作のガロウの攻撃当たっても立ち上がるし、白金と殴り合えるし耐久力は高めだろうね
0202名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d54-0oyX)
垢版 |
2022/06/08(水) 01:57:12.30ID:c4xfKAkO0
読み返してみたけど白金は全力でフラッシュ殴ってるか?その後のガロウとの一騎打ちが全力だと思うが…
耐久力は最新話で精子に一発殴られただけでずっと気絶してるクロビカリ、アトミックよりはボコボコにされても既に気絶から目を覚ましてるっぽいフラッシュの方がありそうではある
0203名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sred-0X/u)
垢版 |
2022/06/08(水) 11:07:36.75ID:8dYDkcGRr
フラッシュは一応忍者受けしてるからね
まともにクリーンヒット入ったらソニックみたいにわりと簡単に床ペロキャラ
重過ぎてガードブレイクされてるけど
基本が受け専門の流水岩砕だからガロウ相手だと不利
0204名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sped-/f5U)
垢版 |
2022/06/08(水) 11:42:26.60ID:UMD0f1Bqp
>>205
その点では原作黄金も覚醒ガロウ戦までは全く本気だしていなかったわけで白金と変わらないんじゃないか
0205名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d97b-AwlU)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:09:16.36ID:kwgLXwOl0
>>202
あの場面を本気かそれに近い力で殴ってたとなると白金の攻撃力はウインドとあんまり変わらないことになるから
評価が下げ寄りになってしまうことになると思う
0206名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sace-Usof)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:23:17.57ID:0tDwNa8xa
>>199
強化2層バリアはサイコス戦で貼った物でハグキが砕いたのは崩落を防ぐためのバリア
勝手にフラッシュの弟子扱いされてもサイタマには何も影響がないしタツマキに家の弁償をさせようとしたサイタマのほうがやる気はある
フラッシュにとっては強烈なパンチだけどサイタマからしたら普通のパンチだし何の要素にもならない

通り過ぎた後の白金の触覚の先端が荒ぶっているから触覚で攻撃しているはずだし小手調べのために触覚を使ったと考えるほうが自然
白金からしたらS級は触覚で纏めて倒せてしまったしフラッシュ相手でも通用すると思ったのだろう

タツマキのねじ切りはvsオロチの残骸、黒い精子1万人、シュウゴウタイを見るに空間ごとやっているみたいだから速度が速い相手でも捉えることができるだろう
作者発言ではタツマキは人間の限界を何段階も超えた強さである原作黄金に勝てるから人間の枠内のフラッシュでは勝てないだろう
0207名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sped-/f5U)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:35:20.41ID:7Vx1LMPyp
>>205
ウィンドの火力が高いだけのことなんじゃないのか
てかフレイムと二人がかりで猛攻を仕掛けても倒しきれなかったウィンドと白金じゃむしろ明確に差があるように思えるが
0208名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sped-/f5U)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:49:41.37ID:3s/MuWR2p
>>206
ちょっと通りますよはどう見ても素手での連打で触手は使ってないと思う
荒ぶってるってただ長いだけだからじゃないのか
原作黄金と同系統の攻撃だろうがその原作黄金はそもそも白金みたく触手が長くないし
0209名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2554-KDG7)
垢版 |
2022/06/08(水) 20:10:09.83ID:otILgfWT0
>>206
今見直して来たけど、※印でヒーロー救出のバリアも肉の根に捕まるのを想定して強化版二層バリアにしてあったって説明書きがされてたよ
つまり強化版二層バリアでもハグキに砕かれてしまったのはバリアが万能じゃないことを示している
家の弁償をさせるつもりだったっけ?最後の方で思い出しただけで本当の目的はフブキからタツマキを遠ざける事だったはず。
つまりサイタマは戦う気など微塵もない
現にサイタマは1発すらタツマキに攻撃をしかけようとしてない。


あのときはフラッシュだけではなく自分に不意打ちをかました忌々しいガロウもいたから普通に攻撃をかましたんじゃないかな
そんなことできるかね、空間ごとねじきれるとしても自身が制止した状態で相手も止まってなければねじきりを当てられない可能性が高い
それにねじきりに集中した際に、最大の弱点である「攻撃に集中した際に守りが薄くなる」をフラッシュ程の高スピードでは突かれる可能性高いし
いずれにせよあくまでフラッシュとのタイマン勝負だとだいぶタツマキじゃ厳しいんじゃないかな
0210名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a2f-0cHm)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:49:56.09ID:t5EDVa7p0
まあ確かにタツマキは大きな力を使う時は隙が出来るよな
実際に原作でも幹部たち相手にしようとして力使おうとして集中してる時にサイコスに隙ありでやられてた
力使う前はモロに読まれてる

タツマキも力を使う時だけは固定砲台だな
0211名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 357b-XK23)
垢版 |
2022/06/09(木) 00:13:16.14ID:WSxeK9fj0
更新されたぞ
宇宙的恐怖ガロウ、想像してたのよりもずっと強そうだな
0214名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdea-tK/K)
垢版 |
2022/06/09(木) 00:21:38.34ID:ACGl0L/Kd
ありがとうガロウが原作より強化されたのか
ボロスより強そうだけどダメージ入ってるのかよく分からんから次回どうなるか
0215名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9d43-OyRF)
垢版 |
2022/06/09(木) 00:54:48.26ID:lld2CTX50
サイタマの連続普通のパンチと打ち合ってるって時点で近接ならガロウ>>>ボロスだろ
ボロスは片手の連続普通のパンチでやられたしな
遠距離でもガンマ線バースト撃ったあとに消耗してないしボロス超えてるとみていいんじゃないか?
戦いが終わってないからまだ決められないが
0216名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロロ Sped-Usof)
垢版 |
2022/06/09(木) 00:55:12.80ID:itYuGNjIp
鼻血レベルとはいえ明確にサイタマに血を流させた時点で現状最強やろ
0217名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップT Sdea-Rebr)
垢版 |
2022/06/09(木) 00:56:28.99ID:DpecDhGpd
ありガロウつええな
0220名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 157c-fRoS)
垢版 |
2022/06/09(木) 01:01:38.61ID:pZLgxWJJ0
格付け完了だろガロウ強すぎな
ガロウ>>>>ボロスで確定
0221名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 157c-fRoS)
垢版 |
2022/06/09(木) 01:04:05.34ID:pZLgxWJJ0
ってかすっげー描写だな
ガロウ強くしすぎて修正されそうなくらいつええじゃん
サイタマはピンピンしてるに決まってるのはわかるけどこれはヤバすぎ
0222名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sped-MSoD)
垢版 |
2022/06/09(木) 01:10:15.08ID:+TuBOtZSp
ガロウはマジで神2行ける
ボロスとは別格だわ
0224名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sped-/f5U)
垢版 |
2022/06/09(木) 01:31:46.31ID:P8jFnqnUp
一応月キックや崩星の描写も今回に勝るとも劣らないレベルだと思うしサイタマが対人間への加減をしていることやマジシリーズをまだ使っていないことを含めると一ランク差つけるのは早計だと思う
まあでも=以上はほぼ確定なぐらい強かったけど
0225名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4d2c-Usof)
垢版 |
2022/06/09(木) 01:38:26.38ID:Bb3dQphk0
【変更希望キャラ】覚醒ガロウ宇宙的恐怖モード
【変更希望ランク】神2 ガロウorEX1トップ
【理由】
近接では連続普通のパンチを放つことが可能であり連続普通のパンチ後にサイタマが傷がついたと言っているのでボロスより実績的に上である
遠距離攻撃のガンマ線バーストはサイタマが被害を警戒する程の威力があり作中の流れからしても連続普通のパンチ以上の威力は確実にあるだろう
ボロスみたいにリスクがある形態にならなくても連続普通のパンチ級の遠隔攻撃を使えるのでガロウは優位である
近接ではボロスを数段上回り遠隔では同等かそれ以上なのでボロスより上に置かれるべきである

名称を変えるべきかはスレ民に任せる
0226名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4d2c-Usof)
垢版 |
2022/06/09(木) 01:44:23.49ID:Bb3dQphk0
宇宙ガロウのスペック
近接...連続普通のパンチ使えます
遠隔...連続普通のパンチ以上の威力
特殊能力...相手の技を使えます、あらゆる自然現象を再現できます
ガロウは近接、遠隔でボロスを上回っていてボロスの技で通用するのは一回限りの大技である崩星咆哮砲しかないから明らかに見劣りする
0227名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdca-hQgS)
垢版 |
2022/06/09(木) 01:46:51.36ID:MwhHpheSd
ガロウはボロス以上の強さに見えるな
近接戦は制限時間有りのメテオリックバースト超えたし
ガンマ線バーストも崩星咆哮砲と同等の威力はありそうだ
0228名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 552f-Ir1o)
垢版 |
2022/06/09(木) 01:48:56.64ID:i5hXpYeV0
神の格がまた上がった
0229名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0ab0-bzu+)
垢版 |
2022/06/09(木) 01:49:47.37ID:Ni2awUsA0
ガンマ線バーストの威力は崩星と比べたらどれくらいなんだろうな
もちろん現実のガンマ線バーストがあんな至近距離でおきたらとんでもないことになるので、
実際のガンマ線バーストの威力は参考にならないけど
一応、崩星はマジ殴りで迎え撃っていたから、さすがに崩星のほうが強そうな気はするけど
0230名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 157c-m5EP)
垢版 |
2022/06/09(木) 01:50:35.64ID:pZLgxWJJ0
修正が入るかもしれんからわからんけど現時点でははっきりとガロウのほうが格上なのでボロスとガロウの格を分けるべきだろう
ここまではっきり描写されてるんだから分けないとおかしい
0231名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4d2c-Usof)
垢版 |
2022/06/09(木) 01:55:04.17ID:Bb3dQphk0
とりあえずランクの分別に対応可能な申請したから賛成か反対だけ書いてくれ
神2、EX1トップに置くなら賛成、それらを拒否するなら反対してくれ
0232名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sped-/f5U)
垢版 |
2022/06/09(木) 01:58:39.45ID:P8jFnqnUp
>>225
個人的にはまだ戦闘中だから待った方がいいとは思うが一応現時点でもEX1トップには賛成しとく
0233名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d54-Ir1o)
垢版 |
2022/06/09(木) 03:50:43.03ID:lOEjUUl70
月蹴りやボロスビームより威力上と断定できるレベルではないし、戦闘始まったばかりだからまだ様子見でよくないか
ミスリード狙いで持ち上げまくってるところだろこれ
0237名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdca-7P6l)
垢版 |
2022/06/09(木) 05:57:15.42ID:Jye5NCb9d
ボロス戦マジ殴りだって切り札に敬意を払って切り札で返してあげただけで
崩星がマジ殴りに近い威力持ってるとは限らないわけだしな
マジ水鉄砲以下のガイア砲より弱くたって矛盾しない
そういった意味ではボロス自体マジシリーズが必要な強さだと評価することすらできない
0238名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0a91-SmkY)
垢版 |
2022/06/09(木) 06:06:07.59ID:VA15QHBD0
こんなん今回の設定と描写全部鵜呑みにしたら竜EXが束になっても一切敵わないレベルなんだけどどうすりゃいいんだ
0241名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 357b-fRoS)
垢版 |
2022/06/09(木) 07:32:00.29ID:wmMsW7qU0
神ガロウはサイタマと互角かはわからないけど少なくともボロスよりは確実に上だろう
神ガロウは神2に賛成しておく
0242名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sace-Usof)
垢版 |
2022/06/09(木) 07:34:45.74ID:ADM2ddrta
>>240
連続マジ殴りに耐えないとそこには置けないと思う
普通シリーズはサイタマからすれば手を前に突き出しているだけの感覚だろうし本気ではない
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/09(木) 07:43:31.98ID:ASlYYF+k
今んとこどちらが強いとも明確に言えないと思う
ただ、ガロウは現時点で余力ありそうなのでその差はありそうだ
0247名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MMde-12XH)
垢版 |
2022/06/09(木) 08:38:13.31ID:dZTpBLaoM
>>240
どこが互角だよ(笑)
0248名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-GLPP)
垢版 |
2022/06/09(木) 08:55:48.78ID:OY61MW73d
サイタマがガードするのって初めてみた気がする。したことあったっけ?
0249名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fe65-yUFJ)
垢版 |
2022/06/09(木) 08:57:34.76ID:44xJ9f0z0
>>248
ボロスの攻撃ガードしてなかったっけ
0250名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d54-kcSO)
垢版 |
2022/06/09(木) 08:59:40.79ID:mlVji8MI0
ガロウの強さ修正されるんじゃないかな予想以上に強すぎる
核撃にγ線バーストはヤバイし連続普通のパンチでサイタマ越えはヤバイ
あれ両手で打っているから両手連続普通のパンチだし
0251名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fe65-yUFJ)
垢版 |
2022/06/09(木) 09:00:58.31ID:44xJ9f0z0
どれだけガロウ持ち上げようとサイタマは人間相手には殺す気で戦わないって設定で全然覆るんだよな
0253名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-JyKD)
垢版 |
2022/06/09(木) 09:08:55.53ID:KYYauRZld
サイタマが傷付けられて草
また無かったことになるかもしれんがやりたい放題だな
0255名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d54-0oyX)
垢版 |
2022/06/09(木) 09:19:04.68ID:fQxR1U6Y0
サイタマ明らかにダメージ負ってるな
ボロスの首チョップってサイタマがダメージ負ってることになるんかね
ま、明らかにガロウの方がつえーわな
0257名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdca-hQgS)
垢版 |
2022/06/09(木) 09:23:58.21ID:qurJq3/4d
サイタマ殴られて鼻血出してるようには見えないな
鼻つまんでたのも海中で息止めるためだろうし
0258名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-JyKD)
垢版 |
2022/06/09(木) 09:26:07.57ID:KYYauRZld
>>254
キズつかないって言ったのに…って発言してるんだから間違いなくダメージ負ってる
0259名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-V0fa)
垢版 |
2022/06/09(木) 09:33:21.60ID:NIIc58gZa
ドラゴンボールのかめはめ波で太陽に突っ込まされて負けたような奴らより強いな
サイタマとガロウは
0260名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d54-kcSO)
垢版 |
2022/06/09(木) 09:33:56.60ID:mlVji8MI0
鼻の辺り汚れているしダメージ受けたともとれる
どっちにしろボロカスは首チョップのまさかのダメージでダメージ受けたって強弁しているし
こっちでもダメージ与えたで強弁できる
0261名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-i/7j)
垢版 |
2022/06/09(木) 09:50:30.49ID:Yv3Tn/8Da
>>250
あそこら辺はかすったらヤバいの威力そのものは咆哮砲と同レベルじゃないか?
追加効果の放射線が強すぎるけど
γ線バーストならサイタマタツマキあたり以外は放射線で死ぬんじゃねえかな
0262名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2554-jb6C)
垢版 |
2022/06/09(木) 09:56:41.13ID:GdCoYnXr0
既にボロスより強そうだしこれからさらにギア上がるだろうからな
力の性質的に最終的にはビッグバンとかしそうだし
0263名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdea-yUFJ)
垢版 |
2022/06/09(木) 10:06:41.30ID:pdbF5Fe3d
正直ボロスは最強格でいてほしかったからかなC
0264名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/09(木) 10:09:29.63ID:ASlYYF+k
サイタマモードでサイタマが初のびびり顔してる
0265名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e588-ANMW)
垢版 |
2022/06/09(木) 10:11:16.68ID:tykjGYG20
いやいや想像以上に強いな宇宙ガロウ、というかこれ完全にボロスの上位互換って感じじゃねーか?

サイコスが「ホームレス帝と同じ」と発言したのは見た目だけの話か、それともホームレス帝と同じようにエネルギーの出どころが別にあって宇宙ガロウのエネルギーは実質無限でいくら戦っても本人は疲れないのか?

ガンマバーストをホームレス帝の光弾と同じく無制限に撃てるならボロスよりずっとやばいと思う。ボロスの崩星砲はまさしく切り札で体への負担が大きく何発も撃てるもんじゃないみたいだし。

それにサイタマと威力も同じっぽい連続普通のパンチが使えるってことは、メテオリックバースト状態のボロスの肉体も一瞬でバラバラにできるってわけだし、宇宙ガロウはボロスの上位互換の強さと見て良いと思う。
0266名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e588-ANMW)
垢版 |
2022/06/09(木) 10:15:35.03ID:tykjGYG20
>>262
確かに宇宙の流れとやらを理解して急にガンマ線バーストなんて使えるようになったならビックバン級の攻撃もできるってことだろうしな。
寿命縮める切り札使ってようやく星の表面消し飛ばす程度のボロスとはもはや次元が違う。

でもまだ子供のこと考えてビックバンみたいな攻撃は出来たとしてもやらないんなんだろうが
0267名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-i/7j)
垢版 |
2022/06/09(木) 10:16:03.77ID:CRwfAPMua
というかγ線と核被爆だけでサイタマにすらも全有利とれるレベル
ベジータのギャリック砲フリーザのナメック星破壊みたいな感じで地球に打ち続けるだけで終了
宇宙ガロウは宇宙と同化して生きていけるしな

本物の神レベルがきてしまった
0270名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fe65-yUFJ)
垢版 |
2022/06/09(木) 11:22:38.25ID:44xJ9f0z0
核とか放射能はいいのか?世の中的に
炎上しそう
0271名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdca-tK/K)
垢版 |
2022/06/09(木) 12:01:36.77ID:vaRq5urld
被曝かは分からないけど扱うネタが難しいから世間の反応次第で修正はありえるな
まぁ宇宙空間で無傷のサイタマには効かなくても
放射能出しながら歩いてくる物体なら一般人は怖くて逃げるから
「絶対悪」にはなれたのかもしれんが
0272名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-KDG7)
垢版 |
2022/06/09(木) 12:38:07.09ID:NO8BTL3sa
今までの村田版の流れてきに、爆上げ描写の来たキャラは後に下げ描写とか調整とかされるから
結局は原作のような感じになるんじゃないかね
サイタマが遊んでただけだったオチになると思うよ
0274名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 55ee-IHdF)
垢版 |
2022/06/09(木) 12:56:02.98ID:sfNmfwwF0
>>264

強さにビビったと言うより、自分と同じ顔への気色悪さのビビりだと思う
0276名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c128-Ir1o)
垢版 |
2022/06/09(木) 13:41:05.86ID:fxDrGpQr0
これもうガロウはボロスより強いでしょ
ホームレス帝の光球爆発の上位互換を通常攻撃みたいに連発
サイタマの連続普通のパンチを再現
恒星が壊れる時のエネルギーを前後に飛ばす
ガロウ以外の竜EXを全てワンランク下げてガロウをEX1に1人だけ入れるか神2を作るかのどっちか
ドラゴンボールで言えばボロスがサイヤ人編のギャリック砲ベジータくらいに対してガロウが太陽系破壊パーフェクトセルくらい火力スケール違うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況