X



【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★22【三田紀房】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/04/24(日) 08:16:03.49ID:/wylXwpO0
アルキメデスの大戦スレです
荒らしが突撃してきたらしたらばかよもやまに移動してください

したらばスレ
【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★18【三田紀房】ワッチョイあり
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1597153836/
【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★9【三田紀房】ワッチョイなし
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1542703846/

よもやまスレ
【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★2【三田紀房】
https://yomoyama-bbs.jp/313/2012/l100
0103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 15:30:49.32ID:FXcjCoT50
>>101
軍は軍縮を訴えるマスコミに軍人会を通じて不買運動仕掛けて、軍拡を訴えるマスコミは放置してた
たから、その言い訳は通じない
0104名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 15:48:12.81ID:HW9yoIxx0
在郷軍人会や配属将校の影響が無視されがちだな
老害や最新の軍事事情を知らない人のほうが声が大きいという皮肉
白兵突撃と艦隊決戦という幻想が兵器の発展を阻んだ
0105名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 16:09:23.11ID:YYy6n7QL0
アメリカですら軍が当たり前のように税金使って
TVCM出すし将軍が増え過ぎてリストラ出来ないという
行政組織は肥大するしかないの法則そのままな
問題抱えてるからな、
そのことに辟易としてるアメリカ国民も数多いるし
ホワイトハウスですら米軍による日本支配を動かせない
利権と化してる

負けた経験と軍事アレルギーのおかげで軍の
発言権が抑えられた日本があるのは紛れもない事実だわ
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 16:27:41.13ID:phOZEPv50
とにかく情報はしっかり公開しないとな〜
最近は官公庁が都合の悪い情報を黒塗りで隠しまくるわ シュレッダー行きやら
0107名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 16:56:41.35ID:NGj9dd9g0
>>104
> 白兵突撃と艦隊決戦という幻想が兵器の発展を阻んだ

それは軍事予算の乏しさが原因でしょう。戦前の日本は軍縮のあおりで
予算が削られて大変だった

欧米並の予算が有れば強力な戦車や大砲を用意できたが、無いから白兵戦に頼る
0108名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 19:26:14.08ID:YYy6n7QL0
予算あっても当時ですら大和作るぐらいなら航空兵、
戦車兵の育成に回すべきという声を無視するぐらいに
はタワケなんでな、どの道下っ端には精神主義を強いるわさ、
令和の今だってオリンピック強行で散々精神論を強いられただろ

今の自衛隊もそっくり同じ問題だが
火の出るおもちゃばっか揃えたがる癖に
員数はろくに揃ってないでガッタガタ、
まともなやつから退職してくからな
0109名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 19:33:46.30ID:phOZEPv50
殴って育てる! それが大和魂!  肥後もっこす!
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 21:00:14.86ID:DbAy/zGG0
今の自衛隊は兵器の稼働率が際立って高いけど
昔の軍は陸軍と海軍の不仲や機械化の遅れと兵站の不備など
今のロシアみたいに大きいけど弱い軍隊になってしまった
財閥も楽して稼いでるんだから、もっと外国の技術を取り入れたり
酸素魚雷や擲弾筒以外にもいろいろ発明できれば打撃戦でも負けなかったのに
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 22:52:47.81ID:phOZEPv50
それは櫂くんのお題目である科学的合理的な考え方が欠如してたのでしょう。
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/08(日) 07:33:25.27ID:lwwL51DA0
辞めろよこの主人公ただのプライドが肥大化しただけの計算バカって事実を突き付けるのわw
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/08(日) 11:28:27.86ID:MvqtMuUz0
最近の作品みてない?最近は計算すらしてないってこと…
0114名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/08(日) 13:10:01.94ID:2uohwkGW0
レンドリース 地味に効くな〜
ウクライナ クリミア取り戻せるんちゃう?
0116名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/08(日) 15:53:51.28ID:laKdbfKx0
国家って一度戦争に負けた方が良いのかもしれない
勝ちが多すぎると軍部の影響力がでかくなるし利権化していくわ
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/08(日) 15:59:59.80ID:MRHz7r2N0
勝った方が良いのは間違いないけど戦争ばかりのヨーロッパと違い
国家間戦争のほどよい負け方知らなかったのはあるわな
元寇も使者斬り殺す無茶苦茶やってたが最後には勝った(諦められた)
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/08(日) 17:04:45.27ID:2uohwkGW0
結果論として 無条件で負けて良かった良かった

USA!USA!USA!

コーラ うめぇ〜
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/08(日) 19:39:08.26ID:u6jLLFOE0
負け方としてはイタリアのほうが上だろ
ファシストの本場の癖に最後は連合国入り
あげくはベレッタ92Fが米軍制式の拳銃にまでなってる
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/08(日) 20:09:51.53ID:MvqtMuUz0
イタリアの二次大戦って北アフリカ取られてからもういいや状態なんだよな
その後北と南に別れて内戦
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/08(日) 20:15:37.32ID:yuxpx8o30
ドイツの尻馬に乗って英国に参戦したら
いきなりソ連が敵国になり
米国まで攻め込んでくる始末

フランコの腰抜けこそが正しかったのである
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/08(日) 20:26:13.65ID:u6jLLFOE0
もしアメリカで黒人暴動が広範囲に拡大させられたら
チャンスが有ったかも
後、風船爆弾ももっと早く投入していれば
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/08(日) 21:40:49.34ID:2uohwkGW0
負けて良かった

さてコーラを飲みながら ジュラシックパーク3でもみよっと
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 08:13:08.20ID:GDs4q2000
また平山か。っていうか身内とはいえ軍機をペラペラ喋るなよ。これで戦艦大和のハワイ
攻撃が中止になったら興醒めもいいところだよ。まあ艦本の人間が決定、開始された軍事
作戦自体に口を出す段階で越権行為なんだから、抗議に来た段階でとっ捕まえて織の中に
ブチ込んだらいいんだよ。まあいっそのことハワイ攻撃に失敗してオワフ島の要塞砲に
散々打つ据えられて大和撃沈ってオチになれば面白いと思うけどね。
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 08:16:20.79ID:GDs4q2000
檻の中だったわ。どうも変換がおかしい。
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 10:15:12.13ID:dfyVj1Sn0
とうとう山きたか
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 10:21:34.21ID:8GoHUEOB0
これで既にスタートした作戦、しかも連合艦隊司令部乗った船だけ
「山本、お前船降りろ」とか命令できるのか
もしかしたら真珠湾攻撃自体が中止になって
平山は日本を救った英雄になるのかもしれない…
0132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 11:06:40.56ID:wsIYukx50
ひらっち
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 12:24:01.41ID:qpQAd1XV0
>>128
> オワフ島の要塞砲に 散々打つ据えられて大和撃沈ってオチになれば面白いと思うけどね。

実のところ要塞砲って距離が離れると大して当たるものじゃないんだよね。
よほどの近距離から撃たれれば別だけど。
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 12:42:33.78ID:ijjY71rv0
もうめちゃくちゃな展開でもいいからifルートでやって欲しいわ
史実通りの展開はつまらんよ
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 12:47:13.43ID:8GoHUEOB0
かつて権勢を誇り東條幕府とか揶揄されたけど
日本政府や国会、海軍省や連合艦隊にも無断で史上最大の戦艦を作り
軍令部も認可して連合艦隊司令長官が自ら出撃する作戦にまで口を出せるとか
平山の権勢の方が余程やばい
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 13:10:27.80ID:GDs4q2000
>>136
ホントそうだよね。しかも主人公の大和から横流しした鋼材で建造してるんだから
これが表沙汰になれば大事件になってるしね。それにしても真珠湾攻撃が史実通り
の戦果で終わったら、今後読む気が無くなるなあ。まあ作者も大風呂敷を広げたま
まトンズラしそうだけどね。
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 13:44:36.83ID:KsvFta4g0
横浜大和が雑に燃えた辺りで
もしあの場面にカイがいたら?
の実況展開は見えてたでしょ
玉音放送妨害計画をカイが数学力で破るまで続く
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 13:57:30.13ID:687Owmlw0
嶋田と平山の権力やべえ
この二人、実質的に海軍トップだろ
大将なんてレベルじゃねえ
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 14:06:27.10ID:eEbbRXNT0
映画版の平山に近い役割を演じさせるつもりなのかね?
そういうキャラには見えんし、この期に及んで造船中将程度が作戦を変更させるなんて
無理筋にしか思えないけどな
0142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 14:39:39.31ID:MwwSCAlz0
キャラのデンパ発言と荒唐無稽なテーマという点では
正しい三田作品だ
思いきりつまらないけど
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 20:06:52.13ID:687Owmlw0
チーム三田だから数字さえ取れれば面白さなんざ二の次三の次だと思ってるよ
ヤンマガにのせるマンガ、って体だけ取れてればどうでもいいって感

外注だからね
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 20:30:22.77ID:egqvFvvL0
結局大和は出ず終いかよ・・・
史実通りの展開。まさか第三次攻撃も中止にするんじゃないだろうね?
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 20:42:34.28ID:BD1B83P70
タイムパトロールが大々的に政治力を使う羽目になるとは、櫂くんの作戦が完璧すぎたんだな
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 20:53:28.63ID:nULyIhxb0
銀行のぼっちゃんもカイタダシという歴史を改変しようとする化物と戦ってたのかもな
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 22:23:40.17ID:CwpOpYcz0
平山が大和の出撃を止めたらこの漫画は歴史に名を残すな
山本を超える権力の持ち主だったことになるし
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 22:53:23.15ID:07X2PkZW0
もう海軍内でクーデターでも起こせばいい
今なら開戦を阻止できたら反戦派に受けるぞ
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 23:55:15.09ID:hLkbDuw40
歴史改変と戦うにしても やはり戦禍でやられた人達は TP H(タイムパトロール 平山のこと)からしたら、
死ぬに等しい人達ということになるのだろうか?
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 00:47:58.55ID:XQKmTKsb0
>>148
むしろこれまで読んできて、なぜ史実から離れた展開になると思ってるのかと驚く
心配せずとも真珠湾もミッドウェーも特攻も原爆もポツダムも全部の史実通りにやってくれるよ
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 05:05:24.26ID:v6dRP6Mk0
>>158
階級的にも立場的にも不可能よ なんか可能な奴らを説得するって言うけどコレで覆せたら軍事作戦なんて出来やしない
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 05:50:22.02ID:k/mP61R10
Kindleで三巻まで無料なのでよんでみたけど
初めの頃は面白いね
史実に即しちゃうと面白味なくなるね
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 06:08:32.34ID:iwfH9Z8J0
アルキメ世界は全能神三田が全てを支配する
現実世界の理屈や法則は通用しない
22歳の大学中退者が突然海軍少佐になれるし、未来からの信号を受信し予言をしまくる
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 06:12:43.12ID:iwfH9Z8J0
最新話では平山が出てきて506に文句つけるのか?
平山の元ネタの平賀は東京帝大総長になっているから、それなりの権限はあるだろうが
戦艦大和の出撃をやめさせて史実進行に戻す小細工か
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 09:41:50.84ID:oCFByMdi0
元々は一発ネタとしてはそこそこ見れる漫画っていう程度でしかない作品だからな
今じゃなろう作品にすら劣る、俺らを笑わせるネタ提供すらマトモに出来ない駄作に落ちただけや
おむつライオンとか包囲殲滅陣級のネタとまでは言わんが、クスっと笑える程度のネタは提供してほしいわ
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 10:00:35.47ID:goY4Pr890
大和火災から転戦しちゃったね。
女スパイ、ユダヤ人救出、銃撃、ヒトラーとの面会、新技術等色々面白かったにそれまでの櫂の活躍も全くなくなってしまった。なぜ話を変えてしまったのだろう?
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 10:02:22.38ID:goY4Pr890
>>137
大戦果で盛り上がっているところに「喜んでいる場合ですか!」てなる予感
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 10:33:59.04ID:XQKmTKsb0
>>166
歴史物大抵に言えるんだけど
記録があまり注目されない時代の話はいくらでも嘘混ぜて話が作れるんだけど
注目される時代の話になるとプライベートレベルの小さい嘘しか描けなくなって、史実なぞりに作者の投影キャラが後知恵で口挟んで小さく風呂敷を畳むだけの話になる

たまに歴史そのものを変える大鉈ふるう作品も出てくるけど、概ね扱いきれなくなって竜頭蛇尾に終わる
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 10:36:50.00ID:LHruwkOL0
大本営司令官の大元帥陛下と総長の永野が決定した作戦を
何の権限も無い造船屋のジジイが覆すのか?

久々に面白い展開になってきたじゃん
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 11:23:37.22ID:rcUsFCf20
この漫画では
ハワイ「砲撃」に関してはむしろ
山本の方がノリノリじゃなかったか
だから櫂大和売却の話が出ると(´・ω・`)になるし
櫂大和廃艦になっても平山大和がこっそり建造されてた、となると
これでハワイ砲撃ができる、と騒ぎ立てたりしなかった
これでこの土壇場で大和取り上げたら
むしろへそ曲げるの山本だろ
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 11:37:02.81ID:chzEI3xL0
空想上の話しなのだからどうせなら派手な方が面白い

オアフ島攻略については仮想戦記の「アメリカ本土決戦」檜山良昭著が参考になるかな?

オアフの要塞砲のうち手強い16インチ砲は四門だけだから多少の損害を覚悟すれば
戦艦部隊は普通に勝つ

後は大型発動艇「大発」で上陸した日本兵と米兵との戦闘に進むわけだが
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 11:54:23.26ID:0WJdsfPR0
>>168
プロなら最初の構想を練る時点でわかるはずなのに?
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 13:53:06.99ID:qfe2E5Q50
41 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2022/04/29(金) 13:47:39.18 ID:ulsLoO820
平山が意外な行動ねえ
大和の出撃取り止めでもするのか?


これは三田グループのスパイか?
それとも櫂並に未来からの信号を受信できる転生人か?
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 14:09:31.63ID:owIUMa0T0
西宮とか宝塚もグループ化してるのか
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 14:52:41.70ID:5wXCLU6f0
>>175
平山の行動原理が「大和を傷つけたくない」だからあの煽り文見たら誰でも予想はできたでしょ
ただ平山がむちゃくちゃな権力者ということになるからさすがに三田先生ェもそこまでやらんだろと思ってただけで
0179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 15:22:29.56ID:XQKmTKsb0
>>174
完成度の高い物語を作るという方にこだわるプロなら先の構想も大まかには決めてるだろうけど
とりあえず毎回それなりの見せ場があってとりあえず本が売れればいいやというタイプのプロなら行き当たりばったりでもやっちゃうだろうね
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 15:53:58.49ID:Nou2jwsg0
大和はすでに出撃しているからハワイ近海までは行くけど砲撃準備中にで平山の妨害が入って上陸作戦自体が中止になるか
弾着観測用に飛ばした水偵が航行中の敵機動部隊を発見してレイテの如く砲撃そっちのけでターンする展開を予想する
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 16:56:04.42ID:N4RZU8590
海軍は平山がなんとかするとしても、ある意味東條肝入りで6個師団送り出した陸軍が「やっぱ要塞砲に勝てませんので引き返します」と言われて納得するかね
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 17:23:57.51ID:5wXCLU6f0
陸軍が納得するわけがない話でも三田先生ェが納得すればいいってわかっただろ
「平山の階級でそんなことできんやろ…」って読者の大多数が思っててもこうなったんだから
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 18:09:22.75ID:rcUsFCf20
>>185
「櫂大和売却のために陸軍大陸から撤兵させます」→
「櫂大和不良品だったから和平なしな、あ、代艦勝手に作っておいたから海軍はノーダメだから」

これやった海軍だぞ
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/11(水) 00:21:39.54ID:5dpMkIhI0
平山の副官か秘書のメガネ君
最後裏切るな〜
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/11(水) 08:42:44.42ID:BfYMXJwf0
ハワイの16インチ要塞砲は平地に無防備に設置してあるから爆撃で使用不能には出来るだろうけど
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/11(水) 08:55:37.54ID:Vfw9MpC10
>>185
ハワイ攻略のための陸兵部隊も出発しているのか?
史実ではマレー作戦、フィリピン攻略、グアム島攻略、香港攻略も日米開戦直後から同時進行してるので、ハワイへ送る兵士も船もないと思うが
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/11(水) 13:36:32.30ID:Vfw9MpC10
そもそも真珠湾攻撃は軍艦や基地航空機の破壊が第一目標なのだから、陸上砲台爆撃してる余裕ない
もし陸上砲台爆撃できるとしたら第4次攻撃くらいだろう
無理
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/11(水) 18:21:55.15ID:BfYMXJwf0
第281話で、ドイツの巡洋艦が砲台に撃たれて沈んだからハワイに向かう大和も危険という話しがでてる

ただ、これはあまり正確な話しではなくて、実際には非常に狭い湾内に無理に侵入した
ドイツ艦が、夜間500メートルの至近から大砲と魚雷で攻撃され沈んだだけ

大和が真珠湾内に入り込んで至近距離で撃つなら、砲台からも反撃され損傷するだろうけど
四十キロも離れて撃つ予定なのだから、陸上砲台の砲弾の命中する確率は非常に低い

作者らは兵器オタクでは無いらしく、この辺の知識は少々弱いところ
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/11(水) 18:50:07.13ID:k39Qwq9i0
ここまで来たら、いっそ大和が砲台に負ければ
海軍が根本的に変わるきっかけとなる
平山の大和がしくじればまた櫂にチャンスが回ってくる
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/11(水) 19:02:29.32ID:Vfw9MpC10
そもそも戦艦は1隻作って終了ではない。
史実の大和型戦艦は4隻建造予定だった。結果的には大和と武蔵だけ完成
櫂大和も平山大和も同型艦なしとか、三田グループは世間を舐めている
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/11(水) 19:02:49.56ID:o5lro4H/0
>>195 だね! 陸上砲台は既に場所が割れてるから
大和で奇襲可だね!
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/11(水) 19:44:12.04ID:etCYgcIX0
>>196
というかお前は設計しただけだろうに何様だと

百歩譲って建造資金を提供したとか言うならともかく
本来建造していた艦から横流しまでして無断で製作しておいて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況