漫画家自身がインフルエンサーっていう点は>>126 >>128と合ってるんだが、ポイントは"順番"かな...って
漫画家がインフルエンサーになったというよりは、元々インフルエンサーの創作者をヤンマガWebで漫画家にしてるというのが正確なところ
まぁ漫画家の定義やインフルエンサーの定義はないし議論は難しいけど...
いずれにしても、「元からフォロワーが多い人」と「エロ」に頼りきってる媒体と断言できる
逆を言えばそれ以外が生き残るのは難しそうなイメージ