X



【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 37球目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/06(木) 07:08:38.67ID:d3U15ESF0
週刊ヤングジャンプ(集英社)2015年3号より連載開始。
二宮裕次先生の『BUNGO -ブンゴ-』について語りましょう。
単行本は25巻まで発売中。

※注意※
次スレは>>950の人が立てて下さい。立てられない場合は、速やかに次のアンカーを指定しましょう。
スレタイ形式およびテンプレの無断変更で立てた次スレは無効です。
ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁とします。

■あらすじ
父親からグローブとボールを与えられた少年・石浜文吾は、朝から晩まで黙々と壁当てをする日々を送っていた。
だが、隣町からやってきた野田親子との出会いが、彼の生活に変化をもたら し……!?

公式HP
ttp://youngjump.jp/manga/bungo/

作者Twitter
ttps://twitter.com/ninomiyaman


※前スレ
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 35球目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1628994291/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 36球目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1635738289/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0405名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 02:42:17.21ID:PaPU8Fh80
ブンゴ投げると居ると点を取らせたくないから野田も打たない
ブンゴ投げないと野田を打たせるために誰が投げても点を取らせる
このパターンが読めてて面白くないな
改めてドカベンは凄かったんだと分かる
0406名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 18:43:38.77ID:JL+5M39R0
太陽戦なんて大して因縁ないしサクッと終わらせて欲しいけど決勝だからめちゃくちゃ引き伸ばすんだろうな
0409名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 20:39:50.63ID:qBqC2C000
>>402
ジャイスラを意図して逆方向に曲げたり伸びる直球にしたり変化をつけることができて、
それでいて他の球種にチェンジアップ、ツーシーム、カットボール、通常スライダーがあり、制球力もあり、
さらに球速も上がっている。直球の球速が平均130km以上あるようなら、現時点で高校でも甲子園常連校のエース級。
上記のスペックが正しければ、将来性はブンゴの方がありそうだとしても現時点での実力は瑛太の方が上だろうな。
0410名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 13:50:15.28ID:W9ruhv8I0
真央、感覚で来た球を叩くだけとか言ってんのに「落ち球系」とか頭使ったから三振しただけか?
そうじゃなければ、この後はサクサク進んで静央の勝ちだな

中学野球を描くのは良いんだけど、インフレヤバイな
表現上オーバーにしてる部分は別としても、ストレートが150km超えとかの具体的な数字が最早高校でもトップクラス
変化自在のジャイロスライダーとか…
高校編に行ったら、ドカベンみたいに真下に落下するフォークとか三段回に分けて変化するとか異能力出した上で、正統派吉見最強vs投手の憧れで理想スタイルブンゴ、にするんだろうな
0411名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 18:14:11.25ID:dYsmEzSq0
そもそも金属バットの世界じゃ
カットボールくらいの小さな変化だと芯の広いバット使えば打てると
ドリームスで見た記憶がある
0412名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 19:00:27.84ID:pZj3ILdL0
太陽投げないで新キャラの準決相手に負けて格落とさないで高校編にお預けみたいな展開はありそう
0413名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 19:49:58.54ID:QHFSxvKr0
太陽背が低すぎ
あんなのメジャーいったらバッピがいいとこやで
NPBでも平均身長180以上あるの知らないのか?
ちなみにメジャーの平均身長は188以上な
どれだけ大谷君が凄いかわかるだろ
0414名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 21:01:53.18ID:Nyfi1Ldl0
>>411
「バクボール」の時の話かな?カットボールといっても変化量は投手によって違うだろうから微妙だと思う。
バクボールの時も変化の小さい球種は芯の太いバットで当ててたけど、変化が大きい球種に変えたら打てなくなってたし。
0415名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 21:47:21.37ID:BM3UZaDk0
>>412
そもそも無敗なんだろ
静央が負けることはあっても流山が負けることはないと思う
まあ静央が負けることもないとは思うけど
0417名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 21:51:54.59ID:saJEtbum0
石金シニアは、流山は太陽が投げなくても糞強いんだぞってのをアピールするための単なるかませ枠だろ
0418名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 22:03:52.05ID:ruDBCPbr0
太陽と戦わないと野田が全国ではホームラン打ちながらふてくされる芸をしてるだけで終わってしまう
0422名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 19:27:39.61ID:kZz1GIZU0
いい加減、野田はよく分からん不満はなくせよ
母親のためにプロになるんだから大事なのは内容より結果だろうに
0427名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 06:00:27.53ID:K5IfH3SL0
多分決勝で太陽から理想のバッティングでHR打つんだろうけど悔しいと泣くなら嬉しければ周りが引くほど喜ぶのかな?
0428名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 06:12:16.98ID:WrtEGA520
野田は相手投手より自分自身と戦ってるしブンゴは興味薄そうだし

宮松かませすぎてかわいそう
0430名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 09:05:00.26ID:iu3QdXGU0
野田とブンゴは別高校に行く説は昔はさかんに話題になっていたけど
今となってはもうどうでも良いから高校編に進んで欲しい派が主流だな
0437名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 14:00:24.27ID:sRhTsi5r0
初球のスローカーブに手を出すやついないってからワンストライク貰ったって言ってたけどボール球やないか
0439名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 14:41:31.64ID:ZXkWCJQU0
まぁストライク取れると思って配球したからってストライクに来るとは限らんからな
0440名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 14:49:09.06ID:+eBuaKKj0
大会を終え、野田はモヤモヤしたまんま進路を決めることに
じゃなければ決勝で覚醒かな
0443名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 16:42:52.56ID:tSmSbQlh0
野田はキャラ付け出来て良かったんじゃね
今までは河村の下位互換みたいな扱いだったし
0444名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 16:43:26.75ID:Aqwj5FKh0
同じネタを二度やるなw
0446名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 17:53:21.29ID:1XdIcVRv0
攻撃特化のチームに対して野田以外まともに打ててない  
次週はまた杉浦兄弟の打席までジャンプするのか
0447名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 19:00:15.43ID:wBA5inMh0
今の時代スローカーブでストライクにはまずならんわな
実際ボールだったしキャッチャー何見えてたんだ
0448名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 19:29:40.80ID:mZYFK1W50
ここまで来たら野田には全打席ホームランで面白リアクションしてほしいから敬遠はやめてくれ
次は崩れ落ちて乙のポーズをしてくれ
0452名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 20:43:29.96ID:/FTWP3Ww0
野田とぶんごの野球を通したホモ展開止めろ
理想が高すぎて泣いてる野田くっそ面白いわ
0455名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 22:15:07.98ID:Ob7r1V8j0
この漫画、大概変な奴は出揃ったと思ったけど
試合中にいきなり泣き出す奴は初めて見たわw
0456名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 22:19:37.47ID:QV5DjQP70
この試合すっ飛ばしていいだろ
なんとか兄弟以外もう打てない雰囲気だし打撃特化とは何だったのかになりそう
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 22:30:02.18ID:rIeqwOK70
野田だけ8割くらい打率あるだろ
なんで全員素直に真っ向勝負してんだよ
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 22:31:36.28ID:CiniWsab0
真瀬さんは打率10割くらいだから敬遠できないんだよ
0462名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 22:33:08.72ID:0KcE2Ki90
野田のこのキャラ付けカッコいいと思ってやってんのかな
なろう系みたいでダサいんだよな
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 23:22:11.35ID:8iBVvz7u0
まあ>>303だろうな
0466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 23:54:50.81ID:xColgtqF0
ネタちゃうの
ホームラン打って情けなさに泣くとかガチでかっこよく描いてるとは思えん
この作者のギャグ俺は好きだわ
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 00:04:29.18ID:DZ8gRYUP0
ジャイスラの投げ分け凄すぎん?
0469名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 01:16:24.07ID:yRNqGhDA0
ジャイスラの投げわけできるならそれはもう別の魔球だよ
同じボールに見えるのに別の変化するとか
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 02:36:54.60ID:uxuziOjI0
柿谷糞雑魚だったな
0471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 08:40:25.64ID:KhUrlLvD0
しかしこの流れで「誇りごと打ち砕く完璧な勝ち方」ができるのかね
10点取ったけど30点取られましたみたいな展開の方が心折れそうだけど
0472名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 08:56:57.52ID:oRtfzyPr0
瑛太
・左腕
・超中学級のストレート
・大きく曲がるスライダー
・カッター
・ツーシーム
・チェンジアップ
・ジャイスラ(3種類の変化を投げ分け可)
・すべての球種をピッチトンネル通せる
・投手歴は2年弱

すまん、化け物やろ?
0477名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 12:02:24.38ID:FO48ujl60
初回3失点してる時点でなぁ
まぁ河村相手の時も野球を始めた事を後悔させるうんぬん言ってた気もするが
0478名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 12:59:38.47ID:GklkDw+A0
なるかもしれんぞ
打者でもイップスに
0480名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 21:09:35.61ID:O3KM4ciY0
>>431
ひじに悪い
だから普通は色々球種混ぜるか、こういう勝負の仕方をする投手はセーブとかワンポイントリリーフで使うわけだけど
監督がそういうのに無頓着だから口だけで、選手まともに気遣ってるように見えたことないわ正直

けどもうこの漫画の選手の怪我に無頓着で怪我をおして頑張るのかっこいいはうんざりを通り越して慣れたわ
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/05(土) 00:21:57.00ID:bBbhtbkc0
ジャイロボールって意図的に投げられるピッチャー現実にいるんだっけか
ひじに悪いとかどこ情報なんやろ
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/05(土) 02:58:39.36ID:dqZvjneB0
>>484
フォークとスライダー(縦スラ含む)は肘への負担が特に強い球種
この球種を多投する人はトミージョン手術のお世話になりやすいって事は結構有名だからググって適当に調べるといいよ
でジャイロは縦スラとほぼ同じ
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/05(土) 11:35:43.83ID:GsNOin/g0
この漫画は投手の決め球がストレートに擬態して落ちるっての多いな
素人から見ても単純かつ有効そうではあるが
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/05(土) 11:51:36.84ID:RiR0K/y+0
まあジャイスラに関しては変化が違うと軌道が違うだろうから作中で言われてる通り慣れたら効果は半減するだろうけど
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/05(土) 13:32:05.35ID:bBbhtbkc0
>>485
その情報の出どころがよく分からんなあ
ジャイロボールを投げられるピッチャーの名前でも出してくれないと調べようがない
昔松坂が抜けたスライダーがジャイロ回転してたとか言ってた記憶あるが
0492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/05(土) 16:09:47.53ID:bBbhtbkc0
結局何の根拠もなく言ってるって事か
ジャイロボーラーなんて現実じゃ聞いた事ないししゃーないな
0493名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/05(土) 16:18:54.95ID:vzSAK3rm0
まずジャイロボールが机上の空論みたいな球だから現実的な話で近い球投げれるのがアンダーかサイドの投手
上手投げの投手が投げてるのはみんな抜けスラって言われてる
ようはスライダーと同じ投げ方=肘捻る動作だから負担が大きい
スライダーの負担が大きいソースなんかはゴロゴロしとるだろう
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/05(土) 21:20:25.95ID:dqZvjneB0
>>492
自分で考えることもググることもできないならそれまでだよ
情報の出どころも何もブンゴの作中で投げ方説明されてるだろうに何をいってるんだい
0497名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/06(日) 13:33:48.78ID:BJElyCmT0
>>492
理由まで説明されてるんだから後は自分で調べろよ
5chでそこまで細かく糞長い長文の説明でも期待してんの?
0502名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/07(月) 00:55:34.44ID:vz9Bov3p0
木製は費用がね…
飛ばない金属バットの話もあるけど
0503名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/07(月) 01:24:39.20ID:2boy3Kuu0
>>492
ググればいくらでも情報出てくるだろ
スライダー 肘 で検索するだけでいくらでも情報出た

何が問題になるかはレスしてもらってキーワードはそろったんだから後は自分で調べればいいだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況