昭和の頃損失補填って単語が流行ってたけど、行員がノルマ達成のために勝手に客の金使って損を出した時にするものらしいとは聞いた
補填しないこともあっただろうし儲けやノルマ達成のためには客がどうなろうが知ったことない精神は今よりあからさまだったかもね