X



◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!160◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/12(金) 10:08:49.53ID:MRqCmNdp0
■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴、雑談スレです。

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤、煽り、自慢話、マウント取りなどは御遠慮下さい※
※上記のようなレスをスルーできない人にもネームがボツる呪いかかります。

■ツッコミ、説教、マウントは程々に。
■マターリとsage進行推奨。
※次スレは>>950を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>950を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。※
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。

◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!159◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1635080730/
0750名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/29(月) 16:48:52.01ID:3KzSBCSI0
>>749
原稿が他人の手に渡ったからですよね。
自分だけの物の時は見えなかった物が見える。
0751名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/29(月) 17:07:26.81ID:3KzSBCSI0
自分だけの原稿が編集者に渡って読者の物となり、
そのフィードバックから客観性を得て次回の原稿を描く。
その繰り返しがあるからこそ「連載漫画」という表現形式は
面白い物語を創出させることが出来るんだなと思います。
同じ作家でも「描き下ろし」と「連載」だったら
ぜんぜん違うレベルの作品になると思う。
0752名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/29(月) 19:20:12.72ID:6sovsY+P0
結局コミカライズのスレに行ったみたいだね
それがいいと思う
喧嘩するより棲み分けが大事

で、俺の愚痴
殺さなきゃいけないキャラがいる
読者からも人気だし俺も好きだ
けどどうしても死ななきゃいけないんだ
キャラがそれにしか動かないんだ
谷の長い話が続く
読者の評価も俺のテンションも下がる一方だ
分かってる
だけど描ききってやらなきゃいけないんだ
そのキャラの最期まで
は〜、きつい
0754名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/29(月) 19:58:58.50ID:yC7lUlDb0
読者に「このキャラめちゃくちゃ好きだしもっと生きて欲しい!」と思わせたときが
そのキャラを殺す1番最適なタイミング
0756名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/29(月) 20:07:08.06ID:6sovsY+P0
>>753
ありがとう
長年付き合ったキャラだから…
読者は作者がどうとでも展開できる神だと思ってるかもしれんが、考えた展開にキャラが従ってくれるわけではないからなぁ

まぁ、読者に愚痴るわけにはいかないので共感してくれそうなココで愚痴ってみた
腹を括って描くわ
0757名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/29(月) 20:08:35.42ID:ANv7g6gb0
でも読者の自分としてはヒット作漫画家がまだ売れる前の短編集とかのほうが
後のヒット連載作よりその作家の作家性が出てて好きなんだよなー
大衆性と作家性の両立問題はいつの時代もあるね

>>752
いいなあ!
なんか楽しそう(わかる、辛いだろうけど!)
キャラクターが自分で生きだしたら作家ももう見守るしかない部分あると思う
0759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/29(月) 20:18:34.69ID:RKFBNL2L0
鳥山明は「ベジータを殺すなってファンレターが沢山来たから殺した」って言ってたもんな
0760名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/29(月) 20:24:48.63ID:0qDXY7Pt0
やっちまった…
打ち合わせでヒートアップして失言してしまった
その時の担当の反応も「はぁ?」みたいな感じで帰り道に今日のことを思い返したら
かなりの失言だと気づいて血の気が引いてる
次会った時に謝りたいけど変に蒸し返さないか心配でもあるし
もうアホすぎて時間を戻したい
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/29(月) 20:37:43.39ID:1K8/HcmO0
>>760
打ち合わせお疲れ様
今日の事ならメールで謝っとくのもいいかも
自分はヒートアップせずとも何回も失言してるよ…
どうにかして直したいけど焦ると余計に難しい
今回でもう見放されたかもしれない
同じく時間戻したい…
0762名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/29(月) 20:49:34.83ID:ANv7g6gb0
お互い本気でいいモノ作りたいっていう気持ちで組み合うんだから
時に意見がぶつかり合うことはあると思う、これは仕方ない
人格批判や能力批判はお互いしてはいけないとは思うけど
作品に対することの強めの意見や向こうの提案却下などは
仕方ないんじゃないかなあ

失言ってどこからが失言だろう
「編集に作家の気持ちなんてわからないですよ」と若気のいたりで言ったことはあるw
あんまりにもこっちはビジネスだと言ってくるからんなことわかってると腹立って
0763名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/29(月) 20:58:52.61ID:012qIsCw0
原作がネームチェックのときにセリフ変えたいといったらしく、俺は俺のネームのままのがいいって返したんだが、編集が原作の意見を通そうとしてて「原作に忖度してませんか?」っていったことはある
結局俺のネームでいくことになった
0764名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/29(月) 22:12:55.82ID:5DmdLaKb0
まーた後出し修正
何でプロット段階で言わねえんだよ
0766名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/29(月) 22:51:51.77ID:uKABymxC0
そろそろ俺にもなんか良い事が起こってほしいわあ
幸運は俺を避けて通っているんじゃなかろうか
0767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/29(月) 23:24:57.59ID:7avg8ADU0
期待しなければ失望しないみたいなことを考えてばかりの人生だ
幸運はきっといっぱいもらってるんだろうけど
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/29(月) 23:57:47.94ID:eNrL1i7j0
ネーム出して担当チェックとデスクチェックでもう1週間以上待たされてるんだが…
連載じゃない新企画ならそんなもんかね
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 00:17:02.98ID:YkQxxgJ60
新企画ならあるある
自分も先週1週間待った
担当が有休とって4連休しとったw
まあ相手サラリーマンだしいいんだけどさ
ただ連載になったとき大丈夫だろうな?という不安はある
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 00:46:56.09ID:BngeqmAw0
便秘薬、咽頭炎、鼻炎、胃炎の薬飲んでゆらゆら頭揺らしながら漫画描いてる
稼げてるかもしれないけど健康寿命としては労働法があるサラリーマンの方が良いかもしれない
俺はサラリーマンになれないと分かってるから頑張るしか無いけど
0771名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 01:50:06.93ID:+8Neg+8C0
薬いいしすごいよね…
頭痛薬やら腹の薬やらない時代だったらそれだけでパフォーマンスがぐっと落ちた
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 02:16:35.60ID:QurF36jx0
エスタロンモカ錠剤をドリンクセットでがぶがぶ飲んで痛み止めでキメて徹夜上等で
調子が悪いがデフォの時期があったけど今思うと考えられないしタヒぬ
やめられる薬は極力減らす方向でお大事に…

ところでちょっと横になったらこんな時間で今本当にびっくりしてる
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 07:35:52.86ID:nyc/o4+w0
自分も22時頃ちょっと仮眠のつもりで横になったらこんな時間でびっくり
最近睡眠時間少なかったからな…
そういえば45年生きてきて未だに頭痛薬のお世話になったことがない
頭痛くなったことないんだよな
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 08:53:21.38ID:0kVbwk2E0
冷えのぼせでこの時期机に向かうのがつらい
寒いのに顔だけ熱いし熱あるみたいにずっと顔赤いし
5時間くらいしか描けない
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 09:34:28.00ID:NmIBuxr90
ネーム提出から月間ならひと月くらい放置される可能性あるから気長に待つかアシでもするといいよ
結局編集部の制作サイクル
編集長か福編集長もしくはチーフのネーム見るタイミングまでおいてあるだけで
見てる余裕ないから
そういうもんよ
あるから見るとかはなかなかしない
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 09:56:55.01ID:+FnAJZ540
病気になって医者が不安なようだからって導眠剤処方して
くれたんだけど人生ワーストランキングに入る悪夢を二晩
続けて見たんで飲むの止めた
あの悪夢を漫画にできたらホラーの名作になることうけあいだ
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 10:06:48.23ID:1bfI/P710
自分も導眠剤一回もらって飲んだことあるけど自分の頭は起きてるのに身体が眠らせようとしてる感じで
金縛りなのか夢うつつなのか変な感じになって
気持ち悪かったなー
それっきり飲んでないや

前にちょっと入院した時に看護師さんに「なにか異常ありますか」と聞かれ
「なかなか寝付けなくて眠れません」と言ったら
「それなら眠くなったら寝てくださいね〜」と軽く流された
眠れないことって異常ではなくてそのうちちゃんと寝るらしい
サラリーマンみたいに仕事の時間きっかり決まってたら決まった時間に寝なきゃいけないから導眠剤必要なんだろうけど
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 10:34:19.87ID:rJkrvj/w0
これからの時期は厚着になるし寒いから肩こりがいつも以上にひどくなる
今から憂鬱
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 11:44:11.87ID:OCqI3ZlO0
我々の場合、肩こりの根本原因は眼精疲労から来てます。
肩をいくら揉んでも温めても、眼を癒やさないと解決しません。
市販の眼精疲労の目薬でもいいけど、やっぱり眼科の受診が一番ですね。
眼科の処方してくれる薬が一番効くし、肩こりも治ります。
そして、眼精疲労だけだと思っていたら、思わぬ疾患が見つかったりして
助かったりもします。
お互い眼は大切にしましょう。
0783名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 12:12:09.77ID:k/aFIJo70
不眠なら漢方から試してみたらどうかな
医薬品より高いし長く飲む必要はあるし相性もあるけど体質が改善されるから長く効くよ
ストレスからの不眠だと柴胡加竜骨牡蛎湯とかだね
0786名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 14:11:13.42ID:+8Neg+8C0
やはりせめて12時に起きると調子がいいな…
午後2時起きとかはあかん すぐ日の暮れる冬場はなおのこと
0787名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 15:20:33.55ID:aJbXHK+70
>>760だけど
その後電話で滅茶苦茶謝ったら担当が呆気に取られてて何のこと?って反応だったわ…
俺一人で動揺してて恥ずかしかったけど謝ることができてよかった
レスくれた人ありがとう
0788名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 16:34:08.63ID:IeiypfbX0
太陽浴びた方が調子いいね
最近気圧で頭痛というのが理解できてきた
今日はすげー痛い寝たい
0789名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 17:16:40.47ID:hHennJj70
部屋の日当たりがいいところにベッドを置いて
カーテンを薄いのにして寝ると朝日光で自然に目覚めて体内のリズムがよくなる
あんまりやると日焼けするが
0790名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 17:21:08.11ID:OCqI3ZlO0
朝 決まった時間に起きるって大切ですよね。
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 17:48:06.75ID:bW0K4RiP0
学生時代とか子供の頃は低気圧とか天気悪い日でも頭痛や体調の変化なんて全然なかったのに
年食ってからマジで頭痛とかやられるの増えて老いを感じる…
寝なきゃ描けない…
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 18:30:20.55ID:OCqI3ZlO0
睡眠って大事ですね
0793名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 18:55:53.70ID:mP+fx2MH0
ずっと偏頭痛あったけどなくなった
なくなって3年位経つけど
適度に運動して砂糖食べるの極力やめたら嘘みたいになくなった
前は週2回位頭痛薬飲んでたよ
雨振る前ももちろん頭痛あった
何かチカチカするやつとか
0794名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 18:59:24.19ID:sipz94tB0
BL系の漫画喫茶とかいう個人でやってるお店に自分の作品置かれてるのだけど
漫画喫茶は作者や出版社に口出しできるものじゃないとはいえ
勝手に商売の種にされてモニョるなあ〜…
いかにもこのジャンルに愛がありますみたいなスタイルが余計嫌
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 20:21:06.64ID:UtSfHxbM0
貸与権発生してないの?満喫みたあたな
そうじゃなくて私の本棚公開みたいな感じで逆から金取ってんなら会社にチクれば一発アウト案件
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 01:05:55.01ID:ATFZZKGS0
なんか今日は進まなかったな…
SNSだの後書きだので楽しそうに書いてても実は限界寸前ってことがよくあるよねっていう愚痴
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 01:09:42.74ID:hlwB7n600
そういや10年以上前に貸与権の契約書交わした記憶あるんだが
今までそれらしき入金見たことない
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 01:12:59.42ID:GrPCQzjY0
もしかして年末進行の忙しさもう始まってる?
まだ掲載予定決まってないネームの打ち合わせ中なんだが担当の返事遅いのそれかな
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 01:21:21.34ID:kwAIn+y60
キャラクターの行動に品がないとイヤなんだけど
担当にわりと品のない行動を提案されることが多いのがすごく嫌だ
俗っぽいネタ入れたほうがウケがいいのはわかるけど嫌なものは嫌だ
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 01:24:26.52ID:GJLlqYTs0
すごいわかる
俺はリアルではもちろん漫画ですら「○ね」とか「○す」ってセリフ入れられない
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 02:02:32.25ID:GrPCQzjY0
ゲスい方が一時的にでもウケるのは確かなんだよな…
自分も後々残ること考えるから残したくない言葉(その時の流行りも含め)は使いたくない
0806名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 02:06:48.97ID:kAqN3VIb0
途中送信してしまった
でも好きな人多いから不思議でならん
暴力行為描写も無理なんで平和な話しかかけん
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 02:34:57.31ID:DUsKZ2YZ0
初めての連載で当時付き合ってた彼女をモブに出したりしてたけど今改めて読むと痛々しい
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 02:44:42.54ID:cHnBF+4R0
学生の言葉とか迂闊に書けないよね
ウケるとか1年後中年しか言ってないかもしれない
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 08:36:31.74ID:pj3ouAXP0
どのような環境に育ったかも作品の世界観に影響を与えますよね。
影響というか固定観念から抜けられない。
それがその作家特有の世界観であり作家性となるのだから
そこに逆らうことはないですよね。
心にも無いことを描くことはまがい物の世界を描くことですよ。
創作は虚構を構築することですけど、
虚構の世界とまがい物の世界では違いますものね。価値が違います。
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 08:37:03.99ID:pj3ouAXP0
もっとも俺は「○ね」とか「○す」など
ゲスい言葉にまみれた社会に育ったから
ゲス世界の構築に邁進してますけどw
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 08:37:46.86ID:hU1uF6Ky0
>>787
良かったね
編集とは早目に対処して拗らせないのが肝要
仕事相手とは円満にいきたいよね
0815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 08:45:06.82ID:hU1uF6Ky0
俺は暴力シーンとかゲスい言葉はいけるがジェンダーのが苦手
批判覚悟で描くけどゲイとかユリが駄目なんだ
流行りのスーパーマンとかサンタとか俺の見えないところでやってくれってなるわ
0817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 09:09:29.61ID:3mjIzNHc0
自分は人間同士の暴力系は大丈夫だけど
動物が痛い目見るやつだけは絶対に許さんって気持ちになる
0818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 09:28:32.83ID:L5qnqma+0
動物が痛い目見る話は嫌悪感抱かれやすいね
害獣駆除でもコメントが荒れまくって悲惨
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 09:45:35.65ID:pj3ouAXP0
動物愛護をテーマに据えると、
そのアンチテーゼとして
動物虐待から物語を始める
という定石もありますからね、
難しいところですよ。
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 09:50:42.41ID:3VuFd3VZ0
わざわざ見に行かないと見られないものは
好きな人もいるんだと割り切れるけど
抵抗できない系弱い物虐め系のエロ漫画広告どうにかしてほしい
0821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 10:16:19.06ID:rFZ0mOXl0
どうにもやる気出なくてやらなきゃと思いながらもずーっと原稿サボってぼーっとしたり寝たり漫画読んでたりしてたツケが回ってきて3日でペン入れ〜仕上げまで30P仕上げる羽目になった
本当に何で計画的にやれないんだろう
体はボロボロになるわ原稿のクオリティは下がるわ編集部の心象も悪くなるしで何もいい事ないの分かってるのに
担当にも「絵や話作りは良いのに期限が守れなさすぎる、連載漫画家として期限を守れないのは致命的だ」と呆れられたからそろそろ見限られるかもしれない
ちゃんとしないととは思ってるけど頭がおかしいのかと思うくらい自制心がない
思えば子供の頃の長期休みの宿題も1度もちゃんとやって提出したことがなかった
アシスタント頼んだら強制的にでも毎日計画的にやれるようになるんだろうか
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 10:20:55.54ID:L5qnqma+0
サボり癖がある人がサボったらビンタする人を雇ったら直ったっていう記事を思い出した
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 10:33:25.56ID:YgR+a8220
自分は何ヶ月か先まで計画立てちゃうよ
で、忘れないように机のところにペース配分を貼ってある
計画自体は絶対無理しないペースで休みも入れてあるから
途中で予定が入っても大丈夫だし
日があまったら詰めないでそこを休みにしてる
だいたい1ヶ月分余裕持って前倒しで描いてるよ
間に合わないかも〜、からくるストレスよくないからさ
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 10:45:13.83ID:j4s3zCTj0
遅レスだけど漫画喫茶には貸与権は発生しないよ
美容室の雑誌と同じで、その場所に置いてあるものを客が読むだけ。
貸本と勘違いして漫画喫茶からもお金取れると思ってる漫画家さん多いよね

ただ件のBL喫茶的なのググったら見つけたけど
これは自分でもやられたら腹立つだろうなあ・・・w
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 10:50:16.25ID:rFZ0mOXl0
>>824
すごいなぁそんな風に仕事できたら理想だ
計画は最初に担当と一緒に立てていてその通りにやればちゃんと休みも取れて無理なくやれるはずなのに「今日サボってもここで詰めれば大丈夫」みたいに考えてしまうからまったく役に立てられない
担当にも申し訳ない
今日○Pやらなきゃいけない、と思うと何もしたくなくなる

>>825
自分でもADHDとか何か障害があるのかと思ったけど会社員してた時は普通にサボらず仕事出来てたし提出期限を破ることもなかった
ADHDって「やらなきゃいけないことを忘れてしまう」みたいなイメージあるけど、自分の場合は覚えてるのに「やらなきゃと思うほどやる気が出ない」っていうただの怠惰でサボってる感じ
とにかく忍耐力と自制心がないんだ
病気でも障害でもなくただのクズなんだと思う
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 11:25:32.16ID:rbQXfvtQ0
すげー分かる
会社員の時は起案書や資料作りなんか期日の1週間前には出してたし
何でもサクサク片付けていつも他人の仕事を手伝うぐらいだったのに
自営業になった途端このザマだよ
〆切日より前倒しで提出できた試しが無いわ
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 11:26:43.34ID:GdSAc7J+0
827がまんま自分で胸が痛い…
自分も会社員時代はむしろ早め進行してた方だったんだが
たぶん全責任が自分にあることに抵抗して脳が楽な方に逃げてるんだな…
今日はここまで完成させる
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 11:48:06.80ID:ccH+BIUv0
やっぱ皆ギリギリ提出してるん?
余裕持ってやってるけどそれでも締め切り怖いわ徹夜したくない
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 11:48:52.64ID:LwvjCB4L0
うわすごいわかるw会社員時代は納期遅れ一回もなかったや
ベンチャー企業で立ち上げ当初から働いてたけど社長に働く人が一緒にいると進む進むって言われてた
一人で全部やるって相当な精神力がいるし人間みんな同じなんやなー
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 11:50:55.20ID:fzfXXOLq0
〆切近くなればなるほど手が動かなくなる
焦るとますますやる気がなくなって動画とか見ちゃう
プレッシャーか何かかなあ
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 11:58:10.38ID:egPNm9eP0
827だけど意外と同じような状況の人がいて驚いた
みんな辛いのは同じなんだね
それでも辛くてもギリギリでもちゃんと原稿して期日までには出してると思うと本当にえらいよ
そのままズルズルいって締切破りまくってるクズ自分くらいだと思うわ
もう原稿のストックなくなるから本当に直さないといよいよ掲載間に合わなくなる
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 11:58:10.52ID:EJ5YPPj10
自分も同人やってた頃は最大早割で入稿できてたのに商業来たらなぜか締切間に合わないこと多すぎてなんでかマジでわからん
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 12:06:57.69ID:j4s3zCTj0
漫画家って自分をADHDではって疑う人多いけど
作画・シナリオを編集者の望む形でリテイクしまくりつつ
アシスタントさん達に仕事分配してっていう仕事を一人で毎週毎月やってるんだから
パンク寸前にならない方がむしろおかしいんだよね
自分の仕事を過剰に持ち上げるつもりじゃないけど、自分も皆もよくやれてるよなあと思うよ
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 12:20:43.01ID:R0793QSY0
俺会社員時代はスマホネットサーフィンでサボりまくりだったし致命的なもの以外は納期遅れザラだったけど漫画はスケジューリング出来てるよ
正直漫画家の方がマネジメント面は楽だな。会社員時代は同人の原稿で慢性的に睡眠不足だったせいもあるかもしれないけど向き不向きってことで
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 12:21:06.47ID:L64/7/3m0
絵とかセリフとかネームには終わりがないから
締切りギリまで粘ってしまうわ
だから自分のキャパ以上の仕事は入れないようにしてる
でもそう言う事と売れる売れないには相関性はあまりなさそうだが\(^o^)/
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 12:28:01.99ID:jnlF2DTZ0
いないよりはなる
待ってるから仕事作らなきゃいけないし金もかかってるし
会話は自分はしない方が捗る
1日7、8時間ぐらいアシいれてリモでやってるけどその7.8時間で3、4枚は下書きから仕上げまで上がる
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 12:35:21.56ID:duGhf+p00
>>821
自分そんな感じで検査受けたらADHDだったわ
薬もらっても大して治ってないけど多少マシにはなった
アシ頼むと締め切りより前にどうにかしなきゃ…とはなるけどそれでもスイッチ入らず迷惑かける可能性もある
でもアシに任せられれば仕上げのクオリティは上がるだろうし一回お願いしてみたら?
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 12:35:31.74ID:NQd/dJiM0
自分はかなり計画的に先行して脱稿してる
子供がいるから突発的な子供の病気や学校、保育園の行事に対応できるように
お陰様で子供を寝かしつける10時前就寝6時起床という超健康的生活w
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 12:44:50.02ID:sjr4Hh0/0
絵が下手でも話がいまいちでもヒット出せなくても優良進行できるというだけで編集からはかなり重宝されると思う
初めて仕事した編集さんも締切の2日前に提出しただけなのにすごく喜んでべた褒めされたしその後継続して仕事くれるようになったし
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 12:52:30.69ID:lFxdzshr0
たまにめちゃくちゃ上手くて面白くて売れてる上に超描くのが早いとかいうSSR作家もいる…
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 12:54:09.36ID:4ThwAWqd0
ぶっちゃけ締め切りに間に合わせるのって妥協できるかどうかだと思うわ
担当は全部完璧な原稿出してる先生はほとんどいないって言ってた
後から見返すとうぐわああってなるからそれはそうなんだろうな

自分もサボったりしてるわけじゃないんだがなかなか終わらんタイプ
完璧にしたいって気持ちが強いといつまでもループするし
終わりそうにないのが見えちゃうとやる気なくなるのもそうだろうなあ…
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 13:25:58.98ID:j4s3zCTj0
>>842
でもそれただ誌面を最低限埋めるのに都合がいいってだけで
ヒット出さなくても重宝されるっていうのは間違いだと思うな…
その人より少しでも売れる人が出て来るだけでいつでも切られるわけだし
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 13:48:59.59ID:QPEEu0FX0
>>845
そりゃもちろん実力主義だからヒットした方が優先される世界だけど、現実にはそこまで売れてない上に締切も守れない作家だっているわけじゃん
ちゃんと締切守れて編集といい関係を築ける作家の方がより長く生き残れるのは事実だと思うよ
ちなみに自分は基本締切守れない側の作家です
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 14:51:10.32ID:Vbnofgxa0
担当の方がADHDじゃないかと疑ってる
打ち合わせの日時間違える
言ったこと忘れる覚えてない
誤植しまくる
返事がないので催促するとこちらのメールが届いてないと何度か言われたが
20年以上でこいつ以外にメール届かなかったことなどないので
多分見逃してるか嘘ついてる

ところで誤植って担当の責任なのか製版所のミスなのかどっちかね
0848名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 15:03:34.77ID:mkEeWPYm0
SNSで自分の作品が他の作品名と絡めて感想書かれてたらどうしてる?
例えば「これはいい○○」みたいな。自分の作品はそれを意識してなかったし読者もただのインスタントな何も思ってない感想だってのは頭で理解してるんだが。
カッとなってブロックしてしまう…
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 15:23:13.22ID:ATFZZKGS0
中国語?の感想書かれてたから翻訳したらあんまりいい意味のスラングじゃなさそう
買わなくてもわかることをわざわざ買って確かめてくれてどうも…
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 15:28:04.94ID:L5qnqma+0
>>848
イラッとするのわかる
読者ならまだしも担当が「この作品は○○みたいですよねーむしろタイトルも寄せましょうかw」とか言ってきた時は殴りたくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況