X



美味しんぼ395「僕きれいにしゃぶるから!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 18:26:05.85ID:Fc6FPmLC0
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
  創作・改変は認められない。
★ワッチョイ導入禁止。

雁屋哲の今日もまた(旧名 美味しんぼ日記) :ttp://kariyatetsu.com/

美味しんぼ394「殺されては生きられないです!」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1634081088/
0274名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 08:03:18.50ID:Lk9sAbLC0
>>273
「もっと肉を!」
「お客様、ご自分の血のソースはいかがですか?」
0277名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 09:07:11.57ID:3WQbT8RTO
和食至上主義で傍若無人だった雄山がいつの間にか人格者という設定なのはあまりに雑で、この時点でお笑い漫画(コメディとは別の意味で)確定
0280名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 09:19:51.19ID:29tPdP5y0
雄山にケチ付けられた店の方も、
あの高名な海原先生にお越し頂きご意見を頂戴できたのは光栄です
位に思ってる予感
それほど雄山は絶対
0282名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 09:34:57.87ID:29tPdP5y0
下々の三流店は雄山のの高邁な美食哲学は理解できないし
そんなもんに頼らなくてもやって行けるという自負ということなのかな
0284名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 09:39:42.16ID:sRnSAqn+0
雄山「地球環境保護のために美食倶楽部の自動車を全て電気自動車にしろ
    もちろんソーラーパネルも付けるのだ」
士郎「雄山なんかに負けてたまるか!社主、東西新聞の自動車も全部…」
社主「そんなわけできるか!」
雄山「フフフ…無力だな、士郎。私は先日タクラマカン砂漠の緑化に行ってきたぞ」
士郎「クソッ・・・それがあんたのやり方だ!金に物を言わせて!!」
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 09:42:51.15ID:29tPdP5y0
まあ飲食店へ持ち込みってマナー違反というよりルール違反だけど
雄山にのみ許されてる特権というかなんというか
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 09:46:11.35ID:nJdE4s/o0
>>283
しかも周囲の人間に配れるだけの小皿まで持ち込む用意周到さ
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 10:50:18.39ID:dXwGvt0+0
こないだラーメン屋で持ち込みの弁当食ってラーメン残してぼちきれられた事件無かったっけ
0290名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 11:47:35.61ID:xxZ6IOBR0
雄山「せ、関サバ?」
店主「この男はうちの店に来ていながら関サバを知らなかった」
0291名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 12:07:20.00ID:C3LMjkHM0
本職でもないのにいいそば粉が入ったから打ってみましたみたいな軽いノリでで
薬味はともかく雄山が出来がいいと褒めるほどのそばを打てる良三って本当天才よね
0293名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 12:14:10.66ID:kJSjhrD30
タニシを生で食ってジストマになるのは気にしないのに鮭のアニサキスは気にする雄山
0294名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 12:15:44.73ID:c5p7ayPa0
>>289
作中世界に魯山人は存在したことになってるから
その数十年後に真似して恥かくってなおさら滑稽じゃない?
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 12:31:29.18ID:cR7M/lBk0
>>290
うちの妻は千葉高出ておきながら
関ジャニを「せきじゃに」と読んだ
0299名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 12:38:06.63ID:dXwGvt0+0
ただ趣味で数人分作ってふるまうのと、店開いて営業するとなるとまた違うからな、蕎麦の腕がいいといい経営者とは違う
1人で1日打てるのはがんばっても100食程度、それ以上の規模にしたかったら人を雇うか機械打ちにするしかない
0302名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 13:31:39.43ID:KWy6WiDQ0
フレンチでわさび醤油係だった人は闇落ちした中川?
目つきがよくなかった覚えがある
0303名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 13:58:02.89ID:cR7M/lBk0
>>300>>301
せきじゃに? いやまて
大分だか岐阜だかの田舎のローカルジャニーズなんぞあるわけねえよなあ
関西ジャニーズか
という地理の知識も推測する能力もないならたしかにしょうがないね
0305名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 14:16:28.75ID:cknTrxbe0
>>303
関西のジャニーズという前提を知らなかったのでね
関東に対比して関西って名前つけた上で「西」を略して「関」を残すなんて略称の付け方想像もしてなかったよ
0307名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 15:19:23.75ID:xxZ6IOBR0
固有名詞だからさ、どう読むのが正解はなかなかむつかしい
セキジャニの場合、最後に∞がつくけどこれで「えいと」と読ませるのは強引
0308名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 15:55:16.89ID:QkqFFrb/0
自分が知ってる事がこの世の常識と思ってるのがそもそも低能というかアスペっぽいというか
0309名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 15:58:39.47ID:AXIC5p+R0
>>265
主人公も長いことタバコ吸ってたし、師匠役の藤村の親方も吸ってたからねえ
割と相いれないんじゃない?
0310名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 16:07:58.06ID:Wu+86pt90
関ジャニやらKinKi Kidsやらなにわ男子やら、
ええい!ジャニーズは関西に乗っ取られでもしたのか!
Tokyo boysなどがなぜ出てこねえ!?
0311名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 17:20:12.54ID:egMtezDF0
女が男らしくするのは自由だよな
女形出してきたりして女らしくしろとか強制するのは昭和の考え
花飾ったりわさびを丁寧に叩くとかで女らしいとか気持ち悪い
0312名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 17:25:39.16ID:rgZVgmWv0
もう令和3年の世の中で昭和といったら30年以上前の話
昭和50年代(1980年代)に戦前戦中を懐古しているようなもの
0313名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 17:39:42.61ID:3wVjv3p90
ラーメン屋にいって食う時にラーメンにはやはりこれだと
シャンタンやウェイパー溶かしたスープ加えて食うようなものだよな
わさび醤油とかって
0315名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 17:48:47.78ID:rgZVgmWv0
海原雄山て市井のラーメン屋などの店に行く時も一々予約を取ってるのかな
並ぶとは思えないしまさに雄山特権
0317名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 18:29:24.26ID:7fcFUVZv0
黒砂糖醤油で食べる餃子か
0318名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 18:32:34.68ID:xxZ6IOBR0
社長「いやぁいいお嬢さんをいただけて嬉しい!さ、お刺身をわさび?油でどうぞ!」
わさび農家「おおわさびの正しい使い方を知ってますな、これなら娘も大切にしてもらえそうだ」
0321名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 19:58:25.57ID:OPHxCw1n0
ついこないだまで藤井キラーと呼ばれていただけにきついな
でもまあ3勝もしてる分他の棋士よりはまだマシというのがなんとも
0322名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 20:00:58.73ID:lD/0oNnZ0
>>302
前任者だろ

あの件の始末をつけるためには誰かがクビを差し出す必要があったのよ
0324名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 20:19:29.55ID:wghhi8V50
>>319
たぶん同じヤツ見たことあるわ
0329名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 20:53:39.54ID:3wVjv3p90
雄山のは贅沢で毎日は無理だしうますぎて毎日食うのも大変だ
山岡のは毎日食っても飽きないし雄山と同等の栄養効果もあるんだ
「手間暇かかりすぎて山岡のメニュー毎日作るの無理なんやで。家庭の主婦なめんなや!」
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 22:10:52.41ID:oIEUQ8QY0
手間さえかければお金をかけずとも美味しい料理は出来る!
(ただし人件費は考えないものとする)
0331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 22:30:21.53ID:OPHxCw1n0
サービス残業や過労死でおなじみの丸亀製麺やワタミなら人件費0でええな、おかげで原価率が高くて安くて美味しいお食事を提供できるのです
0332名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 22:35:20.22ID:MLvdCfdF0
>>329
陶人が若い女を嫁にして、嫁に料理の手ほどきをしてほしい、みたいなお願いした回で
山岡と雄山が対決してそんな話あったよな

1合の米を2時間かけて1粒1粒選別して最高にうまいごはん炊いた雄山が圧勝
0333名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 22:50:20.24ID:wghhi8V50
>>331
かっぱの子供に強制労働
マハーポーシャのパソコン
0334名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 23:01:15.36ID:rCwqdYJm0
>>321
「このたわけが!!」
「もっと山瀬まみみたいに言ってくれ」
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 23:57:42.47ID:OytWTSUJ0
梅里いずみちゃんの話?
女子大生っぽくないカチューシャが逆にエロいよね。
老人介護の練習と称して、ボケ老人役で梅原さんの種をカチューシャでツンツンして「と、東大よりも照輝大学うぅぅ…!」って言わせて現代社会における介護の問題点に切り込みたいよね
0337名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 00:09:46.04ID:/HRprr1M0
玄人好みなのが薙刀のきま子さんだね
針沢先生「太刀魚のお蔭で私自身の竹刀も勃ち魚になっておる!」
きま子さん「先生の竹刀を、きま子のきま○こに…!」
このやり取りは、それまでの美味しんぼにはない雅な表現だったね
0338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 00:11:49.26ID:jXClxjN10
美味しんぼみたいな手間がかかって高い料理はいまだと全く受け入れられない
料亭も会社の接待が禁止になったりなどで経営が大変になっている
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 00:30:27.07ID:/HRprr1M0
サビーネさんはもっと評価されていいよな
寺杉さんのフランクフルトから出たソースがサビーネさんの陰毛に絡んで、「これがザワークラフトなのね…」「そうさ…今夜は日独2国で軍事同盟さ…」っていうシーンには涙が出たよ
0342名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 02:47:23.64ID:r5/I3Rav0
F91のころのまともだったザビーネさんがクロスボーンの時代の狂った自分みたらどうおもうんやろな的な
0343名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 05:46:07.87ID:wnMS4YjL0
リアルな問題として結局鴨のローストはオリジナルの骨髄と血のソースの方が美味いのか、ワサビ醤油の方が美味いのか
単なる日本人の好みの話ではないのか
もっと他に薬味や調味料を試したのか
ローストの方法は適切なのか
そもそも鴨を最も美味く食わせる料理はローストなのか

覚醒後雄山ならここまでは追求する
覚醒前雄山はやっぱりただの嫌味なスノッブに過ぎない
0345名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 06:27:57.56ID:psoY8UZ80
>>343
>もっと他に薬味や調味料を試したのか

良三にわさび醤油をぶっかけるのか!?
0347名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 06:33:12.48ID:wnMS4YjL0
雄山って途中までは俺が絶対、俺が正しい、ほら見たことか系だったのに途中からは結構「お前、これガチった結果か?」っていう感じの追求の仕方が多いからな

カキとかカレーとか
0348名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 06:45:18.32ID:a4AeV/nt0
ああいう態度が悪役として良かったのに
途中から神格化され過ぎて魅力がなくなった
0349名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 06:48:43.83ID:t+OZV74E0
雄山は悪役というか所詮は食通ぶった俗物だったのが人格者に変わってつまらなくなった
0350名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 06:50:59.40ID:CULrq2VI0
>>345
薬味やわさび醤油ならともかく
「イチゴです。別皿に練乳を用意しました」
であの展開だったら少し卑猥な画になるな
0351名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 07:14:22.95ID:WqRG+3Nv0
雄山は和食が最高と思ってる老害だから
常にわさび醤油持ち歩いて外食有名レストラン巡りでもやってるんだろ
0353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 07:32:02.27ID:gtVpAGrh0
>>342
罪を償え!キンケドゥ!のザビーネ・シャルよりも
美味しんぼのサビーネの方が先に出てるんだよね
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 08:02:46.53ID:6jyg0Lmm0
新聞部数が超減ったんだから究極VS至高なんて
20年くらい前に終わってて不思議ではない
0356名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 08:38:20.47ID:zExPliok0
>>354
まさにそのタイミングで「究極終わらせるとか馬鹿の所業」って話を作ってたな
馬鹿カリーなりに(やばい…どう考えても時代に取り残された題材だ…)って気付いたんだろうな

元は言ってしまえばバブル期の頭くるったような奴らへの警鐘みたいな部分がスタートだったろうし
0357名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 09:29:52.84ID:jXClxjN10
本格的なフランス料理はくどいからさっぱりとしたしょうゆに漬けて
食べてほうが美味いのでは
0358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 09:39:00.57ID:NRReCnVV0
くどいというのは食べ慣れない人の感覚で食べ慣れてる人はそんなこと感じないのでは
何でも和食の味付けで食えば美味いというのも偏見だと思う
0359名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 09:39:50.91ID:roVQcoYy0
半身を食べて残りの半身、つまり1人前を食べておきながら「もっと肉を!」と当然のように要求したあのオヤジは別料金倍額請求してやりたい


「おかわりくださいな⭐」だったら許すけど
0360名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 09:50:39.91ID:+F90vN660
>>357
「これ醤油かけたほうが絶対うまいわ」って、その「向こうの料理は基本くどい」って言ってるのと同じことをやり返してるだけだろ
向こうの人間からは「何にでも醤油かけてしょっぱくしてるよな」って呆れられるだけ
0361名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 10:20:18.99ID:0oz6iTcu0
海外じゃ料理に合わせて多種多様なソースが生まれたけど
日本人はなんでも醤油かけるから
ソースが発展しなかったんだよな
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 10:28:24.44ID:NRReCnVV0
西洋料理にわさび醤油を持ち込んでこの方が美味いと主張して何がやりたかったのか
0364名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 10:28:48.16ID:wnMS4YjL0
食べる人の好みに合わせるというのも一理あるし
鍋対決の結論のように自分が自信を持てる味で勝負してこそ最高のおもてなしということもある
正解はないな
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 10:38:27.03ID:Bd/VKBdC0
へちかん「うん、わさびはしょうゆに溶かした方がうまいのう」
雄山「…」
山岡「…」
0369名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 10:51:38.60ID:NRReCnVV0
蕎麦の薬味は山岡が教えたなんとか蕪を採用したんでしょ
雄山もたかが知れてる
なぜ蕎麦に薬味が要るんだと一喝してほしかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況