X



【ラーメン再遊記】河合単総合 16杯目【銀平飯科帳】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4603-Ytw+)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:40:04.98ID:XEBsosJv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑【注意】次スレ作成時はこの文字列を1行目にコピペして下さい。(ワッチョイ付け忘れ防止のため)
ここはビッグコミックスペリオールで連載中のラーメン再遊記
休載中の【銀平飯科帳】について語るスレッドです。

関連外部サイト
第2・4金曜発売 ビッグコミックスペリオール
https://bigcomicbros.net/bigsuperior/

ドラマBiz 行列の女神 らーめん才遊記 (放送終了)
https://www.tv-tokyo.co.jp/gyouretu/

次スレは>>980が宣言してから立ててください

関連スレ

第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 43
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1620983619/

前スレ
【ラーメン再遊記】河合単総合 15杯目【銀平飯科帳】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1633693757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0062名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 127e-CUe6)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:32:35.90ID:FRDpapyV0
藤本の店って繁盛しとるんだろうか
きのこラーメンだけじゃ厳しい気がする
0065名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM96-Ig0X)
垢版 |
2021/11/09(火) 14:05:25.06ID:yfA33MlOM
>>59
(あー定型的な背脂チャッチャ系だよ)
ん?あー!
わかったよ佐倉さん!
これは…○○?
そうなんだ、だからね
藤本サンには本当にお世話になりまして

ハゲよりも有能な事もある藤本サンならいけるな
0066名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM96-Ig0X)
垢版 |
2021/11/09(火) 14:13:25.26ID:RVYy9Y+CM
>>62
ラーメンキング(ラーメンネットの管理者でその後全く関係ないのにラーメン対決に呼ばれたりする人や千葉さんを押しのける)
ラーメンタイムトンネルの総大将として芹沢さんに勝つ
沖縄テレビのラーメン対決に勝利
忘れたけどどっかのテレビでトマトラーメンで勝利
ラーメンマスクとして千葉さんに勝ち芹沢と引き分ける
アドバイザーとして芹沢さんに勝つ(半八百長だけど)

正直業務用のラーメンの出してるだけでもこれは美味い!って客入りそう
0067名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 657b-bQ3l)
垢版 |
2021/11/09(火) 18:29:42.27ID:fHl/kfry0
>>22
そもそもどぎゅんに嫌がらせされただの家系に客を取られたからだの色々言い訳してるけど結局新しいことをやるのが嫌なだけって気がする
発見伝に出てきた半魚人連中みたいに

>>62
ゆとりから有名なお店って言われてたし繁盛はしてるんじゃないかな
0068名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4188-W0c9)
垢版 |
2021/11/09(火) 20:12:07.56ID:nHbv5uU20
藤本くらいネームバリューあればよっぽど不味いラーメン出すか無理に店舗広げすぎて経営で失敗するかでもしない限りなんとかなるだろうね
昔のネームバリューで今もやっていけてるラーメン屋なんてよくあるし
0069名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 517b-jUsm)
垢版 |
2021/11/09(火) 20:14:34.01ID:Q0V80f0r0
>>63-64
まあ生返しラーメンだけじゃなく色々作りたくはなるか
ただ味噌や塩味なんかを増やしてレギュラー化させるのは難しいような気がする
0076名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb2-/+Dl)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:04:12.48ID:gZYcbIS3d
オーソドックスのラーメンのスープにきのこの出汁も加えたってだけなんだしそんな色物扱いしなくても
しいたけぐらいなら結構な店のラーメンにも使われているでしょ
0091名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a39d-wd7R)
垢版 |
2021/11/12(金) 04:40:37.31ID:FRgHKWhj0
>>90
まだ新号見てないけど燕背脂系の太麺醤油スープでテコ入れ?
発見伝の6巻で藤本クンがやったパターン?
0094名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd09-09aj)
垢版 |
2021/11/12(金) 05:32:30.93ID:VL8kDC5c0
>>91
そこまで行ってない。燕背脂(4大背脂ラーメン)の話になった時にハゲが何かひらめいたとこまで

>>93
東京で定着するかは怪しいし、そもそも普段と違う背脂ラーメン作れるかも怪しいぞ
もやしめんの爺さんみたいなもんだろ板倉は
0098名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd43-iufF)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:12:48.41ID:WT5JRVPsd
才の方はあんまり旧キャラ出てこなかったけど再になってから結構懐かしいキャラ出てくるようになったな
藤本クンそろそろ出てこないかなあ
0110名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a39d-wd7R)
垢版 |
2021/11/12(金) 23:39:35.58ID:FRgHKWhj0
カンコーッ!!の武田のオヤジ、昔からロクなことしてないとか言われてて草
でもあのシリーズの中では一番の成功者なのが凄い
0113名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src1-ZBSQ)
垢版 |
2021/11/13(土) 09:15:06.26ID:GUi6jJ6Sr
>>111
孤独のグルメ(漫画原作)の鳥取市役所の食堂の話で素ラーメン(金のないやつが麺だけラーメンにして蕎麦?饂飩?のつゆ、
脂がないから天かすを大量に入れて胡椒を掛けて食ったと言われる)を頼む話があり、
ゴローがそれを食ってなんの問題もない胡椒の威力は甚大だって話がある(しかしそれでも素ラーメン、おやつレベルで
物足りないということでカレーを追加で頼む)

個人的に自作でやってみたけど、確かに違和感はなかったから、あの話は割と普通に受け入れられたな
背脂なら動物系だし、天かすよりラーメンの汁っぽくなるだろうし

ただ、これって西の方だから汁は関西風だろうから、関東系の汁でやるとまた違うと思うけど(自分も白出汁を使った)
0116名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd28-nVRo)
垢版 |
2021/11/13(土) 09:53:14.83ID:8G/iiImR0
ゆとりのキャラのヒントになったのって、
発見伝の札幌の女店主だろうか
ゆとりとタイプは全然違うが、
芹沢のペースを崩し狼狽させ感情的にさせてしまうのは見てて面白い
0123名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4de4-M2S/)
垢版 |
2021/11/13(土) 19:45:14.24ID:6M2nRAIO0
>>94
東京を離れてどこかに移転すればいいんじゃないのかな
受け入れられるためにわざわざラーメンを作り替えなくても場所を変えて受け入れられる場所にこちらが動けば

子供も大きくなってるんだし心機一転、新しい場所で力を抜いて第2の人生を
別に誰もがラーメン屋さんのチャンピオンを目指す必要ないし
0128名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9b88-qtmr)
垢版 |
2021/11/14(日) 04:09:35.00ID:4IiQLhWR0
>>71
ボルチーニとかトリュフとか、キノコ使ったラーメンは結構あるだろ
0132名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d54-w/Dl)
垢版 |
2021/11/14(日) 12:14:47.80ID:nyKrkKs/0
藤本はカトちゃんみたいな風貌になって再登場してほしい
0134名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a39d-wd7R)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:11:55.83ID:Ns9+Xp1e0
藤本クン、つむじハゲになってみすぼらしくなってて欲しい
0139名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d57b-rAoE)
垢版 |
2021/11/14(日) 17:52:23.66ID:p2bBJ/PR0
>>128
でもメインの具材でキノコ使うラーメンってあまり見ないよね
うどんや蕎麦だとなめことか山菜とかあるし、パスタもキノコが具のものは多いのに
まあ広東麺とか酸辣湯麺とかだと椎茸ぐらいは入ってるけど
0142名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4de4-M2S/)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:01:38.04ID:RoM02d9O0
キノコに限らず天ぷらも山かけも牛肉もニシンもワカメもとろろ昆布も
チクワもカマボコも餅もコロッケもメカブも油揚げも
うどんやそばによく使われる具材はラーメンではそれほど使われないね

なんだろうね
0143名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4df0-wd7R)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:11:43.99ID:sMAc71vS0
>>142
スープに様々な旨味素材を既に使っているからじゃね?
うどんやそばは、具材自体が旨味要素の付け加えという感じだが、
ラーメンの場合の具材はスープやめんの旨味を邪魔しないレベルで抑えられてると思う。
野菜をたっぷり乗せるタイプも、スープをタレとして楽しむ感じやボリュームアップ、
健康的要素の付与が主体であって、美味いから乗せてるという感じでもない気がするし。
0151名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4df0-wd7R)
垢版 |
2021/11/15(月) 00:53:42.10ID:w5fbCHm90
いろんなパターンがあるんじゃね?
しつこすぎると思ったら薄くするだろうし、逆にくどく感じさせず、
しかもラーメンの味とぶつからない分厚いチャーシューを乗せる店もあるだろうし。
0152名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 23e7-YWMZ)
垢版 |
2021/11/15(月) 02:20:20.82ID:kGC2d1CL0
その豚骨が九州式の白濁豚骨を指しているんだとしたら
チャーシューが薄ければ必然的にバリカタとかハリガネウェルカムな細麺との組み合わせで小振りな丼とがワンセットになってないか?
要はバランス
0153名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-09aj)
垢版 |
2021/11/15(月) 05:42:07.66ID:KeNJxgy10
きのこはないこともないぞ
大胆に太く切ったエリンギ、エノキ、シイタケあたりをふんだんに盛り、
ゴボウ、レンコン、小松菜、ネギと香味野菜繊切り、玉ねぎみじん切りなどをバラチャーシューと味玉といっしょに盛り付けてある
キノコや煮野菜類は適宜アク抜いて下味をつけてある 日によって鬼おろしが載ったり具材が少し変わるけど
麺は浅草開化楼の中細麺。

ただこれに豚骨醤油なんかは絶対合わない この店は鳥醤油にやや和風の優しい薄味スープだからバランスが取れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況