X



【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 225番槍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f62-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 17:50:59.33ID:QPlx8/Y/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ作成時は本文頭に〈〉内を2行記述してください。立てると1行消えます。
〈!extend:checked:vvvvv:1000:512〉

戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中

・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックは1-24巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレは>>970が宣言して立てる。無理ならば代行を頼むこと

※前スレ
【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 224番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1631973879/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FFbf-41yW)
垢版 |
2021/10/18(月) 09:42:20.03ID:vuaE95YSF
福原熊谷
0751名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-mp13)
垢版 |
2021/10/18(月) 09:42:30.71ID:Mv485p7Ka
>>746
秀吉「半兵衛!お前はいったい俺のなんだ?」
半兵衛「私は貴方の忠実な臣下です。太閤殿下」
秀吉「わかっているのだな。それならいい。お前のために有馬の湯を用意しておいた。そこでゆっくり身体を治せ」
0752名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FFbf-41yW)
垢版 |
2021/10/18(月) 09:43:15.87ID:vuaE95YSF
福原熊谷って関ヶ原で割りとひどい目に遭うよね
0762名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab7b-59xu)
垢版 |
2021/10/18(月) 11:24:32.35ID:9hH4D3My0
この三成は大河ドラマにしたら、ものすごく共感を得られるだろうな
でも、老人同居家庭だとお茶の間が凍り付くだろうなw
0768名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b30-mfKz)
垢版 |
2021/10/18(月) 12:40:53.24ID:d4jyNpvm0
三成は嫌われても構わんというのがまだ戦国大名になりきってないな
三英傑なら介護も会談も必要なら全部やったと思うぞ
介護は早く退場してもらおうになると思うけど
0769名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f51-Avck)
垢版 |
2021/10/18(月) 12:40:56.36ID:b9IN9ufk0
とかく現実は、太閤秀吉死去まで、あと1年。
とかく現実は、太閤秀吉の痴呆、 始まる。
0770名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdbf-IiVQ)
垢版 |
2021/10/18(月) 12:41:39.25ID:a2ueuPjtd
ボケてようが何してようが殿下様のありがたい私心なんだから、さっさと国替えの計画たてろよハゲ
愚臣になったり賢臣になったり三成が安定してないだろ
0778名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H7f-41yW)
垢版 |
2021/10/18(月) 13:17:16.55ID:AMs20TZBH
ほんと この 朝出兵がなければ、石田はいかにも豊臣の重鎮で居られたし、
徳川政権とかなかったし
下手すると石田が豊臣をほしいままに出来たのにな
それを見越して羽柴ァが自分の政権を滅茶苦茶にさせたとも

石田の苦難は慶長終わってからなのにな
0779名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f88-HlNG)
垢版 |
2021/10/18(月) 13:17:50.04ID:bRhirQsE0
ただ秀吉が最後に輝いてたのが小田原征伐でだいたい10年前、秀次事件が5年後、更に数年で一気にボケるだから、全幅の信頼→真心でも稀有なる信頼→ボケてんじゃん…の3段活用だから三成は10年かけて失望を味わった構図ではあるんや
0787名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3bfd-4mzU)
垢版 |
2021/10/18(月) 14:57:03.79ID:vK0OD6CV0
センゴク単行本で読んでて思ったのだが、
ひょっとして当時の朝鮮軍って、めちゃくちゃ
弱かったの?

歴史に全く疎い大学生なんだが
何で最初の慶長の役で、渡海後1か月で
朝鮮首都占領できたのか昔から気になってた?
日本の戦国時代なんて50年続いてようやく
終結するくらいだったのに、一か月とかおかしくないか

というか韓国って当時
全国各地に城とか、そもそも軍隊って存在してたの?
0792名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-fviW)
垢版 |
2021/10/18(月) 15:15:26.41ID:8fzW72eba
>>787
李氏朝鮮は朝廷の権力が強いが王の権力は弱くて
外戚同士が政治的な派閥争いを続けてる

国が疲弊してるけど内乱で軍隊だけは強い日本と
国が疲弊してて軍隊を鍛えてない朝鮮でだから仕方ない

>>790
三浦の乱では宗氏を返り討ちにしてるぞ
0797名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f51-Avck)
垢版 |
2021/10/18(月) 16:28:19.21ID:b9IN9ufk0
とかく現実は、次週、掲載。(10月24日発売) 第26巻第10話収録分。
とかく現実は、連載は、あと11〜12話。
0798名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f51-Avck)
垢版 |
2021/10/18(月) 16:31:49.11ID:b9IN9ufk0
とかく現実は、太閤秀吉死去まで、あと〇か月。
とかく現実は、次週から慶長2年。
0806名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df62-Avck)
垢版 |
2021/10/18(月) 17:59:54.97ID:F2IGqpVz0
渡海した面子からすると、小諸じゃ足らん讃岐が欲しいのワガママが通っていたら、
ゴンも渡海させられたんだろうね。センゴク的にはその方が盛り上がっただろうが。
0808名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-3xzG)
垢版 |
2021/10/18(月) 18:19:48.32ID:LnI+fu+9d
>>792
対馬しかない宗さん追い返してもなあ・・・
0812名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM0f-TQTc)
垢版 |
2021/10/18(月) 18:36:08.30ID:vswLb8o7M
客観的に理屈の通るもっとも妥当と思われる道よりも、殿下の思い付きや私心の先にある道を歩むべし

って立場を周囲の反対押し切って選んだんだから今更日和ってんじゃねえよっていうのはあるな
でもまぁ手のひら返す訳でもなく最期まで看取る、もしくは手を下す覚悟もあるわけでしっかりと向き合っている三成
それだけにやるせない表情が何とも切ない
0816名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f51-Avck)
垢版 |
2021/10/18(月) 18:45:47.35ID:b9IN9ufk0
とかく現実は、太閤秀吉死去まで、あと〇か月。
とかく現実は、太閤秀吉と権兵衛、面会なし。
0828名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-kzgy)
垢版 |
2021/10/18(月) 20:09:15.20ID:P2Rw82lId
権兵衛は秀吉が必要として呼んだら来たと思う
天下人秀吉にとっては不必要な存在だから呼ばれることがなかったし権兵衛自身も必要とされることがないことは分かってたと思う
権兵衛が離れたのか秀吉が切り捨てたのかは見方によると思う
せめて最後に秀吉に思い出されたら良いけど
0830名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f8c-zMsf)
垢版 |
2021/10/18(月) 20:18:55.71ID:UGr7gLkj0
久々にニヒル野郎刑部が出てきたけど、疱瘡患った感じなし
白頭巾被って病のことで少しは控えめになったかと思いきや・・・三成とともに野望の塊みたいになってるやん
宮下は関ヶ原西軍の旗頭を今から際立たせたい腹づもりか
0839名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fae-59xu)
垢版 |
2021/10/18(月) 21:36:29.65ID:ZHArPiWq0
まあ秀次を失った時点でもうどうしようもないし三成は今の状態どう考えても自業自得だからね
殿下の衰えを認めずその負担が全部自分にのしかかってから初めてそれに絶望している
世の中より殿下と言い切った時点でもう先はなかった
0840名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b68-rHLh)
垢版 |
2021/10/18(月) 21:37:51.73ID:l6WVyKvS0
適当に三成を探すフリをして太閤あしらう大音とか
完全に耄碌してるのが周知の事実っぼくなってて切なくなったわ
そもそも60過ぎでアルツハイマーって早くない?家康元就なんかこっから本領発揮の年齢なのに
0844名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b54-go02)
垢版 |
2021/10/18(月) 21:45:55.27ID:6K+Q2qNa0
>>790
古代は相応に強かったよ
高句麗征伐失敗は隋朝滅亡の要因だし
倭国も白村江で新羅(と唐連合軍)相手に大ヤケドしてる
あれで半島から手を引くまでの数百年、倭国は半島に出兵を繰り返しながらも征服には成功してないし
0847名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdbf-41yW)
垢版 |
2021/10/18(月) 21:52:23.66ID:tOO5Zm7Pd
つーか羽柴まだ50代なん?
0848名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-kzgy)
垢版 |
2021/10/18(月) 21:53:10.42ID:P2Rw82lId
三成は苦労してるけど自業自得でもあるからなあ
秀次本人が理解してた秀次が死んだら豊臣政権は終わりというのが分からずに秀吉と秀次の間は取り持つことをしなかったつけが回ってきた
0849名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3bfd-4mzU)
垢版 |
2021/10/18(月) 22:10:54.55ID:vK0OD6CV0
大河 黒田官兵衛をまとめて見てたが、

晩年の秀吉、
九州仕置きで約束反故斬首だの、
落書きされて腹いせに無関係者100人斬首だの
利休殺すだの、秀次一族抹殺するだの、
あげく何の見返りも期待できない朝鮮出兵だの
寝小便もらして泣く、わめく
後半ずーっと犬畜生みたいで引いた。

こんなクズ、そりゃ大坂の陣で誰も味方しないわ。
ゴンベはいい時機に勝ち馬に乗った。
ただ、物語的にはつまらん。勝ち馬太郎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況