X



【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 225番槍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f62-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 17:50:59.33ID:QPlx8/Y/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ作成時は本文頭に〈〉内を2行記述してください。立てると1行消えます。
〈!extend:checked:vvvvv:1000:512〉

戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中

・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックは1-24巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレは>>970が宣言して立てる。無理ならば代行を頼むこと

※前スレ
【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 224番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1631973879/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H27-Ig7M)
垢版 |
2021/10/05(火) 12:31:38.38ID:n14zkcskH
もうちょっとだけ続くんじゃ

センゴク(@sengoku_YM)さんがツイートしました: 【予定】恐らく連載は来年一月〜二月で終えそうかなと思います。単行本は現在24巻まで出てますが、27巻が最終巻になるかなと思います。…あくまで予定ですが。 https://twitter.com/sengoku_YM/status/1445075032208642054?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0111名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff51-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:05:04.28ID:g9H5+W+70
とかく現実は、単行本 25巻11月 5日 発売 208ページ。
           26巻 2月 〇日 発売 208ページ。
       最終巻 27巻 4月 〇日 発売 208ページ。
0112名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff51-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:06:40.09ID:g9H5+W+70
とかく現実は、連載は、来年2月で終了。単行本は27巻で終了。
0113名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c338-E0lj)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:08:36.22ID:Eiv11uDc0
第二次上田合戦では十分な証左が無いことから大規模な合戦は行われなかったとされるのが通説である
しかしこの通説には疑問が残る〜以下略 上田城はもう一つの関ヶ原とも呼べる一大決戦地だったのではないかとかやる訳か…
0114名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff51-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:10:41.35ID:g9H5+W+70
とかく現実は、連載は、単行本27巻収録分まで。
とかく現実は、連載は、2月21日か2月28日で終了。
0117名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff51-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:15:12.71ID:g9H5+W+70
とかく現実は、次週、掲載。(10月11日発売) 第26巻第8話収録分。
とかく現実は、連載は2月21日か2月28日で終了。 第27巻第10話収録分。
0126名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr47-SMav)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:06:39.68ID:AvHdL5dnr
>>110
秀忠「ところで仙石どの。貴殿は父御が好きか?」
ゴンベ「(秀吉の顔を思い浮かべながら)大嫌いでござる!」

秀忠はにたりと笑った。同類を認めた満足の笑いである。これを機会にゴンベは秀忠の腹心となった。

〆はこんな感じで頼むわ
0129名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf09-oIyE)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:49:53.21ID:27dWXpi80
仙石氏って上田はともかくなんで出石(豊岡市)とかいう日本有数の僻地に飛ばされてるんだろ
徳川の不興でも買ったか?その頃は家綱とかその辺りか
0130名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf09-oIyE)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:54:39.63ID:27dWXpi80
綱吉らしいね 綱吉の治世
0131名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f88-0PxB)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:12:42.47ID:rdJdNfJR0
ゴンベの物語は終わっても
先生の描く戦国物をまだまだ読みたい

センゴク外伝 川中島戦記
センゴク外伝 毛利元就伝
センゴク外伝 九州三國志

何書いても絶対面白いと思う
0133名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff51-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:48:12.64ID:g9H5+W+70
とかく現実は、連載は4週掲載、休載1週。
とかく現実は、連載は2月末終了。単行本は27巻終了。
0137名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff51-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:13:17.11ID:g9H5+W+70
とかく現実は、連載は、残り13話〜14話。第27巻第10話収録分。
0139名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f5c-AQL2)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:38:31.93ID:c7173dfC0
>>129
出石にいた松平忠周と領地を入れ替わる形での転封だね
松平忠周という人は丹波亀山藩→武蔵国岩槻→但馬国出石藩と引っ越しを繰り返しながら
加増・出世したのでその餌食になった格好か
五万八千石から三万石へ減らされた上での転封という形になったのはなぜだろうね
本来なら等価交換で松平忠周時代出石藩四万八千石をもらえたはず
0140名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e388-DAdZ)
垢版 |
2021/10/06(水) 01:01:52.29ID:IhJSNWSH0
移封の際は減俸されてないはず
3万石になったのは幕末の仙谷騒動が原因なので
0146名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp47-KB0x)
垢版 |
2021/10/06(水) 06:31:38.51ID:fqClUv6Lp
>>136
>現状を見てみろよ
>ただの豊臣と徳川の抗争を外から傍観してる人じゃないかよ
漫画見てないのか?
現状は秀吉と奉行衆の自爆に巻き込まれないように保身に徹してるだけだが
どこに豊臣と徳川の抗争なんてあった?
0158名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd1f-xMlT)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:54:08.98ID:fMURYSQyd
この漫画の秀吉の場合明との講和の時も秀頼のためと言わず秀吉様のためにと涙流しながら訴えたら良かったのかなあ
結局秀吉にとって秀頼は血のつながらないし反抗しないから可愛いペットみたいな扱いだから秀頼のためにと言われると何でペットのために自分が譲歩しないといけないのかとなる
0161名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8354-Swgr)
垢版 |
2021/10/06(水) 20:35:16.80ID:ZozpfQub0
国家を担う大役の人選が殿下への真心オークションで決まる世界なんだもんな
そりゃ殿下おらんくなってその基準がぶっ飛んだら政権も吹っ飛ぶよ
0165名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FF07-oIyE)
垢版 |
2021/10/07(木) 11:35:01.07ID:1Zg1sG6dF
バワード?
0167名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd1f-YzDs)
垢版 |
2021/10/07(木) 15:06:07.94ID:/TTsrNptd
日本国王で怒ったとか 痴呆症のがまだマシじゃないか・・・
0172名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f37b-kmAf)
垢版 |
2021/10/07(木) 16:45:52.81ID:3eSTaoCO0
中国って冊封という世界観でしか外交を見れないんだろうな

中国の世界観では日本は冊封体制に組み込まれた臣下の国ということになってるから、
たとえ日本が中国に侵攻してきたとしても、中国は「日本国王云々」などと外交交渉すら否定するかのような対応しか出来ないんだろうな
0174名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff51-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/07(木) 17:07:07.80ID:GusMNjeT0
とかく現実は、連載はあと13〜14話。連載は2月終了。
0179名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f37b-kmAf)
垢版 |
2021/10/07(木) 19:53:42.36ID:3eSTaoCO0
要するに秀吉が朝鮮出兵を決意した理由って、

(この漫画では明智光秀が選り銭を恐れたからという理由になってたけどそれはさておき)

国内に有り余った兵力を削ったり、諸大名の国力を削ることで、
秀吉の政権基盤を盤石にすることだったのでは?

なら、その有り余る兵力を使って、国内各地を治水工事したり、道路整備したりすればよかったと思うんだよなぁ
当時は殆どの平野は低湿地だわ、川は毎年氾濫起こすわで、いくらでも土木工事の需要があっただろうに…
0183名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 437b-slNU)
垢版 |
2021/10/07(木) 21:15:25.46ID:/bN3R0/q0
手紙であれこれ構想語って周辺国に脅しかけてる辺り最初は本気だっただろうな
島津、鍋島、大友ら九州大名は豊臣系大名に付き従う形になってるし唐入りの中核を担っていたのは豊臣に近しい大名ばかり
戦力削りの為ならこんな面子にはならない
0188名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FFea-jOji)
垢版 |
2021/10/08(金) 00:17:18.38ID:EIr5qaCTF
岸田→地震


あっ・・(察し)
0192名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW de3b-jOji)
垢版 |
2021/10/08(金) 01:52:48.07ID:fNqTkdsX0
浅井三姉妹・・
0194名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9e55-cykA)
垢版 |
2021/10/08(金) 03:32:11.48ID:FNeVK2+n0
上と下は天下人に嫁いで歴史に良くも悪くも名を残したけど真ん中は…
0200名無しんぼ@お腹いっぱい (ニャフニャ MM4f-jOji)
垢版 |
2021/10/08(金) 10:51:40.11ID:2piMuTKJM
ほーたーるーのひーかーりーの元となったからそうでもないんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況