X



【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 224番槍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b362-W1il)
垢版 |
2021/09/18(土) 23:04:39.99ID:X8ZzkkX30

次スレ作成時は本文頭に〈〉内を2行記述してください。立てると1行消えます。
〈!extend:checked:vvvvv:1000:512〉

戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中

・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックは1-24巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレは>>970が宣言して立てる。無理ならば代行を頼むこと

※前スレ
【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 223番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1630913512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0654名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9288-PL4X)
垢版 |
2021/09/27(月) 02:25:20.68ID:627DQawJ0
どうでもいいが、ヤンマガでは先月だったwお江と秀忠の婚姻は1595年、
今は1596年の秋冬で、何気に年数をスっ飛ばしてるな
なんで黒ヒゲが小諸の浅間噴火で手助け・・?とか違和感があったが、年月が過ぎてたのだな

あと、史実では黒ヒゲは(佐野半四郎は)、江戸時代になって息子が家康の旗本になってるし
(モデルはいるが)架空の人物の葛ちゃんと上手にミックスしてるな
0655名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2754-qBm5)
垢版 |
2021/09/27(月) 02:38:41.07ID:urnboKEv0
娘の嫁入りの前に息子はどうしてんだ?
作中既に40位の当主に男子がいなくて話題にならない訳がないし
ググっても四年後の関ヶ原で性軍について勘当された息子がいるんだろ?
この時点でまったく触れないのはおかしいだろ
0657名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd32-sls7)
垢版 |
2021/09/27(月) 05:35:37.01ID:gfIVxOJnd
ゴンも割と逆玉じゃね?千石が織田家の重臣の親戚と結婚って 
0668名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1639-zD50)
垢版 |
2021/09/27(月) 10:50:36.40ID:RfouyDzJ0
次回お藤さん死んでもおかしくないな・・・
0670名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Saaa-YTeh)
垢版 |
2021/09/27(月) 11:10:03.22ID:mX/iTlyma
お藤さんは半兵衛、堀久が亡くなった時より悲しい気分になるから生きて
0675名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd32-sls7)
垢版 |
2021/09/27(月) 11:23:05.87ID:gfIVxOJnd
センゴクの数少ない息抜きパートがなくなってしまう 後は身共さんの苦労パートくらいか
0681名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1288-jkjc)
垢版 |
2021/09/27(月) 12:22:39.67ID:PJS97PiI0
しかし小諸はこうも災害まみれだと本当に治めさせられてる感がすごいな
望み通り四国に領地貰っていたら西軍行きだったろうから最終的には正解なんだろうが、現状だと苦労するだけで収入も少ないクソ立地すぎる
0685名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa43-f/1W)
垢版 |
2021/09/27(月) 12:42:35.82ID:ufRAnofJa
>>654
@三好家の家臣、田宮某に仙石秀久の娘が嫁いだ:史実
A足利家の家臣(名前忘れた)に仙石秀久の娘、坂井子が嫁いだ:史実
B徳川家の家臣、佐野半四郎に仙石秀久の娘が嫁いだ:史実

葛ちゃんは架空ではない。
ただし、田宮の嫁と坂井子と佐野半四郎の嫁が同一人物かどうかは誰にもわからんw
仙石秀久の娘3役を1人でこなしているのが「センゴク」の葛ちゃんなのかも知れん。
0692名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 37a1-jlun)
垢版 |
2021/09/27(月) 13:54:18.51ID:M5mfTc1C0
たいていの歴史漫画だと茶々以外の側室はオミットされるのが基本だから多分これから側室はでてこないんじゃないかな
まあ何故か信長の方は正室がスルーされたけどな!
帰蝶の帰の字も無かったぜ
0698名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1288-lgg1)
垢版 |
2021/09/27(月) 16:08:36.17ID:2Q8/r0o00
センゴクに出てくる女性陣ってみんなキャラ立ってるしそれでいてきちんと物語を成立させてるよな
大河とかだと女性有能男性無能にしてあからさまな歴史改竄を平気にやるから不快でしかないけど
なんでセンゴクみたいに描けないんだろ
0701名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa43-fHem)
垢版 |
2021/09/27(月) 16:21:58.81ID:yvrQhsd4a
今回途中に噴火のこともあったが地震噴火は昔はセットみたいになってた災害列島の日本
そこからの征討がメインの文禄の役と違い慶長の役が国難憂いての何とか災害のない土地を手に入れ
困ってる民を住まわせてやり生活立て直してほしいという秀吉の親心すら見えるようなこの流れ

被災者支援の一環みたいな流れ出来てるのはいいな
世間の侵略というイメージ払拭するこの流れは評価したいですね

しかしゴンの野郎が震災間もない伏見にしれっといやがる
被災地ボランティアみたいなことしてるわけでもないのに…
その間に浅間山噴火で小諸はてんやわんやでお藤さんもいつの間にか子供いて非処女化葛たんもさぞ大変だっただろうに

史実でマジにこういう動きしてたらのなら本当強運だけはスゲー野郎だゴンの奴は
1つ入りを間違えていれば伏見で地震に被災で小諸帰っても噴火の被災と
こうもついてない領主そうそういねえ
0710名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c262-2yZa)
垢版 |
2021/09/27(月) 18:27:20.77ID:quOmKGuK0
>>705
仙石脳になった秀吉とゴンの接点が描かれるかと思ったが、
ゴンが子のおしめの方が大事の信雄脳になってしまった。
今のゴンなら、最期の小一郎のように、殿下がそうなさりたいなら反対いたしませぬで終わりそう。
おね様にもゴンにも見放されそうな秀吉の孤独感が哀しい。
0713名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FF32-A/Pk)
垢版 |
2021/09/27(月) 18:49:41.32ID:/K+IADKwF
古田ってオリか・・
0715名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa43-wYsx)
垢版 |
2021/09/27(月) 19:08:36.42ID:e6OxDzVka
お藤さんヤバイ
0716名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 177b-2Lmd)
垢版 |
2021/09/27(月) 19:15:42.89ID:5jD6uzac0
今日のBS-TBSの『にっぽん歴史鑑定』は秀忠やるみたいだけど、
ゴンベの名前が出たりしたら凄いが。
関ヶ原の遅刻に触れるみたいだから、上田城攻めも出るだろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況