X



【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 224番槍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b362-W1il)
垢版 |
2021/09/18(土) 23:04:39.99ID:X8ZzkkX30

次スレ作成時は本文頭に〈〉内を2行記述してください。立てると1行消えます。
〈!extend:checked:vvvvv:1000:512〉

戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中

・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックは1-24巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレは>>970が宣言して立てる。無理ならば代行を頼むこと

※前スレ
【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 223番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1630913512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0028名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5b-n8de)
垢版 |
2021/09/19(日) 02:46:30.49ID:Ta1Kkv+wa
>>27
今回の秀吉や戸次川の権兵衛みたいに家康に恭順してたけどあるタイミングでこのままパッとしないまま死ぬより家康潰して執権政治みたいなもの目指した方がロマンあるよなって閃いて覚醒するんじゃね
0034名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5754-Yjsc)
垢版 |
2021/09/19(日) 04:42:39.38ID:xNzLzmMk0
>>32
江が秀吉夫妻の養女ってのもあるし、秀忠って子供の頃は秀吉に人質に出されて寧々さんに育てられてるんだよな
そもそも家康が秀吉の義弟だったりするし
徳川って普通に豊臣の一門衆だよね
0037名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd3f-nVhm)
垢版 |
2021/09/19(日) 06:31:07.58ID:NQnWCavld
>>15
>後段にいくにつれ書きたいことを詰め込むように行の間隔が狭くなっています。

まずは当たり障りのない話から入って徐々に言いたい事を書くようにして、最後は紙が足りなくなるパターンかw
0045名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d7bf-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 07:09:24.44ID:p795oT510
28じゃなかった
>>39
書状を再利用したのはおそらく江戸時代に入ってからだろうけどな。

好きか嫌いかなら嫌いだったんだろうがね、
自分たちは恵まれているのだから、金をけちけちしてため込まずに使えというのは正論だけど、
人に言われたら嫌だろう?
蓄財にいそしむケチって言われているのだから。
0048名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hdb-nVhm)
垢版 |
2021/09/19(日) 07:44:52.36ID:aUiwzpkTH
そんな三成から貰った手紙をみんな後生大事に隠し持ってた真田信之も、かなりめんどくせえ人物だったんだろうなって気がしてきた
0050名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d7bf-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 07:49:05.85ID:p795oT510
他にも多数の手紙の裏が使われてて、
見つかったのは忠興が能について記していたものからだから、
いらない、もしくはいらなくなった紙をためてて、何か記すときにまとめて使ったんじゃないかなと
0052名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f51-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 08:40:44.07ID:mbi6yB5U0
とかく現実は、連載が秋までに4年、進む。
0053名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f51-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 08:41:35.63ID:mbi6yB5U0
とかく現実は、太閤秀吉死去まで、あと2年。
0056名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d77b-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 10:12:09.91ID:YPeC/9Zy0
>>45
金使いすぎて秀次に借金したらあやうく連座させられそうになって、金をため込んだら「使え」と説教されて(どっちが先かは知らんが)
忠興からしたら「どっちやねん!?」とも言いたそう
0063名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf88-2rt9)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:34:35.51ID:jnC6mUpe0
吾妻ひでおのアル中病棟でアルコール治療についてのセリフに「アルコール中毒治療で大事なことは今まで酒だけで埋まっていた心の空白を酒以外のことで埋めることが大事」というのがあったけど
その伝で言えば秀吉は戦の中で生きることに代わる心の空白を埋める手段を見つけることが出来なかったんだな
0065名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spcb-KXEG)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:26:29.43ID:mIloBzpRp
>>63
戦自体というよりは他人から褒められることへの撞着だな。
で褒められるために自分が出来ることが派手な戦争しかない、ということを内政外交の行き詰まりで気づいちゃった。
秀吉的にはノブの下で怒られたり褒められたりしてた事大が一番幸せだったということ。
0070名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bff4-wYii)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:53:12.44ID:4QOX020Q0
まあ関白秀次を死に追いやったから秀吉を殺すのも引退させることもできないけどね
後継者というのは今の権力者がおかしくなった時には交代させるためにも必要だったわけで秀次の自分が死んだら豊臣は終わりというのは正しかった
0073名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5754-Yjsc)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:13:01.65ID:xNzLzmMk0
>>70
というか、だからこそ秀吉は秀次を殺したんだろ
絶対的な権力者である太閤秀吉を抑える可能性があるのは関白秀次しかいなかったわけで
仮にあそこで殺しておかなかったら再出兵を唱えたら秀吉に対して秀次の下に大老奉行が結束して幽閉でもさせられてたかもしれんし
0074名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff55-kcS8)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:19:05.93ID:QiuSQi9V0
>>62
やっぱこんくらい漫画漫画してくれた方が面白いな
0075名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxcb-AnlN)
垢版 |
2021/09/19(日) 16:55:12.11ID:3B+R8vNHx
>>73
センゴクだと、秀次が意趣返しで切腹したわけだけど…

それにしても秀吉の意に反して勝手に切腹したのを謀反に
捏造するくらいなら真相隠して病死とかにできなかったのかな
それなら子供や周辺人物の粛清もしなくてよかったのに

秀次家臣や周辺が大騒ぎで、もう隠せなくなっちゃったのか
0076名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5754-I8u7)
垢版 |
2021/09/19(日) 17:00:41.99ID:SUVPOuV90
人間年取って残り人生があと1年、いや2年か・・・みたいなことを本気で考える頃になると色々と思い残しや寂しさだったりが出てくるんかね

それでただでさえボケ始めて周りから見て不合理な行動するようになった老人が余計に頑固に変なことを言い出すように見えると
0077名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5754-I8u7)
垢版 |
2021/09/19(日) 17:07:43.70ID:SUVPOuV90
>>75
センゴクの中だと、自身が政争の末に切腹に追い込まれて死ぬことが秀吉への復讐になるって話の筋だからね
病死として世を去るんじゃダメージは与えられない

そう考えると揉み消しや隠蔽が出来ないように準備して手筈を整えてから決行に至ったという風に考えて良いんじゃないかね
腹を割くのはいつでも出来るが、その行為に意味を持たせるためにはその準備は唯一かつ不可欠のものになるわけだし
0078名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5754-DkiD)
垢版 |
2021/09/19(日) 17:10:52.47ID:9J6zP8Hi0
>>75
秀次の死体の首と胴体がつながって無い時点で病死扱いするのは無理だろ
秀次周りの人達口止めで済ませてまた疑心暗鬼になるくらいならそいつら殺す方が楽って言うのもあるんだろ
0080名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1fe4-lDFX)
垢版 |
2021/09/19(日) 17:54:24.32ID:VFBtgu2i0
>>67
正直言って秀吉に強い思い入れのない俺でも今回の話はキツかったわ。ただでさえ無理をしてるのに、ここから更に暴走した挙げ句が石田三成と豊臣秀頼の滅亡に繋がるんだからさ。
0090名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7788-NwTr)
垢版 |
2021/09/19(日) 20:39:15.21ID:KqgF+76H0
北条氏直の「誇大化する怪物の時間稼ぎ」はとんでもない武功だったのかも知れないな。
唐入りがあと2年早かったら・・・

まあ日本平定が2年早かったからといって、唐入りが2年早まったわけではないか。
0093名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5754-Yjsc)
垢版 |
2021/09/19(日) 20:47:14.59ID:xNzLzmMk0
>>90
唐入りのタイミングは変わらずとも準備期間は間違いなく長くなるし
秀吉がもっと準備してから始めてたら別の可能性もあったかも知れんけどね
多分半島の一部を実効支配するくらいならできただろうから、撤退を条件に明から譲歩を引き出すとか
0103名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf7d-EiZh)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:06:00.88ID:sJGlEVXP0
>>75
高野山の金剛峯寺で切腹してその部屋は血だらけになってる
これは隠せない
山はけっこうでかくて人も多い上、この頃の高野山の坊主どもは冬になると九度山まで降りてきて里人と交流がある
0107名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf7d-EiZh)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:15:41.36ID:sJGlEVXP0
>>39
当時はそこまで失礼じゃない、他の人もいってるけど紙は現代のように量産されているわけでもなく貴重
むろん丁重な扱いともいえないけど……
軸にして代々伝えるような重要な相手とは思われてないだろうねw
0117名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxcb-AnlN)
垢版 |
2021/09/20(月) 01:25:51.12ID:nyL8V4fQx
>>114
現代人は結果論的に物事見ちゃうけど、まつ人質で前田家屈服、
上杉に因縁つけて征伐開始、と五大老制完全崩壊させてる家康
に豊臣家守る気があるようには見えないけどなぁ

秀吉生前と死後の家康って別人みたいなものでは
0118名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f8c-dHRJ)
垢版 |
2021/09/20(月) 01:38:50.19ID:5PXw03+C0
秀吉がニヤニヤしたり号泣したりおかしいキャラになってるけど
とりあえず地震があったことで2度目の出兵に駆り立てられたという発想に至ったところは評価します

実際もそれはあったと思うなー
0123名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fbf-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 07:09:09.14ID:RsfHN5810
>>100
秀吉が寧々におくった手紙が残っているけど、秀頼は茶々だけの子供でよいというのが残っている。
捨てのほうは産んだのは茶々だけど、寧々と秀吉の子供として認知されている。
茶々の妊娠を報告しているのは寧々なので托卵なのを知らないわけがない。
0124名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spcb-zK1M)
垢版 |
2021/09/20(月) 07:20:10.39ID:uLXOJatsp
お天道様からおまえはもう要らんと言われるのが怖くて戦争やめられないのと
戦争以外自分の存在価値見出せないからやめられないという解釈か
戦のない世でも自分の居場所を見つけて行く権兵衛と違ってお天道様を言い訳に変えようとしない秀吉
能力が突き抜けてるから潰しが効かないのか

三成だけが呼ばれたのは秀次の時に身を挺して庇ってくれたからだろうけど
それを見抜いた秀吉が一対一で泣きも入れて口説き落とすとかさすが人誑しの天才

三成への私情ブーメランとか夢の話とかこれまでの話を伏線にして
さらに関ヶ原大坂の陣への伏線を敷いた濃い回だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況