X



三浦建太郎【ベルセルク】475 朝露の涙

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef3d-kRcQ)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:43:50.06ID:B8p6AxzK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◇使用前によくお読みください
 【1】楽しく面白くベルセルクを語り合う!
 【2】荒らし、煽りは完全放置。反応しても喜ばせるだけ。
 【3】相手が荒らしでも個人攻撃禁止。気になるなら2chブラウザ使用。
 【4】二次創作などの妄想は妄想スレでやりましょう。
 【5】次スレは>>950以降の人が立ててください。
   スレ立ての際は、!extend:checked:vvvvv:1000:512
   これを>>1の一行目に入れること
 【6】スレタイは 三浦建太郎【ベルセルク】スレ番 サブタイ(任意) の形式でお願いします。
 【7】サブタイをつける場合は、連載中のベルセルクの台詞かサブタイトルでお願いします。
 【8】スレはsage進行推奨です。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
 【9】パクリ連呼君(末尾P)やパチンコ連呼君、作者認定厨、童貞連呼厨はスルー推奨。

◇前スレ
三浦建太郎【ベルセルク】473
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1629593778/
三浦建太郎【ベルセルク】474
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1631291222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5e3d-kRcQ)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:45:41.47ID:B8p6AxzK0
Q: 作中の時系列は?
A: 3巻〜14巻(黄金時代篇) → 1巻〜3巻(黒い剣士篇) → 14巻〜21巻(断罪篇) →22巻〜35巻(千年帝国の鷹篇)→
  35巻〜最新巻(幻造世界篇)に至る。読切「遠い日の春花」は4巻、黄金時代(3)の頃の話
  ただし長期に渡る連載のため、初期ではキャラクターの性格や設定に多少の矛盾あり。

Q: 単行本で削られた話とは?読みたいんですが
A: 13巻「深淵の神」の後に続く話として、雑誌掲載時は「第83話 深淵の神・2」があったが
  あまりにも設定のネタバレ要素が強いため、作者の判断で単行本化の際に削除された
  どうしても読みたければ"ベルセルク 83話"でググレカス

Q: 12巻「蝕」で、グリフィス「二度とお前を…」の後、何て続く?
A: 雑誌掲載時は「許せなくなる」と書かれていたが、単行本では「…」と伏せられている

Q: ガッツの年齢は?
A: 作中での時間の流れを追うと、推定22、3歳前後と思われる(37巻現在)
  補足だが、黄金時代篇でガッツがグリフィス達と出会った時の各々の年齢は
  劇場版ベルセルクアートブックキャラクター編では
  ガッツ→15歳、グリフィス→18歳、キャスカ→13歳である
  ※オフィシャルガイドブックでは3人共同じ年齢で、当時15歳である

Q: 今後ガッツの持っているベヘリットで、ガッツやキャスカが生贄に捧げられる可能性は?
A: グリフィス転生時に既に捧げられ烙印を刻まれているので
  スラン曰く、もう一度生贄として捧げる事はできない(3巻参照)
  尚、生贄の烙印付けられた者がベヘリットを使って使徒に転生できるかどうかは特に明言されてない
0003名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5e3d-kRcQ)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:46:14.59ID:B8p6AxzK0
最新話9月10日発売のアニマルに掲載

大ベルセルク展 公式サイト
https://www.dai-berserk-ten.com/
0004名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5e3d-kRcQ)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:47:51.97ID:B8p6AxzK0
単行本未収録ページ

ベルセルク(7話)
2019年9・10合併号 358話 22ページ
2019年17号 359話 24ページ
2020年9・10合併号 360話 20ページ
2020年15号 361話 20ページ
2020年21号 362話 19ページ
2021年3号 363話 18ページ
2021年18号 364話 24ページ

ドゥルアンキ(6話)
2019年10/1増刊号 1話 32ページ
2019年10/1増刊号 2話 32ページ
2019年12/1増刊号 3話 24ページ
2020年2/1増刊号 4話 22ページ
2020年4/1増刊号 5話 23ページ
2020年6/1増刊号 6話 20ページ
0005名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5e3d-kRcQ)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:48:27.68ID:B8p6AxzK0
【アニマルハウスにおける、ベルセルク等掲載歴】 ※△は「王狼」、▲は「王狼伝」連載
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112
1989      △△△××○××50.0%
1990○▲▲▲▲▲××○○○○83.3%
1991○×○○○××○○○○○75.0%
1992○○○×             75.0%

【ヤングアニマルにおける、ベルセルク等掲載歴】 ※□は「ジャパン」連載。
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112131415161718192021222324
1992              □□□□□□□□××○○○○○86.7%
1993○○○○×○○○○○○○○○○○○○×○○○○○91.7%
1994○×○○○○○○○○×○○○○○○○○○○○○×87.5%
1995○○○○○○○○○○×○○○○○○○○×○○○○91.7%
1996○○×○○○○○○○○○○×○○○○○○○○○○91.7%
1997○×××○○○○×○○○○○○×○○○○○○○×75.0%
1998○○○○○○○○○○○×○○×○○○○○○○○○91.7%
1999○○○○×○○○○○○×○○○○○○×○○○×○83.3%
2000○○○○○×○○○○○×○○○○○×○○○○○×83.3%
2001○○○○×○○○○○○×○○○○×○○○○○×○83.3%
2002○○○×○○○○○○×○○○○○×○○○○○×○83.3%
2003○○○○×○○○○○×○○○○○○○○××○○○83.3%
2004×○○○×○○○○○○○○××××○○○○○○×70.8%
2005××○○○×○○○×○○○×○○○○×○○○××66.6%
2006○○○○×○○○○×○○○×○○×○××××××58.3%
2007×○○○○××○○×××○○○××○○××○○×54.2%
2008××××○○○×××○○××××××××○○○○37.5%
2009××××××××○○○○○×××××○○○×××33.3%
0006名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5e3d-kRcQ)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:48:55.43ID:B8p6AxzK0
【ヤングアニマルにおける、ベルセルク等掲載歴】
※●はギガントマキア連載、[○]は合併号、◆はヤングアニマルZEROにドゥルアンキ掲載。
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112131415161718192021222324
2010××○○○×××××××○○○×××××○○○×37.5%
2011×××××××○○○××○○○×××○×××××29.2%
2012××○○×××××××○○○×××××○○×××29.2%
2013○×××××××××××××××××××××●●12.5%
2014●●●●×●×○××○××××○××○×××××37.5%
2015××××××××××××××○×○×○×○×○×20.8%
2016○×××××××××××○×○×○×○×××××20.8%
2017××××××○×○×○×○×××××××××××16.6%
2018○×○×○×○×○×○×××××○×××××××29.2%
2019××××××××[○]××××××○◆×××◆××8.7%
2020×◆×××◆××○◆[×][×]○×××××○×××13.6%
2021××○××××××××××××[×]○作者逝去
0007名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5e3d-kRcQ)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:55:22.77ID:B8p6AxzK0
「海辺の子供の正体は?」のQ&Aですが、正体が明確に語られたわけではないものの、少なくともシールケの見解通りではなかったのでこの形のまま残す意味も薄かろうと思い外させてもらいました
0012名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-r/u/)
垢版 |
2021/09/14(火) 13:38:22.16ID:BESeF7l6r
>>10
「ミスリード」としてはあまり上手い部類じゃないだろう
ただ個人的にはあのミスリードがシールケのキャラを表す今後の重要な要素だと感じたな
難しい知識で世界の仕組みを誰よりも理解していたつもりが実は表面なものでしかなかった
上っ面しかみていないソーニャとリンクさせて今後の展開に持ってこようとしてたのかもしれん

やっぱりまだ続き読みたかったなぁ…
0018名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5919-dGLa)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:43:27.74ID:biS3PqiY0
  
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ     三浦は死んだんだ
      /   ´・  ・`  l    
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    
      > 、 _      ィ     もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
0022名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d42-wHYb)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:57:19.91ID:5XDOYS4E0
新スレ記念にちょっとまとめてみた

リッケルトのここがすごい!

・虫も殺せなそうな可愛い顔で仲間のフリをして近づき、人間の身で唯一グリフィスにビンタ食らわせる計画性と大胆さ(何度も襲撃に失敗した髑髏の騎士より上)
・シラットに拷問されそうになったら一緒にファルコニアを出る事を提案する交渉力(変態獄長にされるがままに拷問されたグリフィスより上)
・快適な環境でも気に食わなければ簡単にファルコニアを捨てる決断力(絶頂期の鷹の団を抜けたガッツと同等)
・ファルコニアを出る時、エリカを連れて行く責任感(キャスカを置いてけぼりに復讐の旅に出た無責任ガッツより上)
・ルカ姉たち、シラット、ダイバに慕われる人望(パーティーを連れたガッツ、ファルコニアを仕切るグリフィスと同等)
・消化器を発火装置に改造する発想力と残酷さ(ドラゴンころしを発明したゴドーより上)
・ためらわず嬉々としてラクシャスに矢や花火を打ち込む戦闘狂の素質(血反吐を吐きながら時には涙を流してボロボロになって戦うガッツより上)
0027名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa52-1Y4m)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:39:30.59ID:LImd6qPQa
ベルセルク展行ってきたら三浦先生が今後の展開をインタビューして驚いた
妖精島から次の構想も出来てるって!
ゴッドハンドは怒涛の展開でガンガン登場しますと!しかも同時に髑髏の騎士を軸にした過去の物語も練っています!って。
0029名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM2e-ZZDl)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:48:04.98ID:xs1IzbEXM
全体の5分の3か4くらいまで進んでいるとか、
団体での冒険は島で終わりとか、
これから怒涛の展開とか、
楽しそうで面白そうな嫌な予感しかなかったね
島の妖精殲滅されそうな予感というか
リッケルトがガッツみたいに血を吐いて戦い続けるとか
0033名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa52-1Y4m)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:09:44.36ID:LImd6qPQa
しかし色々な展示会いってるがベルセルクの展示会はダントツで物販の客単価がエグいわ
レジ待ちで列に並んでたら5万、10万、平気でみんな会計してた。物販の品物の金額なんかアニメイトのそれとは扱いも評価も違うんだろな。もうアクセサリーなんかクロムハーツかよってくらい精巧に作られてたし絵もルーヴル美術館クラスなので1枚5000円、10,000円でも飛ぶように売れてたわ

運営も笑いがとまらんやろな。みんなカゴにガンガン詰めてた。三越伊勢丹正月セール!みたいな熱量だったわ
0034名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5d28-yMTp)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:12:40.87ID:U2EaXmXE0
>>1

ttps://omakedvd.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a10/omakedvd/E381BBE38188E3828D1.jpg
ttps://omakedvd.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a10/omakedvd/E381BBE38188E3828D2-b49c3.jpg
ttps://omakedvd.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a10/omakedvd/E381BBE38188E3828D3-69808.jpg
ttps://omakedvd.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a10/omakedvd/E381BBE38188E3828D4-bc00e.jpg

最終回ではない、が。
0035名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa52-1Y4m)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:16:57.63ID:LImd6qPQa
あ、そーいえばガキの頃も凄い展示会を目の当たりしたわ。鳥山明の世界展、あれも凄まじい札束が舞ってたな

この前やってたるろうに剣心展とヒルズのヒロアカ展も物販でこんか高値で売れたりしてない。ベルセルク展あまりの売れ行きにスタッフが大声で、お一人一個でお願いします!とか言わされてたのも前代未聞。年末は鬼滅の展示会ヒルズ行くけどベルセルクの物販みたいな客単価にはならないだろな。もう漫画と呼ぶより芸術展だったよ。
0039名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3d28-my0i)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:31:17.09ID:KKl9f+kg0
>>35
元のファン層が高齢だとその分消費単価も跳ね上がるだろうな
前スレを見るに、転売対策もガバガバでボロ儲けさせてるみたいだし
ダイの大冒険だったかも300万のチェスセット販売するって聞いた
0040名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7962-xJJl)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:35:37.15ID:16hAFiHB0
本来のオチの方向がギリギリ見えた最後だったな

満月の夜だけはゴッドハンドのグリフィスを殺せるけど
それはガッツとキャスカの子でもあるから
二人がどうその決意をするか

グリフィスが死ねばガッツの刻印の因縁も解かれて
ゴッドハンドたちから解放される…って感じで物語は決着して
それでもガッツは完全決着を求めて狂戦士として旅立つ とかそんな感じだったろこれ
0043名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a74-wHYb)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:58:54.87ID:Asm0jfYq0
>>40
そこで呼び水のドラコロの出番
特異点でフェムトのアストラルを切れば肉体から幽体のみが引き剥がされてグルグル行き消滅
肉体は満月関係無く本来の子供のものに完全に戻せる
0045名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7962-xJJl)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:01:46.37ID:16hAFiHB0
>>43
それだな。
キャスカと子供グリフィスが「父さん、どうしても旅に出るの?」
ガッツ「ああ。まだ世界中には魔物に苦しむ連中がいる。
俺は___”ベルセルク”ですから」 完
だな
0047名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa52-1Y4m)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:14:11.79ID:LImd6qPQa
>>39
確かに!爆買いのおっさんが凄いいたが転売屋だったのかあれは!カゴの中ぱんぱんのおっさんだらけだったわ。
けど古い作品だから金持ってるおっさん達が買い漁るってわけではないぞ
他の展示会でここまで金を使いまくるやつらそう見ない
0048名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウキーT Sa55-m40g)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:16:52.12ID:Cs6AEsWma
入院してた病院においてあったから読んでみて続きが気になって退院したら続きを買おうと思ってたら
作者さんもう亡くなってたんだね・・・残念だ
どんな結末だったんだろうなぁ
0050名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3d28-my0i)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:19:19.81ID:KKl9f+kg0
病院にベルセルク置くってとんでもねえヤブ医者では
0051名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7588-WG6o)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:23:09.52ID:sK7cldsd0
これからTBSラジオに森恒二
0056名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5d88-ASMH)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:32:42.32ID:0caftEVt0
ラジオ始まった
0058名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f53e-bVpf)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:40:23.83ID:5J69sE7Q0
>>27
インタビューで、ベルセルクは80年代の漫画のつもりで描いてる(ベルセルクは89年連載開始)、今の作品もいいものがいっぱいあるけど、
あの時代の作品もいいものがいっぱいあるみたいなことも言ってたな
80年代の作品と比較して、ベルセルクの書き込み量は比較にならないほど凄いけど、物語のわかりやすさやガッツの強さの一つに
ゾンビ的な不死身の根性みたいなのがあるのは土台が80年代作品だからってのはあるかもと思った

>>33
あまり複製原画に興味ないから、万単位の複製原画とか買う人って凄いよなと思う
2万くらいのアクセは呼び水の剣はちょっと欲しかったw(買わなかったけど)
0063名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM8e-JkUL)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:56:03.67ID:SVNLnP2lM
展示会トイレ済ませてから行ったのに生原稿ド迫力のボリューム凄すぎてトイレ退場したわw
これで2000円はお得だ
0065名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3d28-my0i)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:04:01.16ID:KKl9f+kg0
>>59
憎みきれてない所はある気がするからな
再び仲間が出来てからは人格も再び軟化してるし

まあ和解するにしてもグリフィスは報いとして死を迎えたと思うけどね
0066名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d42-wHYb)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:08:13.41ID:5XDOYS4E0
改めてすごい漫画だったと再認識するけど、あの連載ペースにはついていけなかったなあ・・
ここで掲載を確認してヤングアニマル買って、前回どんな話だったっけ?と思い出しながら読んで、絵本みたいでほとんど進まなかった時は愕然としたり
割り切ってコミック派になれば良かったのかもしれん
0069名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5e6a-wHYb)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:20:55.94ID:t4+GSJQP0
過去に鷹の団で戦死してきた人達と蝕で殺された人達って、大局的に見れば同じじゃないのかね
ジュドーやピピンは殺される理由を知らされたら、グリフィスを恨まずに死を受け入れたかも
0071名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a88-H966)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:29:37.71ID:DTwkkm3L0
今年のはじめくらいだっけ。スレが全然進まなくなって
新スレ立てても落ちちゃってそれからは誰も新スレ立てないまま死去まで来てしまったという
で死去から4ヶ月でもこれだけスレが盛況っていう
0073名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2a30-m40g)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:32:14.71ID:ZpBJTDIC0
リッケルトレイプついにきそうだな
0074名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd0a-0Bs6)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:34:29.00ID:4WzjiO6Fd
森談
・三浦は会った時から実力がダンチ
・高一から三浦はトーン貼り、効果を入れてた
・三浦は高校のデッサン力もダンチ、斜め下アングルの椅子を描けた
・ガッツの青年期の体格のモデルは森
・公共施設の体育館で三浦に森がガッツのソードと同じサイズのバーベルを振らされて実証実験させられる

マジで、三浦との出会いから森が三浦との自伝を描くまでの漫画道を描いて欲しい
0075名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-wHYb)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:35:36.70ID:449i0Qph0
>>71
それだけ根強い潜在的なファンが多いっていう証拠よね。

まぁ、あの連載ペースでここまで付いてきてるって時点で、
大多数がよく訓練された叩き上げしか居ないわけだけども。笑
0079名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2a30-m40g)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:57:53.85ID:ZpBJTDIC0
>>77
作者逝去で次回掲載も未定な上
イベントもなにもないし

話題にすることもないから当然の成り行きだよ
0085名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a988-2lHq)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:32:23.12ID:55nd+gGm0
技来が「次はぜひ森恒二くんも含めて3人で対談を」っていってるのに森のほうに技来の名前が待ったか出てこないのが
交友関係がなんかわかるというか…邪推してしまうな
0086名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3d28-my0i)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:34:53.78ID:KKl9f+kg0
>>85
来ャスカに嫉妬する森フィスだぞ
0091名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3dda-wo1l)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:06:52.43ID:UNeFULNg0
>>72
わしも忘れてたけど元々ゴドーの鉱山じゃキャスカが安全に暮らせないから別の場所に行こうとしてパックの故郷の妖精島に行こうって話だったし、キャスカが安全に暮らせる事を確認できたのならグリフィスへの復讐の旅をまた一人で再開なんだろうな。パックくらいついてくのかもしれんけど。
0093名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK81-iQAL)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:22:07.88ID:vQ/uli9uK
ガッツにちゃんと復讐させるにはキャスカ頃さにゃいかんような気がするがな
0098名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Sa52-xJJl)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:36:03.65ID:7zvKX3AIa
>>69
PS2版ベルセルク「千年帝国の鷹編 聖魔戦記の章」は使徒形態グルンベルドとの戦いまでが描かれてて
途中に作者監修のオリジナルエピソードが入ってるんだが、幻を見せるシャルルとかいうクソガキ使徒の
特殊能力により、ジュドーやピピンやコルカスの幻と戦う事になる
うろ覚えだけど、その時に彼らが「鷹の団の自分達の意志はグリフィスの意志だからお前の復讐は筋違い」
みたいな事を言ってたのを思い出した
0099名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKae-iQAL)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:36:43.90ID:vQ/uli9uK
まあウラケン年齢重ねて優しくなっちゃったからな
でも蝕であれだけのこと起きてハッピーエンドはねえだろとおもうんだよな
0100名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a55-gxqX)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:39:37.04ID:QyoFwpqU0
キャスカが直接的にグリフィスについていくかどうかはわからんけど
髑髏に「ガッツの願いがキャスカの願いとは限らない」とか何とか言われてるから一旦は良からぬ方向に進むと思う
あとキャスカのトラウマを治しきるのもグリフィスだと思う
グリフィスはあの時は泣いたけどガッツと仲間が離れ離れになるようにすると思う
んであのホモが嫉妬で発狂したええ加減にせえよwwwとか言われる…はずだった…連載が続いていれば
0101名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKae-iQAL)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:40:21.35ID:vQ/uli9uK
鷹の団の連中はグリのためなら命投げ出しただろ
ガッツの復讐はキャスカのためだけだと解釈してるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況