X



三浦建太郎【ベルセルク】474

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2338-d4m8)
垢版 |
2021/09/11(土) 01:27:02.61ID:Ztcfnn2Q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◇使用前によくお読みください
 【1】楽しく面白くベルセルクを語り合う!
 【2】荒らし、煽りは完全放置。反応しても喜ばせるだけ。
 【3】相手が荒らしでも個人攻撃禁止。気になるなら2chブラウザ使用。
 【4】二次創作などの妄想は妄想スレでやりましょう。
 【5】次スレは>>950以降の人が立ててください。
   スレ立ての際は、!extend:checked:vvvvv:1000:512
   これを>>1の一行目に入れること
 【6】スレタイは 三浦建太郎【ベルセルク】スレ番 サブタイ(任意) の形式でお願いします。
 【7】サブタイをつける場合は、連載中のベルセルクの台詞かサブタイトルでお願いします。
 【8】スレはsage進行推奨です。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
 【9】パクリ連呼君(末尾P)やパチンコ連呼君、作者認定厨、童貞連呼厨はスルー推奨。

◇前スレ
三浦建太郎【ベルセルク】472
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1627610630/
三浦建太郎【ベルセルク】473
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1629593778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0574名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2a30-m40g)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:32:39.21ID:oKmUI88j0
アニマル読んだら
続きが気になってつれえ
もうウラケンの続きが読めないのもさらにつれえ

358話のドヤ顔でグリが「私が帝国を建てましょう」とか言ってたあたりで
https://i.imgur.com/Z70ubM8.png
未完だったらどうでもええわって感じだったけど
実際はすげえ気になる終わり方で残念すぎる
0575名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW de35-uvUC)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:34:46.92ID:3xZQ9LvO0
森先生との関係がこんなに濃いなんて想像以上だ
すべての漫画は二人で描いてたと言い切ってる以上、ベルセルクの先の話も結構してるんだろうね

自伝漫画の中で、そういうのも明かしてくれないかな
0577名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6628-LYOd)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:49:11.54ID:/JzAB7/g0
久しぶりにアニマル読んでるけどベルセルクの次に唐突にエロ漫画が始まった、、、
0579名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-dGLa)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:53:31.20ID:3oOttEBr0
>>574
そのコマのキワードは帝国ではなく
「人間の版図」だと思うよ
現世ならざる大いなる霊力の中に人間の世界もあるが
人間が自ら「人の作りし神」を作り大いなる霊力を滅ぼしこの世のすべてを「人間の版図」にするってことだと思う
当面の攻撃対象、大いなる霊力の具体的な姿は精霊や妖精や魔術師になる
0580名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7927-Y0uI)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:53:58.71ID:PjTzxxar0
次回話
ガッツ キャスカ 「グリフィス!!」

グリフィス「ガッツ…すまなかった…」

ガッツ「?!」

グリフィス「もう一度俺とやり直さないか…」

ガッツ「グリフィス////」

キャスカ「」

fin
0584名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa21-vB16)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:29:21.36ID:o10EYwMAa
グリサイドがキャスカを攫うって無かったと思うよ
グリフィスには王族の婚約者が一応居るんだから
いきなりキャスカさらってグリフィスが特別な女☆って感じ出してたらあのお姫様が…げる、の闇堕ちになって更に話が進まなかった
0596名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2a30-m40g)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:13:05.27ID:oKmUI88j0
しかし時期的に2か月も離れてないし
このキャスカのタイミングで
https://i.imgur.com/WNQlM3U.jpg

訃報 三浦建太郎先生が逝去されました
とか来てたらマジで絶叫だったな・・・
0598名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2a30-m40g)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:18:37.57ID:oKmUI88j0
そういえば今やグリフィスって
完全に人の世界の英雄になってるし
それを殺そうとするガッツって人類のお尋ね者状態になってしまうんか

移動にしてもこんな旅の扉システムみたいなもので
どこでも移動できちゃうし
なんでもありすぎるだろw
https://i.imgur.com/Irbau9P.jpg
0599名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4afe-wHYb)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:26:23.61ID:g68Jb6JX0
>>598
復讐モノ作品ではよくあるでしょ
仇役が国の重鎮だったり市民から支持される立場というのは
それでこそダークヒーローなわけだし
敢えて敵を「天使」とか「使徒」と名付けたのも狙い通り
0613名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa21-Pb7q)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:16:28.27ID:RlQbswUVa
ベルセルク展行ってきたが凄かった
近くで見ると多彩で表情のある線ばかりで驚いたよ
あとホワイトの修整が生々しかったが
密集した線の中の短い一本なんか消さんでもわからんだろ、こんな細かい修整やってりゃ遅くなるわ思えた
こだわりと言うか執念を感じたよ
0614名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 66ac-JWRg)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:21:35.69ID:rcPz2baD0
>>611
初期はそれだけだったんで、それでは袈裟がけにはならずにぶら下げるだけだよなと思って見てたら
何十年かして下の方も引っ掛ける仕組みが追加されたのは微笑ましかった
一人ではなかなか上手く引っ掛けられないだろうから仲間ありきの装備だな
0617名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5984-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 01:02:23.31ID:BVI1oIx90
>>371
読者はこれしかない 
誰が続きを描いてもどうせ納得出来ないのだから
0619名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7927-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 01:23:10.27ID:M4xmmGH/0
似せただけの違う絵になるくらいなら、小説みたいな文章だけにして欲しい。自分なりにイメージしながら読めて楽しいし。
0622名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5984-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 02:14:35.13ID:BVI1oIx90
>>618
でも面白くても別物だろ
最終章だけ監督代わる様なもんだぞ納得の仕方が変わるだろ
残念だが面白ければ無理矢理納得するしかないんだよね
死んだ人は越えられないから 
0626名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a5a-wHYb)
垢版 |
2021/09/13(月) 02:31:35.53ID:h2dXRBmE0
>>622
面白ければ無理矢理なんてしなくても自然に受け入れるぞ
超える超えないなんてのは個人の価値観だし少なくとも千年帝国篇以降の話は冗長で俺の中ではあまり評価高くない
今後の展開次第ではいくらでもそれを超えられる
納得しないのだってお前個人の気持ちの問題だけ
0627名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 66ac-JWRg)
垢版 |
2021/09/13(月) 02:44:02.89ID:rcPz2baD0
>>623
そんな筈ないだろ

連載再開あったとして、それが仮に出来良くて終わった後もずっと続く
どっかでベルセルクの続編思ったより良かったななんて書こうものなら、狂信者が湧いてきて荒らしまくる事確定
0629名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 36a4-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 03:05:32.51ID:e2ukVX220
ウラケン先生にこだわるファンも多いとは思うけど
散々遅筆で色々と言われてた方だし
それでも月2回のペースでちゃんと30年毎回連載されてたのなら
話は変わってくるとは思うけど・・・
どうなのかねえ
今となっては海神篇要らないしまあ妖精島が遠いという
理由で必要な物語であったのだとは思うけど
その分今の続きの話のほうが重要だし読みたいし
色々と難しい問題ですなぁ
0630名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd0a-kyQE)
垢版 |
2021/09/13(月) 03:17:04.19ID:9sToCI6Ad
断罪の塔まではテンポよく話進んでたけど千年帝国の鷹篇からかなり話の進みが遅くなったし32巻〜34巻辺りから休載の頻度も増えたよな
ある程度話削ってでも妖精島に早めに行くべきだったしグリフィスとガニシュカの決着も早めに終わらせてとっとと幻造世界にすべきだったと思う
0631名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a5a-wHYb)
垢版 |
2021/09/13(月) 03:18:07.24ID:h2dXRBmE0
>>629
だから最終的には白泉社の編集担当や我画のスタッフなどウラケンの関係者が決めた方針に従うまでだよ
彼らが継続はしないと決めたらそれ決断を尊重するし、継続すると決めたなら喜んで応援するだけ
多分継続反対派はそうではなく続けることになったらボロクソに批判しまくるんだろうけど
0632名無しんぼ@お腹いっぱい (アメ MM11-Ciur)
垢版 |
2021/09/13(月) 03:21:34.04ID:aa2aOMbaM
編集部コメントの「三浦健太郎先生が直接ペン入れした最後の原稿となります」ってのを見るとこれ以降は残っていたとしてもネームの状態だろうな
森先生のコメントの森作品は三浦が、三浦作品は自分が、と互いの作品全てに関わり合っていた的な一文から察するに森先生はおおまかな結末は知っているんだろうね

次に動きがあるとしたら41巻発売あたりのタイミングかな
0635名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5984-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 05:03:35.03ID:BVI1oIx90
>>626
ごめん今後面白いこと前提で描かれる事が間違ってた
私は本人が描いたものなら面白くなくても納得する もう無理だけど
別物は別物として面白くても本人が描いた続きが読みたかったと思う
でも数年後に完結してから新規の読者が読んだら感想はあなたに近いと思う
千年帝国篇以降の話は冗長で俺の中ではあまり評価高くない
今後の展開次第ではいくらでもそれを超えられる
と思うあなたの上から目線の前向きな気持ちを評価して
納得するかは私個人の気持ちと認める 長くなってすまん
0636名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a528-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 05:26:02.35ID:2eTC86kx0
>>298
ガンビーノ-ガッツ-幼魔の繰り返しとみると
最新話の月下の少年が小枝もってガッツとパシパシ剣のまねごとのシーン
色々考えられてぐっとくる。
ガッツとキャスカの剣士二人の血を受け継いでるだけじゃなくて
グリフィスとガッツの剣の対決も思い出されるし
ガンビーノがガッツに剣を教えてるシーンも思い出す
0638名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ad38-wIEa)
垢版 |
2021/09/13(月) 06:10:23.77ID:Acy/muaq0
ベルセルクの今後だけどこういうのはどうだろう?
誰が描いてもおk
絵柄を似せるもオリジナルにするも本人次第
ただし、365話から
単行本41巻までの内容に変更は一切認めない
解釈や単行本未収録設定等についてはヤングアニマル編集部の許可制
発表はヤングアニマル管轄のweb媒体のみ
タイトルは「ベルセルク」になんかくっつける
ベルセルクアナザーとか山田式ベルセルクとか
一定の支持(ページビューとか感想とか)があれば単行本化
もちろん42巻から
印税は何割か遺族に
読者の読みたいベルセルクが世に残ると思うんだけどどうだろうか
0639名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d42-wHYb)
垢版 |
2021/09/13(月) 06:19:38.60ID:co3jt6G40
こんなふうになるんだろうけどな
脚本をグルンベルドの小説の人じゃないちゃんとベルセルクの世界観やセリフを再現できる人を探してほしい

監修 ヤングアニマル編集部、森恒二(ストーリー)、技来静也(絵)
脚本 ?
ネーム・作画 スタジオ我画
0640名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa21-Pb7q)
垢版 |
2021/09/13(月) 06:28:53.75ID:RlQbswUVa
>>616
マスクは皆していた換気はどうだったかは分からない
スペースは思ってたより広く客も人数絞って入れてたから前後左右2、3歩空ける感じでゆったりだった
たまに空間把握能力の無い予測不能の動きする速歩きのオッサンとかいたけど
会場出てから隣でグッズを買うわけだけどその店は小さめだから会場よりは詰まる
でも息がかかるような近さでは無かった
ついでに時間なって並ぶ前もグッズ買う前も待つ間は広々した外に出れる
0641名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sxbd-0Dss)
垢版 |
2021/09/13(月) 07:13:12.00ID:rZu6gJsKx
今朝のコンビニでどうにか残り1冊のアニマル買えた。
…これは「単行本で補完するから買い損ねてもいっか」ってもんじゃねえな。クソ転売品でもやむなし買うべき。
月曜から悲しいわ。
0647名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd0a-PcEF)
垢版 |
2021/09/13(月) 08:44:53.83ID:GGKYfu6Id
最後にガッツグリフィスキャスカ揃える事出来たのは奇跡的だと思うわ
前回で終るのとは大違い
グリフィスなんて最後のシーン無かったらずっと無機質戦争ごっこのイメージで終わってた
0650名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spbd-jtKk)
垢版 |
2021/09/13(月) 08:50:41.62ID:Izu4zvvQp
売れてないというより仕入れしまくりって感じだったけどオタク街周辺の大型店舗は複数店で昨日でも余りまくりだった
展のグッズ通販対応してくれないの謎だわ
転売ヤー許さないで欲しい
0654名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f13e-dGLa)
垢版 |
2021/09/13(月) 09:08:06.76ID:cpkY+8Vl0
親友、ライヴァル、恋敵、仇敵、親子とグリフィスとガッツの関係盛りすぎだろう
ふたりの関係の媒介にされたキャスカがぶちきれて主役になるのがこれからの流れと思った
0655名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6628-wHYb)
垢版 |
2021/09/13(月) 09:24:53.66ID:8ZwsTqHE0
ベルセルクに興味ない普通のコンビニや小規模な店なんかは追悼号だからってヤンアニの入荷大幅に増やさないだろうからすぐ売り切れ
ベルセルク展や秋葉とかのファンが集まる本屋は大量入荷してる

こんな感じだろう
0659名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5d43-2Vxi)
垢版 |
2021/09/13(月) 09:47:28.08ID:g9f64KmR0
あっちはまだ生きてるけどさ
スターウォーズのシークエルも、ルーカスがやったなら
文句を言いつつ納得してた人も多かったろう
他人が滅茶苦茶にしたからヘイト集めてる
こっちはもう本人ができないから仕方ない
0660名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ea55-gxqX)
垢版 |
2021/09/13(月) 09:52:01.31ID:XRd6TSfM0
ガンビーノだって憎しみ100%じゃないし子供相手に自分の感情をコントロールできなかったんだよ
ガッツがこの因果を乗り越えたのはイシドロ殴ろうとして踏み止まったシーンかな
それが出来たのもゴドーにリッケルトに当たり散らしたのを諫められたから
全て重なり合ってるんだよ
0662名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a655-fr45)
垢版 |
2021/09/13(月) 09:59:02.82ID:A+/L/2RX0
普通は未完のままで一生喪失は抱え続けなきゃ行けなくて、ヤマグチノボルのゼロの使い魔みたいに絶筆後に完結するなんて希有で作者と作品にとっては奇跡、幸運に近い
それでも「誰もが納得する」なんて無理だったしね

まぁ本人の遺したネームや手稿、森が聞いた今後の構想等を纏めた本とか出るなら買うかな
0664名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d42-wHYb)
垢版 |
2021/09/13(月) 10:12:59.73ID:co3jt6G40
人気作家になって締め切り通りに仕事しなくても生活できるようになって編集部より立場が上になって、
自分の納得いくまで原稿にこだわれるようになったというのが休載の理由だろうな
あんまりサボってはいないと思う
0666名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea2b-0Bs6)
垢版 |
2021/09/13(月) 10:24:13.16ID:e6P+SvL70
仕事の終わりにコンビニ寄ったらガッツの表紙だったから買ったけど、売り切れ続出なんだねー

40巻見てみると、最初から◯ンコみたいなバケモノ出てくるけど、あれってウラケンのアレをモデルに描いたのかね?気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています