X



三浦建太郎【ベルセルク】474

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2338-d4m8)
垢版 |
2021/09/11(土) 01:27:02.61ID:Ztcfnn2Q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◇使用前によくお読みください
 【1】楽しく面白くベルセルクを語り合う!
 【2】荒らし、煽りは完全放置。反応しても喜ばせるだけ。
 【3】相手が荒らしでも個人攻撃禁止。気になるなら2chブラウザ使用。
 【4】二次創作などの妄想は妄想スレでやりましょう。
 【5】次スレは>>950以降の人が立ててください。
   スレ立ての際は、!extend:checked:vvvvv:1000:512
   これを>>1の一行目に入れること
 【6】スレタイは 三浦建太郎【ベルセルク】スレ番 サブタイ(任意) の形式でお願いします。
 【7】サブタイをつける場合は、連載中のベルセルクの台詞かサブタイトルでお願いします。
 【8】スレはsage進行推奨です。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
 【9】パクリ連呼君(末尾P)やパチンコ連呼君、作者認定厨、童貞連呼厨はスルー推奨。

◇前スレ
三浦建太郎【ベルセルク】472
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1627610630/
三浦建太郎【ベルセルク】473
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1629593778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0432名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a30-nRgm)
垢版 |
2021/09/12(日) 07:40:25.84ID:7ALStG600
触をリアルタイムで見てた人からしたら、今のイシドロ率いるガッツパーティーがほぼ全て死ぬのが昔のベルセルクなんだろうな
凄まじい衝撃だな
今のガッツパーティー誰も死なない感じだし
0433名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウキー Sa55-ZfiL)
垢版 |
2021/09/12(日) 07:49:01.58ID:iVsHz3bOa
>>432
今の仲間たちには死んでほしくない!
ガッツも絶対守りきると思うし
死なないと信じたい

蝕とか…あんな恐ろしいもの繰り返されたらと思うとゾッとするし気が狂う
何回読み返してもつらい
文芸作品でのトラウマぶっちぎりで1位だわ
ちなみに2位は映画エイリアン(初代)
0434名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 89ad-F9tE)
垢版 |
2021/09/12(日) 07:55:55.11ID:ulTJVGtw0
キャラクターの死による衝撃の大きさはその作品を読んだ年齢によるんだろうな
俺はデビルマンやワイルド7には衝撃受けたけどベルセルクはそこまでじゃなかったりする
進撃も鬼滅も割と余裕
0436名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a988-2lHq)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:04:09.31ID:Y5mYlEbu0
アニマルの少冊子みると技来さんがラストスパートだ!ってウラケンが言ってたって書いてるから、わりと終わりなところまで進んでたのかなぁ。

あそこで終わるなら
グリとガッツ、キャスカの三人がちゃんと会話して、和解はせずとも復讐はもう諦めて、決別。

烙印を取る方法がみつかって烙印解除してガッツを介護するキャスカの余生エンド。

グリは新生鷹の団で国を作っておしまい。
みたいなのしか思い浮かばない
0437名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウキー Sa55-ZfiL)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:05:12.88ID:iVsHz3bOa
>>434
デビルマンもヤバかったわw
でも14歳くらいで読んだベルセルクのがヤバかった

キャスカだけじゃなくピピンやコルカスやガストンとか…思い出すだけで胸糞悪いし泣けてくる…あれほどの悪夢は考えられない
絵が上手すぎるのもトラウマに拍車をかけられる

昨今のコンプライアンス的に今後は蝕みたいな表現はしにくくなるんだろうね
0438名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウキー Sa55-ZfiL)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:10:30.68ID:iVsHz3bOa
グリフィスが「…げる」って言ったシーン、
「嘘だろ…グリフィス嘘だって言ってくれ」って思いながら心の中で泣き叫びながら読んでたわ

それでもページをめくる指を止められないんだけどな
あれはつらかった…
あんなんキャスカじゃなくても心壊れるわ
0439名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 66a4-3IC3)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:14:23.54ID:eyqsIIxm0
やっぱりグリだった
ガッツとキャスカの子供にグリとして再誕
髑髏の騎士が言ってた子は親を慕うっていうのを見事体現
ガッツとキャスカの子の想いが発露して現れてるのも示唆してるし
器となった子の想いかトクンってのも納得
満月の夜に出るのは異界の道を通れるからってのは既知の通りだったし
この後の展開はリッケルトに場面転換しそうな感じだと感じた
もう読めないのは辛いが此処まで見れたのは本当良かった
あとは深淵の神(2)が再録されるのを待つだけだな
0442名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5d88-ASMH)
垢版 |
2021/09/12(日) 09:12:54.62ID:oLDXt03Q0
>>430
カラーもあったよ。
0446名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c588-6YZf)
垢版 |
2021/09/12(日) 10:03:07.72ID:Aa0Hxl2D0
この先続けるとしてもウラケン純正ではなくなるのだからいっそゆっくりガッツ
グリフィスの本編をやりつつ並行してリッケルト編と髑髏-ボイド編をやってく
みたいなやり方もありかな。手が足りないか。
0447名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-intZ)
垢版 |
2021/09/12(日) 10:06:46.00ID:OfVwQyVBr
ヤングアニマル買ったの何年ぶりかな
ベル休載が増えてから買わなくなったなー

買い始めた頃は、他の漫画の熱量もスゴ       かったし名作も多数

森恒二『ホーリーランド』⇒『自殺島』
技来静也『ブラスナックル』⇒『セスタス』
柴田ヨクサル『谷上仮面』⇒『エアマスター』

そのあと白泉社と仲良しの集英社YJに
『デストロイレボリューション』
『ハチワンダイバー』
メジャー移籍もね

ヤングアニマルはナンバー1マイナーコミック雑誌
0449名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e588-zsmJ)
垢版 |
2021/09/12(日) 10:28:48.41ID:P5aYsMoZ0
そして大量にメルカリに出品されとるね
0459名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM3e-2lHq)
垢版 |
2021/09/12(日) 12:16:37.42ID:qulzur9CM
一時間待ちとかでグッズコーナー入れなかったよ
平日なら全然待たないで入れるんだろけど。
後でグッズ見たらドラゴンころし抱きまくらほしかったわ。通販はさすがにやってないよな…
0462名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM3e-2lHq)
垢版 |
2021/09/12(日) 12:31:29.07ID:u4pbukBgM
2時間あたり480人までで制限してそうだから思ったより混み混みな感じはない。普通の展示エリアは。
物販の一人あたりの買い取り個数制限とかしてないから混んでるんじゃないかなぁ。
転売ヤーめっちゃ多そうだし。
パンフレット3800円なのに8000円とかで売りに出してるよ。
メルカリで売れてるやつは売れてるように転売屋がかってるだけだから買うなよ?
0472名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-r/u/)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:04:18.09ID:gdm+D1D3r
久しぶりに一気読みしたらシールケ+海神編のつまらなさというか蛇足感を露骨に感じる
なにかしろ本編に絡むんだろうけどこんなん2〜3年でまとめる内容だろ…
ハガレンも途中チャイナ趣味丸出しで取り入れてバッシングされてたけどあれはまだ綺麗に融合した方だったんだな…
0477名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW de0c-2ZCM)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:26:38.16ID:AohA8SDn0
キャスカもう男の正体に気づいたな
次回でグリフィス側に行くんだろうな
0479名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW de0c-WIbq)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:29:25.21ID:AohA8SDn0
連れ去られるって思ってる
0480名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa21-hOk2)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:29:37.67ID:N5A4MF39a
やっぱり作者死んでもシールケ編以降のストーリー賛否分かれるみたいだな
実際ごっそり削って回想編みたいな感じで数話にまとめてもあまり障害が無いのが哀しい
反対に最新話の興奮冷めやらぬあの高揚感は久しぶりにベルセルク読んだと感じたわ
シールケ編が必要だったと証明する為にも作者は完結させるべきだった
0481名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-r/u/)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:44:58.62ID:gdm+D1D3r
もしキャスカがグリサイドにいくならありそうな理由はこれかね?
1、連れ去られる
2、子供を返してもらう為ついていく

1ならムーンチャイルドから戻ったばかりのグリがムーンチャイルドの意思に影響受けて待ってく。それかガッツへの嫌がらせ。

キャスカがグリサイドに着くにせよウラケンが語ったパーティ解散ってのがどんな状態なのかが難しいな…
蝕みたいにほぼ皆殺しか、それとも仲間割れでもするのか
0482名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a30-dGLa)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:46:17.28ID:RDWLZf5M0
他の人の評価はわからないけどリッケルトがファルコニア脱出する話は好きだった
盤石で完璧な存在だったグリとその王国に小さい罅が入るのを綺麗なストーリーで描かれてた
0485名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3955-o0e2)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:57:24.88ID:69P2sDXX0
>>480

まーパク、もといオマージュ要素が浴びるほどあって
一気に有名になってしまって逃げ場もなくなり
ロスチル後に大転換させるしかなかったのかなって

漫画としてはロスチルまでは完璧だったと思う
あそこで一度終えて、最終章か、もしくは
ガッツが一人で野垂れ死ぬ結末だけ描いておいて
あとは他の漫画描きつつ時々集中連載で
黒ガッツの旅を描けばよかったんでないかね

幼女の小便で回復とかいうキチガイ漫画描いてたし
ほんともう出涸らしもいーとこだったんだろね
ビジネスとして大きくなりすぎてしまい人生を縛られ
作品が絶望的に陳腐化した上ろくに描けなくなって
その挙げ句に未完で終わるとはもったいないね
0486名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5d88-ASMH)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:00:24.68ID:oLDXt03Q0
>>445
会場の出口近くでエンドレスでインタビュービデオが流されてるよ。
聞き手は映ってなくて、5分ぐらいずっと喋ってる。
色白で太ってはいるけど血色もよく、同年代のサラリーマンより健康に見えた。
喋り方は典型的なオタク男子ってかんじ。
0487名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spbd-nWgx)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:05:08.40ID:F/ZiJU3cp
復讐は作品の肝だけど過去にオッサンがそれで魂だけになった話が出てきたから少し着地点変わると思うんだわ
0490名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6628-wHYb)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:11:00.61ID:7ptS2iOC0
ハンタみたいに途中で一回区切り付けるべきだった
ハンタはオヤジと出会う目的果たしたからこのまま終了してもベルセルクみたいなショックはない
王位継承戦の群像劇なんて蛇足だしな
0491名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa21-hOk2)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:12:34.61ID:N5A4MF39a
>>484
丹下段平は初期から必要不可欠なキャラだけど
パッと出のシールケにその役割は荷が重すぎた感あるな
そもそも丹下段平役ならすでにパックが居たし喩えとしてあまり的確じゃないだろ

本来ならシールケは無駄なストーリーをサクサク進めるナビ的な役割だっただろうけど
逆に作者がダラダラ進めた所為で惰性化のシンボルみたいになってしまった
0492名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM7a-FoZV)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:17:58.59ID:ztl3dxCDM
ベルセルク展見に行ってきた
デジタル移行めちゃ遅かったんだな
キャスカの心の中に入ったところからデジタル化とは…
もっと前、線がかなり細くなってきたところからだと思ってた
0493名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5eae-Le98)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:18:42.67ID:crspbjEP0
皆夢だったんだよすべて(´-ω-`)
0495名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-r/u/)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:23:33.99ID:gdm+D1D3r
>>488
シールケいうほど可愛いか?
ジルの頃は可愛いけどなんかシールケあたりから絵の描き方変わってロリに興奮しなくなったわ…
シールケの乳首出たとこなんかうちの婆ちゃんの体みたいに肋出てて逆に気持ち悪かったな…
0497名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6628-wHYb)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:25:34.51ID:7ptS2iOC0
中年だとどうしても腹出てくるから小太りは50代だと太ってる方じゃないよ
中年以降もやせた体形はかなり節制しないと中々難しい、ましてやひたすら家で机に向かってる漫画家だしな
本人はずっと健康で運動も始めて大病もしたことないからずっと書き続けられるつもりだった
まさかいきなり急死するとは本人もビックリだっただろう
0498名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa21-hOk2)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:34:05.06ID:N5A4MF39a
ロリで魔女っ子ってあんま叩かれない印象だけど
ベルセルクだと犬鎧と共に定期的に二大戦犯にあげられるしある意味
既存のロリ魔法少女の枠からはみ出したキャラだな

まぁクソ―ニャほどではないのが救いだ
0499名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spbd-Y0uI)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:36:57.82ID:PbtHMq7ip
結局あれだろ。作者はキャスカはよりもお気に入りのシールケとガッツくっつけたいんだろ。実際に幽体ですでにくっついちゃってるし…
0500名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM7a-FoZV)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:38:06.18ID:ztl3dxCDM
原画で見るとこんな感じだったな

黄金時代開始〜雪中での別れ 線画に勢いが感じられる。
ガッツ鷹の団再加入〜ロストチルドレン 線画がもっとも安定してる。
ファルネーゼ登場〜ファルコニア建国 全体的に線が細かい。太い線はガッツの怒りとかの特定の画にしかなかった
キャスカ心の中〜 デジタル化

修正液ほとんどないのすげーと思った
グリフィスがキャスカを犯すときの液体が修正液なのはちょっと笑った
0501名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3d28-my0i)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:43:13.15ID:FFAwTSMt0
最後の寂寥グリフィスってフェムトのグリフィスと完全にイコールとは限らないのかな?

赤子を取り込んで受肉したはずなのになんか再分離してる感じだし、赤子を媒介にグリフィスの良心の絞りカスが勝手に本体の本音をベラベラ喋ってるとかだったりして
0502名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-r/u/)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:44:21.26ID:gdm+D1D3r
ウラケンがガッツとくっつけたいのは初期から貫徹してグリフィスだろ
魂的にもアッーな意味でも
ウラケン的にシールケは性欲が高まったときの繰り返し使えるテンガ
0503名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2a30-m40g)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:45:00.99ID:oKmUI88j0
もう10年以上連載していて
完結の目途がたたないような作品の作者は
完結までのあらすじを公開してから漫画に起こしてくれw

こういう風に死んで未完
この人の物語はもう読めないのかとなるのが
一番残念
0504名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3d28-my0i)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:46:15.20ID:FFAwTSMt0
>>503
あらかじめ設定した年表を無視して読者を困惑させる奴だろそれ
0505名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7947-sSuN)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:47:06.02ID:YoNvYQg90
追悼冊子泣けるなぁ
森先生が描いた三浦先生の死に顔がリアルで
居候してた頃の食卓にいるコマのは妹か姉なのかな?
あと森山絵凪の担当Sさんて多分島田さんだろな

二人の自伝いつか読める日を楽しみにしてる
0508名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa21-hOk2)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:54:33.57ID:N5A4MF39a
そういやガッツの黒犬は夢の中でシールケのこと「小賢しい小娘」
とか言ってたな
あれがガッツの本音の一部なのか知らんけど
グリ絡みの展開になったらシールケ放棄しそうな伏線は出来てた
それが原因でパーティ解散もあり得たかもしれないな…
0509名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2a30-m40g)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:02:06.37ID:oKmUI88j0
>>504
一番いいのは10年前に作者が物語を完結させることだが

10年経ってもまだめどが立たず
休載を繰り返した挙句未完で死亡とかいうのが
一番がっかりするわ

それならまだ作者が最後まで公開してくれた方がマシw

バスタの作者もQAとか言ってろくに描かずに疑問に答えてたけど
そんなん答える暇あるなら
さっさと完結させてくれよなw

聖闘士星矢の冥王神話ロストディメンションだっけ
あれもウラケンルートになりそうだがw
0511名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウキー Sa55-Y0uI)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:11:47.00ID:0v/R0/hLa
キャスカ妊娠
↓蝕
魔が取り憑いて生まれる
↓断罪の塔
グリフィス子供に受肉して降臨

で、満月の夜だけ子供の方が自分の意思で動けてガッツキャスカに会いに行くであってるよな?
0512名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウキー Sa55-Y0uI)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:12:27.08ID:0v/R0/hLa
なんかしばらくぶりに読んだから少し忘れてるわ
0513名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a11-Tyhw)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:14:37.08ID:DsefZQrC0
なんてこった、
絶筆、最終話なのに面白い。
どーすんだ、つづきみてーじゃねーか。
0516名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d42-wHYb)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:20:57.24ID:XnAU6dxt0
ふなっしー「ふなっしーなっしー」
子供たち「かわいい!」「わーいふなっしーだー!」「ふなっしーに会えてうれしいなー!」
お母さん「ふなっしーさん、夜も遅いから泊まってってください」
ふなっしー「泊まってくなっしー」
子供たち「わーい!」

その夜、お父さんがトイレに起きると、ふなっしーの中からキモいおっさんが出てトイレに行くところに出くわしてしまう

最終回こんなグロさだったよな
0518名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3d28-my0i)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:22:38.91ID:FFAwTSMt0
リアルで「小賢しい」とかどう考えてもまともな奴じゃ無いし、肝心の語彙力も無いしで笑ってしまった
0523名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spbd-Y0uI)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:27:42.38ID:PbtHMq7ip
この流れクッソ吹いた
0526名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6af0-KU+j)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:31:06.43ID:tJnM1Re+0
ボロクソで笑うわw
でもどうやったら語彙力を語弊力なんて間違えて覚えるんだろうな
パソでもスマホでも打ち間違えない言葉だし予測変換でも語弊力なんて出ないし
おっさん自身が若者に腹を立てる程の語彙力がなかったってことかな?
0527名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3d28-my0i)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:33:09.45ID:FFAwTSMt0
おっさん「小賢(しょうかしこ)しい...」
若い子「小賢しいwなんすか?その言葉w 」

こうだった可能性...?
0528名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a57c-wHYb)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:38:12.30ID:2MMOmyoc0
>>291
ガッツ一行解散予定だったってマジかよ

メンタル治ってないキャスカや自分探しの旅みたいなもんだったファルネーゼとファルがすべてのセルピコ
ついでにイスマその他後期加入した奴らはグリフィス討伐の旅についてこないのは分かるが

パックとシールケとイシドロは最後までガッツに付き従ってくると思ったんだがな
特にシールケは欠けたらガッツが犬鎧で戦えなくなるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況