X



三浦建太郎【ベルセルク】474

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2338-d4m8)
垢版 |
2021/09/11(土) 01:27:02.61ID:Ztcfnn2Q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◇使用前によくお読みください
 【1】楽しく面白くベルセルクを語り合う!
 【2】荒らし、煽りは完全放置。反応しても喜ばせるだけ。
 【3】相手が荒らしでも個人攻撃禁止。気になるなら2chブラウザ使用。
 【4】二次創作などの妄想は妄想スレでやりましょう。
 【5】次スレは>>950以降の人が立ててください。
   スレ立ての際は、!extend:checked:vvvvv:1000:512
   これを>>1の一行目に入れること
 【6】スレタイは 三浦建太郎【ベルセルク】スレ番 サブタイ(任意) の形式でお願いします。
 【7】サブタイをつける場合は、連載中のベルセルクの台詞かサブタイトルでお願いします。
 【8】スレはsage進行推奨です。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
 【9】パクリ連呼君(末尾P)やパチンコ連呼君、作者認定厨、童貞連呼厨はスルー推奨。

◇前スレ
三浦建太郎【ベルセルク】472
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1627610630/
三浦建太郎【ベルセルク】473
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1629593778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0251名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5e88-wHYb)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:26:56.81ID:QBknXesh0
ゴッドハンドの皆が皆グリフィスと同じ目的あって妖精島と敵対したいってわけでもなさそうだし
グリフィスの場合妖精島でガッツが落ち着いちゃったらかまってくれなくなるから確実に攻めてくるんだが
0252名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd0a-iBNm)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:29:18.32ID:sDhv9iCfd
>>250
グリがキャスカを連れ去るRPGの王道的展開もあるのかなぁ...なんて思ってた
ガッツとキャスカがパーティーを組んで一緒に旅するのは無理そうだし
そしてファルコニア王宮はグリフィスを巡り別の意味で地獄に...w
0260名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7927-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:55:38.12ID:ZDeDO3NX0
三浦先生の追悼漫画読んでるとどれだけ三浦先生が愛され尊敬されてたのかが分かって泣けてくる。彼は本当にガッツでありグリフィスであったんだろうな。まるでこの2人の登場人物に自身を投影していたかのよう。
0261名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2a30-m40g)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:18:33.74ID:DdaPGbzH0
ちょいちょい見かけるけど
いくら友人とはいえ
自分の商業作品の最後までのあらすじを話しちゃったりするのかな・・

実は最後こうなるんだぜ! うっそまじでwww
みたいな話はしてるかもしれないけど
最後こうなるまでの過程を具体的に話したりしてることは
ないと思うんだけどどうなんだろう
0263名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spbd-WgP4)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:28:05.97ID:W94GQp3fp
異形の胎児、ある意味ガッツ以上に波瀾万丈な人生だよな。

生まれる前から人生ハードモード、魔に取り憑かれるは、
親と一緒に過ごし、愛情を注がれることもなく、
挙げ句はそうなった“元凶”にパーソナルを乗っ取られ、
月1日しか満足に行動できなくなってしまった。
0264名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 36a4-aIS6)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:43:38.29ID:z50dU4be0
グリフィス拷問受けた後逃げる馬車の中で
キャスカが母親のシチュエーションの子供の頃の夢見たことあったろ?
ウラケン先生亡くなってから読み直したんだけど
確かそんなシーンあった
0266名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW de0c-2ZCM)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:56:54.47ID:M/DS18JS0
これからはガッツの行動するための動機が弱いな
所帯持ちじゃ狂戦士になれない
キャスカに一回死んでもらわんと話として面白くない
死んだと思わせるでも良い
そうすることで初めてラストまで密度の高い緊張感が生まれる
0272名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5e88-wHYb)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:08:04.74ID:QBknXesh0
どの程度かはわからんがドラゴン殺しがゴッドハンドの霊体にもダメージ通るのは
オグルの臓物で実体化したスラン戦で実証済みだからそこが突破口でなんとかしてグリフィスだけ斬るんじゃねえかな
親殺しだけじゃなく子殺しまでやるのはあまりにガッツが救われなさすぎるしハッピーエンドなら子供を取り戻して終わりなはずだ
0275名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f53e-bVpf)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:15:24.90ID:o847+y1V0
>>270
そういや赤子って物語序盤だと、ガッツは恐怖の対象として見てる様にも見えるな
あれは何だったんだろうか…

>>272
ただ、ガッツとキャスカは死んだらぐるぐる渦の地獄行きなんだよな…
これどうやって回避するんだろうか? 上で共闘説が批判されてるけど、共闘じゃないけど
グリフィスあたりがなんか回避してくれそうな感はなくもないと思うんだよな
グリフィスとしてもあれだけガッツに執着してるなら、ガッツを渦に取り込ませたくないんじゃないかと思うし
0278名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66e6-m40g)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:16:55.99ID:KNDsA5X60
森の追悼漫画読んだけど三浦絶賛しすぎだな。それは仕方がないが。
でも三浦の自伝漫画描こうっていうなら手塚治虫の自伝漫画みたいに負の部分強めで描かないと面白みに欠けそう。
三浦と森はグリフィスとガッツみたいな関係なんだろうから当事者が描いたら駄目だよな
0280名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5e88-wHYb)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:19:58.21ID:QBknXesh0
>>275
単行本未収録の回で出てたけどあの世界の仕組み自体がクソなわけだし
なんやかんやで最終的に深淵の神?的なシステムが崩壊して地獄の渦もぶっ壊れるみたいなことになるんじゃないかとは思う
まあ戦争で殺しまくってる身だから烙印抜きでも地獄には行きそうだが
0281名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6628-wHYb)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:21:42.48ID:RmP4/rrx0
>>278
ベルセルク連載してからは人間関係も少ないしアニメや映画見つつひたすら描いてました
大ヒットしてからはギャルゲーやアイマスにハマって休載増えました
負の部分にスポット当ててもいいことないだろw
アイマスに長期間ハマってたのは有名なんだしな、昔から巻末コメントはひたすら描いてるみたいなのばっかりだった
0283名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f53e-bVpf)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:28:02.02ID:o847+y1V0
>>280
グリフィスが建国つまんねえ…運命つまんねえ…やっぱガッツを地獄行きにさせないでガッツとイチャイチャしてえ…って思ったのなら
グリフィスがあの深淵の神の運命システムを壊す方に動いてもおかしくないんよな
深淵の神はやりたいことやれ言ってるのと、ブレードランナーネタを打ち込んできて死亡フラグ立ててるし

>>278
森先生の漫画で森先生には手伝わせてくれなかったってのを見て
「よかった、『ちょっと原稿が遅れてるんだ 手伝ってくれよ』」
のコラは実在しなかったんだと思ったw
0285名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5d43-2Vxi)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:28:57.61ID:Vao/H62E0
>>280
でもそれを望んだのは人間だからね
あれは人間の集合無意識なんだし
変えるとしたら、人間が意識を変えていくしかない
ガッツの周りに人々が集まってきてるのは
そういうことだと解釈していた
0287名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 96bf-wHYb)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:44:22.98ID:BqLtLxz20
>>285
その通りだね
テイルズオブベルセリアみたいに人間の感情を無くしたり、エヴァの人類補完計画みたいに人類すべてLCLの精神体にしたり
みたいなことしない限り人類の負の感情が消えることはないし、逆に言うとベルセルクで神殺しや世界システムの崩壊を描く必要はない
ガッツが復讐さえ成し遂げればこの作品の目的はそこで達成
0289名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 157d-xJJl)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:48:59.33ID:opgeUMWE0
ガッツがグリフィス倒すときに月下の子供には影響ないようにグリフィスが計らってくれるんだろ
それを二人で育ててハッピーエンドよ
グリフィスは過去にやりすぎたから許されないし最終的に死んだと思うよ
0291名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-wHYb)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:53:04.14ID:cdXdRPFz0
ベルセルク展行ってきた。

インタビュー映像で楽しそうに今後の展開チラッと話してたね。


・全体の5分の3、もしくは4くらいまではきてる

・ここから一気に広げた風呂敷を畳んでいく作業に入っていく

・今のパーティーをぞろぞろ引き連れて冒険ってのは妖精島でお終い

・グリフィスとの戦いに本格的に入っていくが、いきなり激突ではなく何度か繰り返す

・流石に主人公が交代とかではないが、結構驚く展開を用意してる


みたいな。読みたかったなぁ。
0292名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b554-2a/+)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:54:06.71ID:DNTyZf340
鮫島最後の15日に続いてベルセルクに風雲児たちがもう読め無いとは。

どっかにべっちー落ちてないかな、、、。
0294名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-vr2P)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:57:46.89ID:GFZV52+F0
>>278
あの追悼漫画は気持入ってて感動的ではあるけど、ちょっと話半分で捉えたほうがいいかなと思った。
「俺とモリちゃん以外は本気じゃなかった」とか、本当にウラケンがこんなこと言ったのかなあ、とか。
今となっては確かめようもないけど、森センセも結構、我を前面に出して語ってくるタイプだし。
ウラケン伝を書くにしても「事実を元にしたフィクションです」ぐらいでやったほうが無難だと思うけどね。
0296名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKae-7HVG)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:08:48.28ID:nPf4TySqK
正直、森恒二も技来静也も名前を何となく知っててウラケンとの旧友だってことぐらいしか知らなかった
ただ技来が森恒二には触れたのに対して森恒二はスルーなのは違和感あるな
0298名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c57b-dgdc)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:11:15.18ID:U1Wn35SO0
>>288
骸骨の言った因果の集結ってたぶんそこだと思うんだよ
ガッツが円環の世界から影響受けている点はガンビーノ-ガッツ-幼魔の繰り返しと、
もうひとつ骸骨の生前からの影響を受けた鎧の呪いの繰り返し
骸骨は鎧の暴走でおそらく巫女を自らの手で殺している(骸骨の最期を体験したコマで
骸骨の右手と巫女の胸から下が描かれていないことから推測)

この二つの因果が重なったとき、おそらくガンビーノがガッツを殺そうとしたように
ガッツが幼魔(現状グリフィス)を殺そうとすれば、
骸骨が巫女を殺したように止めようとしたキャスカを殺すことになる
だからガッツはキャスカ殺しを回避するため自分自身の怒りの暴走を止めなければならない
0299名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd0a-iBNm)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:13:43.31ID:sDhv9iCfd
>>291
最新刊が41巻だから単純計算で行くと後15巻くらいで完結...って感じだったのか
もちろん三浦先生の事だから15巻以上のボリュームになると思うけどw
しかし妖精島でパーティー解散って事はやはり「蝕」並みのカタストロフィーがあの楽園で展開される予定だったのね
0307名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5e88-wHYb)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:26:35.96ID:QBknXesh0
憎しみを糧に戦う復讐鬼の狂戦士から残ったものを取りこぼさないために闘う人間に戻っていく話ではあった
今回のカミングアウトで変態から子供を取り戻すために闘う父親になる予定だったのかなとも思う
0308名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウキー Sa55-5m2W)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:28:58.89ID:IB9+xMDpa
色々思い知らされる旅だった

自分一人だけなら自分の命だけなら雑に扱えた、どんなに擦りきれようとかまやしなかった

だが二人になると剣が重くなり
死ねない戦いに変わり
一人では抱え切れなくなっていった

自分の都合も流儀もかなぐり捨て
他人の力を借りて
それでどうにか足を進められた
0310名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK81-7HVG)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:29:54.48ID:nPf4TySqK
ガッツはガンビーノでの失敗をグリフィスでもやっちまったと後悔したとこで蝕が発生だから
イシドロやシールケといったガキどもに対しては意地になって「守る」んじゃないかな?
白竜騎士団の息子を行き掛かり上とはいえ殺めたことも残ってるだろうし
0313名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a528-aIS6)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:31:08.67ID:SuQ4NyKl0
>>304
ガッツのベヘリットも気になる所だよな
家族みたいになってた仲間をガッツは捧げることはないだろうけど
0316名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウキー Sa55-ZfiL)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:35:39.82ID:9EYrdjZNa
でもそんなガッツの心境の変化が面白かった
尖ってやさぐれていたガッツが丸く素直に変わっていくさまが

まぁ元は愛情深くて優しい人間なんだよな
鷹の団の時から仲間の為に怒るやつだし
シスの死に際は手を握っていたからな
0317名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5e88-wHYb)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:39:50.32ID:QBknXesh0
あの地獄そのものの生い立ちと人生で他人に対するやさしさ捨てられない時点でものすごく優しく繊細な人間だよ

グリフィスはあれだけ執着していたのにがさつなお前には付き合ってもらうとかガッツのそういう繊細な部分に気づいてなくて
そしてガッツはグリフィスの高みを目指し夢を追うだけじゃない弱い部分を知らないという二人のすれ違いが
最後にああいう最悪の決裂に至るあたり黄金時代は本当によくできてる話
0321名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2a30-m40g)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:49:24.32ID:DdaPGbzH0
>>295
これ見て思い出したけど
ウラケンの巻末コメントに
10年間着信ナシ 友人ゼロ! 携帯持つ意味あるのか!?みたいなことも書いてあったけど

今回の森の追悼コメント見てると
10日以内に1度は必ず連絡してたとあるね

思ったより孤独じゃなかったんだな
0322名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウキー Sa55-ZfiL)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:52:27.94ID:9EYrdjZNa
>>317
わかる、黄金時代とか「夢」「愛情」「友情」「生い立ち」と人生における大事なものがとても良く描けている
個人的に名シーンのほとんどは黄金時代に集まってる

それ以外だとゾッドとの共闘やリッケルトのビンタぐらいかな
あ、断罪編のクライマックスも良いシーン
0325名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-vr2P)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:10:51.36ID:GFZV52+F0
>>321
友人などの人間関係は二の次で、妥協なく我が道を通す変人タイプだと思ってたから、
森マンガの内容のほうが「こんな面もあったのか」と意外だったよ。
楽曲提供していた平沢進、アシやってた技来静也もそうだし、そっちサイドの人間なのかな、と。

一方でウラケンは、ゲームなど欲望に忠実でもあったから、あかほりさとるの告白は意外でもなんでもなかったけど。w
0326名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d88-ZNia)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:19:50.81ID:Yoaj1l4k0
>>313
ベヘリットには実は他の使い方があるんじゃないだろうか?
烙印を押された者が使うと本来とは異なる使い方が出来るとか。
で、そのカギを握っているのが、ベッチーを可愛がっているパックだったり。
0327名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d88-ZNia)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:28:58.05ID:Yoaj1l4k0
>>324
ああ、やっぱりそうだったのかw
森先生の「50を過ぎても10日とあけず連絡取り合っていた」のくだりで
「10年も携帯に着信がないって書いてたじゃん…あ、連絡取り合っていたのは固定電話ってことか?」と推測したのでw
0329名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a97b-FwFP)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:54:50.42ID:KUMqi0D20
ジムで体を鍛えまくって食生活も改善していたことはアシスタントが明かしてるし
・仕事三昧の牢獄の生活
・外界との交流の無い孤独な日々
・座りっぱなしでカロリーメイトをかじる生活
三浦先生がコメント欄で作りあげたこれらのセルフイメージに、我々はまんまと騙されていたってわけだw
0331名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d88-hOk2)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:02:54.78ID:Yoaj1l4k0
>>328
ありがとう。
まだ全部読んでなかったんだ。
これからゆっくり読んでみるよ。

グリフィスが混ざってるとはいえ、月下の少年が自分の子だと知った時のガッツの反応が見たかった…
0335名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5dae-xJJl)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:29:53.96ID:eKEB48VN0
月下の少年=グリフィスってことはこっちの情報垂れ流しになっとるやないか!
0338名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3d28-my0i)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:33:06.20ID:5Ujn9XAd0
最終的にはゴッドハンドの討伐やリッケルトを軸にした科学の台頭やらで人々の無意識下の信仰が崩れて、最終的に現世と幽世が隔絶される筋書きだったのかな?

ベルセルクって筋書き自体は奇をてらう印象はないし、世界観も古典的な神話やアニミズムに共有する要素を煮詰めた物だったし
0339名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5dae-xJJl)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:33:22.50ID:eKEB48VN0
冨樫は生きてるうちにハンターハンター終わらせてほしい💧
0340名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2a2c-iTMW)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:33:56.81ID:dA8yN1qR0
>>291
なんだよ、なにがどうなるんだ
メチャクチャ読みたいじゃねーか
ウラケン。。。
0343名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2a30-m40g)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:37:20.73ID:DdaPGbzH0
>>291
・今のパーティーをぞろぞろ引き連れて冒険ってのは妖精島でお終い

これ見る限り
キャスカやファルネーゼたちとはここまでで
また断罪の塔の時みたくソロで新生鷹の団狩りでもしていく感じだったのかね

イシドロ パック ガッツだけの当初のPTに戻りそうな感じだったんだな
0344名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2a2c-iTMW)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:44:46.05ID:dA8yN1qR0
構想はウラケンの脳内だけなんかなー
ノートかメモ帳なんかにプロット書き留めてないのかなー
編集なりアシなりと構想練ったりしてないのかねー

この後グリフィスにキャスカが着いて行ってしまう展開はありそう。。。
0349名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a988-9lan)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:30:49.49ID:ZoREYXv90
あの子供はグリの器でも満月の夜は分離出来て子供だけの存在として来てるのだと思ってた
そんでパーティ行動終わりってのはガッツと鎧脱出用にシールケとパック 残りはキャスカと組んで別行動になるとか予想してた
0350名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW de0c-2ZCM)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:47:23.36ID:AohA8SDn0
キャスカとガッツはもう同じパーティーになれないよな
別行動するのかな。以前置いていったから展開的にかぶるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況