X



【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 35球目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/15(日) 11:24:51.30ID:U9Wj51TE0
週刊ヤングジャンプ(集英社)2015年3号より連載開始。
二宮裕次先生の『BUNGO -ブンゴ-』について語りましょう。
単行本は25巻まで発売中。

※注意※
次スレは>>950の人が立てて下さい。立てられない場合は、速やかに次のアンカーを指定しましょう。
スレタイ形式およびテンプレの無断変更で立てた次スレは無効です。
ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁とします。

■あらすじ
父親からグローブとボールを与えられた少年・石浜文吾は、朝から晩まで黙々と壁当てをする日々を送っていた。
だが、隣町からやってきた野田親子との出会いが、彼の生活に変化をもたら し……!?

公式HP
ttp://youngjump.jp/manga/bungo/

作者Twitter
ttps://twitter.com/ninomiyaman


※前スレ
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 34球目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1617824054/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 10:20:07.65ID:aCTKqttV0
なんかもうブンゴが「こいつより優先的に獲得する特待生っているか?」ってレベルになったな
とんでもなく長い間、もう十数巻分は引っ張った上でだけど
0509名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 11:53:02.46ID:rpAdd/ZI0
もう袴田との別れは既定路線入っちゃったな
この大会この試合で終わって激動の一年後になっても驚かない
0511名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 12:00:54.29ID:i8vpvRi70
>>505
この漫画もライブ感重視やで
あんまり突っ込んだらあかんのやぞ
それこそ言い出したら藤が丘のおかっぱなんてドラフト全員1位に指名するレベルや
0512名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 12:21:30.78ID:hNNLkVr80
もう全国終わったら、シニア選抜作って謎の覆面球団とプロ野球参入かけた勝負して終わりでいいだろ
0517名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 14:23:40.84ID:i8vpvRi70
つかもうBUNGOを強くさせすぎて吉見の小物感がぱなくなっってしまった
前は吉見(右腕)の149kでびびってたのに
まあ吉見も化け物みたいになって再登場するんだろうけどさ
0518名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 15:03:30.27ID:oAzVPo/H0
高2でサイドの149でピンズドコントロールにキレのいいスライダーとスプリットあったら十分化け物や
0520名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 15:53:19.20ID:QRRolLxV0
サイドの速球派なのにスプリッターでストレートも糸をひくような軌道って吉見も大概だな
完全にオーバースローのスタイルやん
0521名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 15:57:42.61ID:futAosEA0
「いくらスピードが出てもこのコントロールでは高校では通用しない」みたいな理屈でどうせまた
下げられるだろ。調子こいたあたりでまた柿谷さんに来てもらおう
0522名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 16:20:50.10ID:MSPj2jab0
あっさり150でてビビった
でもどうせこのまま無双はしないんだろうなぁ
ど真ん中ストレートの代償とかいってリハビリ編だけはやめてくれ
0524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 17:26:51.83ID:MSPj2jab0
シニアもそうだけど高校編ね
今のブンゴ既に高校最強レベルにしか見えないし高校行って急に苦戦とか怪我とかやめて欲しいわ
というか左で安定して140出たらもうプロだから
0525名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 17:27:37.03ID:Rw3Rsgf10
家長「…」
0527名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 17:45:50.65ID:EaJMKVA40
>>519
東光の三番手が一年吉見レベルだからな。
二番手とエースの実力がどれくらい離れてるかわからんけど
毎年スペシャルワン10人集めてるとは思えないわ。
0530名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 18:32:58.77ID:gzv7Vsha0
BUNGOさんがやっべえのは制球力やろ
左で150kmのストレート、カーブとジャイスラのキレは抜群
そして、あいつ一試合通して、死球が一つでるかどうかだぞ
プロでもいねえよ
0531名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 18:34:53.73ID:gzv7Vsha0
すまん、死球×四級○
左じゃなくて、右ですら150kmを超える速球投手でフォアボール出さないって貴重だよな
プロ基準で
0535名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 19:24:58.19ID:Fm26caVB0
大体プロ入っても使えない直球派って直球はベルト付近かボール
カウント球の変化球はボール
決め球は地球攻撃だからな

ブンゴは決め球のカーブがカウント球でも使える上にほぼストライク取れるから、カウントで苦しむことはない上に緩急も付けて直球も活かせる
河村が言うようにカーブがウリのピッチャー
0536名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 20:14:14.28ID:futAosEA0
>>530
知多戦ではこれまでにすでに3つ四球出してるな。まあひとりは新型の練習台だったし、
5回2死まで3つとかプロでもざらに見かける程度だからヤベエのは確かだが
0537名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 20:28:44.86ID:gzv7Vsha0
ただ中学で完成した投手ってプロじゃアレなことになるよな
メジャーに行ったあの子とか、根尾くんとか……
中国のころの彼らはBUNGOさんに負けないぐらい輝いてたのに、今じゃ不良品だよ!!
0543名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 21:42:03.57ID:N60ws7I10
袴田はうまくブンゴ(スペシャル1評価)を扱ってるって評価だったけど、ブンゴの真価はもっと化け物で、すでにドラフト1レベルだったってこと?
袴田もジュリも野球辞めるんちゃうか
進む高校はプロ級のキャッチャーがいるとこだな。
0544名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 23:08:01.66ID:wixyfyvG0
スペックだけ見ると完全に吉見は超えてるよな
今の高校生でも左腕で150投げるやつは年に数人いるかいないかくらいやし
0545名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 23:44:24.78ID:i8vpvRi70
>>541
高校になったらさすがにBUNGO、河村、野田、バッピ金髪、おかっぱ、諸星etc、控え太陽、記録係エータで大谷、ゲレイロjr、ペレスがいるMLBオールスターとの対決して欲しい
0546名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 23:46:39.56ID:i8vpvRi70
先発大谷の初っ端100マイルに河村が涼しい顔で「打てないことはないね、フフ」みたいな、な・・・
0548名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 23:51:58.12ID:rCRG2T5F0
最近見たメジャーの選手じゃタイラー・ロジャースってのが断トツだったな
あれぞ魔球って感じだったわ
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 01:10:14.87ID:BcYm+NgF0
知多の選手何人か野球辞めるんだろうなぁ
0552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 01:13:23.50ID:LfOHyqnc0
NODAさんも正真正銘の化物やからな。冗談抜きで大谷からホームラン打ちかねない中学生ww
前から思ってたけど、BUNGOさんとNODAさんいて苦戦するって、他のチームメイトカスすぎね?
0553名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 01:25:10.37ID:0Kaw0NaC0
三科抑えて7回先頭打者伴野と対戦←とても地味
三科出塁で一発出れば逆転の場面で伴野←富士ケ丘と同じ

どっちが盛り上がるんだこれは…
とりあえず延長になって石神が打たれて負けましたなんて展開だけは勘弁な
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 01:54:37.30ID:LfOHyqnc0
あれやろ、伴野のためにとか言いながらインコースの150kmに当たりにいって出塁
伴野が受け取ったぜ熱い想いとか言いながら目に炎をめらめらする展開
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 10:42:17.90ID:/+2RfONJ0
翔西とかもうエータさんはなかったことにしてブンゴだけ欲しいだろ
0566名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 10:56:44.25ID:nI8+Htct0
今年のドラフト高校生左腕だとMAX150は2人だな
2人ともちょうど150が最速
どっちもドラ1候補だけどあくまで最速であって試合でこんな簡単に150なんて出ないしブンゴの異常さが分かる
0567名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 11:15:08.96ID:myDCzoK50
高校のスカウトどころかプロのスカウトが3年後を見据えて、育成の上手い監督がいる高校に行かせようとしたりするレベルになってきたな
根性論のとこはダメ、投手の駒が足りなくて連投させ兼ねないとこはダメ、困ったらエースゴリ押しのお地蔵様ガーソ監督のとこはダメみたいな
0569名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 11:50:29.30ID:HEvFL9a50
もとから弱々しかったが、もはや風前の灯火じゃな
左右投げのチート級ボスのはずだったんだが…
0570名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 11:54:39.24ID:6ODfEd2o0
そういやサッカーって高校生の年代でプロデビューっているけど、野球っていないね
0571名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 12:04:12.15ID:HEvFL9a50
>>570
サッカーは下部組織から二種とか、高体連と連携して特別指定とかあるからいいよな
野球は大人を押し退けて支配下登録されないといけないからなー
0575名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 12:34:32.44ID:kd/J0zSD0
軽く億貰えるんだから、選ばれた奴らだけがプロになれるスポーツなのさ>野球
チビはその時点でもう9割アウト
根尾くんもあかんだしな・・・・・・
0578名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 13:00:00.03ID:vXOu4CcF0
たんまり10円ハゲを作られた三科、ブンゴへの恨みを糧に高校編でダークホースになりそう。
0579名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 13:55:33.59ID:PwDk1vzF0
吉見との投げ合いで勝った後
激動の2年後何故か少年院のチーメイト相手に投げてるブンゴでいいよ
0580名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 14:01:06.86ID:7R0O+fBK0
描写が安定しないからなんとも言えんけど河村やジュリよりすこし低いぐらいに見えるカットもあるな
0581名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 14:31:37.46ID:xXhrp5CP0
>>572
中卒指名はプロ側が自粛してるからな
阪神辻本の件で

自由競争だと栄養費が横行するし戦力均衡の観点でもよろしくない
0582名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 15:01:11.50ID:LfOHyqnc0
そろそろエクスペンシブグロウスが懐かしくなってきた
BUNGOさん、もう一回ぐらいエクペンしてくれねえかな
0584名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 21:58:31.66ID:o8ii6Dwe0
さっき今週号読んだけど、リアルで中坊が150キロ出したら野球界大騒ぎになるんじゃ。漫画とはいえやり過ぎじゃね。
0588名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 23:00:54.37ID:FqSaLy1W0
ど真ん中ストレートでもっと上の球速出すだろうからプロ入りもあるのではみたいにスポーツ紙で書かれるのでは
0589名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 23:17:00.20ID:fqHCoiyH0
>>584
リアルだと森木が中学軟式で150km出したぞ。全国レベルでかなり大騒ぎになった。
中学生の時点で森木にはプロのスカウト達が張り付いたはず。
でも森木は右投手だから、もし中学生の左投手がシニア公式戦で150km出したら森木以上の大騒ぎになるだろうな。
しかも進学先がまだ決まってない、となったらとんでもないことになる。
例えば、えげつない手段を使う高校なら、その高校と関わりの深いプロのスカウトにブンゴの父親と接触させて、
>>567、で言われてるような感じで、
「プロ野球選手になることを見据えるなら、育成に優れたこの高校に進学すべき。
もしプロ野球選手になれなくても、大学あるいはノンプロへのパイプも万全で、将来の就職にも有利になる」
みたいなことを吹き込ませるやり方もあるかもしれない。
ドラフトキングというプロ野球のスカウトの漫画で、毒島というスカウトがそんな感じのことをやっていた。
0591名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 00:28:15.79ID:Ry12Kqsl0
>>590
150ですべての中学野球の球速ランキングトップに並んでジュリに投げるときにさらに最速更新して右左関係なしで中学歴代最速記録のトップになるんじゃね
それに学校辞めたけど中学で147キロ投げた左腕もいたしな森木の代に中学最速左腕記録を3キロ更新したくらいだし漫画は現実の2歩先でも夢があってもいい
0592名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 00:48:57.08ID:vshLh9Zo0
現実どうこうよりこれ(150キロ)で中学編ラスボス候補の太陽さんがショボくなってしまった方が問題
右投げでMAX148じゃなあ…両投げ鬼制球を加味してもハッタリが足らん
0593名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 01:02:00.53ID:oNZtbCdz0
いや太陽さん舐めすぎでしょ
同じフォームで変化球含め球速コントロール出来るとかチートすぎる
その上左では岩瀬出来るんやぞ
0594名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 01:15:40.62ID:Xv4W/LRu0
瑛太vs宮松←出るたびバッピ発言させてヒールやらせてたのに文吾との対戦なし
文吾vs太陽←最強チームでありながら太陽以外不明 野田が太陽を打てるかどうかだけ

勝ち上がっても野田が最強打者として文吾と同じところに進学できるぜ!みたいなことしかやることなくね
もう高校編でよくないか
0597名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 04:06:32.89ID:Ry12Kqsl0
>>595
普通に西日本に多いボーイズの怪物とか化け物が生まれやすい軟式の同世代の投手とかとやりあうとかあるでしょ
なんなら高校から本格的に投手に転向して才能開花させた山本由伸みたいな選手もいるし
0599名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 05:42:57.85ID:KxHu4H/60
これ袴田はブンゴと同じ高校には行かないんだろうな
自分じゃブンゴの力引き出せていなかったことを目の前で見せつけられたわけだしついていったら足引っ張ると考えてもおかしくない
0600名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 07:07:18.94ID:3dCRMnUL0
まぁシニアの凄いのはもう出しつくただろうから、ボーイズとかポニーとかヤングの全国レベルが高校からはたくさん出てくるだろう
0601名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 07:30:41.63ID:/HY96A7Y0
>>598
地区大会で何試合か10割だったとかではそんなに騒がれないだろう
公式戦で一年間10割だったとかならともかく
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 07:32:34.14ID:5TsLunk+0
次回は三科がOBの話の回想しそう
こんな球が投げられるなら僕だってあいつの言う通りにしたさ!とか
んで、ピッチングに影響が出る程度に折れて欲しい
0603名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 08:39:47.57ID:4czD4CNi0
ブンゴの性格上マジ特別扱いくらいにしないと
周りの環境に潰されるから
高校選びかなり重要
伝統ある高校に行けば先輩に即潰される
0604名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 12:48:46.04ID:Xv4W/LRu0
>>化け物が生まれやすい軟式
言うて高卒ドラ1になるような化け物投手は流石に硬式メインだろと思って見てみたら
2008(分離ドラフト以降)〜2020
硬式16人 軟式14人
競技人口は圧倒的に軟式多いけど 強豪校はほぼ硬式で占められてるのにこの比率になるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況