X



【テンプレ必読】ウマ娘 シンデレラグレイ 第13R【久住太陽・杉浦理史】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ad55-9Wvv)
垢版 |
2021/07/06(火) 20:22:26.76ID:wrkERjen0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。


地方から中央の伝説へ。
青春”駆ける”シンデレラストーリー、遂に出走!!
それは、灰髪の少女が”怪物”と呼ばれるまでの物語――。

漫画:久住太陽
ストーリー:杉浦理史・伊藤隼之介
原作:Cygames

連載漫画『ウマ娘 シンデレラグレイ』※1話試し読みあり
https://youngjump.jp/manga/umamusume/

スマホ「ヤンジャンアプリ」でも連載中!※1巻部分無料

※※注意※※
■ウマ娘に無関係な実競馬の話は競馬板で
(競馬 https://lavender.5ch.net/keiba/ 競馬2 https://medaka.5ch.net/uma/
■シングレに直接無関係なアプリの話題はスマホゲーム板で
(スマホゲーム https://krsw.5ch.net/gamesm/
■連投埋め立て荒らしが出没したら>>2の避難所へ


前スレ
【テンプレ必読】ウマ娘 シンデレラグレイ 第12R【久住太陽・杉浦理史】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1624810590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0104名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8aaa-LOYi)
垢版 |
2021/07/08(木) 21:14:50.97ID:Ds4Pshzk0
オグリはタマモやクリークに阻まれて絶頂期の4,5歳はGIを年に1つしか取れなくて年度代表馬じゃないんだよな
複数GIで年度代表馬になったのがJRAの勧めがなければ走ってなかったかもしれない衰えた6歳というのもドラマだよねえ
0107名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ea65-GLL6)
垢版 |
2021/07/08(木) 21:23:23.82ID:l8Cqh7Ft0
>>95
秋だけでオールカマー→毎日王冠→天皇賞→
マイルCS勝った翌週にJCにもでてクビ差2着 
(勝った外国馬は芝2400mの世界レコード)
更に有馬記念

こういうローテじゃなかなか安定しないわな
0112名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2388-6T02)
垢版 |
2021/07/08(木) 21:32:41.63ID:0s0xStuJ0
>>100
競馬をG1しか見ないような人だとG1多数出走して当たり前で複数回勝って大物って認識だろうけど
競走馬全体だと未勝利勝つのも大変なんだからG14勝クラスなんて神レベルですわ
漫画アニメだとオープンウマ娘による重賞での争いが当たり前だから新規の人には凄さがわかりづらいだろうなあ

まあ自分も一口馬主やるようになって本当に1勝のありがたみが分かるようになったけど
アプリでの各キャラストーリーでたまに出る夢破れる名もなきモブウマ娘の気持ち分かるわ…
0113名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4afd-W0GL)
垢版 |
2021/07/08(木) 21:33:14.61ID:L+HNRMWX0
G2G3の勝利を軽視されすぎな気もするがG1馬がG1しか走らない今の競馬の基準で考えればわからんでもない

古馬G1の出場資格も変わった今では毎日王冠の勝利がレジェンドレース扱いになる感覚は今の使われ方では
わかりづらいかもね
0114名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab88-Q9JX)
垢版 |
2021/07/08(木) 21:36:21.38ID:eRJ1wq8/0
唯一中央移籍後のオグリに直接関わり続けた装蹄師の三輪さんの要素は
ウマ娘としての元ネタはツインビーなベルノライトに含まれてたりするし
誰のどんな要素をどのキャラクターが引き継ぐかは漫画として面白くなるように組み合わせるんだろう
0117名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Haa-pN8B)
垢版 |
2021/07/08(木) 22:06:34.93ID:sAKPPwz4H
>>100
かなり凄いのよ

中央な時点でエリート
中央で1勝すればエリート中のエリート
重賞勝ったら超エリート中の超エリート、その週の話題はそいつばかりに
重賞複数勝ったらモブウマ娘達の憧れ、ポニーちゃん達がワーキャー凄い
G1勝ったら後光が差して、目が合っただけでモブウマ娘はジュンジュワァ
G1複数勝ったら神よ神、生き神様よ
0118名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f07-VQSO)
垢版 |
2021/07/08(木) 22:45:34.59ID:dwvnD6rC0
まずそもそも有馬記念に出走するには人気投票の上位に選ばれなきゃいけなくてな
人気投票上位に選ばれてるということはそれまでのレースでも活躍してる必要があるという前提があってだな

レースは違うが今回のクリークの菊花賞滑り込みを見ればG1に出走するだけでもかなり難しいことがわかる
0119名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 037b-eD3f)
垢版 |
2021/07/08(木) 23:09:06.86ID:IRkiV3pE0
まぁそうだよね、野球が好きだからオールスターに例えるけど
プロになるだけで凄い、更にオールスターに選ばれて凄い、それでMVP取ったみたいな話だだと思って良いよな?
まぁオールスターはお祭りみたいなとこあるから必ずしもガチ勝負ではないけど。

有馬に関しては実力ある馬が選ばれてガチでやって勝ったって認識で良いのかな?D
0122名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5354-LUwm)
垢版 |
2021/07/08(木) 23:15:56.97ID:I2JYJMYZ0
アニメでスピカやリギルと比べるとネタ感強いG1未勝利集団カノープスだが
実際にはあれでもトレセン学園の中でもエリート中のエリート
実績では一番劣るツインターボでも重賞3勝でアニメで放送されたオールカマーで破ったメンツもすごいが
2着に入ったセントライト記念でも後の菊花賞ウマ娘リオナタールに先着
0123名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp23-0zlO)
垢版 |
2021/07/08(木) 23:33:52.03ID:eOzMXvffp
>>69
オグリを負かしたせいでクリーク共々殺害予告出されてヒールとして叩かれるというライスシャワーが温いくらいの扱いで、笑っていいともで「オグリ嫌い」発言した事で安田記念での「オグリから降りろ」横断幕事件に発展する。
0127名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 357b-hw2Y)
垢版 |
2021/07/09(金) 00:11:40.78ID:WEpa90JU0
>>125
やっぱりオグリは凄いな!
というか仮に過去に未来にどんな名馬がいても○○は✕✕に比べて凄くない!みたいなのはナンセンスだよな
人間のスポーツだってそうだけど時代の進歩で記録は塗り変わるけど、過去の人の偉大さが変わる訳では無いのよね。
0132名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2350-C4NE)
垢版 |
2021/07/09(金) 02:32:24.42ID:V+hxEGaU0
F1レーサーでたとえたらこんなカンジか?
 

アーモンドアイ: ルイス・ハミルトン

テイエムオペラオー:ミハエル・シューマッハ
 
キタサンブラック:ファン・マヌエル・ファンジオ
 
ディープインパクト:アランプロスト
 
シンボリルドルフ:セバスチャン・ベッテル
 
 
オグリキャップ;アイルトン・セナ
0139名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ed44-3lh1)
垢版 |
2021/07/09(金) 06:29:39.78ID:bu96/VkC0
県大会レベルを集めた田舎のスポーツ学校と全国選抜の名門校って
野球あたりとかやっぱそんなに違うもん?
0141名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-5kSo)
垢版 |
2021/07/09(金) 06:48:23.26ID:QH9XaEM+a
中央競馬と地方競馬の格差のことなら
大学駅伝の方が近い
関東大学の駅伝チームは箱根が目標だけどそれ以外のチームは全日本大学駅伝という格下大会が目標、しかも関東大学が上位独占
0155名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-f6jP)
垢版 |
2021/07/09(金) 11:14:16.59ID:Q771zgnZa
>>139
選手の素質も違うと言えば違うけどまず練習設備が雲泥の差

笠松編では「この辺で芝を走れるのは中京競馬場前しかない」って北原が言っていたけど、中央トレセンは練習コースに芝コースがあるし
0157名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cb29-brfa)
垢版 |
2021/07/09(金) 11:36:07.14ID:jKbYxSjU0
デアリングタクトが小規模牧場なのに凄いって意見目にしたことあるけどそれも設備云々の違いなのかな?
今はともかくオグリキャップの時代は格差酷かったんだろうと想像してしまうな
0167名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2350-C4NE)
垢版 |
2021/07/09(金) 18:48:08.60ID:V+hxEGaU0
コレ、スレの頭のテンプレに追加して
 
 

オグリキャップ、生涯成績

https://i.imgur.com/UdTjyZg.png
0170名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a5c3-ite6)
垢版 |
2021/07/09(金) 19:53:35.63ID:/ulaC3Bh0
獲得賞金ランキング
1 テイエムオペラオー 210,600 175,787
2 キタサンブラック 184,300 181,320
3 シンボリルドルフ 175,800 68,482
4 スピードシンボリ 172,170 16,321
5 オグリキャップ 165,500 88,830
6 ディープインパクト 162,500 132,400
7 ブエナビスタ 155,600 130,580
8 オルフェーヴル 152,650 122,220
9 ゴールドシップ 151,770 130,820
10 ジェンティルドンナ 151,330
0198名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2350-C4NE)
垢版 |
2021/07/10(土) 12:29:29.72ID:P//Qy7rv0
おっと、調べたらヤエノムテキもオグリと同じ 1990年 の有馬で引退していたんだな・・・

オグリが有終の美を飾るのに対して最後のレースで7位におわるヤエノムテキ、両者の光と影のラストランもこの漫画での見所になるんだろな
0201名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bda4-ExjG)
垢版 |
2021/07/10(土) 12:55:34.42ID:0pLMnNt50
>>200
引退のとき、ってか有馬記念の前くらいに現れて、オグリに発破掛けて去ればいいんじゃない。
>>198
光と影ってほどのことはないだろう。
ヤエノムテキは、引退の有馬記念のときはもう、レース生活で全力のすべては出し切ったと、
すっきりして引退するんじゃないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています