X



【ソウマトウ】 シャドーハウス 珈琲14杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd1f-k0Yt)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:38:25.55ID:gEHcx6COd
不思議な洋館に住む、
顔のないシャドー一族と、
世話係の“生き人形”たち。
彼らが織りなす、
摩訶不思議な日常とは…?

2021年4月からTVアニメ放送中
週刊ヤングジャンプで連載中
アプリ(ヤンジャン!)でカラー版とモノクロ版を配信中
※となりのヤングジャンプでの配信は終了
※電子版単行本はカラー版とモノクロ版があります
※注意
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
スレ立て時本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をペーストして下さい。
ネタバレは公式発売日の午前0時までは禁止です。
 
作者ツイッター
https://twitter.com/somatoma?lang=ja
公式サイト
https://youngjump.jp/shadowshouse/
TVアニメ公式サイト
https://shadowshouse-anime.com/

前スレ
【ソウマトウ】 シャドーハウス 珈琲13杯目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1622907414/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0049名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp87-Rk78)
垢版 |
2021/06/15(火) 18:56:49.38ID:UwPXeQwzp
珈琲の蓄積量が多いのと、やっぱり生き人形が元人間だと知らないのがでかいと思う
ある程度生き人形を気に入ってても、人間でいういずれ自分が食べる豚や牛くらいにしか思ってないからそれくらいの距離感で接してるのかなと
0050名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6343-oPCs)
垢版 |
2021/06/15(火) 18:57:04.96ID:7uJ4wYkN0
オリバーオリーは一体化がデメリット多いって認識やね
クリストファー時代のシャドーと生き人形はお互いをコンビのように思っているし一体化は知っててもたぶん片方が死ぬとは認識してないんじゃないかな
0053名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp87-SIRb)
垢版 |
2021/06/15(火) 19:14:59.41ID:d4oM6u6Np
>>45
コーヒーは特別だけど疲れが取れて信心が増すくらいのものだと考えていて洗脳コーヒーだと思ってない
(焙煎次第で作れるものかとオリバーが実験してるシーンがある)

一体化についてはバーバラペアしか知らないんじゃないっけ?
と思ったけどマリーローズペアに対してエドワードがすすで攻撃してるの見てるから知ってるか
0055名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd1f-87Gj)
垢版 |
2021/06/15(火) 19:21:10.93ID:+xCiSB7sd
生き人形の思考がシャドーに影響を与えるってのは、
やっぱり精神的な部分で繋がってる感じなのかな?

親友から影響を受ける…というのとは、少し違う感じがするんだよね
なんて言うか、1つの魂を共有していて性格は裏表別れてるみたいな…

これなら生き人形の影響をモロに受ける気がするし、自分なりに納得できるけど
0057名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd1f-P9YK)
垢版 |
2021/06/15(火) 19:27:20.55ID:NQtt3qf6d
あれ、一体化って大人組・ロズマリ・ケイエミ
だけの情報じゃなかったっけ…?
読み返そう
0059名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 037c-+PDx)
垢版 |
2021/06/15(火) 19:34:31.99ID:a/ek0qOt0
バーバラバービーはトマスから見せられてる
他の星付きたちもエドワードがシャドー化するのと顔形態に戻るの見てる
ケイトエミリコにも見られてるし実際ダダ漏れだよね
0061名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2354-Rk78)
垢版 |
2021/06/15(火) 20:03:28.66ID:McY/Xk5g0
一体化については知ってるけど、生き人形の人格や魂そのものが消えるとまでは考えてなくてよく分からんが共存してると思う!余計なことは考えない!くらいで済ませてるのかな
0062名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 33ae-5uuf)
垢版 |
2021/06/15(火) 20:09:05.49ID:rL7A1CpF0
一体化すると生き人形が消失する事は知らされてないっぽいよな
エドワードが「貴様にとってこの姿はエドではないのか?」とマリーローズに聞いてたし
一体化の秘密=生き人形消失の事だと思うがどうなのか
0064名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa67-xyiz)
垢版 |
2021/06/15(火) 20:19:50.23ID:jPKzEoy7a
>>30
いい奴だとしてもシャドーとってもいい奴かはまた別の話だからね
人間の立場からしたらシャドーなんて人間に害をなす化け物みたいなものだし
シャドー一族殲滅を考えていたら人間界からしたらヒーローだけど
シャドーやシャドーと仲良くなった人間から見たら怖い存在
0065名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-nisE)
垢版 |
2021/06/15(火) 20:26:44.53ID:PUx86C0y0
>>45
> 星つきって
コーヒーがやばい特別なものなのも、
シャドーが一体化すると生き人形が死ぬのも
どっちも知ってないだろw
コーヒーはなんか元気が回復しておじいさまへの忠誠を維持するもの
一体化というより大人になるとはどういうことか自体バーバラ対以外知らないだろ

> 何で従ってるんだっけ
オリバー対とスザンナ対はクリストファー以来の付き合いだからだろ
それにくわえベンジャミン対は明らかにバーバラ対に恋愛感情を抱いているから
バーバラ対を守れるオトコになりたいと決意して
「とりあえず筋トレだ!」からいまの体格にまでなったんだろうw
0066名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-nisE)
垢版 |
2021/06/15(火) 20:35:23.16ID:PUx86C0y0
双子のベルの片割れを実はアンソニーが助け出してましたであってほしい自分
でも、10班あるなかで1班全部なくなって班の組み換えとか新入りがあとで来るとか言ってた下り
あれはおそらくマリーローズが大人の棟に行きたくなくてなんかそいつらに接触したはいいが
上手くいかなくて仲間にもできず処分される羽目になったという最悪の結果なんだろうと邪推している
一体化の秘密まで話してしまってそれが大人にも知れて知られたからには生かしておけん展開だったかなと
0068名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 33ae-5uuf)
垢版 |
2021/06/15(火) 21:08:50.22ID:rL7A1CpF0
エミリコはケイトの洗脳された皆を救うという意向に忠実だった 従順すぎるくらいに
でも今回同期達が過去の記憶を思い出し初めてエミリコが自身と向き合うときが来た
0069名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd1f-87Gj)
垢版 |
2021/06/15(火) 21:21:47.27ID:+xCiSB7sd
>>67
個人的に、
作者は「鏡の国のアリス」をなぞってるような気がするんだけど、
もしそうだとしたら、エミリコは「赤の王」てことになるね

まぁそれ自体には何の意味も無いけどさ
0076名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-PiMD)
垢版 |
2021/06/15(火) 23:25:12.72ID:TfsZiEXy0
エドワードアイリーンジェラルドがお互い略称で呼ぶ事もあるあたり、一体化って乗っ取りじゃなくて身体と精神の文字通り統合なんじゃ無い?
だからこそ一体化までに「生き人形は自分の考えをいずれ失う」ようにして、一体化した時にシャドーの部分が多く出るようにしてるんじゃ無いのかな
0077名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa67-sE/f)
垢版 |
2021/06/15(火) 23:44:15.87ID:ttJf2u2ra
アニメのエドワード特殊ED見たらエドワードは生き人形の人格を尊重してたけど一体化せざるを得なくなって館落ちしたシャドーに見えちゃった
でもサラミアは味方にならなさそうって思ってたら今のところやはり敵対してるからエドワードも敵のままかな
識字率の件から反対勢に引き入れたいところ
0078名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff88-SlPa)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:08:29.67ID:8w3OyIQc0
エドワード達が自分の生き人形のことをどう思ってたのか今のところ描写が無いから今後あるだろうな
エドワードのピアノとかエドの趣味かも
生き人形が喜んで一体化を受け入れてもシャドー側は覚えてるわけだし個人差はあるだろうけど罪悪感ありそう
0080名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM7f-mLmZ)
垢版 |
2021/06/16(水) 01:04:58.21ID:5VvOJ88JM
101話読んだ。シャーリーに再開して同期で反旗を誓うまでの流れがちょっと雑に思えた(お披露目以降がとても良かったので)
でもずっと館の体制に無力を感じる展開を続けるわけにもいかんし動かす時は一気に動かす作品なのは分かるが、アニメ化の影響が無ければもっと丁寧にストーリー作ってたんじゃないかと思った
アニメ化にはかなり積極的に関わってるらしいから忙しいと思うし時間も減ったと思う
0081名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0394-nisE)
垢版 |
2021/06/16(水) 01:13:38.52ID:cerEOfi30
>>55
>シャドウ(影)とは、個人において生きてこなかったもうひとつの側面であり、
>意識にとって許容できない自分の暗黒面のこと。
>ユング,C.G.の提唱した元型のひとつ。意識において、ある自己イメージが選択されると、
>それに対立するイメージは無意識に抑圧される。そして、生理的に受け付けない人物という形で夢に登場したり、
>現実の人物(同性である場合が多い)に投影されたりする。
>しかしシャドウを否定することは自分自身を否定することであり、潜在的な可能性を捨て去ることである。
>自分の中のシャドウと向き合い対決することが、個性化の第一歩である。

なんか一体化することが正解ってなりそうで恐い
アンソニーってあんまり信用できないんだよな
0082名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0394-nisE)
垢版 |
2021/06/16(水) 01:25:52.07ID:cerEOfi30
>>80
作者が16ページに話をまとめるのに苦労してるって呟いてたのは
その辺もあるのかなとは思った
次の102話が凄い良かったからお陰様達の話をまとめて102話への流れを
作るには必要だったと理解したけどね
0083名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a355-K3Qc)
垢版 |
2021/06/16(水) 04:05:06.13ID:yg2NSUSo0
人格すら模倣してるって事は、一体化してもそれは別人格が強く出るだけで
つまり単に性格が変わっただけなのではないか
寧ろすす能力を会得し、人を超えた存在になるメリットしかなくね?

しかし、三階のメンツとか人格破綻者揃いだし
人間が特殊能力持つとロクなことにならないって暗喩か?
0088名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd1f-P9YK)
垢版 |
2021/06/16(水) 08:44:15.63ID:NW0XFsued
ケイト様の初期知識もなかなか偏ってたし
ドロシーのペットだったとか、
村で生まれたモーフでどっかのタイミングで付いてきたとかありそう
0091名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf88-9wAC)
垢版 |
2021/06/16(水) 09:19:21.49ID:AfyMWRwk0
>>80
初期のテンポで読者を掴み損ねてた反省もあるし
単行本の売上はそんなに優遇される程じゃないってのもあるんじゃない
集英社は閲覧数多ければ広告収入にも繋がるから続けさせてくれる方針らしいが
アニメ化はむしろ連載続行面ではかなりプラスだったと思う
0098名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM7f-xu5G)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:50:47.86ID:aFFFoowIM
そういえば作り置きのコーヒーって、カフェイン抜けて不味くなるよね
よほど容器のすりガラスがしっかりしてないと
0104名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 33ae-5uuf)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:51:02.59ID:2c2vU0cg0
サラに「ケイトを支えたいから」と言われてエミリコは嬉しそうな顔してたけどケイトは笑ってないよなここ
リッキーにサラとダグラスが見張っていたことを事前に教えられてたわけだし
しかもシャーリーにバルコニーへ偵察に行かせる徹底ぶり
そう考えるとケイトもなかなかの役者だよな 演技派だわ
0106名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 33ae-5uuf)
垢版 |
2021/06/16(水) 14:06:11.57ID:2c2vU0cg0
>>105
ケイトの「顔」としてのリアクションならそうだけど実際エミリコの心境はどうなんだろうね
エミリコは探られてるのを知っててもサラを信じてたんじゃないかなという感じがした
戦ったばかりのマリーローズ達にもパンを分けるような子だし
0110名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f88-gVNt)
垢版 |
2021/06/16(水) 14:27:28.83ID:Rxamr9DA0
アンソニーは楳図かずおの絵ぽいと思った
0111名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM87-PiMD)
垢版 |
2021/06/16(水) 14:46:26.00ID:3t6J+KGLM
ケイトがちょっと口にしただけで苦いのに耐えられず吐き出してたらどうしてたんやろか
ケイトに限らず今までの生き人形もだけど
0112名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM87-PiMD)
垢版 |
2021/06/16(水) 14:46:41.84ID:3t6J+KGLM
ケイトじゃねえエミリコだ
0113名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa67-7NCM)
垢版 |
2021/06/16(水) 15:11:12.08ID:GcdmeLVja
既に麻薬漬けにされたような状態だからお披露目の時点で飲めないって事はないんじゃないか?
村での選別後に初めての一杯は苦く感じるようだけどあれは嫌でも我慢して飲むだろうし
0127名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6343-oPCs)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:04:35.78ID:RxZKaQY20
その時はジョン様とパトリック様を耐久さすさすするだけだ
すすを操れるマッサージとか言ったらパトリック様はどんな辱めにも耐えてくれそう
ライアンはその辺のギリギリも責めて欲しいんだよなー
0131名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6343-oPCs)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:33:50.97ID:RxZKaQY20
内面やぞ
一般的に、シャドウというのは普段本人が押さえつけ抑圧してる側面のようなもの
シャドーハウス以前の描写が出てきたから、この作品ではまた別な扱いになりそうだけど
0138名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd1f-P9YK)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:29:46.42ID:NW0XFsued
頭から出る煤は負の感情の現れだから、
その煤を操る=感情を操作するのと同義なんじゃね
だから、その煤を操作出来るくらいなら
そもそも出てない
体から出る煤とはまた違うんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況