【テンプレ必読】ウマ娘 シンデレラグレイ 第10R【久住太陽・杉浦理史】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 19:42:51.15ID:EzoIPop40
■■■荒らしが出没したら>>2の避難所へ■■■

地方から中央の伝説へ。
青春”駆ける”シンデレラストーリー、遂に出走!!
それは、灰髪の少女が”怪物”と呼ばれるまでの物語――。

漫画:久住太陽
ストーリー:杉浦理史・伊藤隼之介
原作:Cygames

連載漫画『ウマ娘 シンデレラグレイ』※1話試し読みあり
https://youngjump.jp/manga/umamusume/

スマホ「ヤンジャンアプリ」でも連載中!※1巻部分無料

前スレ
【テンプレ必読】ウマ娘 シンデレラグレイ 第9R【久住太陽・杉浦理史】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1622554112/
0104名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 19:00:15.47ID:7Pkl7Ria0
>>101
昨今ではなろう系のTUEEEEEEが好まれているわけだし、強すぎても困るわけじゃないんでは?
他馬とは違う圧倒的感で魅せていくスタイルにすればいいんだよ
0108名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 19:06:07.16ID:HPRc99UU0
タマモが主人公の話が見たかったつーのはわかるがオグリが主人公に向いてないとか言うならそれは違うやろとしか思わん
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 19:07:42.92ID:2zKAPPcl0
イナリの活躍を見るってことはカマセになるヤエちゃんや痛々しいチヨちゃんを見るということだから見たいような見たくないような
でも春すっとばすと正直イナリの見せ場少ないしうーむ
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 19:13:09.79ID:2zKAPPcl0
タマちゃんはなんか外伝的なもんやれば良いんでねーの?
特に絡まなくても単体で話出来ちゃうウマだし
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 19:39:46.81ID:HtndDOxj0
ウマ娘のサポートカードタマモクロスが着てるセーラー服風衣装も勝負服なんかな?
そうすると既に衣装違い来るのは規定路線じゃないかな
タマちゃんに来たらオグリに来ないはずもなく…
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 19:49:35.98ID:WG51Qh130
タマちゃんに限らず初期デザインから変わってるキャラいるし、サポカのは名残的な感じかな
シチーさんとか旧勝負服の方が好きだわ
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 19:57:03.14ID:Xr6Id3jH0
俺はオグリは脇役より主役向きと思ってるけどタマちゃんも勝ち負けにめちゃくちゃドラマあるぞ
いきなり覚醒の芝転向、全国デビューで稍重ながらレコードぶっちぎりの衝撃、理解不能な金杯追い込み
関係者全員と父に初の名誉を届けた春天、最強馬の交代を告げる圧勝宝塚、言うまでもない芦毛対決、全てのレースが熱いよ
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 20:02:47.55ID:AKH4vX3W0
マジで突然覚醒して無双したもんな
駆け抜けた一年だったね。風が光かってコピーは秀逸
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 20:27:12.08ID:g+4j0TiP0
オグリはめちゃくちゃ主人公じゃん
地方の笠松出身。元々中央とは無縁なところ種々の葛藤を経て中央へ。実力的には問題ないのにクラシック出場できず、だが、それが後の制度改革につながる。
重賞六連勝からの芦毛対決からの世代交代。
繋靭帯炎からの復帰。4歳時の過酷ローテ、今でも語り草のG1連闘。様々なライバル達との名勝負。
心身疲弊と脚のトラブル続きからの奇跡の復活。
主人公だからNHKプロフェッショナル仕事の流儀やアナザーストーリーズ等、様々なドキュメントでも取り上げられてるでしょ
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 20:45:21.40ID:T59SqvVj0
>>79
ヤンジャンのアニメ化は微妙なのが多いから不安を感じる気持ちはわかる。
初出はジャンプだけどヤンジャンを経由した封神演義と、東京グール、ガンツあたりはアニメが微妙だった。
0132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 21:10:37.19ID:S3i6Bg6u0
このマンガのオグリは見た目マイペースで動じないタイプだから感情が顔に出るタマモの方に主役っぽさを感じる人がいてもわからんでもない
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 21:16:08.85ID:Xr6Id3jH0
シングレのオグリはかなり正統派主人公じゃないかなと思う
何を持って正統派というのかと言われると困るが
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 21:28:06.29ID:N401RNuC0
オッス!オラオグリ!
オラ腹減ったぞ〜!


あのトレーナーのように…
キタハラのことか…

キタハラのことかーーーーー!!!!!!
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 21:53:06.16ID:fDlg0w3a0
>>129
シングレだとマルゼンさんはルドルフ会長の隣にいるちょっとトボけた感じのお姉さんという感じだったから
自身のダービーへの想いを語ってルドルフへの決断を促す場面がすごく印象的だった
その前の「お好み焼きよね」とのギャップもすごい

自分はシングレのアニメ化に不安を覚える方だけど
(出来がどうこう成功するかどうこうではなくカットが多すぎてマンガの濃密さが薄れてしまうのではという不安)
あのシーンは声付きで見てみたい
0142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 22:12:22.20ID:fWqDWskh0
そしてヤエ苦悩のかませロード開幕

アルダンお嬢さまは個人的には三強以前に怪我に泣かされる印象が強すぎて敗北にそこまで悲壮感は感じない
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 22:27:52.61ID:YSTFFtYr0
ウマ娘世界のビゼンニシキはどんなキャラなんだろうなあ
娘のダイタクヘリオスがパリピだけに、ノリの軽いキャラだったりするんだろうか
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 22:32:59.61ID:T93+w80b0
しっかし面白すぎて何度も読み返しちまう
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 22:44:24.51ID:HtndDOxj0
絵もいい構成もいいガチとギャグのバランスもいい本当に初連載なの?ってくらい出来がいいよなぁ
カラーがまだちょっと苦手そうな感じはするかな
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 23:01:11.68ID:ldluJSfG0
>>142
ヤエノは何なら引退有馬までオグリと一緒に走るしかなり人気出そう

秋天で念願のオグリに勝利→スランプで落ち込んでるオグリを宿敵として激励 

みたいな流れになると予想
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 23:29:17.67ID:5EKh0sp00
オグリもタマモもどちらもドラマティックなウマだから両方主役向きなんだよな
もしも世代が重なっていなかったらシンデレラグレイ第一部タマモ篇
第二部オグリ編と別々に連載されていてもおかしくない
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 23:58:49.71ID:ldluJSfG0
ライアンにG1取って欲しくてマックイーンを有馬記念に出さなかったって言われるぐらいだしな
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 00:30:03.68ID:MwIr3j9N0
一番お嬢様感出してるけどマックちゃんはメジロ牧場生まれじゃないから分家みたいなもんなんだね
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 01:05:38.33ID:8e/PtRHB0
アルダンも有馬に出走してたことをお忘れなく!

アルダンもライアンもダービー2着馬なんだな
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 03:45:35.34ID:jE0SgFK40
早くライアン出てこないかな
久住先生のライアンってモロ刃牙っぽくなりそうで楽しみ
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 05:49:23.79ID:y4r7GbtO0
>>141
シングレにシリウスは出せてもクリスエスを出せないだろう
アニメ2期で史実で勝った馬は負けさせない
時系列無視して馬をレース出走させない
という二大原則が決まったからね
IFを楽しみたい人にはゲームがあるし
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 05:59:25.12ID:y4r7GbtO0
>>154
メジロの大おばあ様は
>「もう一頭のメジロに勝って欲しかった」
>(1990年の菊花賞で1番人気で3着に敗れたメジロライアンを指す)
と言うエピソードで分かるように菊花賞でマックがライアンに勝った事が
喜んだ訳じゃないから
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 07:06:19.97ID:ahSN9hCf0
こっからクリークとかヤエノとかイナリとかと戦うんだろ?タマは敵だけど存在感のあるフリーザみたいなもんだ
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 08:21:16.62ID:jE0SgFK40
クリークがゲーム通りでちゅね言い始めたらフリーザのような存在感になるかもしれぬ
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 11:39:06.23ID:xe8h+IBx0
下がりすぎてやる気が完全に喪失しても困るから
そうしつこく駄洒落を言うものではないな
ふふっ
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 13:23:16.90ID:CDql+9YH0
ニコニコ動画に昭和最後の名勝負って動画があるけど
タマモクロス・オグリキャップ・サッカーボーイ(ディクタストライカ)だね
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 14:00:02.82ID:VBhovS6z0
あの有馬は3強って言われててクリークは単枠指定からも外れた格落ちに見られてたからしゃーない
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 16:15:00.95ID:aqGj/45i0
有馬のクリークは結果はアレだったけどオグリ、タマモに食らいつける力があることを見せてはいるんだよな
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 17:02:55.74ID:jTjPmgE20
有馬記念終わったらオグリクリークイナリの平成三強編が始まるよな
有馬記念後たまちゃんがどう描かれるのかも気になる
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 17:06:02.27ID:4eGnbLaN0
クリークはファン投票で選ばれず推薦での出場
タマ18.3万、オグリ17.4万、ストライカ15.8万、ヤエ11.4万、クリーク2.1万で世間からの人気に差があった
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 17:18:49.05ID:flhGvdaf0
クリークは菊で世間にトップレベルと認識されたので投票期間がそこからあんまりないのも一因だね
ただこのときはサッカーボーイの評価が非常に高くて葦毛を負かすとすればサッカーボーイのみな雰囲気だったらしい
タマモクロス陣営がオグリよりサッカーボーイを気にしてたって話もあったくらい
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 17:25:47.17ID:y4r7GbtO0
スーパークリークは88年世代では一番出世に遅れたけど
武豊の知名度と連動して知名度が上がっていった
そして武豊と言えばスーパークリークであっても
オグリキャップやイナリワンにはならなかった
スーパークリークは「天才を天才にした」馬だし当然でしょう
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 17:29:29.92ID:OJ+UOiZv0
武といえばスーパークリークってイメージはある
ウマ娘のママキャラも正妻ならではの余裕
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 18:16:44.50ID:aqGj/45i0
クリークはオグリやイナリのような爆発力はなかったけど
本格化してからのレース運びも含めた安定感は三強では一番だったかも
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 18:16:45.63ID:onx9GQ+u0
馬券はちゃっかり4番人気だからその時点で皆まだそこまで思い入れはなかったけど実力は認めてたって格好やね
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 18:19:55.29ID:AE9sU4yC0
3番人気からは離されてるけど面子の中では三強の次の評価をされてたのは間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況