X



【テンプレ必読】ウマ娘 シンデレラグレイ 第9R【久住太陽・杉浦理史】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/01(火) 22:28:32.14ID:QFwcdkcA0
■■■荒らしが出没したら>>2の避難所へ■■■

地方から中央の伝説へ。
青春”駆ける”シンデレラストーリー、遂に出走!!
それは、灰髪の少女が”怪物”と呼ばれるまでの物語――。

漫画:久住太陽
ストーリー:杉浦理史・伊藤隼之介
原作:Cygames

連載漫画『ウマ娘 シンデレラグレイ』※1話試し読みあり
https://youngjump.jp/manga/umamusume/

スマホ「ヤンジャンアプリ」でも連載中!※1巻部分無料

前スレ
【テンプレ必読】ウマ娘 シンデレラグレイ 第8R【久住太陽・杉浦理史】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1621637028/

おいこら回避
2021/06/01(火) 22:39:19.97ID:QFwcdkcA0
■避難所
意味不明な会話でスレを埋め立てる荒らしが出現したら避難所へ移動しましょう

漫画@掲示板 ※したらば掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7090/
<現行避難スレ>
【久住太陽】ウマ娘 シンデレラグレイ 第3R【杉浦理史】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1609798072/

したらば掲示板はJaneStyle(Win)、BB2C(iOS)、ChMate(android)等の専ブラでも閲覧可
専ブラに板登録もできるのでやっておくと楽です

■単行本
第1巻 2021年1月19日発売中
第2巻 2021年2月19日発売中
第3巻 2021年5月19日発売中
第4巻 2021年8月 発売予定

■第一話紹介動画 ※音が出ます
【CV: 高柳知葉 ほか】『ウマ娘 シンデレラグレイ』PV【公式】
https://www.youtuべ.com/watch?v=wZyJ-Dw759c

おいこらキッツ
2021/06/01(火) 22:40:35.14ID:OsuMMmu70
>>1
スレ立て乙
2021/06/01(火) 22:51:40.64ID:QFwcdkcA0
12まで保守
2021/06/01(火) 22:52:39.55ID:uA83+2W50
>>1

> それは、灰髪の少女が”怪物”と呼ばれるまでの物語――。

もう呼ばれてない?これ
2021/06/01(火) 23:05:38.04ID:6zP7eDk/0
もう怪物ですやん
https://i.imgur.com/OJjVpcT.jpg
2021/06/01(火) 23:05:55.08ID:LnbyRf3X0
>>1 おつ
2期円盤もとんでもない数字出てシングレアニメ化にもいい追い風だ
2021/06/01(火) 23:05:56.84ID:vlIQ8HzG0
保守お手伝い
スレ立て乙っす
2021/06/01(火) 23:07:17.56ID:TENxo2jb0
>>1
乙リキャップ
2021/06/01(火) 23:14:48.13ID:6zP7eDk/0
>>7
うげげげ。。。。なんだこれは

○2021年冬アニメ 1巻円盤売上
112,030 ウマ娘 プリティーダービー Season 2 
8,928 SK∞ エスケーエイト
6,340 ゆるキャン△ SEASON2
5,018 Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 後半クール
4,594 転生したらスライムだった件 第2期
4,511 魔道祖師
4,385 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
4,334 アズールレーン びそくぜんしんっ!
3,740 ホリミヤ
3,493 五等分の花嫁∬
3,015 回復術士のやり直し
2,552 のんのんびより のんすとっぷ
1,360 はたらく細胞!!
1,289 文豪ストレイドッグス わん!
1,104 SHOW BY ROCK!!STARS!!
*,962 ワンダーエッグ・プライオリティ
*,960 蜘蛛ですが、なにか?
*,773 弱キャラ友崎くん
*,578 はたらく細胞 BLACK
2021/06/01(火) 23:17:58.26ID:JRw5MTqJ0
桁が一つ違うw
2021/06/01(火) 23:25:00.93ID:5HUby80V0
テレビアニメディスク初動の歴代一位みたいね
しかも10万越えも初
2021/06/01(火) 23:25:22.29ID:SejrAsLb0
ウオオオ!すごい
乙がみなぎってくる!
>>1さん!これは一体…
2021/06/01(火) 23:29:51.08ID:uA83+2W50
(´・ω・`)売り豚は出荷よー
2021/06/01(火) 23:35:48.98ID:elXRc5u90
前スレ1000ナイス!
2021/06/01(火) 23:36:28.88ID:6zP7eDk/0
アニメ円盤売り上げ歴代ランキング(累計)
*1位: 新世紀エヴァンゲリオン(131,166枚)
*2位 :ラブライブ(116,892枚)
*3位 :おそ松さん(114,548枚)
*4位 :進撃の巨人(83,683枚)
*5位 :化物語(82,803枚)
*6位 :魔法少女まどか☆マギカ(80,089枚)
*7位 :ユーリ!!! on ICE(76,559枚)
*8位 :機動戦士ガンダムSEED DESTINY(68,732枚)
*9位 :マクロスF(64,981枚)
10位 :コードギアス反逆のルルーシュ(62,500枚)
11位 :偽物語(60,580枚)
13位 :けいおん!(53,472枚)
14位 :Fate/Zero(52,133 枚)
15位 :あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(46,474枚)
16位 :ソードアート・オンライン(45,372枚)
17位 :Angel Beats!(41,512枚)
18位 :涼宮ハルヒの憂鬱(40,036枚)
19位 :宇宙戦艦ヤマト2199(39,101枚)
20位 :ガールズ&パンツァー(37,581枚)

シンデレラグレイがアニメ化して円盤が発売されたら・・・ゴクリ
2021/06/02(水) 00:17:41.19ID:2UcAbBpi0
スレ立て乙
2021/06/02(水) 00:18:11.43ID:ELV/p2Ne0
>>13
あの会長、ギャグ漫画日和ネタと気づかなかったw
2021/06/02(水) 03:41:33.43ID:2Haz7z2S0
まだ一年の秋天だもんな、スーパークリーク、イナリワン、ヤエノムテキ、メジロライアン、バンブーメモリーで話しはまだ作れそうだし5年は続きそう。
2021/06/02(水) 03:42:46.58ID:NqFUc++R0
まあシングレはメディアミックス物なのに切り離して見ても漫画としての面白さは抜群だし間違いなくアニメ化するのは疑いない
問題は良い制作会社に当たることと何時になるかだなぁ
2021/06/02(水) 03:48:31.17ID:1Uy+9jRC0
仮に本作をアニメ化するにしても、1クール13話でどこまで描いて「私たちのレースはこれからだ!」にするか難しいところよね
VSタマモクロスまで収めようとしたらカサマツ編を4話くらいで終わらせる必要があるけど、逆にカサマツ編で1クールだと有名どころが全然出ないし
2021/06/02(水) 04:23:27.88ID:CAKUHHd50
シーズンものにして続けていけばいいのよ
2021/06/02(水) 04:24:21.03ID:CAKUHHd50
ラストランまで
24名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 05:05:36.15ID:D+8HCnx90
>>1
乙です
2021/06/02(水) 06:03:43.51ID:wpp5Vlk80
アニメはダイジェストで今本誌でやってる天皇賞
の同じ年の有馬記念までで1期最終回
そこまで原作のダイジェストで行きますか
1期アニメ化はだいぶ先だな 
2021/06/02(水) 06:42:37.03ID:J0JJw5fA0
3部構成で映画化だな
2021/06/02(水) 06:50:41.14ID:ELV/p2Ne0
その話結構あるかもね
ウマ娘プロジェクトに東宝が参加してる
2021/06/02(水) 07:15:47.48ID:MBpR1gdM0
アニメにするのはいいけどいい加減タマちゃんを実装してほしいですね。。
2021/06/02(水) 07:31:53.76ID:2HDn6yC70
>>28
サイゲだぞ
次は水着ガチャだから
2021/06/02(水) 08:14:08.68ID:aPlS4kVz0
シンデレラグレイのカイチョーはやっぱ女帝と学級委員長がいないからダジャレ言う暇もないんだな…
2021/06/02(水) 08:15:27.33ID:KdFHU9gB0
タマも苦労す
ふふ
2021/06/02(水) 08:30:33.09ID:Fw6m9hXH0
>>30
シービーが出てこないのはやる気限界まで下がってる可能性が
33名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 09:48:35.83ID:mYFLXe7c0
>>31
会長…
2021/06/02(水) 09:58:23.19ID:ChMq1qOk0
>>30
シングレでは厳しい顔で威厳オーラ振りまいてた会長があんな面白みのあるキャラに変貌したのは
テイオーの存在も大きいのではないかと考える
つまり会長にとってテイオーは癒し
2021/06/02(水) 11:16:02.64ID:Z/ugjOHV0
>>34
威厳…?
https://i.imgur.com/LgoMpya.jpg
2021/06/02(水) 11:37:57.13ID:RVvUe3lo0
>>34
むしろ会長はシングレでも本音はところ構わず思いついたギャグを披露したくてウズウズしてる感じじゃないか?
https://i.imgur.com/nglb7G6.png
ただ、側にいるのがマルゼンという時代が違うBBAだから
それは、お好み焼きよねーとか言われて真意を理解されないだけで
2021/06/02(水) 11:40:41.49ID:Nq4cOvZE0
実はちょくちょくダジャレを言ってるんだけどその刹那マルゼンさんがみぞおちに一撃入れて黙らせてる説
2021/06/02(水) 13:25:14.65ID:Hq8vkSyz0
2期はテイオーと親子共演多かったから親身な部分多かっただけでしょ
ルドルフは基本は1期はシングレみたいな威圧感あり相対したら怖いくらいの存在であるくらいでいい
2021/06/02(水) 13:44:29.20ID:dgefSPVl0
単行本読んだらダービー出てたんだけど
これ史実通りに進めないんか?
2021/06/02(水) 13:46:12.89ID:qnj6ji6e0
次の巻を待ってくれ
2021/06/02(水) 14:13:30.05ID:6uRSl35A0
ちゃんと読み直せとしか言えないよな
オグリ勝負服ちゃうで
2021/06/02(水) 14:26:12.94ID:RZkL2E6q0
>>39
ワクワクしながら待て
2021/06/02(水) 14:28:40.39ID:Z/ugjOHV0
>>38
でも本人的には割と気にしいだし威圧感を与えたくないってんでダジャレを嗜むようになったんだ
なおダジャレ内容が理解されづらい模様
2021/06/02(水) 14:30:20.68ID:RVvUe3lo0
>>43
まぁ副会長の殺る気はアップするし
2021/06/02(水) 15:31:19.21ID:TJ/N1aiH0
ネイチャという理解者がいるからカイチョーはダイジョーブ
2021/06/02(水) 18:17:19.97ID:ELV/p2Ne0
>>39みたいな人がいっぱいいるけど、第四巻が出たらどうなることやら

オグリがJCに出場!?

→実は会長の妄想でした

もう、そうだったのかー(^^)
と納得してもらえればいいのだが
2021/06/02(水) 18:26:27.32ID:xDf/GuvI0
原作知ってればオグリが体操着の時点でバレバレだわな
まあ出走したらしたでサクラチヨノオーとの扱いが難しいよね
2021/06/02(水) 18:46:02.76ID:q9K1mxx60
前スレみたいに細かいところまで史実通りにしろって、
頭おかしい奴みたいなこと言う気は無いが
少なくとも実在レースの出走有無や順位は改変することはないだろう。
2021/06/02(水) 19:12:56.53ID:TJ/N1aiH0
アニメ一期は色々ガバかったからその辺もちょいちょい弄ってたけど、
二期はガチガチにしてたしシングレも弄らんだろうなあ
2021/06/02(水) 19:45:13.12ID:u5HlhEiU0
ろっぺいさんやベルノの周りの観客が少ないってのも言われてたね
2021/06/02(水) 19:47:49.72ID:OAik2RVn0
ろっぺいさん臭そうだし
2021/06/02(水) 19:50:52.28ID:a3Qszkrl0
チェンソーマンでもやってたし叙述トリック流行ってるよね
2021/06/02(水) 19:58:13.62ID:ELV/p2Ne0
明日はオグリが敗戦の悔しさで大泣きするのかな〜
ワクワクワクワク
2021/06/02(水) 20:02:36.82ID:1Uy+9jRC0
キタハラがゲーム版のシルエットが同一人物ならCVは(とりあえず老キタハラは)西村知道さんになる訳だけれど、ロッペイさんのCVは誰になるんだろう
千葉繁かチョー、あるいは津賀山さんあたりかしら
2021/06/02(水) 20:02:37.90ID:sXFRac4H0
読者が引くような顔で睨むよ
2021/06/02(水) 20:14:43.87ID:wKoY+9iq0
初めてマーチに負けたときは握りこぶしから血を流す男塾みたいな悔しがりかたしてたしな
2021/06/02(水) 20:24:56.27ID:ejRVHMO80
負け慣れてる人とは違うからな
2021/06/02(水) 20:25:47.19ID:ejRVHMO80
つーかJCってなんだよ
2021/06/02(水) 20:27:26.93ID:P01fgnys0
改変云々はエルをダービーに出す奴が悪い
2021/06/02(水) 20:28:45.76ID:j+xAwATo0
妄想ではなく目の前のレースを見ていたら先週のレースがリンクしてきたってやつでしょ
そういうの普通にあるじゃん
2021/06/02(水) 20:29:29.06ID:rIcKfqMt0
>>58
そりゃジャパンカップよ
2021/06/02(水) 20:31:01.11ID:j+xAwATo0
えっ?ダービーだろって話なんじゃ?
2021/06/02(水) 20:32:08.72ID:MfIcXNMs0
エルコンドルパサーのダービーは流石に否定意見も多かったね
多少の改変は物語の進行に必要だろうけど大きすぎるのは流石に
2021/06/02(水) 20:32:36.86ID:j+xAwATo0
>>46の書き込みをよく見るのじゃ
2021/06/02(水) 20:49:44.58ID:a3Qszkrl0
スペがエルに勝ってたら評価されたけど、同着とかいう一番つまらないオチにしたのがね
2021/06/02(水) 20:52:16.75ID:Nq4cOvZE0
会長とオグリがアイススケートしながらキスしてたPVに比べたらそんな改変なんでもない
2021/06/02(水) 21:13:54.09ID:hMuVWIw60
今見ると見てる方が恥ずかしくなる黒歴史PV
2021/06/02(水) 21:26:38.69ID:qnj6ji6e0
まああの路線だったら確実に爆死だっただろうことは分かるw
2021/06/02(水) 21:35:37.02ID:2UcAbBpi0
スペちゃんとエルコンの件はアプリの販促があるから仕方ないんよ
2021/06/02(水) 21:37:11.06ID:2UcAbBpi0
それにエルコンとのレースは物語ラストのブロワイエとの対決にも繋がってるからね
2021/06/02(水) 21:49:21.53ID:y6NNz/Cr0
グラス最強
2021/06/02(水) 21:53:01.58ID:xDf/GuvI0
スペちゃんは一回もグラスに勝ってないからなw
2021/06/02(水) 21:53:13.98ID:6Y5Sy81l0
>>65
いやどっちかが勝ってたらもっと荒れたと思う、スペエルグラ最強論争は深入りは禁物
2021/06/02(水) 22:10:07.82ID:a3Qszkrl0
エル参戦でif展開突入して盛り上げといて同着はないだろ
世紀の一戦からの八百長感ぱねぇわ
2021/06/02(水) 22:18:31.62ID:Nq4cOvZE0
>>72
そのネタうまよんでやったら本スレに競馬おじさんが乗り込んできて荒らしたのには笑った
あの人たちはヤバすぎる
2021/06/02(水) 22:29:29.56ID:iSsEUwwa0
更新まで数時間が楽しみになってきた水曜日
2021/06/02(水) 22:30:34.35ID:vNO6KCGC0
>>57
これから幾度となく分からされる苦難の道が約束されてるヤエちゃんに幸あれ
2021/06/02(水) 22:31:02.89ID:y6NNz/Cr0
うちのお兄ちゃんがご迷惑をおかけしてごめんなさい
2021/06/02(水) 22:32:02.96ID:hMuVWIw60
あれはストーリー途中ではあったけどエクストラの夢の第11Rに近いものだと思ってる
やるなら決着つけられないから同着にするしかないしどちらかというと戦いは終わらない的な夢の世界のお話って感じ
2021/06/02(水) 22:34:22.63ID:ChMq1qOk0
>>65
エルは国内ではススズ以外には負け無しなのが強みなのに
スペに負けさせたらそれこそ競馬おじさんが黙ってなかっただろ
2021/06/02(水) 22:35:55.00ID:ChMq1qOk0
>>74
会長「アイススケートを無礼(なめ)るな」
2021/06/02(水) 22:36:38.09ID:ChMq1qOk0
ごめん>>66宛て
2021/06/02(水) 23:13:59.35ID:QnU/Crd40
ヤエノムテキと忘れられてるけどメジロアルダンはオグリ達平成三強の壁に苦しむんだな
2021/06/03(木) 00:05:38.79ID:12L3L6Le0
クリークとディクタは覚醒フラグかな
2021/06/03(木) 00:05:49.03ID:auzQzf7E0
65万部か、勢いついてるな
2021/06/03(木) 00:05:59.58ID:2hZ5WqBd0
いやぁ・・・六平さんもベテランといえど、悔しさは染みるな
2021/06/03(木) 00:07:11.68ID:N2pcWjCm0
クリークとディクタさんがなんか気づいようだから
菊マイル有馬に絡んでくるのか

ヤエちゃんはあと2年ばかし待ってね
2021/06/03(木) 00:08:05.09ID:jcIclcIv0
ノルンかわよ
2021/06/03(木) 00:08:13.41ID:dT/nm+9h0
今週も良かった
これで長かった天皇賞秋も一段落だが尺割いたお陰で余韻のある決着になった気がする
単行本だと気にならない長さだと思うわ
クリークママ覚醒フラグ立ったし来週からどうなるか楽しみ
2021/06/03(木) 00:08:56.75ID:n86aUeEM0
初敗北でもっとガッツリ挫折するのかと思ったら意外とショック受けてなくてちょい拍子抜け
このテンポ感が良いのかもだけど
2021/06/03(木) 00:09:09.27ID:Vpp/Pbjf0
>>89
来週は休載ってあるね
2021/06/03(木) 00:10:41.00ID:dT/nm+9h0
>>91
本当だ
悲しい…
2021/06/03(木) 00:11:32.41ID:jcIclcIv0
>>90
おまえマーチ馬鹿にしてんのか?
2021/06/03(木) 00:11:58.35ID:auzQzf7E0
ディクタってもう覚醒してなかったっけ
2021/06/03(木) 00:12:40.49ID:auzQzf7E0
>>90
負ける悔しさはもう体験してるからな
マーチに負けて血が出るほど拳を握ってたろ
2021/06/03(木) 00:13:13.92ID:auzQzf7E0
河原で殴り合った番長みたいに仲良くなってきたな
オグリン、タマ呼びがここで
2021/06/03(木) 00:13:17.42ID:aNFvRprS0
とうとうタマ呼ばわりw
2021/06/03(木) 00:14:57.09ID:es9SkIi90
クリーク
その時ふと閃いた!この経験は自分のレースに活かせるかもしれない!
2021/06/03(木) 00:14:59.37ID:RqFt8gzJ0
早くゲームの方でもタマちゃん実装して…
2021/06/03(木) 00:15:32.82ID:39vL5VIY0
やっぱストライカさんのマイルCSは領域展開来るなこれ
オグリを見たタマが強くなってタマを見た連中がまた強くなると
しかしなんできしめん食ったタマがオグリに惹かれたかはよく分かんないがw
2021/06/03(木) 00:16:21.77ID:Fh9KJhnj0
クリークとディクタストライカは有馬に出るからね
2021/06/03(木) 00:16:43.93ID:Vpp/Pbjf0
マイルCSと菊花賞はどっちが先だっけ?
2021/06/03(木) 00:19:09.17ID:jcIclcIv0
>>102
菊花賞の方が1ヶ月近く早い
2021/06/03(木) 00:19:48.62ID:Vpp/Pbjf0
>>103
なるほど
じゃあ次はクリーク覚醒か
2021/06/03(木) 00:21:03.87ID:N2pcWjCm0
>>94
オグリ同様の異質までは行ってる

>>102
この頃だと
秋天→菊→エリ女→マイル→阪神3歳→朝日3歳→スプリンターズ→有馬の巡だな
2021/06/03(木) 00:21:07.15ID:P4N8W31l0
スーパークリークも天皇賞を年またいでだけど秋春制覇するしな
領域が使えるようになっても不思議じゃないな
2021/06/03(木) 00:21:32.19ID:bGq6ZcXL0
今のレースプログラムに慣れてるから菊とっくに終わってると思ってた
あれでクリークが覚醒じゃトレーナーイベント要らなくなるんがええんか?
2021/06/03(木) 00:22:43.93ID:Fh9KJhnj0
でもやっぱサッカーボーイも実名でみたかった
実態としては変わらないんだけども
2021/06/03(木) 00:24:38.77ID:Vpp/Pbjf0
あと有馬記念でオグリに乗ることになる岡部は、漫画だと会長のトレーナーとして描かれると思うわ
2021/06/03(木) 00:25:04.79ID:AiHFNcAT0
かっこいいディクタストライカが有馬記念だとタマの横で歯欠け流血で走ってると思うと笑えてくる
2021/06/03(木) 00:25:38.50ID:JpVE++PD0
ここまで描写とことん抑えてきたクリーク
とうとう今後へ向けてキャラを動かし始めた感あるな
ワクワクするわ
オグリの消えてない闘志も良かった

そして次回休載!
2021/06/03(木) 00:28:24.95ID:OixT7L4j0
>>109
トレーナってよりルドルフから直接アドバイス貰うんじゃない?
有馬の走りへの展望は今回でも匂わせてるし、その走り方はなんと言ってもルドルフの代名詞でもある
オグリが直接教えを乞いに行きそう
2021/06/03(木) 00:28:26.60ID:5LdHmqLV0
ここまで描いてくれてからの休載ならOKOK
2021/06/03(木) 00:29:36.46ID:JTMFqUuX0
小ネタでタマとオグリの両妹もG1取る描写も欲しい
2021/06/03(木) 00:31:09.85ID:P4N8W31l0
最強(タマモクロス)を見て成長するのはオグリだけではない!という描かれ方は良かったと思う
次はクリーク主人公で菊を、ディクタス主人公でマイルCSをやるのかな?
2021/06/03(木) 00:32:18.33ID:0uO9Zx7g0
ディクタスストタイカーはやっぱ開幕ゲートガンガン頭打ち付けるんだろうか
2021/06/03(木) 00:33:47.68ID:39vL5VIY0
有馬記念のタマが外に逃げるように走ってたのはストライカさんのイカレっぷりに引いていたからか・・・
2021/06/03(木) 00:34:12.45ID:Fh9KJhnj0
菊花賞とマイルCSはそこまでじっくりやらないと思うよ
2021/06/03(木) 00:35:15.76ID:XNJn9gnN0
オグリも先行していたら沈んだだろうし完敗だね
タマ強すぎる、どちらが強いか分からないのはルドルフくらいかな?
2021/06/03(木) 00:36:05.23ID:bGq6ZcXL0
菊とMC二つも尺取るなら第二章稲妻編完位するんじゃないかい
2021/06/03(木) 00:38:34.12ID:9CXUi6I40
そこが古馬と3歳馬の完成度の違いでしょうよ
2021/06/03(木) 00:40:09.82ID:rs897cX30
>>119
アホか
2021/06/03(木) 00:41:53.31ID:39vL5VIY0
>>120
どちらも完全に1強の競馬なので尺を取るような描写がそもそも作れないと思う
見開きで片面にクリーク、片面にストライカの領域展開描写がバーンと載るくらいでもいいかも
2021/06/03(木) 00:43:31.47ID:zfFXVUFy0
クリークさんあのおっぱいで3000走れるの?w
2021/06/03(木) 00:44:20.49ID:hY6CY3dl0
オグリが主人公だからそこまで尺取らないよ
2021/06/03(木) 00:45:28.02ID:Wyew+24i0
>>117
有馬のタマモは出遅れな上、行き足が付かなかった
同じく鼻血出して出遅れたサッカーと仲良く最後方走ってる
2021/06/03(木) 00:47:19.09ID:hY6CY3dl0
二人に焦点当てたのは有馬に出るからだと思うね
2021/06/03(木) 00:47:56.68ID:gZB0v6qv0
>>127
どっちも録なレースじゃないような…
2021/06/03(木) 00:49:51.23ID:bGq6ZcXL0
鼻血出すストライカに斜行で怒られるクリークに挙動不審でスーパーナイーブモードになってそうなタマちゃん
あかん、ギャグ展開になってまう。。
2021/06/03(木) 00:51:09.34ID:K5TOobJ+0
今週のオグリは割とプリティーだったな…
2021/06/03(木) 00:51:11.57ID:hY6CY3dl0
クリークとディクタストライカに焦点当てたのはって意味だけども
菊花賞もマイルCSも録なレースじゃないとは?
2021/06/03(木) 00:51:37.12ID:JpVE++PD0
タマちゃんはこれが最後の勝利だからこれくらい派手にやっといていい
以前貼られてたオグリ戦績
史実バレなので注意
https://i.imgur.com/gMKEdOz.jpg
2021/06/03(木) 00:53:31.93ID:HRE+FiIU0
>>131
二人の有馬が録なレースじゃないって意味
紛らわしくてごめんね
2021/06/03(木) 00:55:18.97ID:hY6CY3dl0
それは本人達の問題だからなー
2021/06/03(木) 00:56:38.45ID:EjQKMLeI0
いきなりオグリんにタマとかここからアプリみたいな関係になっていくんですかね?
2021/06/03(木) 00:57:46.21ID:Df7b6sGz0
意外と仲良く終わって良かったわ
137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 00:58:27.08ID:XNJn9gnN0
>>132
1988 有馬が最終話でいいよ
でないと次の有馬までストレスマッハ
2021/06/03(木) 00:58:49.07ID:HRE+FiIU0
でもホーリックスちゃんは見たいです
2021/06/03(木) 00:59:09.58ID:/BZ3BvQO0
この後味の良さがウマ娘なのよ
2021/06/03(木) 01:00:14.16ID:hY6CY3dl0
オグリはラストランまでが定石だ
2021/06/03(木) 01:00:35.54ID:Vpp/Pbjf0
1989のオグリ怪我中はベルノ大活躍よ
2021/06/03(木) 01:03:28.38ID:yG9GK4kX0
スーパークリーク
身長 168
b 97
w 61
h 91
ヤバ過ぎでしょ
2021/06/03(木) 01:05:36.58ID:auzQzf7E0
オグリが絡まないレースはこれまで通り決着シーンでドン!って感じにはなると思う
全部のレース丁寧にやりすぎてもダレる
2021/06/03(木) 01:05:57.04ID:bGq6ZcXL0
>>137
いくら公式でも割とスルー気味だからってそこで終わりじゃイナリが可哀想です。勘弁してください
2021/06/03(木) 01:06:56.29ID:/BZ3BvQO0
繋靭帯炎はアニメでもやってたから馴染みやすい
多くの名馬が引退を余儀なくされ、例え復帰しても100%の能力は出せなくなると言われている
その繋靭帯炎からレースに復帰するオグリ
ベルノちゃんの活躍がみられそうだ
2021/06/03(木) 01:07:58.70ID:hY6CY3dl0
バンブーメモリーだっているよ
2021/06/03(木) 01:08:37.49ID:Df7b6sGz0
タマの宝塚で0.5話くらい使ったしクリークも4ページくらい尺割くだろ
2021/06/03(木) 01:15:30.88ID:E9hS2P290
アプリクリークのG1勝利モーションは魔王みある
2021/06/03(木) 01:15:33.46ID:JpVE++PD0
クリークの菊はそれまでの戦績がなんだったのかわからんレベルで
残り200からぶっちぎるからな
短くてもあれを表現できたら大したものだし次章に向けての良い布石にもなる
2021/06/03(木) 01:17:41.07ID:AiHFNcAT0
今回のタイトルが日本一だからJCも結構ガッツリやりそうに思えてきた
2021/06/03(木) 01:23:57.69ID:bGq6ZcXL0
まぁJCやらんと有馬には繋がらないからなぁ。
馬主がキレて騎手降ろしたレースだからガッツリやるならなんか一悶着ありそうだけど
2021/06/03(木) 01:26:46.22ID:hY6CY3dl0
ベイザバトラーは翌年のJCにも繋がるしね
2021/06/03(木) 01:27:23.19ID:XNJn9gnN0
JCでは勝負ついた後、タマとオグリ抱き合うのか?
2021/06/03(木) 01:28:31.85ID:hY6CY3dl0
何故?
2021/06/03(木) 01:29:11.68ID:EjQKMLeI0
メジロデュレンは本名で出てきますかね
2021/06/03(木) 01:32:15.12ID:gUCpEfox0
前行けと指示が出て前に行ったらかかって逃げそうだから抑えたら今度は折り合い良すぎて下がったなので
河内がそれで切れられても可哀想って感じもする
2021/06/03(木) 01:43:31.57ID:FZphOW540
タマさんがタマさんでタマちゃんだった
何を言ってるかわからねーと思うが(
2021/06/03(木) 01:45:19.89ID:hY6CY3dl0
ロジータも実名で出てきて欲しい
2021/06/03(木) 01:54:32.70ID:39vL5VIY0
JCはボーンクラッシャーさんのエピソードが見たかったりするけど流石に尺がないよなあ
GI9勝でホーリックスにも勝ってるけど2年越しのJCの舞台はもう下降期だったという無念
160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 01:57:31.40ID:/Z8KlYq/0
クリークとストライカちゃんは領域のヒントを得たようだな
しかしノルン可愛すぎんだろ
2021/06/03(木) 01:58:24.03ID:Df7b6sGz0
ノルンの頭ポンポンしていいのは俺だけだ
2021/06/03(木) 02:00:05.84ID:VSzK05g10
まあ……アルダンじゃわからないか、この領域-レベル-の話は
ってなってるアルダン悲しい
2021/06/03(木) 02:12:18.47ID:fq0rlXQn0
ウマ娘らしく、かなり爽やかな終わり方だったな。
後の親友化フラグも見れたし、いい決着で良かった。
2021/06/03(木) 02:16:45.61ID:FmkzXM6L0
有馬記念でついに大きな山(タマモクロス)を越えたオグリキャップの前に再びあのウマ娘が立ち塞がる…
「私がオグリの新たな壁になる」

ついにフジマサマーチ中央(トゥインクルシリーズ)参戦!
2021/06/03(木) 02:22:36.47ID:uS8JX41+0

2021/06/03(木) 02:26:40.32ID:cgA+7p8k0
なんか今回のオグリ、武があんな賢い馬はいませんでした、なんでもできる賢い馬、って言いそうなオーラ出てる
2021/06/03(木) 02:31:58.95ID:GK1qh48r0
ライバルって言われたときのオグリめちゃめちゃかわいい顔しとるやん…
2021/06/03(木) 02:39:15.42ID:FmkzXM6L0
途中から読み始めた読者がいたとして
「ノルンエースは当初イジワルキャラだったんだよ」と言われて信じられる奴がいるだろうか
2021/06/03(木) 02:52:58.55ID:lO2SMX/g0
来週休載か
作者ツイッターで腰悪そうにしてた後集英社に感謝ツイートしてたが休載貰ったのかな
何にせよキッチリ治して面白い漫画の続き頼むわ
2021/06/03(木) 03:10:39.00ID:XNJn9gnN0
「顔を上げろやオグリキャップ」
「おつかれさん」
そりゃあ、オグリに鬼の形相で睨まれるわタマ
2021/06/03(木) 03:17:55.44ID:dT/nm+9h0
>>170
顔を上げろって言ったのはキタハラだぞ
2021/06/03(木) 03:18:39.01ID:YnQaA1xp0
顏をあげろはキタハラが画面越しに言ってる言葉だが?
それにあれは睨んでるというより勝利への渇望でしょ
2021/06/03(木) 03:19:56.13ID:YnQaA1xp0
被ったわ
普通そうやって読むわな
2021/06/03(木) 03:31:47.85ID:vUJ7hENY0
あぁ文脈読めないのアイツか
2021/06/03(木) 03:38:53.82ID:tMSE1XL20
このレースで刺激を受けたクリークは菊花賞を、ディクタストライカはマイルチャンピオンを取るのか
2021/06/03(木) 03:41:19.81ID:/BZ3BvQO0
ゾーンを察知したんじゃ
2021/06/03(木) 03:47:19.64ID:aEVjAOga0
タマかっけぇなぁ
2021/06/03(木) 03:48:59.14ID:VSzK05g10
クリークストライカ「ゾーンを感じたんだぞーん」
2021/06/03(木) 03:56:06.97ID:Df7b6sGz0
アルダン「・・・・・?」
2021/06/03(木) 04:58:04.86ID:WHMc5KRV0
これだけは言える

この漫画では多分タマと相部屋の設定は無いんだなぁ
2021/06/03(木) 05:01:12.39ID:UtM+3NfH0
転入生が2人同時に来れば
だいたいそいつらで相部屋にするわな
2021/06/03(木) 05:09:14.37ID:bGq6ZcXL0
部屋の様子の描写が無いからなんとも言えない
いきなりオグリんタマ呼ばわりだから別に再来週相部屋になっても違和感は無い
2021/06/03(木) 05:23:35.53ID:bGq6ZcXL0
というか独自の設定を足すことはあっても公式設定に逆らう真似はせんと思うがなぁ
2021/06/03(木) 05:40:47.33ID:UtM+3NfH0
実はタマちゃんと相部屋ということを知らず物置で寝泊まりしてた可能性は
2021/06/03(木) 05:47:21.90ID:aGO1pk/j0
スーパーホース改めスーパーウマ娘「おらワクワクしてきたぞ」
2021/06/03(木) 06:51:58.71ID:sqkBDVfJ0
オグリ負けたの久しぶりだな
結構無双系主人公だったんだな
2021/06/03(木) 06:53:13.55ID:CpkR+3S50
ゲーム版とはパラレル扱いだから、その辺りは流して良いとも思う。分かりづらい例えだがガールズ&パンツァーとリボンの武者的な関係というか
2021/06/03(木) 06:55:22.87ID:UtM+3NfH0
>>186
現時点でオグリ負かしたウマ娘って2人しかいないという事実
2021/06/03(木) 07:14:19.74ID:EjQKMLeI0
パラレルでも基本設定はいじらんもんだが同部屋がそれに当たるかは不明。ぶっちゃけ特に意味ない設定だから
まぁベルノと同部屋とかも無いと思うけど
2021/06/03(木) 07:18:51.42ID:wpwckAQG0
冒頭2コマ目のオグリの尻がエッチだわ
2021/06/03(木) 07:18:51.62ID:aEZD4OCQ0
勝負事だから仕方ないとはいえ擬人化するとやっぱり敗ける側の描き方はデリケートな問題よね
2021/06/03(木) 07:20:04.31ID:dT/nm+9h0
>>190
全く同じことを思っていた
2021/06/03(木) 07:31:02.10ID:OFORIJZs0
>>181
この作品では、オグリとベルノが同室でいいんじゃないか。
2021/06/03(木) 07:32:07.77ID:OFORIJZs0
>>180宛だったわ。
2021/06/03(木) 07:32:15.93ID:J68duUo50
>>190
久住先生あのアングル好きなんかな
2021/06/03(木) 07:36:19.59ID:q0rqRRn60
>>186
この秋天の前まで無双だったのは、地方出身だけど中央トップクラスの実力ってのを表してるだけで、
これからは他の中央トップクラスと勝ったり負けたりの名勝負を繰り広げ、
ファンの声援を集めブームを牽引する存在となっていくって話のはずだからな
ライバルの掘り下げも重要な群像劇になっていくはず
2021/06/03(木) 07:39:47.85ID:Wk3ahtWN0
>>35
今週これやった?w
2021/06/03(木) 07:45:28.83ID:SIBvlBmg0
あの…タマちゃんのウイニングライブはどこ?
2021/06/03(木) 07:49:43.66ID:EjQKMLeI0
指突き上げてるしサタデーナイトフィーバーでも踊ってるんじゃないね?
2021/06/03(木) 08:00:42.21ID:pP7q2ykt0
クリークさんおっぱいすごいな
魔王始動って感じ
2021/06/03(木) 08:01:05.69ID:alfLUdxm0
先週のオグリママの反応と併せて考えると幼少期にもやっぱりオグタマ絡んでそうだな
そしてクラシック連敗中のタマがきしめん時にオグリの走りを見て奮起して半覚醒したと

ちょっと関係性盛りすぎでは…?
2021/06/03(木) 08:05:04.68ID:EjQKMLeI0
アプリのタマ依存症に比べりゃマシ
2021/06/03(木) 08:15:50.68ID:v1xu30ql0
>>195
尻とか太ももとか好きそうではある
2021/06/03(木) 08:47:38.88ID:abDyevJT0
オグリンはやめてくれ…
2021/06/03(木) 09:22:16.85ID:wjn8bqdL0
主人公負けたのにすげえ気持ちよく終わったな
2021/06/03(木) 09:48:56.55ID:X2UZwNpY0
ウチは今から赤ちゃんにされる・・・!
2021/06/03(木) 09:49:15.38ID:DYMP26CF0
>>201
タマがカサマツ来たのはやりすぎ感あるけどタマオグリ陣営はお互い意識してたしちょっとくらい盛ってもいい
タマモクロスという馬自体は物凄い淡々飄々としてた馬らしいが
2021/06/03(木) 09:52:53.80ID:es9SkIi90
>>205
やっぱスポ根って良いものだわ
2021/06/03(木) 10:03:42.84ID:RJt/eShc0
>>207
元馬の気性はアニメアプリ見ても穏やかなのはまんまだけど気性難はやっぱり何らかの形でポジな方向にアレンジ解釈入ってるわね
2021/06/03(木) 10:23:11.68ID:9IUOeFaW0
なおゴルシはほぼボーボボと化していた
2021/06/03(木) 10:38:34.58ID:PyxBJcTD0
>>206
クリーク真剣な表情(あの子でちゅねしたい…)
2021/06/03(木) 10:44:16.52ID:Ta8W25NS0
クリークもこっから覚醒だからなー
こっちだとどんなキャラにしてくるのか
2021/06/03(木) 10:52:19.64ID:EjQKMLeI0
クリークもディクタも有馬だとネタ要員だから魅せ方も大変よな
2021/06/03(木) 11:08:34.85ID:qMVP54ov0
担当トレーナーを押し倒して初めてを奪ってしまうクリーク
2021/06/03(木) 11:08:41.00ID:40EiL22U0
>>184
個室を賜ってしまった!
2021/06/03(木) 11:23:18.08ID:hMT0Pn1P0
ヤンジャンで読み飛ばしてたシングレがこんなに面白かったとは
2021/06/03(木) 11:49:03.28ID:50jNWtqq0
私は漫画で知った
競馬を知らない私でもオグリキャップのことは知っていたのでオグリキャップが主人公なのね?と思いながら読んでた
そのあとアニメやアプリも知ったけどだいぶ印象が違うね
会長が駄洒落を言ったりとか
2021/06/03(木) 11:56:36.86ID:QnUJ8h3j0
タマモクロスってただの賑やかしマスコットだと思ってたけど史実でも凄い馬だったのね
2021/06/03(木) 11:59:11.32ID:zTDbW89J0
>>217
こんなオグリが
クリークに手を引かれて学園内を歩いたり
タマモとクリーク達と一緒に大食い対決したり
会長たちと一緒にドリームトロフィーに出たり
学園内の学食でいつも大盛り頼んでたり
悠々自適に中央学園生活を堪能するようになるんやで(別世界)
2021/06/03(木) 12:02:19.48ID:dT/nm+9h0


https://twitter.com/KUZUMI777/status/1400286113793601538?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/03(木) 12:02:46.15ID:AiHFNcAT0
>>218
ルドルフを超えるかとまで言われた馬やで
2021/06/03(木) 12:03:44.98ID:hLGe+s1h0
ワイ、シングレでタマちゃんファンになり、
アプリ始める。う゛ち゛と゛や゛ろ゛や゛!!
なんやこの濁音くせになるで…
2021/06/03(木) 12:04:14.66ID:p/tyFdNz0
これがツンデレってことだ!トウカイテイオー!

https://pbs.twimg.com/media/E27OzOYVIAIOam-.jpg
2021/06/03(木) 12:12:20.79ID:fG+f1Vqo0
>>220
冷たい
2021/06/03(木) 12:12:49.62ID:uEpfLXyU0
>>223
これは俺も思った
余程親しくないとむやみに触ったらそうだよなって
髪もきっちりセットしてるだろうし

まあ漫画的にはなでた方がエモさは増すのはわかる
2021/06/03(木) 12:17:09.89ID:6S/yAQK+0
Twitterで勝敗のネタバレやめてって言ってるのいて笑った
史実を元にしてるのにどうせいと
2021/06/03(木) 12:27:44.79ID:B34t9OM60
>>223
これ普通に触ってたよなw
2021/06/03(木) 12:29:43.69ID:es9SkIi90
>>223
この耳は…ほんとに怒ってる耳!
タイシンがアプリでよくやってるやつだ!
2021/06/03(木) 12:32:11.51ID:X2UZwNpY0
>>220
これは思ったw
2021/06/03(木) 12:45:05.20ID:H70L4p12O
>>204
当時の女性ファンはこぞってオグリンオグリン言ってたからなあ
2021/06/03(木) 12:52:39.22ID:2hZ5WqBd0
久住太陽@ウマ娘『シンデレラグレイ』単行本B巻発.. @KUZUMI777
来週は休載ですけど、別に僕が体調崩したとかではないのでご心配なく!

色々スケジュールとか調整する為のやつです!
6月3日(木) 12:25:24(26分前) Twitter Web Appから

わかってますってw
2021/06/03(木) 12:56:04.86ID:H70L4p12O
ベルセルクの作者の訃報以来漫画家のスケジュールに敏感な空気続いてるからな実際
言わないと決めつけで一人歩きしかねない
2021/06/03(木) 13:01:00.76ID:2hZ5WqBd0
そして先生宛のファンレターに飛騨牛のギフト券がw
2021/06/03(木) 13:01:58.92ID:aNFvRprS0
「また走ろう!」の胸の格差よ
2021/06/03(木) 13:14:22.32ID:auzQzf7E0
>>226
大河ドラマで歴史のネタバレするなっていうのと同じだよな
無理ありすぎ
2021/06/03(木) 13:17:54.71ID:t73jw33t0
タマちゃんかっこよすぎてファンになったんやが
アプリでは育成未実装なのか…
2021/06/03(木) 13:24:12.14ID:Df7b6sGz0
花嫁ガチャとかやってる場合じゃねーだろ
2021/06/03(木) 13:57:22.97ID:QklrQ90u0
タマちゃんとオグリの同室設定活かせてないのは無能だわ
2021/06/03(木) 14:00:15.36ID:hMT0Pn1P0
>>237
凡庸なソシャゲとやり方が同じで
今の人気ってラッキーパンチだったのでは?
と思っちゃうよなぁ
2021/06/03(木) 14:04:59.24ID:PyxBJcTD0
>>236
次来るぞってボジョレーみたいになってる
>>239
まぁ運営は萌ブヒゲーのつもりのでやってたらユーザーは真面目にゲームしてた位の意識の差はある
2021/06/03(木) 14:08:04.82ID:QnUJ8h3j0
これ年齢設定がさらに分らんな
会長とマルゼンスキーは3年だから引退した部活の先輩みたいなポジションなのか
2021/06/03(木) 14:14:01.22ID:CpkR+3S50
逆にこの数ヶ月の間に「あ、このガチャは無理して引く必要ないッスよ」ってガチャがテイオー&マックスキン程度しか来なかったのが凄いんよ
それにジェミニ杯が始まったら、それに合わせてスタミナ補正持ちの長距離キャラが実装されて確実に搾られるからね
2021/06/03(木) 14:29:23.68ID:yt3d3Z3p0
ぶっちゃけ次走のJCはオグリ的には省略でも問題ないよね、タマモがやられるだけだし
翌年のJCはオグリには絶対欠かせない話だけど
2021/06/03(木) 14:37:13.52ID:EjQKMLeI0
JCの下手くそ先行やらないと次の有馬の完璧先行に繋がらないぞ
2021/06/03(木) 14:38:16.04ID:Mc30QjCo0
トニービンが勝ってたらともかくペイザバトラーだからな
正直書かなくてもいいと思う
2021/06/03(木) 14:41:21.25ID:cmxiWF420
クリークの菊花賞と合わせて1話でサラッと流して良いと思う
2021/06/03(木) 14:46:50.15ID:glvRYrhl0
>>240
しかもアプリは大体半年先くらいのスケジュールを決めて運営してるから
軌道修正は時間がかかりそう
2021/06/03(木) 14:54:50.56ID:pRPyI5Aa0
オグリ的にも同じ相手にまた先着される重要レースだよJCは
これがあったからこそここで勝てないともう2度と勝てないの有馬に繋がるんだから
2021/06/03(木) 15:00:39.67ID:1G+jeuw/0
>>132
ラスト前の2レースは暗い展開になるだろうな
2021/06/03(木) 15:02:14.97ID:zTDbW89J0
>>241
でもドリームトロフィーとかのレースにはカイチョーもマルゼンも出てくるぞ
なお小栗も同じレースに出てくる
2021/06/03(木) 15:03:30.52ID:j9L1Jtty0
翌年もベイズバトラー出走するから必要だよ
2021/06/03(木) 15:03:53.07ID:39vL5VIY0
瀬戸口調教師も連続で負けた無念をめちゃくちゃ強調してるし白い稲妻編と銘打ってるからJCしっかりやっていいと思う
2021/06/03(木) 15:09:12.05ID:j9L1Jtty0
東京コースに強い海外馬がいるって展開でベイズバトラー取り上げても面白いよ
2021/06/03(木) 15:13:18.84ID:p/tyFdNz0
>>249
この作品だと、何が原因でこんなことになるんだろう。
2021/06/03(木) 15:24:41.02ID:yxYn7FT+0
考え過ぎてグダグダになったあとに原点に立ち返って復活でいいだろ
ここの競馬おじさんのようにネガネガされてもいやだ
2021/06/03(木) 15:29:03.92ID:uHhJ+OxZ0
うちと一緒にジャパンカップ出るで!
海外のウマ娘ビビらせたるんや!
ほんじゃ今日から2人で特訓やるで!

オグリとタマの特訓編やって
2021/06/03(木) 15:35:45.29ID:PyxBJcTD0
>>254
ゾーンの使いすぎだゾーンとか
ストライカさんがそれ原因で引退しそうだし
2021/06/03(木) 15:37:50.29ID:XNJn9gnN0
シングレはタマの方が主人公すぎるのが欠点だな
2021/06/03(木) 15:37:52.39ID:pRPyI5Aa0
>>253
ペイザバトラーは執事に金を払えで覚えると良い
2021/06/03(木) 15:40:58.94ID:EjQKMLeI0
タマさんは主人公属性強すぎるからしゃーない
この時期はマキバオーやシルフィードみたいな芦毛ウマ主人公漫画あったけどこいつらオグリよりもタマっぽい
2021/06/03(木) 15:48:13.00ID:cmxiWF420
マキバオーのモデルはタマちゃんだぞ
2021/06/03(木) 15:51:34.78ID:K5FbkqN70
ゾーンって任意で「使う」ものなのか
結果的に「入る」領域と思っていたが
2021/06/03(木) 15:53:53.34ID:zTDbW89J0
オグリの主人公属性

・最初は身体が弱く母親の年単位の介護で走れるようになる
・↑の理由から走れるだけで嬉しかった
・最初のマーチ戦で実質勝利するもレースでは負けて最初のライバルマーチたんに目を付けられる
・学校でサポ役(友達)としてのウマ娘が出来る
・いい歳のオジサン(北原トレーナー)にその身体が目を付けられる
・トレーナーと良い関係になる
・学校に意地悪三人組がいる(後に和解するテンプレ付)
・ウマ娘トップクラスから目を付けられる
・挑んでくるライバルとの交流
・自身の望みとは違う枷が出来てレース内で苦しむ
・最後はなんやかんやあって勝って、俺たたエンド風に新しい地(中央)に旅立つ
・中央では意地悪な規則(クラシック登録)に悩まされる
・新しいライバル(タマモ)との出会い
・新しいライバルとの熱い戦い←今ここ

タマモの主人公属性

・レース前に悩んでウジウジする
・デビュー初期にトラブルありでトラウマができる
・身体能力はトップクラス
・下馬評を覆しての勝利経験
・貧乳
・明るい
・初登場が可愛い
・後にライバルとなるウマ娘の家族と過去にニアミスしている
・病気?で入院している死にそうな?師匠(トレーナー)がいる
・貧乳
・夢はでっかく日本一
・貧乳
2021/06/03(木) 15:54:02.10ID:c4LN9ktf0
漫画の人気も出ているから
JCもしっかり描いてくれるかもねぇ
2021/06/03(木) 16:02:48.24ID:+dx5jXH20
あんま細かくやるのもダレるからなぁ
88有馬で終わらせるつもりならいいけど違うだろうしかんたんおぐりも見たい
2021/06/03(木) 16:09:10.57ID:AiHFNcAT0
>>260
どっちもドラマのある馬だけどタマは特に関係者のドラマが多くて人情もんとして詰め込めすぎやろと言いたくなる
この2頭が戦ってるんだからそりゃ当時盛り上がるわ
2021/06/03(木) 16:13:36.53ID:6zPgRMB70
>>263
なぜ貧乳を3回も書いたw
2021/06/03(木) 16:15:05.18ID:We0FI+bf0
今の競馬はここらへんのドラマ要素を生む要因が機能的にが整理されて競技性が強くなってるのがいいことだけど難しいところなのかも
2021/06/03(木) 16:19:28.88ID:gXC2IEr+0
>>263
貧乳はステータスだ!
2021/06/03(木) 16:21:28.64ID:jX0A2sqr0
貧乳じゃないスズカと同じく空力の為に研ぎ澄まされたあれだ
あれ
2021/06/03(木) 16:23:08.98ID:YtVFM8xm0
>>263
>・いい歳のオジサン(北原トレーナー)にその身体が目を付けられる
>・トレーナーと良い関係になる

そうなんだけど、そうなんだけど、
書き方ァ!!
2021/06/03(木) 16:27:36.77ID:XNJn9gnN0
元牡馬はみんな貧乳だ
2021/06/03(木) 16:37:01.66ID:zTDbW89J0
>>270
わかる
わかるよ
空力学的なアレだよね
スピード重視のウマ娘にとって、おっぱいなんて無駄な脂肪の塊だもんな
特にスズカとかの逃げウマ娘は、空力学的に貧乳が一番
2021/06/03(木) 16:39:28.97ID:p/tyFdNz0
>>269
貧乳ステークス?
2021/06/03(木) 16:40:54.37ID:glvRYrhl0
>>266
ただ、タマモは俺たちの戦い(種付け)はこれからだエンドだからなぁ
ドラマとしては打ち切り感がある
2021/06/03(木) 16:45:01.86ID:uHhJ+OxZ0
今のペースで消化していくと最後の有馬まで15〜20巻くらいかな
引き伸ばしたら30巻でも足りないかもしれんが
2021/06/03(木) 16:47:34.26ID:XNJn9gnN0
>>275
はぁ? 俺はこれまでだ、オグリ後はまかせただろ(憤怒)
2021/06/03(木) 16:47:47.78ID:pRPyI5Aa0
高齢の馬主が子供の走る姿を見たいからで引退しさせたのも
結局間に合わず産駒のデビュー前に亡くなったのもドラマと思う
2021/06/03(木) 16:53:10.60ID:GBU4QZ440
マル姐
ブルボン
アイネス
逃げ
デカイ
2021/06/03(木) 16:55:51.02ID:EjQKMLeI0
ゴールドシチーやアイネスみたいにピンズドなのにオグリと絡まないから出番が大して見込めないウマ娘かわいそうや
2021/06/03(木) 16:57:34.28ID:auzQzf7E0
重要だってのもわかるけど毎回この熱量でレースやられると多分どうしてもダレるよな
今の所物語としてちゃんと昇華されてるしメリハリはつけてくれると思うけど
2021/06/03(木) 17:11:24.16ID:QklrQ90u0
>>254
原因もなにも普通に骨膜炎起こしたり、競馬民が連日連夜に厩舎に押しかけて寝れなくなったりしただけだが
2021/06/03(木) 17:22:00.23ID:9IUOeFaW0
>>282
漫画ではそらをどう表現するんだろうってことだぞ
2021/06/03(木) 17:22:26.70ID:CR/ecfiy0
史実だとオグリはゴール板付近で余力が残ってなくて内にもたれたらしいけど視界グニャってたのはそこまで再現してたのか
2021/06/03(木) 17:27:17.29ID:U+n7895K0
アルダン御嬢様は恵まれ過ぎて壁をこえられなかったのか

馬のアルダンの方は走っては怪我走っては怪我でなかなかレースにでて来ない印象が
2021/06/03(木) 17:27:53.03ID:TQAAnNTp0
細かいとこまで割と忠実なのはすごく好感が持てる
2021/06/03(木) 17:27:59.70ID:EjQKMLeI0
イナリ→クリーク→バンブー→ホーリックスのとこは匙加減大変そう
全部接戦で名勝負ではあるんだがそれが4連発となると。。
2021/06/03(木) 17:55:59.28ID:OoxtF8jL0
すべてリアル競馬どおりなら面白いかっていうと・・・。
漫画的なケレン味やテンポアップ、萌え要素、燃え要素も必要だから、その辺は上手く盛って欲しいなぁ。
2021/06/03(木) 18:00:55.24ID:7sUBQsnJ0
いや史実から脱線させた時点で終わると思うぞ
萌え燃え要素や見せ方は漫画家次第だからその辺は上手い人引けたなとしか
2021/06/03(木) 18:03:12.49ID:CpkR+3S50
重いエピソードはススズの天皇賞しかりライスシャワーのゲーム版メイン2章しかり、ちゃんと救済させて読後感の良いようにしているから多少なりのアレンジがされるんじゃないかなあ
2021/06/03(木) 18:04:29.28ID:E6QHg07B0
あ、確かにw
その辺の匙加減は必要よね
2021/06/03(木) 18:05:13.73ID:vyKTkEvr0
>>237
ウマ娘のアプリがサービス開始早々年内で終わるわけじゃないし
シングレ読者は「タマモ出すのなら天皇賞勝った今しかない」
なんだろうけど、アプリと漫画は別だしなあ 長い目でやってんだろ
2021/06/03(木) 18:06:16.42ID:GBU4QZ440
センセー洗濯機の豪脚一閃決まりそうでよかった
2021/06/03(木) 18:09:22.28ID:DOOuwd6B0
>>263
効いとるで…
2021/06/03(木) 18:10:22.30ID:MC04Gytn0
「おっちゃん、観とるか?」
メガロボクス2のジョーがやりたかったことだな
2021/06/03(木) 18:10:23.75ID:DOOuwd6B0
>>285
アルダンは中国の母になったから…
2021/06/03(木) 18:13:37.08ID:GBU4QZ440
アプリで2週間に一回ペースで新キャラ追加してたら育成担当ライターと
スクリプターがしぬか突然低クオリティになりそう
それぐらい全キャラ力入ってるからなあ
2021/06/03(木) 18:16:25.27ID:glfqz+CW0
オグリはNHKのプロフェッショナル仕事の流儀やアナザーストーリーズで取り上げられるぐらいドラマのある馬だからな
2021/06/03(木) 18:17:30.37ID:sIW55cV10
>>292
アニメやアプリの世界観だと、今週の「勝利への渇望か・・・」のコマの
ギラギラしたオグリはありえないね。
2021/06/03(木) 18:20:24.19ID:dT/nm+9h0
ガチャしんどいからペース落としてほしい
量より質で勝負してくれるといいな
2021/06/03(木) 18:29:00.88ID:VCG9AhNo0
>>237
まああれ一応ヴィクトリアマイルの元ネタがあるわけだが
https://i.imgur.com/ToK3ZPC.jpg

それでもサービス開始から数か月しか経ってないのに、花嫁ドレスは無いと思った
普通一年以上経ってから実装するもの

艦これで言えばまだ戦艦大和武蔵が実装していない段階で秋のサンマ祭りやるようなもんだ
2021/06/03(木) 18:34:06.08ID:uyPTVwzv0
マヤノトップガンの母系辿るとちょっとなるほどなってなった
2021/06/03(木) 18:43:11.98ID:jeAYC+/70
>>301
まぁテイオーとマックの衣装違いやった時から
衣装違いキャラは増えていくと思った
(テイオーとマックの2期衣装はあのタイミングしかなかったと思うけど)
これからは新キャラよりも衣装違いで水増ししていくと思う
2021/06/03(木) 18:46:57.56ID:Df7b6sGz0
シングレで興味もった層がアプリやったらコスプレ運動会で即アンインストール
2021/06/03(木) 18:48:00.08ID:QnUJ8h3j0
普通のソシャゲだとこういうのは期間限定ガチャで出すけど恒常なんだよね
恒常と限定で優劣付けるとまずいから出せないという噂があるけど本当なのかも
2021/06/03(木) 18:48:22.56ID:VCG9AhNo0
>>263
タマちゃんを見るとどうしてもこの駆逐艦を思い出す
https://i.imgur.com/t0A3Vxx.jpg
2021/06/03(木) 18:51:46.51ID:Wyew+24i0
>>275
その本番(種付け)でも勝ち続けたのがタマモだったという
※ただし後継種牡馬は無し
2021/06/03(木) 18:52:04.42ID:VCG9AhNo0
>シングレで興味もった層がアプリやったらコスプレ運動会で即アンインストール

うん、シングレはコスプレ感ないよね
https://i.imgur.com/Y3z1TVc.jpg
https://i.imgur.com/mGP3JXD.jpg
2021/06/03(木) 18:58:00.80ID:39vL5VIY0
アキツさんのデザインめっちゃ好きだわ
2021/06/03(木) 19:01:01.81ID:MC04Gytn0
六平「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」


シャワールールでタマの肉体をまじまじと観察するオグリ
2021/06/03(木) 19:04:11.72ID:VCG9AhNo0
>>309
アキツとかシングレに出ているオリジナルウマ娘って全部久住先生がデザインしているのかね
2021/06/03(木) 19:05:07.12ID:CpkR+3S50
作中では既に伝説を作ってるから良いけどゲーム版ではあの「私、様々なレースで圧勝しました」感ある勲章つき勝負服でメイクデビュー戦に挑み、更に負ける場合もある会長……
2021/06/03(木) 19:11:31.20ID:uyPTVwzv0
見た目全振りウマソウルパワーフル活用な下駄チヨちゃんと草履アキツオーパイセンすき
2021/06/03(木) 19:19:49.44ID:Df7b6sGz0
アキツはデザインかなり凝ってるから許可出る可能性高い
不許可確定のダイナムヒロインとかすげぇ適当っしょ?
2021/06/03(木) 19:21:09.05ID:EjQKMLeI0
>>292
育成に出るまではオグリを寝不足にさせるウザい奴扱いなのがなぁ
2021/06/03(木) 19:24:32.84ID:UtM+3NfH0
>>280
まあそれは仕方ない面もある
アニメ2期でもモデルとなった舞台は91年〜93年なのに
BNWの年にティアラ路線走ってたユキノビジンは感謝祭でしか出番なかった
2021/06/03(木) 19:29:50.48ID:z+E0aZ6T0
サクラチヨノオーとベルノライトがなんかキャラの雰囲気が被る
ベルノライトがもし強かったらサクラチヨノオーみたいなキャラになってただろうな
318名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 19:55:21.02ID:CzRpxr590
>>306
とくさん艦これネタはよそでやってくれ
2021/06/03(木) 20:09:35.79ID:xgd4/kQl0
やっぱりオグリは王道の主人公だな
2021/06/03(木) 20:12:30.60ID:TzJunWUn0
>>307
グロリークロスが無事だったらなあ
2021/06/03(木) 20:13:02.80ID:T8/6nNIf0
クリークの甘やかしでホームシックになるオグリン
2021/06/03(木) 20:18:22.79ID:DP8A90Cq0
>>307
一応ロブロイ相手に重賞勝ったのが種牡馬入りしてる
芦毛じゃなくて産駒で登録されたの3頭だけだけど
2021/06/03(木) 21:05:47.75ID:40EiL22U0
>>301
ドレス誘導馬でパフォーマンスはオークスでもエリザベス女王杯でもやってる
2021/06/03(木) 21:11:08.17ID:imU4SCh00
今週もよかった
オグリのとぼけてるけど必要以上に折れてへったったりとか
グダグダしそうにない強さは見てて気持ちいい主人公だわ
2021/06/03(木) 21:20:50.32ID:N3cKGrVy0
タマモにしろ平成三強にしろ最強でも完璧でもないのがいいよな
どこまでも上を目指す者同士の競い合いというのがアツい

その点で今の競走馬達は結果を求められすぎてるきらいがあるような気がせんでもない
2021/06/03(木) 21:21:43.17ID:MC04Gytn0
オグリは渇望なんていわない(偏見)
2021/06/03(木) 21:25:33.82ID:pIJseV9a0
食への渇望なら?
2021/06/03(木) 21:27:06.56ID:imU4SCh00
>>326
ハングリー精神の塊(はらぺこ)みたいなキャラだろ
2021/06/03(木) 21:38:09.13ID:gGespq2f0
>>301
信濃が出るのはサービス終了手前と噂されてるくらいだものね
運営が言及してからもう5年以上
アズールレーンでは信濃はもう実装されてるけど
2021/06/03(木) 22:06:38.43ID:to4SYxVf0
>>326
天才武豊のお墨付きな知性派ぞ
2021/06/03(木) 22:15:54.35ID:DOOuwd6B0
>>325
昔のは甲子園見たくエース連投やけど今は分業制のプロ野球みたいなもんやしな
2021/06/03(木) 22:16:18.36ID:pPDwjuSz0
オグリが負けた瞬間の観客の反応が見たかったなあ
「みんな心の何処かで思い描いていた」「オグリキャップが勝つ姿を」
という伏線張ったんだし
2021/06/03(木) 22:22:16.38ID:VCG9AhNo0
北原がノルンの頭ポンポンしたシーンで
この二人いつのまにか男女の仲に!?とビビったわ
2021/06/03(木) 22:32:18.14ID:DOOuwd6B0
>>333
あれはオグリの代替えだよ
本当はオグリにああしてやりたかったんだろ
2021/06/03(木) 22:36:26.43ID:Df7b6sGz0
あれで北原セクハラ解雇され中央へ移籍
2021/06/03(木) 22:43:20.08ID:2gLH0CMxO
ベテラントレーナーろっぺいでも敗北は堪えるんだな。

オグリもキタハラジョーンズに頭撫でられてやめれって怒ってたけど、作者のTwitterでノルンが頭撫でられたの怒ってキタハラジョーンズが謝ってるの良い。
来週はオグリが負けたショックで休載か
2021/06/03(木) 22:45:25.80ID:TQAAnNTp0
セクハラジョーンズになってしまう
2021/06/03(木) 22:51:52.96ID:VCG9AhNo0
そりゃ第一話からトレーナーがスペちゃんの太ももをナデナデするようなアニメだし
2021/06/03(木) 23:06:30.47ID:EjQKMLeI0
>>332
わしゃアバババしてたコミちゃんの反応が見たかったな
まさかスルーとは
2021/06/03(木) 23:19:53.41ID:z+E0aZ6T0
会長「休載を救済してくれ…なんてのはどうだ?」
2021/06/03(木) 23:24:27.94ID:TQAAnNTp0
エアグルーヴのやる気が…
2021/06/03(木) 23:26:01.72ID:bGq6ZcXL0
タマも苦労してるんだからたまには休ませてください
2021/06/03(木) 23:31:20.08ID:pPDwjuSz0
会長がぶっ壊れたのはエアグルーヴがつまんない駄洒落褒めたから説
2021/06/04(金) 00:36:39.84ID:Zephg65e0
>>301
サンマ?
2021/06/04(金) 00:46:33.27ID:pAepMeZ60
天皇賞(秋)編が終わったから次はジャパンカップ編だな

https://i.imgur.com/gMKEdOz.jpg

↑だとココでもオグリはまたしてもタマモに負けるのだろうがそのオグリやタマモを抑えて優勝したウマ娘がどうなんだろうね?

ここだとオグリとタマモがかませになるな
346名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 00:55:47.42ID:TqNW9AvZ0
>>326
あいつ、常に渇望してるやん
満たされてない
2021/06/04(金) 00:59:02.31ID:QIVdM0PR0
カツ(揚げ物)望
2021/06/04(金) 01:07:23.07ID:xdVZ0uRi0
カツ丼だけでは揚げ物が寂しい
2021/06/04(金) 01:08:54.62ID:TqNW9AvZ0
>>124
あのおっぱい、ロックマンで言うEタンクやぞ
二回までスタミナ全快や!

尚、タマモは・・・
2021/06/04(金) 01:29:13.24ID:2HEHm8lS0
この後スーパークリークとイナリワンと謎の若手トレーナーの三角関係が始まるんだよね
スパクリが浮気されるっていう
2021/06/04(金) 01:31:56.16ID:6P0u0xvC0
イナリワンとは所詮遊びなんですけど
2021/06/04(金) 01:48:22.34ID:FD8Zbq4h0
お前らならどっちと付き合う?
チビ巨乳とストレート巨乳

https://i.imgur.com/E1NXMOR.jpg
https://i.imgur.com/JQJXEk8.jpg
2021/06/04(金) 04:02:34.76ID:QIVdM0PR0
タマ「効いとるで…」
354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 04:58:39.92ID:X8XNOKP70
>>287
その直後の有馬は1話完結も有り得るだろうね
明らかなオーバーワークでの敗戦だし
2021/06/04(金) 05:24:27.28ID:Xd9i4hil0
やだ、マーチがタマちゃんのポスターを見つめてる。。
2021/06/04(金) 05:29:47.31ID:p3nljsPD0
>>348
太ってしまった…ラーメン食べてダイエットだ
2021/06/04(金) 05:31:56.29ID:6mAo9/S40
>>333
北原は、靴を買いに行く回ではオグリの頭をわしゃわしゃして、
「やめれ」と振り払われていたな。
358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 05:42:39.67ID:lulocxAD0
シングレあんまり追えてないんだけどオサイチジョージってまだ出番ない感じ?
2021/06/04(金) 05:51:54.80ID:uVO2ZRr00
>>344
ゲームリリースしてから数ヶ月しかたっていない段階で
https://i.imgur.com/zakDevO.jpg
こんなキャンペーン始めたらユーザーも頭に?連発でしょ
それよりも戦艦大和を実装しろとブーブー言うわな
2021/06/04(金) 05:56:24.11ID:iR+lGt250
クリークは勝負服にバッグがある。
持ち物検査が必要だ。
2021/06/04(金) 06:06:38.49ID:wOWbT9t80
来週は連載一周年
なお休載
2021/06/04(金) 06:10:13.60ID:926psVOK0
一周年でここなら三年ちょっとぐらいで終わるか
それともこっから一つ一つのレースの密度が秋天宜しく濃密になってくか
……面子とレース内容的に濃くなる方よなぁ
2021/06/04(金) 06:22:18.23ID:lxn+uY180
単行本売れてるしアプリは絶好調
微妙だったら有馬あたりで終わりだっただろうけど
長期連載も視野に入れて良いかもな
2021/06/04(金) 06:22:48.43ID:uVO2ZRr00
次は二週間待たないといけないのかー
週刊連載漫画でこんなに待ち遠しい気持ちになったの何年ぶりだろう
最近は進撃とかの話題作は単行本で一気読みばっかりだったわ
2021/06/04(金) 06:25:46.01ID:uVO2ZRr00
>>363
アニメは円盤売り上げ史上一位確実
エヴァやガンダムラブライブ化物語などなど抑えて一位だ

久住先生もとんでもないゲームの漫画に関わってしまったとビックリしてるんじゃないの
ちょっとした吾峠呼世晴な感じw
2021/06/04(金) 06:37:27.24ID:0vPMURrI0
オグリとタマで飯食いに行って食う量にドン引きするタマ先輩
2021/06/04(金) 06:39:47.63ID:uVO2ZRr00
今回オグリがタマと呼んだ時にホッとしたわ
あーいつもの二人になった〜って
2021/06/04(金) 06:48:09.77ID:eihzjfBV0
うちのタマ知りませんか?
2021/06/04(金) 07:23:45.78ID:0QyjVmkg0
最後の頁の煽りに「いつかまた、相まみえる日まで」とあったけど、すぐだよな。
2021/06/04(金) 08:53:00.05ID:wOWbT9t80
しかもあと2回だけやからな
アプリみたいに舞い戻ってきたら大荒れやろからどう収めるかな
2021/06/04(金) 09:04:29.11ID:A4Ri8van0
アプリは運営の想定とユーザーのガチ度が噛み合わなくてちょっと失速し出したな
そりゃ擬人化美少女ゲーの定番で稟議通すの当たり前だけど、予想外に多くのユーザーがリアル競馬にまで視野を広げてしまった

季節キャラよりリアルイベントに掛かったキャラを求められるって考え付かんわ
当然スタート前から年間マップは組んでるはずだし、これご破算にするのPの勇気次第だね
2021/06/04(金) 09:06:08.95ID:yncAc2Wk0
花嫁まではほぼリリース前から決まってたろうからこれからどれだけ軌道修正出来るか見物だね
2021/06/04(金) 09:13:55.01ID:+Sy9Mbh00
>>331
今のヒーロー像自体が群雄割拠より圧倒的強者が望まれてる感はなくなはないが、今はやっぱり凱旋門賞の存在がでかいと思うわ

話がどうしてもあそこで勝てる馬を、みたいな話になるというか
2021/06/04(金) 09:18:12.69ID:eihzjfBV0
アニメや漫画でこれだけ史実重視で作ってるのにアプリだけリアルレースと絡めるの考えつきませんでしたってのも変な話だ
まあチームは違うんだろうが
2021/06/04(金) 09:19:35.81ID:yCWeFMKh0
その点シングレはガチ度にぬかりは無いな
ガチ過ぎてプリティーの看板付いてないけど
2021/06/04(金) 09:24:45.61ID:wOWbT9t80
いや、アプリも史実通りだぞ。マックの斜行もやるし
個別シナリオがやりたい放題なだけで
2021/06/04(金) 09:28:20.05ID:VeWFKLzw0
アニメも漫画もガチ系スポ根なのにアプリだけ萌え豚路線にしてしまった無能P
2021/06/04(金) 09:28:35.78ID:eihzjfBV0
ストーリーじゃなくてイベントの話ね
2021/06/04(金) 09:31:04.30ID:AlZVpS+g0
>>376
アニメの落蹄やゲート難演出はシュールで笑っちゃったな
自分で打ち直したり自分で尻尾引っ張ってゲート入りしたりw
2021/06/04(金) 09:33:37.06ID:eihzjfBV0
まあ一度ウェディング衣装出しただけで叩きまくるのもどうかとは思うけど
リアルレースと絡めればもっと盛り上げられるのにもったいないのはその通りだ
2021/06/04(金) 09:42:48.33ID:Rvk+DGeA0
「そうじゃねーだろ」であって「そいつじゃねーだろ」でなくて良かったと思う
2021/06/04(金) 10:11:20.46ID:g4rMtaoC0
まあ、春のG1連戦だからガチャで2週間とか3週間とかやるともう完全に過ぎるからな、リアルに合わせるのは難しいよ
2021/06/04(金) 10:14:13.83ID:z8ozeIAI0
JCはペイザバトラー的なやつが「Ohなんとか勝てましたが危なかったデース… 特にあのオグリとかいうハラペコキャラのほう… このレースで何かを掴んだようデース」とか言ってオグリが領域展開する布石になるとみたよ
2021/06/04(金) 10:36:08.69ID:TUW3spqm0
>>365
発行部数100万見えてるらしいしな
2021/06/04(金) 10:39:18.90ID:+hUo3t0i0
JCのオグリは惜しい負け方じゃないし変に曲げてこないと思うよ
2021/06/04(金) 10:47:40.89ID:J4Vg1c6F0
>>371
本物の厩務員もやり始めたり
普段は馬券を買ったりしてるオッサンたちもやり始めたりしてたから…
萌え路線ばかりだと不満が出るのは当然では
2021/06/04(金) 10:49:25.82ID:RU0hlzYq0
シングレは結構丁寧に史実拾っていくからペイザバトラーならタマモクロスと叩き合いになるとヤバいから内に斜行したとか
4コーナーでめっちゃ手ごたえ良くて勝ったと思ったけど隣のタマモの手ごたえも余裕で困ったとかかな
オグリなら先行しようと思ったらかかってちぐはぐなレースになった試行錯誤だけどかかるをウマ娘でどうやるのかは難しそう
2021/06/04(金) 10:58:31.32ID:iif/aZQe0
>>386
リリースまで難産だったしここまでの化け物コンテンツになるとは運営も想定してなかっただろうね
アニメ効果もあったろうけどやっぱトウカイテイオーは凄かったんだわ
2021/06/04(金) 11:02:23.21ID:eihzjfBV0
オグリは今回の敗因を何が足りなかった?ってとこでいくつか候補あげてたからな
一番は勝利への渇望だと思ったっぽいけど
JCは勝つために試行錯誤して迷走するも有馬で覚醒してピースがハマる感じになるか
2021/06/04(金) 11:11:49.37ID:72tlJH2W0
>>341
https://i.imgur.com/nglb7G6.png
センスある駄洒落だと
殺る気がアップするパターンもあるから…(震え
2021/06/04(金) 11:29:33.39ID:ptg0htje0
シングレ読んだ後にオグリを育成すると
最初からタマちゃんと仲良しなのに違和感
2021/06/04(金) 11:36:37.41ID:z8ozeIAI0
シングレもタマとルームメイトになるのかな
2021/06/04(金) 11:49:25.21ID:wOWbT9t80
初対面でいきなりオグリんタマだからな
こいつらロリ時代の時に会ってるんちゃうか
2021/06/04(金) 11:55:57.81ID:cv/yH36Q0
ルドルフさん、イキイキとレース展開を語っているが
ついぞシリウスシンボリに言及することは無かったなあ…
確かにこのレースでは蚊帳の外もいいろことだったとはいえ
皇帝の視野にまるで入っていないかのような扱いはちょっと切ない。
アプリに来れば、2人の絡みは見られるんだろうけど。
2021/06/04(金) 11:58:05.08ID:+hUo3t0i0
確かに偶然見に来たレースで初めて見て覚醒の刺激受けたよりも実は昔会ってたの方が話としてはすんなりかもしれない
2021/06/04(金) 12:15:10.04ID:YX6WhJyZ0
>>393
実は親同士が決めた婚約者
だったとしても一向に構わん!
2021/06/04(金) 12:29:23.82ID:Uu72aopT0
>>388
トウカイテイオー?なぜ?
2021/06/04(金) 12:40:47.81ID:6wtbhyYp0
アニメの方の主役だったからじゃね
2021/06/04(金) 12:41:33.41ID:A4Ri8van0
DQ5リメイクかな?
2021/06/04(金) 12:48:23.38ID:jE9vWHnJ0
アニメは観てないから知らんかった
2021/06/04(金) 13:12:58.16ID:wl/9UX4/0
勢いが落ちてきたと言うが、アプリの売上的には呪術廻戦コラボを入れてきた5月度2位のモンストに60億くらい差を付けてるから十分おかしいんだよ
2021/06/04(金) 13:20:43.15ID:ENxxsqVM0
FGOが11日以降に新章開始するだろうけど
FGOが少しはウマ娘を脅かすかな?
解析情報だとPU1は男ばっかだから期待は微妙だけど
2021/06/04(金) 13:29:28.27ID:t+Q5Hlzo0
アニメは脚本の力が大きいよね
本来関係のないターボのエピソード入れたり、一緒に走ってなくてもライバルってことでマックイーンとの関係作ったり、ライスのエピソードの盛り込み方とか
伏線を回収していく展開もうまいね
2021/06/04(金) 13:30:01.31ID:lxn+uY180
アプリは同じことの繰り返しの運ゲーだし
上位に行こうとしたら重課金必須
ガチャは☆3ばっか実装で☆1〜2のウマ娘は出ない
まあ無課金でも遊べるけどそろそろ新しい育成シナリオと☆1〜2の実装はして欲しいね
イベントで配布もあればなぁ
2021/06/04(金) 14:01:02.24ID:wl/9UX4/0
ダートは現状だとPVPイベントを開催するにも新規が編成できないから、ダート系低レアはあと1〜2人は追加されるだろう
2021/06/04(金) 14:10:27.42ID:Fah9bUvE0
されて貰わないと、いつまでもオグリをダート死刑囚から解放できない!
ファルコ引けなかった
2021/06/04(金) 14:10:54.70ID:zQKIy8OD0
ハルウララで有馬を勝つ話をシングレでやってほしい
2021/06/04(金) 14:24:58.61ID:l5XeIfQK0
まず芦毛に転生します
2021/06/04(金) 14:30:11.68ID:wOWbT9t80
マーチが秋天ポスター見つめてたし時期的に多分入学するだろうからマーチを応援有り難うしよう
2021/06/04(金) 15:06:22.20ID:1mwdhaNF0
やる気下がる確率増えてね?
2021/06/04(金) 15:41:07.67ID:eihzjfBV0
ヤンジャンアプリのいいねはしばらく8、9000くらいで安定してたけど最近は14000〜15000くらいで安定しだしたな
2021/06/04(金) 17:20:45.06ID:PJwl07VJ0
オグリが悔し涙の展開にしか見えなかった、見えなかったが・・・泣くことはなかった
ある意味ブレないキャラは最後まで通したほうがいいかも
かわりにノルンが泣いてるのな
あんな暗鬱な感じのノルンがねえー

タマモは喜怒哀楽はっきりしてるから嬉し涙もわかる
ライバルで泣くのはこのキャラくらいか
2021/06/04(金) 17:24:38.93ID:9pgDU8sv0
オグリは泣かないだろ、泣くような展開ではない
だいたいノルンが暗鬱ていつの話だよ
2021/06/04(金) 17:26:05.34ID:t+Q5Hlzo0
ノルンてメチャ可愛いのにね
415名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 17:26:39.67ID:+fAmXzf00
トウカイテイオーといいオグリキャップ、タマモクロスといい史実がドラマチックすぎる
スペシャルウィーク篇は微妙だったけどアニメ2期とシングレ面白すぎ
2021/06/04(金) 17:33:15.95ID:VeWFKLzw0
1期のスズカさん生存ルートが一番感動したけど競馬知らないニワカには刺さらなかったか
2021/06/04(金) 17:43:49.24ID:lxn+uY180
アニメ二期はJC飛ばしたせいで
トウカイテイオーが怪我ばっかになってしまったのがなんとも
てか怪我のウマ娘が多かった
2021/06/04(金) 17:46:53.05ID:+b57aPn10
むしろあれだけタレント揃えてその殆んどが怪我離脱なく走り抜いた98世代がすごい恵まれてると思う
その1年前の世代とは対照的
2021/06/04(金) 17:48:27.33ID:F6d6XT9U0
地元では(暗鬱で)有名なノルン
2021/06/04(金) 17:49:44.32ID:Jg3lcjaq0
流石にライスシャワーの最期まではやってない
マックイーンを負かしたまでで、その後の2年がない
ストーリーの肉付けが難しすぎる
421名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 17:51:24.18ID:+fAmXzf00
スズカ安楽死はアニメ見たあとに知ったから刺さらなかった
2期から史実予習して見たぶん面白かったかも
てか昭和、平成前半はまだ父親のキンタマにいたから分からん
422名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 18:00:46.93ID:Jl17G8EO0
>>239
運営もここまで売れるとは思っとらんぞ
2021/06/04(金) 18:00:51.30ID:YNdB3LHa0
ノルンのビジュ、キャラ、設定、展開全てが「これでいいんだよ」で構成されててたまらないわ
2021/06/04(金) 18:09:23.03ID:MST5/Akd0
アプリの花嫁イベ萌えオタ向けとかバカにされてるけど、イベスト読んだら普通に女性向けスポ根ものだったし良かったわ

最後のタマの観客への決めポーズ、うまぴょいのきみの愛バが!のとこのセンターのポーズだな
流石現役の頂点
2021/06/04(金) 18:16:35.31ID:KWtSX2L30
その後意味深に掲示板写してるのもいいよね
確実にJCに繋げる気満々
2021/06/04(金) 18:25:34.38ID:khwld+sa0
ライスにはあとは触れなくていいぞw
三冠や三連覇を阻止して刺客だのヒールだの好き勝手言われたライスがついに人気投票1位で選ばれた宝塚記念なんてなかった
いいね?
2021/06/04(金) 18:26:17.47ID:dk0WwmhN0
有馬への布石が随所にみられた回って印象
JCは翌年を視野に入れてやるだろうけどそこまで丁寧にやらないんじゃないかな
2021/06/04(金) 18:33:18.68ID:uVO2ZRr00
>>422
運営もちょっとビビっているんじゃないか?
なんかポスト鬼滅のダークホースって感じじゃないの
2021/06/04(金) 18:37:16.15ID:MrS7UoX20
尚のことステイゴールド(アニメはキンイロリョテイ)に触れられないのが惜しいな…
スズカと同期でネタ的な部分に有終の華にとあるんにと
2021/06/04(金) 18:38:25.51ID:uVO2ZRr00
ステゴは何で許可取れなかったんだろうね
主人公成分マシマシなのに
2021/06/04(金) 18:41:40.43ID:Jg3lcjaq0
>>430
シャダイだからじゃないの?サッカーボーイも使えてないし
2021/06/04(金) 18:45:18.73ID:0qowAF+Q0
ここまでの大勝利を見込んでたかはともかく、割と最初から覇権を取るつもりだったと思うよ。でなけりゃほぼゼロからのブラッシュアップはしない
初期のゲーム画像コレだからね
https://i.imgur.com/aM7mCtE.jpg
https://i.imgur.com/ZN79Aca.jpg
2021/06/04(金) 18:45:45.17ID:uVO2ZRr00
>>431
なるほど
2021/06/04(金) 18:46:38.23ID:pUxrVOzh0
ラストページは明らかに1.1/4を強調してるなと思った
2021/06/04(金) 18:47:48.76ID:SGphefZa0
作者オグリ完凸してて草。やっぱ儲かってるんすねぇ!
2021/06/04(金) 18:52:45.48ID:uGVMQ5cO0
個人的には予後不良となったモデルの救済ifはあんま刺さらんのよな
しょせんifはifだとなんか虚しくなる
2021/06/04(金) 18:58:50.45ID:F6d6XT9U0
>>429
×有終の華
○有終の美
2021/06/04(金) 19:03:42.84ID:uVO2ZRr00
>>436
だからといって、本当に大怪我で死亡って話にすると大失敗する

実際に史実通りに駆逐艦を○した艦これなんかひどいのなんの
2021/06/04(金) 19:13:05.59ID:MrS7UoX20
>>437
有終の美だと道中も華々しいように感じるからなんか合わん気したわ
2021/06/04(金) 19:15:30.36ID:OXQAz7A+0
>>436
じゃあテンポイントちゃんも死ぬほど苦しんで死ねと?
2021/06/04(金) 19:17:02.31ID:F6d6XT9U0
>>439
「有終の美を飾る」っていう慣用句であって、有終の華って語は無いぞ
それなら「花道を飾る」だ
2021/06/04(金) 19:41:28.28ID:VeWFKLzw0
マミさんみたいにキャラが死ぬのがネタになるパターンはレア
2021/06/04(金) 19:52:06.44ID:wOWbT9t80
ライスの奴はそもそもその年の競馬があんまし。。
ナリブがダメダメだったのが全てなんだけど
2021/06/04(金) 20:16:01.31ID:PJwl07VJ0
1期のスズカ復帰はアニメとしてのシナリオも厚みあっていいけど当時を知る細江さんが解説してるのもいい
2期でもそうだが
シングレの時代も一競馬ファンとして見てただろうからアニメ化したら細江さんに語ってもらいたい
2021/06/04(金) 20:16:37.42ID:+mc/h06v0
ノルンが泣いた!?
涙などとうに枯れたものだと・・・!!

ここすき
2021/06/04(金) 20:22:25.18ID:F6d6XT9U0
涙は枯れるんじゃなくて「涸れる」なんだが
2021/06/04(金) 20:54:18.64ID:7KvKJrrp0
日本語警察出たわね。
2021/06/04(金) 20:58:04.89ID:5S8VIHJW0
>>435
いや、日にち的にウマ箱2が届いて
特典の女神像で解放したんだろ
2021/06/04(金) 20:59:02.33ID:VeWFKLzw0
女神像で開放できねーよお前エアプだろ
2021/06/04(金) 21:02:44.63ID:khwld+sa0
サポカ実装した時に完凸まで回したんかなw
既にある程度儲けが見えてきてたかもしれんが完凸まで回すあたりはすごい
2021/06/04(金) 21:23:14.46ID:5S8VIHJW0
>>449
ごめん、作者のツイートにあるオグリ☆5の話かと思ったんだ
2021/06/04(金) 21:33:45.43ID:VeWFKLzw0
ふむ。なら仕方ないな
2021/06/04(金) 22:04:00.00ID:TUW3spqm0
>>451
ずっと育ててたし俺もその流れと思った
2021/06/04(金) 23:35:06.56ID:jMaRbMfV0
>>443
95年つーたらSS産駒時代が来たっつー印象強いわ
ライスの衝撃もあってなんか時代が変わり始めた感じはあった
2021/06/04(金) 23:57:31.87ID:Jg3lcjaq0
ダンスインザダーク
2021/06/05(土) 00:46:48.22ID:XYUHCZo20
サンデーサイレンスもそうだし90年後半からアメリカ競馬の影響が強まってスピード化していったな
それによって下に見られてたマイルと短距離の価値も高まって来た
2021/06/05(土) 00:56:57.15ID:jGqoMYEy0
てかディープの娘が英オークスで16馬身差圧勝したんだがサンデー頭おかしいわ
2021/06/05(土) 00:59:14.62ID:t+WogrL40
スノーフォール勝ったんか!
2021/06/05(土) 01:32:36.11ID:2rkHXyvu0
そろそろアメリカで
「サンデーサイレンスを手放したことはアメリカ競馬史最大の愚行」みたいな論調が起こってもおかしくないな
2021/06/05(土) 02:13:18.64ID:ZU6kx+rs0
>>458
16馬身差でね
2021/06/05(土) 03:24:56.47ID:w6ea26Yt0
スノーフェアリーより強くなるかな
2021/06/05(土) 05:05:14.25ID:ZyPRabLv0
>>432
この頃のPVみたらレースシーンがカサマツのかけっこ頑張りま〜すの子達が走ってるみたいにチンタラしててワロタわ
2021/06/05(土) 05:17:58.33ID:04A8FvZj0
あのかけっこ頑張りまーすとか
買ったばかりの靴が汚れるのやだなーとか
やる気のない実況解説とか
こんなひどい描写して笠松競馬場の人たち怒らないか?と心配したら
現実はそれどころじゃなかったでござる
2021/06/05(土) 05:19:32.53ID:UHruDN+x0
笠松どうなるんだろうね
なんかボロボロいろんな不祥事出てきてるけど
2021/06/05(土) 06:04:41.16ID:eZ/GX57B0
本競馬中に重機が出動して馴らしはじめ障害物レースになったり、素人がみても分かるレベルで人気馬を下げはじめたり
それら異常事態を全く無視してアナウンサーがしれーっと実況してたり

漫画がデフォルメにならないのが地方競馬
2021/06/05(土) 06:12:58.52ID:R+yaLWWs0
運営を岐阜県に移すんだね
2021/06/05(土) 06:15:47.76ID:kZjmPcrV0
税務上の修正申告が必要だとかで予定してた7月再開も無理になったのか
2021/06/05(土) 06:28:13.92ID:04A8FvZj0
アニメ第一期放送中に原作のスペちゃんがお亡くなりになってしまって、あのOPが
かなり悲しい映像になってしまったが
まさかシンデレラグレイのアニメ放送中に原作の笠松競馬ちゃんがお亡くなりにならないだろうな
2021/06/05(土) 06:30:59.61ID:RcY8DvdL0
あのへんに住んでるやつら笠松競馬しか娯楽ないから大丈夫
2021/06/05(土) 08:14:44.45ID:DXcLWuhI0
地方の娯楽ってナニあるんだ
2021/06/05(土) 08:19:34.46ID:5jg4jcts0
パチンコ
2021/06/05(土) 08:23:18.95ID:UHruDN+x0
上山はマジでパチンコしかなくなったとかなんとか
2021/06/05(土) 08:47:21.02ID:XnNE2GKi0
他にもあるだろ
オートレースとかボートとか競輪とか
2021/06/05(土) 08:50:46.00ID:oMV8Qsbh0
田舎にそんなものあるわけ無いだろ!
2021/06/05(土) 08:51:03.00ID:za7M4KLz0
コロナの助成金詐欺?
馬主でもある大阪の税理士が吹き込んだのが原因らしいけど
競輪でも同じことが起こったしあの業界はヤバイよね
競輪の人はガラが悪い人多いし
2021/06/05(土) 08:58:23.78ID:kZjmPcrV0
田舎はセックスが娯楽ではないのか!?
2021/06/05(土) 09:05:10.82ID:XDXQ8UQa0
東北の田舎ならそうだね
2021/06/05(土) 09:22:46.13ID:mQ7GL6970
田舎は盛った中高生のカップルが下校中にその辺の茂みで青姦してるイメージ(偏見
2021/06/05(土) 12:01:40.95ID:R+yaLWWs0
なんかあぼーんだらけなんだが
2021/06/05(土) 12:05:06.89ID:vrklyNWF0
地、方民か?
2021/06/05(土) 14:10:32.02ID:Y/xqM16F0
>>432
初期はこれだからね
https://i.imgur.com/IBCiyBn.gifv

>>426
アプリライスだと、チームメンバーがいるからアニメよりはぼっちじゃないのがいい
2021/06/05(土) 14:18:15.96ID:frf+VmKU0
早くスーパークリークママが見たいんや゛
2021/06/05(土) 14:23:03.82ID:ARrTLziO0
>>482
今週のシーン見て、ついにママに覚醒するのかって感想多かったな
「あれは、、、私の赤ちゃん!?」みたいな
2021/06/05(土) 14:33:08.03ID:RcY8DvdL0
こっちの世界線はママ化してなさそう
2021/06/05(土) 14:38:26.99ID:5jg4jcts0
クリークがトレーナー抜きで覚醒すんのは微妙だけど今回コミちゃん出番無かったしそんな重要なポジじゃないのかね
2021/06/05(土) 14:43:09.70ID:tKASTUJi0
クリークはぶるんぶるんで3000も走れんだろ
2021/06/05(土) 14:45:40.83ID:t+WogrL40
あれはエネルギータンクやぞ!
2021/06/05(土) 15:02:21.54ID:Y/xqM16F0
まぁアプリ実装キャラでも、
ゴルシ、ルドルフ、ビワ、クリークと
おっぱいキャラ多いしな
未実装でもアマゾン、マチタンといるし
2021/06/05(土) 15:19:27.68ID:ARrTLziO0
シングレでもいずれもうひとり加入予定だしな
2021/06/05(土) 15:43:08.96ID:qmN7tt7B0
クリークとイナリのトレーナー争奪バトル楽しみですよ
そういやイナリってマイルCSの直後の笠松で笠松時代オグリに乗ってたアンカツ鞍上で一回出走してるんだよなあ
カサマツ……トレーナー……ふーん???
2021/06/05(土) 16:02:06.23ID:wtZBd7So0
マチタンってB80やぞ
フクキタルの方がデカいわ
2021/06/05(土) 16:19:51.93ID:5jg4jcts0
合法ロリ、普通、おっぱい、おっぱいの絶妙なバランスやな
2021/06/05(土) 16:41:51.42ID:h1by+mJf0
ほい、ほい、えい!
2021/06/05(土) 17:18:38.06ID:2LzcRafS0
遂にクリークさんもでちゅねゾーンに入るのか…
495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 17:53:39.26ID:zbR+molV0
クリークやディクタはゾーン覚醒はしないでしょ。
クリークはそのうちするかもしれないけど年内じゃないと思う。
そんな簡単にポンポン覚醒するんならアキツテイオーは覚醒していたと思う。

有馬でオグリキャップが覚醒するかどうか、だと思うけどな。
バトンタッチ的な意味合いで覚醒するような気はしてるけど、
でも、タマが調子崩してるんだから覚醒せずに勝ってもおかしくない。

あとゾーンは覚醒したからといって、いつでも発動するようなもんじゃないと思うよ。
ここぞという場面でのみ発動するようにしないとゾーンの凄さがまったくなくなる。
2021/06/05(土) 17:54:59.44ID:zbR+molV0
上げてしまった。
ごめんなさい。
2021/06/05(土) 18:06:17.61ID:cOge7Na+0
>>491
ターフを揺るがすドトウの力…!
2021/06/05(土) 18:09:55.32ID:hnlzuJEB0
ゲームじゃオグリ使う人少ないよな。
短距離カレン、中ブルボン、長ゴルシみたいな風潮ある。
2021/06/05(土) 18:09:57.74ID:S+HMhy+d0
>>495
それはディクタを無礼過ぎでしょ
2021/06/05(土) 18:17:14.65ID:+uDxl1vI0
うちのオグリはダートの主戦力だし…
2021/06/05(土) 18:23:18.02ID:t+WogrL40
ダート馬が少なすぎてダートチームからオグリ動かせないのよな…
2021/06/05(土) 18:35:25.31ID:+uDxl1vI0
オグリは有馬が目標に設定されちゃってて、ウララは適正低くて(さらにシニアだと有馬でちゃうし)東京大賞典をなかなか取れないわ
2021/06/05(土) 18:43:16.00ID:RcY8DvdL0
アプリのオグリは何か違うんだよな
2021/06/05(土) 18:56:42.81ID:+uDxl1vI0
アプリのオグリがお腹押さえたポーズが腹ペコって感じじゃなくて妊娠中みたいに見えるよね
2021/06/05(土) 18:59:01.71ID:t+WogrL40
うむ
マタニティ感がつよい
2021/06/05(土) 19:23:29.40ID:zbR+molV0
アプリはクラシックディスタンスがないせいで、オグリが簡単に3600とか走れるようになるのがなぁ。
2021/06/05(土) 19:33:19.49ID:za7M4KLz0
>>502
確かエルの1年目で取ったな、結局オールラウンダーのタイキシャトル作ってJBCとか全部取ったような気がする
2021/06/05(土) 19:48:18.50ID:ErF/hiT+0
アプリのオグリはいきなりたこ焼き言い出すし大分タマちゃんに躾けられていますね。。
あとカサマツに何の未練もなさそう
2021/06/05(土) 19:52:37.21ID:q+gPu/Fc0
ゲーム内のオグリは会長に次ぐ年長組で、メインストーリーでは既にトゥインクルリーグを卒業している存在だからね
シングレの時期より数年が経過していることになるから、多少の落ち着きが出てきたんだろう
2021/06/05(土) 19:57:54.78ID:Jpdu8VQ90
やたらと近所の爺さん婆さんの話をしてるし、故郷に近い世代の友達はいないんだろうなアプリ的には
キャラそのものは出すのは無理でも、カサマツトレセンのみんなの設定くらいはアプリに逆輸入して欲しいわ
2021/06/05(土) 20:00:39.87ID:Fs4DdtHm0
ぶっちゃけ同級生がオグリより先に覚醒するのは漫画的にどうなんだと言う気がするがクリークにしろディクタにしろこれが一番有名なレースなのがなんとも
2021/06/05(土) 20:09:47.54ID:5oUJQvzg0
タマモクロスは有馬以降はフェードアウトするのかロッキー3のアポロみたくトレーニングパートナーになるのかどっちだろう
2021/06/05(土) 20:31:43.13ID:Fs4DdtHm0
他のコンテンツはオグタマコンビでやってるのにシングレだけフェードアウトは無いと思うけどな。。
派閥作りたいなら別だけど
2021/06/05(土) 20:39:03.84ID:+5SsCuWr0
何話か見れてない話があるんだけど、
ディクタの函館記念って描写あった?
今週号でタマモのゾーン見て『成程な』って呟くシーンあったけど、
函館記念でゾーンに近い状態になった描写でもあったのかなと。
2021/06/05(土) 20:39:43.17ID:t+WogrL40
ムテキちゃんの回想だったような
2021/06/05(土) 20:42:11.72ID:m+0UCcWy0
この漫画つい最近読み始めたから分からないけど、
スタンドで観戦してたウマ娘って、シンボリルドルフ?
2021/06/05(土) 20:43:18.31ID:qmN7tt7B0
>>514
まんまそれやったよ
目からオーラ噴き上げてた
2021/06/05(土) 20:44:53.11ID:+5SsCuWr0
ゾーンっぽい描写はあったのか<ディクタ
2021/06/05(土) 20:45:38.67ID:m+0UCcWy0
ディクタストライカってサッカーボーイの事だったのか。
そういや実際のサッカーボーイ産駒でエースストライカーっていたな。
2021/06/05(土) 21:08:22.50ID:kZjmPcrV0
ディクタのあれってすでにゾーン入ってて無自覚だったけどあああれのことか、の成程なのか
半覚醒であああれを極めればいいのかの成程なのか
2021/06/05(土) 21:20:15.41ID:zsVWtSKx0
>>516
ルドルフとチョベリグおばさんだよ
2021/06/05(土) 21:30:57.76ID:RcY8DvdL0
雑魚相手の函館記念で覚醒するわけねーだろ
2021/06/05(土) 21:37:50.64ID:/i/HM1lT0
雑魚としかやってないマルゼンおば・・・姉さんがゾーン入ってるし
きっかけには個人差があるんじゃない
2021/06/05(土) 21:40:45.26ID:/i/HM1lT0
書き込んだ後で思い出したが函館記念て
ダービー馬2頭出てるやん
2021/06/05(土) 21:42:57.45ID:7HX8QSjD0
中央を無礼るなよ(ダート適性:G)
2021/06/05(土) 21:49:03.20ID:2rkHXyvu0
※領域には個人差があります
2021/06/05(土) 22:17:43.00ID:LLW+ZgZn0
覇気みたいなもんだろ
2021/06/05(土) 22:25:26.99ID:Fs4DdtHm0
まぁそれ言い出したらアキツ先輩ぶち抜いたタマさんでとっくに発動しないとおかしいんで。。
2021/06/05(土) 22:46:31.92ID:GXwN1ytw0
ダービー出れない悲しみからの日本短波賞での憂さ晴らしで覚醒や
2021/06/05(土) 22:59:22.23ID:HDIGiZkl0
次のジャパンカップ編でオグリ、タマモを抑えて優勝するウマってダレ?
2021/06/05(土) 23:05:59.53ID:zbR+molV0
タマさんは金杯で覚醒というイメージが強いかなぁ。
白い稲妻と呼ばれ始めたのもこの辺のレースだし。
いや、他にも凄いレースはあるし金杯でなくてもいいけどさ、少なくとも天皇賞秋じゃない。
2021/06/05(土) 23:13:29.24ID:EBOkqXuF0
>>530
史実だとペイザバトラーというアメリカの馬だ
アメリカでの戦績はあまりパッとしない
2021/06/05(土) 23:20:38.32ID:+uDxl1vI0
名前出す許可無いだろうから名前は変わるだろうな
来年以降のどこかで「あのペイザバトラー(仮)が負けた!?」とかで改めて外国勢の強さを強調して来年度ジャパンカップでVSホーリックス(仮)だな。バトラー(仮)もくるけどその時は仲間面してきそう
2021/06/05(土) 23:20:55.61ID:h+9AKxuW0
ドラゴンボールの身勝手の極意みたいなもんだろ
兆し→極み
2021/06/05(土) 23:25:33.61ID:ErF/hiT+0
ブラッキーエールが観戦組からハブられちゃうあたり偽名は偽名なりの扱いやなぁって感じ
2021/06/05(土) 23:26:21.69ID:EBOkqXuF0
オグリの時代はまだ海外馬の方が強かったからなあ
2021/06/05(土) 23:26:22.69ID:/i/HM1lT0
ペイザバトラー低評価だが米でG1を2着4回したくらいなんで
馬場さえあえば化けるだけのポテンシャルはあったんだと思うぞ
2021/06/05(土) 23:28:46.98ID:jGqoMYEy0
>>531
金杯は調子悪くて単について行けなかっただけだからあれで覚醒ってのは実はない
その状態でも異次元の末脚見せて勝ったから衝撃のレースになったわけだけど
2021/06/05(土) 23:29:40.82ID:/35phkwD0
史実通り凱旋門賞馬には先着したけど世界は広いをやるか
ペイザバトラーとトニービンを合体させてさすが凱旋門賞馬にするかどっちかな
2021/06/05(土) 23:30:42.96ID:Fs4DdtHm0
合体なんかしたらタマちゃんがJC勝ちかねないぞ
2021/06/05(土) 23:32:04.67ID:/i/HM1lT0
トニービンはこのレース中に骨折していたそうだし
負けて尚強しって路線にするんじゃないかね
だから思う存分無敵の凱旋門賞馬がやってきたって体で覇王感出して煽りまくって欲しい
2021/06/05(土) 23:32:44.11ID:zsVWtSKx0
1988年のペイザバトラーはアメリカ最強芝馬サンシャインフォーエヴァーに半馬身まで迫るレースもしてた馬
2021/06/05(土) 23:34:55.17ID:EBOkqXuF0
>>533
トニービン(仮)がブロワイエみたいな大物ウマ娘として登場しそう

>>537
次のJCでも3着だったし日本の馬場の方が適性があったかもとも言われてるしな
もしも日本で生まれていたらオグリにとってタマモと同様にライバル関係になってたかもしれん
2021/06/05(土) 23:37:04.64ID:jGqoMYEy0
鞍上が日本の馬場絶対合うから遠征してくれって頼みこんでJCに来たくらいだしね
そして誰もがやべえって思ったくらいの神騎乗しちゃうんだからマッキャロンは凄い
2021/06/05(土) 23:40:13.56ID:+uDxl1vI0
ウマアプリもいつか外国G1挑戦編とか始まるのかな?
2021/06/05(土) 23:41:26.61ID:zsVWtSKx0
アプリは海外がないとダート短距離のファン獲得が辛いからそのうち香港ドバイは搭載されそう
2021/06/05(土) 23:41:47.02ID:EBOkqXuF0
ペイザバトラーって名前の響きがカッコいいな
2021/06/05(土) 23:48:03.84ID:Fs4DdtHm0
>>546
まぁロクに育成するの居ないからそっちが先やけどな
ガチダートのウマってウララとファルコとウィンディだけやで
2021/06/06(日) 00:13:17.19ID:HJGz+M/P0
戦場を選ばない勇者も流石に芝主戦場だろうしなあ
2021/06/06(日) 00:16:11.49ID:hwVSg/+10
みんな芝やダートの苦手な方もCかDのちょっと適正盛れば勝てるくらいにして欲しい
2021/06/06(日) 00:24:40.11ID:3OdPPg2x0
デジタルはよきて欲しい
白井最強はやっぱスペよりデジタルよ
2021/06/06(日) 01:29:55.19ID:Pj2uCDS40
ぶっちゃけG→Cまで上げれば大体勝てる
2021/06/06(日) 02:07:50.66ID:Xjyni/Uz0
アプリやること同じ過ぎて飽きたわ
せめて複数シナリオ用意せぇよ
2021/06/06(日) 02:39:09.36ID:DIlYjrHA0
今開発中って言ってたろ
気長に待つしかない
2021/06/06(日) 04:58:47.81ID:oV1P+kDv0
既存キャラ30人以上のシナリオ×3年分を追加する訳だからFGOの新章並のボリュームになる。それこそ1周年アニバーサリーで追加でもおかしくないわな
2021/06/06(日) 05:16:13.73ID:hwVSg/+10
新シナリオが全員参加のシナリオとは限らないのでは?
例えば新シナリオシンデレラグレイ編が実装でシンデレラグレイ編選べるのはオグリやタマ、それの同世代数人だけとか
その他アニメ一期編、二期編みたいにそのメインキャラ数名に実装とか

URA編オグリの目標レースとシンデレラグレイの進み方違うしそれを合わせてくるような作りでさ
2021/06/06(日) 05:30:42.87ID:Pj2uCDS40
どうせラストのURA部分を新レースに変えだだけ
新衣装の手抜き具合みればシナリオも重複してるのみえみえ
2021/06/06(日) 05:46:49.01ID:DIlYjrHA0
途中ルート分岐するって話だったろ
海外レースの伏線張ってるキャラちょくちょくいるしそのうち実装されそうだけどな
2021/06/06(日) 05:49:52.22ID:oV1P+kDv0
悪態をつきつつも早朝からスレにいる>>557は、タマモクロスやヤエノムテキが実装されたら天井まで引くであろうノルンエース並のツンデレ
2021/06/06(日) 05:56:35.84ID:220W7l0a0
オグリんタマちゃんクリーク花嫁衣装が実装されたらどうするの
2021/06/06(日) 06:00:30.43ID:MkQzzrxT0
まあ回すよね
2021/06/06(日) 08:16:21.73ID:cmp4cfic0
クリークの花嫁衣装なんて回すしかないじゃん
2021/06/06(日) 08:40:54.44ID:xRW5SeTS0
オグリとタマちゃんはハロウィンで仮装してそう
クリークは水着担当
イナリはお正月
2021/06/06(日) 09:17:38.40ID:Pj2uCDS40
水着以外の衣装はいらね
2021/06/06(日) 09:35:43.87ID:kd8g/eDk0
オグリタマのハロウィン衣装はうまよんで着てたな
2021/06/06(日) 11:19:38.84ID:Ing7loe80
ルドルフが会長でマルゼンも役員ぽいけどシービーも生徒会役員なんか?
2021/06/06(日) 11:20:35.92ID:Ql07yx8X0
見える…見えるぞ!
ハロウィンイベントでジャック・オー・ランタンを背負わされるマチカネフクキタルが私にも見える!
2021/06/06(日) 12:27:18.22ID:/vdNgWpe0
あまりきわどい水着とかは無理だろうな
アプリはスク水だし
リアルではほぼ全裸みたいなものだけどw
2021/06/06(日) 12:33:24.57ID:Re/m7vfu0
仮面付けて靴だけはくと言うとても紳士的なSTYLE
2021/06/06(日) 12:38:07.93ID:sXWIgAQv0
>>566
シービーは前生徒会長で現在は相談役って感じかな
マルゼンはよくわからんけど生徒会長並の権力持ってそう
2021/06/06(日) 12:55:48.15ID:Pj2uCDS40
いまどき少年誌でもおっぱいくらいあるんだからマイクロビキニなら全然健全よ健全
2021/06/06(日) 13:08:28.35ID:YkVPEBnN0
アズールレーン「局所さえ見せなければどんなスキンもOK……そう思っていた時期が、俺にもありました」
2021/06/06(日) 14:33:32.24ID:Ql07yx8X0
シービー先輩はつまんないギャグを聞かされ続けた挙げ句やる気がゼロになって生徒会を引退しました
2021/06/06(日) 14:38:27.22ID:599Um0Nu0
かたやオヤジギャグの皇帝…
かたや昭和語録の怪物…
2021/06/06(日) 14:38:45.87ID:HJGz+M/P0
シービーパイセン全然いないのタマちゃんトゥインクルシリーズ後のドリームシリーズとか海外遠征の伏線になってたりせんかね
2021/06/06(日) 14:55:09.99ID:bTZtRc3/0
>>574
そりゃシービーも距離取るわ。
2021/06/06(日) 15:00:43.34ID:sXWIgAQv0
マルゼンスキーとダイタクヘリオスが会話したら、お互い何を言ってるかわからなくなりそう
片や昭和のボディコン(死語)ギャル、片や令和の今どきギャル
2021/06/06(日) 15:47:16.29ID:Ql07yx8X0
山縣亮太が100m走9秒95の日本新記録出したのに副賞が「サトウのごはん1年分」で「…オグリじゃねえんだから」って素で思った
2021/06/06(日) 15:52:48.84ID:Uj4oIcI80
そのニュース、「布勢」が最初に「去勢」に見えて素で焦った
2021/06/06(日) 16:13:59.42ID:tUO5ZDMU0
CBさんの任期1年w

って事は先代のカイチョーがマルゼンスキー?
2021/06/06(日) 16:26:55.87ID:Ql07yx8X0
それじゃマルゼンスキーさんが面倒くさいダブりの先輩みたいじゃないですか
2021/06/06(日) 18:16:42.13ID:eTLR8gAI0
>>578
ついに山縣9秒台出したのか
めでたいこっちゃ
2021/06/06(日) 19:00:36.24ID:XUBAJLy70
>>580
三冠馬が正式な会長で、二冠馬とかクラシックを霞ませた裏街道の圧倒的強者とかが暫定会長なんてふうに考えると、
平均任期は何年ぐらいになるんだろう?
2021/06/06(日) 19:11:56.44ID:61u+JPz80
たづなさん(トキノミノル)も現役だった頃は生徒会長だったのかな
2021/06/06(日) 19:25:08.64ID:C6HXmrDU0
>>583
大体10年前後か
牝馬三冠の扱いどうなるのか
2021/06/06(日) 19:34:58.14ID:7PZOVol50
>>581
ルドルフ「まだいるよあの人…」
CB「何年ダブってるんだ…」
2021/06/06(日) 19:46:40.76ID:EqaSjyET0
>>585
馬の方のスティルインラブの影の薄さたるや

G1勝数では上を行くドーベルも同時代ではエアグルーヴの方が先に上がるように
やっぱり牡馬と竸ってこそ名牝馬、ってとこあるよね
2021/06/06(日) 20:28:11.52ID:IJI/y1tp0
>>587
古馬になってから全く勝ってないのがね
2021/06/06(日) 20:44:18.68ID:gSdoX2gK0
マックスビューティでもローズS以降で勝ったのはオープン戦だけ
スティルはライバルに超派手血統のアドグルがいてそっちに話題吸い取られたのもでかい
2021/06/06(日) 20:47:01.26ID:Pj2uCDS40
アパパネのほうがひでぇわ
倒した相手がアニメイトバイオやサンテミリオンだし
591名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/06(日) 22:15:03.36ID:cDNB/9El0
同世代のニッポーテイオーとかサクラユタカオーは出てこないのね。
2021/06/06(日) 22:21:09.90ID:DIlYjrHA0
アキツテイオー先輩はいるよ
2021/06/06(日) 22:34:24.89ID:yn3N8QT70
エアシャカールの悪口はそこまでだ
2021/06/06(日) 23:35:36.91ID:CgMa/OCi0
2週間なげーわ
2021/06/07(月) 00:25:03.87ID:6/xa1sn30
長いよなー
正直辛い
2021/06/07(月) 00:26:34.22ID:oQmJlUye0
現在は「シービーはどこだ」と言われてる状態
2021/06/07(月) 00:27:33.82ID:QbxXJG9b0
2週間やってたクソ花嫁ガチャもあと3日で終わるんや いけるいける
2021/06/07(月) 00:40:06.75ID:6/xa1sn30
>>596
アニメもゲームもシービーはどこだ状態なのが笑えるw
シービーさんがまともにシナリオ絡む媒体ないのかよ
2021/06/07(月) 00:47:49.31ID:/U8vyjxm0
コミック派だったけど我慢できなくなって最新話までヤンジャンで一気に読んでしまった
タマモクロスがこんなに強くてかっこいいとは知らなかった
アプリに実装されたら白い稲妻が固有スキル名になるのかな
演出も派手でかっこよさそう
2021/06/07(月) 00:50:29.68ID:MLc4YGfH0
白い稲妻がボクをセメルー
2021/06/07(月) 01:03:32.62ID:2O3G2Vge0
>>599
現役のときはオグリに1万票差つけて有馬ファン投票1位取ったくらいの競馬ファンには大人気の馬だけど
次の年に一気にオグリ人気が一般層へ浸透したからオグリと一緒に語られる平成三強より後世に波及してないんだと思う
2021/06/07(月) 01:11:37.75ID:Yajt6a6b0
ウチとやろやぁ!もカッコいいぞ
2021/06/07(月) 01:15:32.28ID:r2v4KvG60
一般人からすればぶっちゃけオグリしか憶えられてないやろ
2021/06/07(月) 03:18:48.59ID:RFuVGKWA0
タマさんは肩書きが勝手に一人歩きしてそう
何せ白い稲妻言われる馬が主人公の漫画があるからな
2021/06/07(月) 03:54:16.37ID:oMT2jjhg0
ニッポーテイオーやサクラユタカオー世代出すんならラモーヌおばさんが出るべきだけど居らんからなぁ。メジロ家がお嬢様キャラだらけなのってこのウマの影響でしょ多分
2021/06/07(月) 04:10:48.55ID:+OLy9W4T0
サクラスターオーも忘れないでください…
2021/06/07(月) 05:23:44.47ID:04Okd0GA0
>>605
この作品に限って云えば、オグリと絡まん馬は基本出らんやろ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 05:48:00.26ID:1qYXXdD60
ルドルフ世代のスズパレードも出しちくり〜
2021/06/07(月) 05:52:39.42ID:6/xa1sn30
シングレのような漫画の場合あんまりキャラを一気に出すとゴチャゴチャするんだよな

ソシャゲのアニメなんて、とにかくキャラを出すことばかり目的化して訳がわからんことになりがち
アズレンのアニメなんて代表格

その点ウマ娘のアニメって奇跡的にバランス良かった
ターボ師匠のようなキャラなんて他のアニメだとただの賑やかしで終わる
2021/06/07(月) 07:09:07.03ID:W/+0Ygoo0
「外注は信用できんから自前でアニスタ作ろう」と、ヨースターが自社スタジオを制作する契機になった程だからなあ>アニメ版アズレン
2021/06/07(月) 07:29:13.58ID:6/xa1sn30
昔から漫画のメインキャラが主役含めて四人か五人までなのも、見ている側だと
それくらいしか感情移入できないシナリオの展開も作りにくかったりする
聖闘士星矢
幽遊白書
魁男塾
ハンター
ナルト
鬼滅
などなどみんな中心キャラが四人か五人
萌え漫画もけいおんを始め四人か五人ばかり

シングレはオグリ、タマちゃん、クリーク、イナリですこぶるバランスが良いと思う
2021/06/07(月) 07:40:59.92ID:nsmadB8T0
クリーク!クリーク!クリーク!
2021/06/07(月) 08:01:30.89ID:oMT2jjhg0
イナリの活躍の半分はオグリの居ない時期だし有馬までに顔出し位しないとバンブーやヤエちゃんと大差無くなるのではないか?
とただでさえコンテンツ内ではタマやクリークと比べて絡みが少ないので心配になります
2021/06/07(月) 08:02:35.37ID:7EqOmGFF0
>>598
シービーはルドルフの噛ませという印象をどう拭うかが難しいところだろう
拮抗したライバル関係ならまだ描きようがあるだろうが実際は一方的にルドルフが格の違いを見せつけてるだけだからな
2021/06/07(月) 08:06:47.65ID:nMPgzxjf0
>>603
正確にはオグリと武豊だな
2021/06/07(月) 08:07:00.16ID:7EqOmGFF0
シービーとルドルフがタマちゃんとオグリくらい拮抗していたら
それはそれで日本競馬史に残るドラマが生まれてたのかな
2021/06/07(月) 08:18:59.35ID:zbki9X920
>>614
リアルタイムでは、シービーがアイドルでルドルフはヒールだったそうだが、
もう記憶は薄れて記録しか残ってないんだなw
2021/06/07(月) 08:29:55.70ID:gdB9AhxQ0
四冠達成して偉業を成し遂げたと思ったら一年後輩が七冠の化け物で、人気も知名度も全部持って行かれたってのは実際悲劇だよな
勝負系の漫画に偶に出てくる、強さを頻発に強調されるんだけど作中で一度も勝ち星を貰えないエリート先輩ポジというか
2021/06/07(月) 08:45:00.52ID:oMT2jjhg0
シービーに三回勝ってるカツラギエースさんがもう少し安定してくれたらウマ娘化してちょうどよかったんじゃないかと思います
2021/06/07(月) 08:46:09.51ID:zbki9X920
競馬のリアルタイムでは、低オッズで勝ち続ける“俺つえー”は必ずしも歓迎されないし、
知ってる馬の子孫が活躍する“血のドラマ”への期待ってのもある(だからルドルフはヒールでもテイオーはアイドルだった)

そのへんが、のちの時代に制作される物語とはいまいち噛み合わないのかも
2021/06/07(月) 08:55:56.24ID:aQAsrkAV0
シービーを語るならTTGを出してくる必要があるからな
2021/06/07(月) 08:58:58.88ID:12YdX5un0
ルドルフがヒールだったて本当なの?
流石にその時期見てた人少ないだろうし中々現場の空気感わからんもんだね
2021/06/07(月) 09:06:41.75ID:zbki9X920
シービーは、“天馬”トウショウボーイの息子で、
“戦士”シンザン以来じつに19年ぶりの三冠馬だったからね
人気にならないわけがない

その人気をあざ笑うような活躍をしてみせたのが“皇帝”だからな
2021/06/07(月) 09:09:57.93ID:oMT2jjhg0
馬がヒールになるのって大体は馬主絡み
実際ルドルフの馬主は悪目立ちで有名
2021/06/07(月) 09:10:01.41ID:3Dcyc2KS0
>>509
そもそもゲームの前にアニメのオグリが
トゥインクルシリーズ卒業済、ドリームトロフィー(アニメ1期)とかの特別レースにカイチョー達と一緒に出てる設定だから
それを引き継いだだけだと思われ
2021/06/07(月) 09:13:26.50ID:MoZm1qCJ0
>>622
まあ、シンザン以来20年ぶりの三冠馬として、
大いに競馬ファンを興奮させたミスターシービーが、
翌年、史上初の「2年連続三冠馬」となったシンボリルドルフにちぎりにちぎられるのが
面白くなかった競馬ファンは少なくなかったろうと云うのは、大いに想像できる。
2021/06/07(月) 09:14:05.43ID:se3iU5040
シービーはまだ思い出してもらえる方か。
当時、会長に次ぐ存在はミホシンザンでありましてな。

一言でいえば、当時はトウカイテイオーくらいの人気があった…はず
八大勝ってなんぼの価値観が色濃く残っていた頃
2021/06/07(月) 09:15:03.59ID:GG7WrYNp0
シービーはレースぶりが派手だったしね
教科書レースの会長より人気は持っていくのも良く分かる
2021/06/07(月) 09:16:07.99ID:9rnt6MS+0
「先行だったけど逃げても勝てたんじゃ?」
「いや一つ上の距離を想定して走ってるから」

これにシビれるかムカつくか
2021/06/07(月) 09:19:09.09ID:QbxXJG9b0
ジェンティルがヒールになったのは素行やん
2021/06/07(月) 09:29:19.22ID:MLc4YGfH0
ルドルフはヒールじゃない…ヒーローだ!
2021/06/07(月) 09:32:50.91ID:b3RHPfRw0
>>620
スペが「主役」言われるのもそのへんだね

約束された良血統で、レースも掲示板外さない安定感がありつつ毎回勝利でもなく相方の顔ぶれも豊かな万馬券製造機
しかも同格のライバルとは勝敗つかずで後輩にはきっちり先輩の格を見せて勇退
さらに時々おっちょこちょいと愛され属性ここに極まる感じ

そしてここらへん全部裏返すとテイエムオペラオーになる模様
2021/06/07(月) 09:36:37.95ID:2kNlzZ870
そんなオペラオーを材料にしたウマ娘オペラオーは
アニメでは調整不足スペを意識しすぎてギャグポーズ披露が唯一のアニメ見せ場という。
2021/06/07(月) 09:38:39.07ID:onq+ZVYz0
ルドルフってヒョードルみたいなもんだろ強すぎて魔王ポジにするしかない
2021/06/07(月) 09:43:16.06ID:Ow3qYPpq0
そんなルドルフとハンデキャップ委員に比較されるまで行った88年タマちゃんと、
秋天JCの両方とも勝ててればの条件付きとはいえルドルフ並になれたと言われた89年オグリん
2021/06/07(月) 09:46:24.68ID:7EqOmGFF0
>>629
マルゼン
「ジョギング感覚で走ったら危うく負けそうになったわw」
「相手がタイムオーバーになりたくないと頼むので2馬身半差で勘弁してあげたわw」
「ゴールと間違えて途中止まったけど勝てちゃったわw」

シビれるわ
2021/06/07(月) 09:50:37.52ID:PUGQfyw/0
マルゼンスキー現役時は流石に生まれてないどころの話じゃなかったのでいろいろ調べてみたらガチの怪物でふるえる
2021/06/07(月) 10:05:20.38ID:X0QpJEUa0
紙版を買おうと調べてたらstarting gateなるものがあるのを知った
在庫無しみたいだけど面白いのですかね?
2021/06/07(月) 10:08:37.90ID:X0QpJEUa0
あ、調べたら元々web連載で前40話だったが
本は26話まで(第4巻)しか刊行されてないのは何らかのトラブルがあるのか
2021/06/07(月) 10:12:15.54ID:MLc4YGfH0
5巻、6巻は近々電子版で発売されるとかだったような
2021/06/07(月) 10:32:23.43ID:3Dcyc2KS0
>>638
アニメ1期ストーリー準拠
かつ
転入してきたスペがオグリに呼び出されたり
スズカがオグリの部屋まで来て直談判したり
スズカがフジキセキからスペの事情を知らされたり
オグリとスペが校舎裏で対峙したり
するコミカライズ?
2021/06/07(月) 10:33:30.27ID:3Dcyc2KS0
ちなみにこんなの
https://i.imgur.com/ennjWSK.jpg
https://i.imgur.com/qLE7GLT.jpg
https://i.imgur.com/XyGw66w.jpg
https://i.imgur.com/8LgHrVa.jpg
https://i.imgur.com/vGpPL5Z.jpg
https://i.imgur.com/Ey3vYGl.jpg
https://i.imgur.com/Bbb6mgs.jpg
https://i.imgur.com/JJTqqBk.jpg
https://i.imgur.com/snEz1NY.jpg
2021/06/07(月) 10:33:58.69ID:se3iU5040
>>637
マルゼンさんについては、あえて弱点を言うなら左回りいまいち。
東京にしても、中京にしても勝つには勝ったが圧倒的とまでは言えず
2021/06/07(月) 10:45:36.33ID:oQmJlUye0
>>642
よくわからんがオグリが見てたのはスペのごはんの量か?
2021/06/07(月) 10:52:06.46ID:QbxXJG9b0
スターティングゲートくっそつまらんぞ
当初シンデレラグレイが期待されてなかったのはこれのせい
2021/06/07(月) 10:55:32.76ID:F07b59Xc0
シンデレラグレイはコミカライズ?メディアミックス?作品としては本当にSSRだと思うわ
特に絵師ガチャで久住先生を引き当てたのは素晴らしい
2021/06/07(月) 10:58:10.77ID:MLc4YGfH0
いわゆる典型的なゲームのコミカライズものな感じだよな
アンソロジーな雰囲気もある
コアファンなら楽しめるが漫画作品単体として考えるとあんまり
2021/06/07(月) 11:01:32.05ID:MLc4YGfH0
シングレはウマ娘の世界観を使ってオグリの物語を描くのが目的というか
実際脚本のインタビューでもオグリの物語は時代、世代を超えて人を惹きつけられるはずみたいなこと言っとったような
ゲームありきじゃなくても面白いものを作ろうって気概が感じられる
2021/06/07(月) 11:01:38.95ID:0ELs7uNp0
なるほど
聞いたことがなかったのはつまらないからなのか(´・ω・`)
2021/06/07(月) 11:04:52.50ID:nB3XDwB50
うまよんの作者がブルーアーカイブに引き抜かれなければ、今頃は二枚看板として紹介されていたんだろうなあ……
2021/06/07(月) 11:09:10.73ID:zjbXddLl0
サイコミの新編集長がコミカライズ嫌いで前編集長時代のコミカライズ切りまくってオリジナル進めた中で切られた漫画のひとつ
デレステの2作だけは切れなかったようだけど色々冷遇が見える

サイコミ連載作品は好きなのもあるが編集はクソ
2021/06/07(月) 11:15:39.37ID:QbxXJG9b0
今やってる花嫁イベントくらいストーリーが平坦で単調で面白さがないやつ
2021/06/07(月) 11:28:00.75ID:nB3XDwB50
まあアニメやゲームのコミカライズが単独の作品として認められるようになってきたのは、ごく近年になってからだからね
大昔の「公式コミック」とかそりゃ酷かった
https://i.imgur.com/9GKXYLR.jpg
2021/06/07(月) 11:32:36.74ID:oMT2jjhg0
まぁ、年代超えた絡みを描くのは大変だねって感じ
でもそうすると人数多い90年代の連中にしかスポット当たらないんだよなぁ。オグリですら飯食ってるだけだからな
だからこそのシングレかな
2021/06/07(月) 11:41:08.42ID:3Dcyc2KS0
このゴルシ挿し絵は好き
https://i.imgur.com/4N7S7bP.jpg
2021/06/07(月) 11:50:09.75ID:30vMLB/K0
宇宙空間にズゴックwww
ガンダムは何十年も後に出たオリジンが正統派、本家扱いになってるからなぁ
2021/06/07(月) 11:51:51.21ID:CJapDIhJ0
>>650
サイゲ社内にいたんだからウマ娘アプリの開発状況とクオリティは知ってたわけで
独立するにしてもウマ娘の仕事はこれまでどおり受けますってできなかったのかね
それすら嫌なレベルで縁切りしたかったのか
2021/06/07(月) 12:04:49.43ID:E1sYL09P0
>>657
独立じゃなく移籍だからな。しかも競合他社。それは無理筋やろ
2021/06/07(月) 12:07:21.38ID:oMT2jjhg0
アニメまでやっておいて損切り扱いはないで
2021/06/07(月) 12:07:41.12ID:1WYc8oIs0
誰々が辞めたとかいう話が出た時に
邪推するヤツがあらわれてそれを見た他の人がさも事実であるかのように語り始める
どこの世界でもいるが特にアニメ系ではそういうヤツ多い気がする
想像力逞しいのはいいがそれは作品の中だけに留めておくべきだ
2021/06/07(月) 12:07:56.91ID:QbxXJG9b0
単行本化すりゃ印税ガッポガッポだったのにここまで先見性ないやつも珍しい
2021/06/07(月) 12:17:45.96ID:12YdX5un0
熊ジェット先生があそこに移って幸せに仕事してるならいいんじゃないかな…
663名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 12:18:22.71ID:Axaf+S500
>>657
前のクオリティなら逃げ出したくなるだろう
2021/06/07(月) 12:43:14.88ID:GozndOEt0
騒がれてたグランアレグリアの戦績みてビックリした
全然走っとらんやないの!
2021/06/07(月) 12:55:10.98ID:4GXY7Mo90
>>653
これはレジェンドになるからセーフ
まぁなんだかんだ味はあるし
https://i.imgur.com/C3UzZvZ.jpg
2021/06/07(月) 12:56:50.21ID:4GXY7Mo90
>>664
「中2週じゃきつかった」
ウオッカやらオグリさんの前で言ってみろ!
2021/06/07(月) 13:05:04.86ID:mVyPX02V0
イクのん「年16レース走ったけど何か質問ある?」
2021/06/07(月) 13:17:29.55ID:oQmJlUye0
>>667
ゼンノロブロイとコンビ組ませたくなる呼び方だな
669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 13:30:12.01ID:0io9j1ET0
ヴィクトリア→安田はアーモンドアイですら負けたからねえ
2021/06/07(月) 13:40:03.72ID:PUGQfyw/0
ウオッカが府中特化すぎるんだよな
2021/06/07(月) 14:01:03.44ID:QbxXJG9b0
最近の馬はゆとりローテに慣れすぎて中2週に対応できなかった
2021/06/07(月) 14:06:32.73ID:TE4LJzvf0
>>653,665
653 名前:あぼ〜ん[NGWord:i.imgur.com/9GKXYLR.jpg] 投稿日:あぼ〜ん
653 名前:あぼ〜ん[NGID:nB3XDwB50] 投稿日:あぼ〜ん

665 名前:あぼ〜ん[NGWord:imgur.com/C3UzZvZ.jpg] 投稿日:あぼ〜ん
665 名前:あぼ〜ん[NGID:4GXY7Mo90] 投稿日:あぼ〜ん
2021/06/07(月) 14:12:24.77ID:oMT2jjhg0
1ヶ月以内に府中1600のG1が3回あるって冷静に考えたら頭悪いスケジュールだよな
2021/06/07(月) 14:13:40.83ID:C1shSuhQ0
素人質問で恐縮だけど、VM 5/16(日)→ 安田記念 6/6(日)で3週間あったわけでしょ
競走馬って1回のレースでそんなに消耗するもんなの?
2021/06/07(月) 14:41:39.95ID:tsKVrr9b0
次の競馬場へ移動するだけでもストレスで数十キロ痩せるし(オグリキャップはあまり痩せてなかったらしい)
オグリキャップの減量のために予定外のレースに出たりしたのは有名な話
2021/06/07(月) 15:02:55.54ID:NITUegvQ0
>>674
イクのんみたいに
マイルCS→ジャパンカップ連戦とかさせるとかは普通は狂気の沙汰
2021/06/07(月) 15:07:10.69ID:067LlA3F0
>>532-533
その ペイザバトラー(仮) に優勝をさらわれるジャパンカップ編ってナンだかショボくなりそうだな・・・

メインである タマモvsオグリ のリターンマッチが見られるけれども両者が激しくバトってお互いに消耗してどうでもイイ無名のウマ娘に優勝を掻っ攫われるような展開になるんだろうな

せっかく天皇賞(秋)編が熱かっただけに次は白けそうだな
2021/06/07(月) 15:23:33.62ID:oMT2jjhg0
まぁ史実だししゃーない。格が落ちない様にはするだろ
2021/06/07(月) 15:27:19.81ID:MoZm1qCJ0
ホーリックスだって注目馬ではなかっただろう。
2021/06/07(月) 15:35:39.52ID:CMNn65Nf0
ペイザバトラーは>>537>>542の情報からだと
すごく米版キンイロリョテイに思えてくる
2021/06/07(月) 15:36:05.38ID:oMT2jjhg0
まぁちゃんと書かないとホーリックスもダイサンゲンみたいな扱いにならかねんからそこは一緒。レース外じゃ絡まないだろうし
2021/06/07(月) 15:39:11.82ID:9y6pibQS0
JCペイザバトラーの主役は追い出しタイミングバッチリかつタマモとの併せ馬を避ける神騎乗した騎手だからなあ
それを騎手のいないウマ娘でどう表現するのかは興味ある
2021/06/07(月) 15:43:40.70ID:wGUoUoBv0
アニメでは幼いテイオーがルドルフに憧れてトレセン入りするがシングレでは「私がJCで勝ってみせる」と決意してトレセンに入るシーンがあってもいいな
2021/06/07(月) 15:46:49.26ID:lhMpbx300
実際オグリの頃はまだまだ意識的にも海外>国内だったもんな

テイオーが親子二代でJC制した時は大騒ぎで安定して日本馬が勝つようになったのはエルスペ以降
それだけ90年代の日本の競馬のレベルの上がりかたが急激だったということかも
2021/06/07(月) 15:59:58.31ID:1WYc8oIs0
話の上でのJC主役はトニービンでしょ
2021/06/07(月) 16:02:27.79ID:oMT2jjhg0
>>684
あと1999年から香港カップがG1になって海外馬がそっちに流れたことやな
2021/06/07(月) 16:08:09.14ID:ooDWRWno0
つまりそれ以降の香港カップ取った白井最強史上最強馬が最強??
2021/06/07(月) 16:19:25.73ID:kXZTuzwP0
馬場改装したのも大きいよね
あれで日本の競馬場が海外馬にかなり不向きになった
2021/06/07(月) 16:33:50.30ID:MoZm1qCJ0
なんとかスノーフォールにJC来てもらうわけにはいかんかの。
2021/06/07(月) 16:34:55.66ID:D2GqwKfp0
>>682
案外、JCのゴールシーンから始まって
タマモ陣営「ゾーンの後遺症云々」
オグリ陣営「タマモばっかり気を取られやがって云々」
辺りの解説込みでいきなりJC終わってもいい
2021/06/07(月) 16:39:46.49ID:9y6pibQS0
先週のラストで1と1/4馬身差を強調してたから縮まらない差でまたタマモに先着されたはやる気満々と思う
2021/06/07(月) 16:43:22.39ID:MLc4YGfH0
騎手の判断はウマ娘の判断になるかトレーナーの授けた作戦になるかしかないべ
2021/06/07(月) 16:49:07.13ID:7EqOmGFF0
競馬ってのは観客の望んでいたシナリオをよく裏切るからな
それを言ったらブロワイエ(モンジュー)相手に快勝したスペだって海外競馬ファンからしたら
「なんでこいつに世界のモンジューが負けるねん!」って思われてたかも
2021/06/07(月) 16:56:35.70ID:D2GqwKfp0
>>693
イギリスのブックメーカーは大荒れだったし
モンジューの地元紙は「悪夢!」の見出し付きでの号外配ってたっけか
2021/06/07(月) 16:57:00.45ID:JAjHCYkZ0
>>693
そこは「地元が有利だよなやっぱり」で片付けられる問題
輸送の不利はどうしてもある
2021/06/07(月) 17:07:11.13ID:W/C1SbPG0
まあJCは世界は広いぜ!ってことで良いと思ったけど
勝った馬はあまりたいしたことないみたいだね
2021/06/07(月) 17:09:03.50ID:oMT2jjhg0
広いで済ますのはいいけど別にその後JC勝つわけでも海外行くわけでもないしなぁ。。
2021/06/07(月) 17:12:42.85ID:yNJzp5R40
>>695
凱旋門がその最たるもので欧州調教馬しか勝ってないもんな
2021/06/07(月) 17:18:37.55ID:CJapDIhJ0
>>667
トウカイテイオーが好きだったのにメジロマックイーンに寝取られたってマジ?
2021/06/07(月) 17:27:29.08ID:Ykzx7bpI0
ディープ産駒でも日本調教馬と欧州調教馬とでかなり適性変わってしまうのでやはりそこの違いは大きいのだろう
2021/06/07(月) 17:30:55.30ID:PUGQfyw/0
武豊「マックイーンはイクノが好きだった」
2021/06/07(月) 17:36:22.13ID:W/C1SbPG0
それアニメでは全然反映されてなかったような
703名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 17:58:02.26ID:Axaf+S500
>>690
おっちゃんの死でもいいと思う
2021/06/07(月) 18:04:26.88ID:1SCi4Ih40
それをやるとすると有馬の不調じゃないかな
2021/06/07(月) 18:21:18.19ID:bKt3RoHF0
>>699
普通に相思相愛だった。
2021/06/07(月) 18:28:32.89ID:XTlKObxQ0
イクノと同室じゃなかったか
707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 18:31:56.55ID:Axaf+S500
>>704
有馬を負けたのをおっちゃんのせいにはせんでしょ。
JC後にタマモを奮い立たせるオグリの構図のほうがいいかな。
有馬の不調はゾーンの後遺症かな。
2021/06/07(月) 18:42:35.42ID:1SCi4Ih40
馬の調子はよくて騎手が認めるミス騎乗だからJCで変に不調にはしないんじゃない?
同じく微妙な騎乗で順位が下のオグリが奮い立たせるというのもどういう展開かよく分からなくなるし
2021/06/07(月) 18:58:07.06ID:NU8inSL80
馬場の改装といえば京都競馬場が大改装中だけど
海外馬に来てもらえるのかね?
2021/06/07(月) 19:02:16.97ID:dVarwNjE0
JC後おっちゃん死亡の可能性はあるとは思うよ。
それ引き摺れば有馬で引退に繋げやすいし。
ま、そのルートは見たくないけど。

おっちゃんは馬主+牧場長って感じなんだよな。
有馬で引退にどんな理由をつけてくるかなぁ。
馬じゃないんだし、おっちゃんが「タマモクロスの子供を見たい」とは言えないしな。
2021/06/07(月) 19:16:18.67ID:MLc4YGfH0
ゾーンには後遺症があるって設定にしちゃうと安直だし色々不便な気はする
タマモは身体も小さくて虚弱体質だったって言われてるからゾーンに耐えられなかったって感じにするか?
2021/06/07(月) 19:17:55.54ID:RFuVGKWA0
タマちゃんならスーパーナーバスタマちゃんでなんとかなる
2021/06/07(月) 19:49:27.40ID:/4wmPSTd0
>>682
他の海外ウマ娘が極東の島国wと見下していた中で日本マニアで研究しまくっていたとか
2021/06/07(月) 20:02:18.76ID:je/REPZg0
>>713
その役トニービンが適役すぎてなあ
JC後種牡馬として日本に残ったエピと絡めれば第二のノルンエースの完成や
2021/06/07(月) 20:22:29.27ID:r8C4NuwJ0
>>711
コバ路線を1年間フル出場自体が困難な中でタマは虚弱と言われながら故障もなく走って結果出してるからなあ
クリークもオグリ(こちらはローテ問題あり)も出来てないことなので反動にしちゃうと反動の大売り出しに
2021/06/07(月) 20:36:06.50ID:NNjdjnQX0
こっちのタマちゃんはスーパークリークに
ウチは今から赤ちゃんにされるとか言わなそうだな
2021/06/07(月) 20:36:31.61ID:2O3G2Vge0
>>713
これ凄くあり得る気がしてきた
マッキャロンは日本馬調べまくってたらしいしトニービン陣営は本気仕上げとはいえ自信満々圧勝するよとか言ってた
2021/06/07(月) 20:45:51.80ID:po6k36yf0
フジマサマーチ、ちょっと泣き虫のきらいがあるのかもとオグリへの電話の時の涙でちょっと思った
中央行くから約束破られたと思ったときも涙うるんでたし
まあ負けた時は仕方ないとしても
2021/06/07(月) 20:51:39.56ID:MLc4YGfH0
>>715
胃腸が弱いけど身体が頑丈みたいな感じだったのか何なんだろうな
2021/06/07(月) 21:03:49.51ID:c8oa5DkT0
マーチは鋼の意思持ちだな
2021/06/07(月) 21:15:32.81ID:UZeMFBEv0
>>716
菊花賞勝利でどういう方面に覚醒するかだなw
ヤンデレママ風になったらみんな危ない赤ちゃんにされてしまう
2021/06/07(月) 21:17:53.05ID:ooDWRWno0
>>716
あっちのタマも言ってねえよ!
2021/06/07(月) 21:31:26.70ID:QbxXJG9b0
タマがおっちゃんの子供身ごもって引退だろ
2021/06/07(月) 21:40:29.26ID:9K17b/ni0
白い人妻?
2021/06/07(月) 21:55:32.57ID:zjbXddLl0
会長からみんなへ現役中は避妊をしましょうって通達が
2021/06/07(月) 22:01:51.08ID:W/+0Ygoo0
何!? ウマ娘はウマ娘同士で因子を掛け合わせて新たなウマ娘を産むのではないのか!? (ゲーム脳)
2021/06/07(月) 22:11:22.50ID:gTCFwITc0
>>689
エリザベス女王杯じゃダメ?
2021/06/07(月) 22:29:28.14ID:GooRQvKC0
>>726
インブリードが相性的に有利とかヤバイよなウマ娘因子
まぁ原作通りとは言えるけど
729名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 22:54:39.16ID:dlycv1zb0
>>711
ゾーンは2段階あるんや
2021/06/07(月) 23:09:47.43ID:JQcapTKy0
自分のために引き出すゾーン
仲間のために引き出すゾーン
相手のために引き出すゾーン の三段階だな!!
2021/06/07(月) 23:11:59.14ID:csqHeo630
「これがゾーン、そしてこれがさっきみせたゾーンを超えたゾーンだぞーん」
2021/06/07(月) 23:14:53.55ID:MLc4YGfH0
ゾーン悟空
2021/06/08(火) 00:28:53.73ID:LvmFcuLH0
何が大っきいんですかねぇ
2021/06/08(火) 00:33:14.29ID:syzJPp890
大食いキャラ・・・固有の超サイヤ人演出・・!・
マヤ、わかっちゃった!
2021/06/08(火) 00:39:05.99ID:C+xmer6N0
>>731
エアグルーヴのやる気が下がった!
2021/06/08(火) 00:53:29.37ID:GCWvEwMO0
マヤノ冠だとマヤノペトリュースが一番好きなんだが実装されないかな
2021/06/08(火) 01:23:39.34ID:P/DlR9zP0
スーパーホースだとスーパーサイヤ人感ないのに、スーパーウマ娘になると途端にスーパーサイヤ人っぽくなる不思議
2021/06/08(火) 05:35:24.45ID:TK+Rruih0
次の回まであと十日も待たないとダメなのか
スッゲー長く感じる…
739名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 06:06:45.83ID:utK17r+80
>>665
内山まもる先生版?
2021/06/08(火) 06:11:52.45ID:TK+Rruih0
>>642
良くも悪くも萌えソシャゲのコミカライズって感じだな
今までこういう当たり障りがないやつが普通だったんだけどね

ウマ娘の漫画がサイコミや電撃系ではなく、何故かヤングジャンプで連載って聞いた時は頭に?が三個くらい浮かんだものだが
シングレの内容ならヤンジャンがうってつけだったわ
今回はゴールデンカムイの次に掲載だったが、違和感が無いw
2021/06/08(火) 08:05:45.93ID:Ahd0keFP0
>>740
アプリの運営もこの定番萌え路線でロードマップ構えてたんだろうね
なにがどうなるか分からんもんだ
2021/06/08(火) 08:30:28.04ID:izZ2H3ay0
>>741
アニメ一期が割とスポ根でそれがウケたんだよな
2021/06/08(火) 08:50:07.34ID:Q+alz1/Y0
久住先生、お仕事だいぶ片付いている模様
大きいの描いてるってなんだろう
2021/06/08(火) 08:59:10.84ID:P+HeOamT0
>>742
アイドル要素が2割もなかったもんな
もし比重が逆だったら数多のアイドルコンテンツ同様に埋もれて消えてただろうな
スポ根路線に舵を切ったのは有能だわ
2021/06/08(火) 10:24:35.96ID:peFjWI1c0
>>741
競馬を題材にするからには、“競馬の魅力”を取り入れることを睨んでたとは思うよ
それでも定番路線に保険をかけておかないと、スタートもできなかったんじゃないかな
2021/06/08(火) 10:32:43.80ID:Hk3ou/OV0
バトルアスリーテス大運動会つながりで及川啓監督にお願いした時点でスポ根路線にすることは決まっていた
サイゲームスの竹中信広プロデューサーが元PAワークスの制作進行だったからPAが請けてくれた
ここらへんの流れはもう奇跡
2021/06/08(火) 10:34:57.50ID:VyYIQLKG0
100万部行ったとして原作脚本別だから久住先生に入る印税は2000万くらいかぁ
多いような少ないような
2021/06/08(火) 10:46:26.18ID:bNNvz8gO0
まぁ原稿料は別だから
2021/06/08(火) 11:18:02.00ID:syzJPp890
ウマ娘で儲けた印税はウマ娘に還元すべし
2021/06/08(火) 11:49:13.65ID:kT9ZVZqy0
アプリの方のウマで稼いだ金で、ベイスターズ強化するって
スポーツ新聞に書いてあったんだが
2021/06/08(火) 11:51:31.88ID:E9h25fC00
株持ってるからなDeNA
2021/06/08(火) 11:56:28.66ID:Hk3ou/OV0
つまりベイスターズ選手はウマ耳をつけてプレイするのか
2021/06/08(火) 12:08:24.87ID:bNNvz8gO0
リゼロ とコラボすりパリーグだったらコラボやりかねないがセリーグはまぁ
2021/06/08(火) 12:12:29.39ID:9m3pCqeQ0
今週連載ないのがツラい
2021/06/08(火) 12:16:17.86ID:bNNvz8gO0
明後日は連載一周年(休載)
2021/06/08(火) 13:03:22.39ID:J2W5LT4a0
>>705
マックイーンさん、嘘はよくないですよ
2021/06/08(火) 13:20:22.18ID:ro7KE6VY0
>>693 亀レスになるがこの競馬のCMソングが全てを物語っているな

https://youtu.be/BSJMZNLPNoU


↑S級の戦闘力を持った1番人気のウマ&同じくS級クラスの対抗馬で2番人気のウマ同士の激突が予想され、果たしてどっちが勝つんだろうと息を飲んでレースを見てみると
両者とも思った程、スピードが伸びすナゼかB級のウマ娘がその時だけやたらと調子が良くてスピードが乗り、そのままトップで優勝するとかいうのもあるのが競馬だからね

次のジャパンカップでは タマモvsオグリ がメインでもペイザバトラーに優勝を取られるがペイザバトラー自身はそれなりに実力があるから「下馬評低いウマ娘のマグレ勝ち」にはならないのだろうな
2021/06/08(火) 13:22:28.78ID:OQoDXdRg0
裏でシングレアニメ化のプロジェクトが動いている
…だといいなあ
2021/06/08(火) 13:25:21.37ID:OQoDXdRg0
>>757
ペイザバトラーは米国のチームカノープスメンバーって感じかな
例えるなら、カノープスメンバーが地方に行ったら地方のトップクラスにも勝てちゃうっていう
2021/06/08(火) 13:26:55.12ID:syzJPp890
地方を無礼るなよ
2021/06/08(火) 13:45:39.84ID:OQoDXdRg0
実際はカノープスは中央でも強い方なんだけどな
2021/06/08(火) 13:55:12.42ID:E9h25fC00
重賞バばかりだからな
オープン以下で消えるウマも多い中、頑張っとるよ
2021/06/08(火) 13:57:40.78ID:1+Gz4vFG0
アメリカ:大将マイビッグボーイ(GI馬)、副将ペイザバトラー(GI2着)、中堅セーラムドライブ(富士S)、その他コンドル
ヨーロッパ:大将トニービン(凱旋門賞)、副将ムーンマッドネス(セントレジャーS)、中堅シェイディハイツ(インターナショナルS)
オセアニア:大将ボーンクラッシャー(GI9勝)

外国馬の面子はこんな感じでかなり揃ってた
2021/06/08(火) 13:58:50.73ID:1+Gz4vFG0
コンドルはアメリカじゃなくてヨーロッパだった
2021/06/08(火) 14:10:27.98ID:ro7KE6VY0
>>763
主役を差し置いてどのウマ娘が勝ったら「マグレで ソーリー」になるんだろうな?
2021/06/08(火) 14:21:21.11ID:bNNvz8gO0
上の連中とオグタマ以外の日本馬が勝つくらいじゃないとそんな感じにはならないんじゃないかねぅ
例えば偽名で出るのか名前出すのかイマイチ分からんメジロデュレンとか。。
2021/06/08(火) 14:23:07.24ID:Hk3ou/OV0
>>758
むしろ3期と同時進行で動いてないとおかしいだろ
3期は2期と同じスタッフにお願いするとしてシングレはどうするのか
HELLSINGとDRIFTERSつながりで鈴木健一さんにお願いするか
2021/06/08(火) 14:31:41.95ID:OQoDXdRg0
ゴールドシチーさんもこの時JC出てたんスね
2021/06/08(火) 14:40:01.65ID:Xo4ZVL6C0
ゴールドシチーは地方代表リュウコウキングが故障回避した代役での急遽参戦
しかしすげー名前だなこのキングさん
2021/06/08(火) 14:46:08.96ID:Ahd0keFP0
馬名ってカッコいいのはとことんカッコいいよね
サイレンスズカって字面の美しさったらないわ
2021/06/08(火) 14:49:24.05ID:OQoDXdRg0
ペイザバトラーって名前もかっこいいな
日本の芝に適性があったと言われてるから
もしも日本で生まれてたら人気出ただろうな
2021/06/08(火) 14:49:26.76ID:o7CfPSjk0
サイレンススズカって名前の美しさすごくわかる
サクラバクシンオーのまさに競馬って感じの名前も好き
2021/06/08(火) 14:49:59.00ID:syzJPp890
オダギリ珍名馬はまだ許せるけど、ジョワドビーブルみたいな意味不明な名前きらい
2021/06/08(火) 14:53:37.92ID:UdFfeZDi0
ボーンクラッシャーとか競馬じゃなかったらラフプレイ上等のヒャッハーになってそうである
2021/06/08(火) 14:57:37.94ID:bNNvz8gO0
>>773
仏文系の馬嫌ってそう
2021/06/08(火) 15:02:08.38ID:m55jc10f0
ゴーストザッパーは厨2心をくすぐられたw
2021/06/08(火) 15:35:42.64ID:aD6HxnoI0
楽しくクリーク描いてるみたいだな
菊花賞周りしっかりやりそう
もしかしたらJC海外勢かもだが
2021/06/08(火) 15:57:01.05ID:Hk3ou/OV0
クリークを描くのが楽しい(意味深)
2021/06/08(火) 16:02:47.98ID:peFjWI1c0
>>773
調べてみたら、良い名前じゃん
良い名前……皮肉な名前?
2021/06/08(火) 16:16:19.03ID:fSSJRoKf0
オブライエン厩舎の名前のかっこよさはホントに厨ニ病くすぐられるぞ。名前長くてもなんかかっこいいし
2021/06/08(火) 16:27:18.64ID:GRDCI8lf0
アニメだと偽名になっちゃったがイブキマイカグラが過去最高にカッコいい名前
2021/06/08(火) 16:45:15.33ID:J2W5LT4a0
>>773
最近流行りのハワイ系ネームもあんま好きじゃない
2021/06/08(火) 16:45:36.54ID:N1rBUCj50
頭の大きさに隠れて目立たないが
ビワハヤヒデもカッコいい
2021/06/08(火) 16:50:05.14ID:RKinzEoc0
会長が駄洒落を言わないのはどうして?
2021/06/08(火) 16:54:22.46ID:6toSjqkw0
この頃の会長はまだダジャレに目覚めてなかったんだよ
親しみやすさより無礼るなよ路線だったから
2021/06/08(火) 17:05:14.03ID:GCWvEwMO0
ジェイジェイザジェットプレーン
2021/06/08(火) 17:08:05.99ID:YqR+hFNn0
オグリって子供の頃ハツラツって名前だったのか
2021/06/08(火) 17:12:00.80ID:Xo4ZVL6C0
シンザンの幼名松風がカッコいい
和風なスギノハヤカゼも好き
2021/06/08(火) 17:49:07.23ID:hpxRpIk70
>>763
それで勝つのがペイザバトラーなのかとか23着でも凄いじゃんとかなんかもう色々
2021/06/08(火) 18:34:38.65ID:3z2iR41E0
まあこの頃のJCはまだまだ敗けて当然みたいな空気はあった
2021/06/08(火) 18:46:46.96ID:TK+Rruih0
第二期の円盤がエヴァンゲリオン超え・・・・

シングレのアニメ化はもう不可避だろ・・・・・

アニメ制作どうすんだろ
ゴールデンカムイかキングダムかかぐや様の会社?
2021/06/08(火) 19:02:53.38ID:BMMQAzS90
声三石さんでカツラギエースとか実装されんかなw
2021/06/08(火) 19:14:53.62ID:ZgW/CuEa0
今週更新ねえとか悲しい
2021/06/08(火) 19:25:03.23ID:TK+Rruih0
久住先生は本当養生して体調をしっかり管理してくれ

人間の狩猟本能て結構馬鹿にならないもので、「自分が今まで以上に活発に動くとそれ以上の成果が得られる」
という状況は脳内麻薬をどっぱどっぱ分泌して人間の行動限界を軽く超過させる

サラリーマンなら始業時間から終業時間まで働くだけで、収入は安定、残業すれば少し上乗せするくらいだが
いくら頑張っても大して収入は変わらない

しかしフリーランスとなるとそれが全く異なる
自分が努力した分だけ見返りがある。
そうなると人間は無理をして、オーバーワークとなる。
漫画家に早死多いのは、「自分が頑張らないと大金が得られない」という状況からくるもの

よゐこの濱口が昔テレビ番組で「とったーどーー!」と人気芸人になったが
本来濱口はインナーな人間だったが、あの番組の収録で初体験の魚のヤリ突きに夢中になり、
番組収録そっちのけで夢中になってああいうキャラになってしまったのは良い例だ
2021/06/08(火) 19:28:25.20ID:tMyA65vO0
>>770
ラテン語で「驚異の年」というとってもカッコいい意味の名前の馬もいる
2021/06/08(火) 19:29:46.79ID:I6yM+j9T0
>>794
キモいわ
2021/06/08(火) 19:42:32.60ID:TK+Rruih0
>>796
ベルセルクの作者が死んだり
気鋭の新人漫画家が突然死するのはそういうオーバーワークが原因なんだぞ
2021/06/08(火) 19:55:15.66ID:rmu0FsUj0
まあ来るとしてもアニメ化よりゲームの方でコラボが来るだろう。あるいはタマモクロス実装に合わせてシングレイベントがあるかも
2021/06/08(火) 20:18:04.91ID:4PX3jf1+0
藤田がシンデレラグレイって芦毛を買えばいい
もしくはハッピーミーク
2021/06/08(火) 21:29:31.30ID:GFOZUatV0
>>797
キモいぞ
2021/06/08(火) 22:00:43.79ID:aD6HxnoI0
ルナとかいうかわいいに全振りした幼名
2021/06/09(水) 00:38:09.54ID:VvId7gYi0
イナリコダマという逆から読んだら気の毒な馬名
2021/06/09(水) 01:54:57.26ID:41D53YGK0
今までクリークが大物扱いなのにセリフが控えめだったのは、ゲーム通りでちゅねの魔王にするかシングレオリジナルの性格にするか最近まで色々調整していたのかな
2021/06/09(水) 01:58:07.42ID:+N6PmsJQ0
単にクリークが活躍始めるのが菊からなだけでは
2021/06/09(水) 02:00:57.05ID:41D53YGK0
だとしてもタマちゃんに比べてセリフが少ない少ない
2021/06/09(水) 02:03:24.20ID:HFjMbDGn0
>>805
今はタマちゃんメインやから少なかったら困るわ
2021/06/09(水) 02:03:59.79ID:9P7tlGfd0
それは比べる相手がおかしい。
せめて同級生の間で比べて。
2021/06/09(水) 02:08:50.24ID:+N6PmsJQ0
同級生もセリフ持ちは重賞勝ちしてるのばっかりだし現時点で一番少ないのは普通かと
2021/06/09(水) 02:09:56.21ID:CvMZteer0
ほころび中だからね
2021/06/09(水) 02:52:08.18ID:41D53YGK0
シングレオリジナルのウマ娘は久住と杉浦であれこれ好きに喋らせることができるけど
クリークのようなガッチリゲームのメインキャラとして実装されているキャラは
サイゲ側と色々調整して大変なのかな

まあ最初この漫画でゲスト出演くらいしか出ないと思っていたカイチョーが「無礼るなよ」とか
準主役レベルではっちゃけまくってびっくりしたが
2021/06/09(水) 03:18:07.20ID:9P7tlGfd0
クリークは今はまだオグリと走ることすら決まってなく、その他大勢のモブの1人となんら違いがない存在だっての忘れてない?
単に出番が来てないから喋ってないだけだよ。
有馬で一緒に走るからセリフはあるだろうけど、有馬まではタマモが主役だから年が明けるまでは期待しないように。

クリークが好きなんだろうけどガッチリゲームのメインキャラとして実装なんて笑わせないで欲しい。
ゲームというか日本競馬の主役級のシンボリルドルフに自由にセリフを言わせてるということは、クリークにも普通に可能だから。
あと、勘違いしてるかもしれないけど、タマモクロスは体が弱かったのとオーナーの都合でこれからって時に引退したけど、最強クラスの一頭ですよ。
2021/06/09(水) 03:44:06.28ID:tljP0LKX0
タマちゃんは一巻の引きで使ってる位だしアプリもあんなんだからライバル枠というか友人枠として見てる
なんかBNW的な平成三強より芦毛コンビとして売出したがってる様に見えるし
2021/06/09(水) 05:29:14.19ID:ThKjhpG50
平成三強はローレルトップガンのほうな
2021/06/09(水) 06:13:04.73ID:cBbzhmed0
こちらもれっきとした平成3強として言われてますよ
クリークは単にまだ時期的なことで台詞が少ないだけじゃ?
1巻のあとがきに競走馬オグリキャップの物語をウマ娘の世界観を利用して描いていると書いてあるしアニメやゲームとはパラレルの世界だよ
2021/06/09(水) 06:54:09.56ID:mnI+J4vV0
読んでる方でもアプリもアニメも知らんがオグリだから読んでる、という人少なからずいそうだしな
ていうかそっちが中心だったりして

平成三強で考えるとこの漫画のヤエノムテキが可愛くて性格も真っ直ぐなのが正直つらい
2021/06/09(水) 06:59:31.74ID:m/d0avhA0
挑戦状無視されてプルプルしてるムテキさんアホかわいい
2021/06/09(水) 07:18:33.18ID:41D53YGK0
早く次の話が読みたい
明日は休載
辛い
2021/06/09(水) 07:22:13.99ID:XLzVdbrP0
マイペースなオグリが3巻で一番勝負師の顔をしていたのが料理主任相手だしな
2021/06/09(水) 07:44:06.15ID:8uhjw3jW0
いやてかローレルトップガンマベサンの3強に”平成”つけて呼ばれなかったろ
オグリクリークイナリはちょうど平成入りしたタイミングだからそう呼ばれただけで
2021/06/09(水) 07:54:53.26ID:g3qZmhSi0
Google先生は平成3強で検索するとオグリ、クリーク、イナリワンだな
2021/06/09(水) 08:45:20.91ID:pVMAryXT0
マベサンは成績は安定してたけどローレルには一度も勝てなかったから一段落ちると思うわ
2021/06/09(水) 09:09:37.96ID:1AwjFJZw0
今の時点でクリークのセリフ多くしてもストーリーの進行遅くなるし描くの面倒だしで後回しでいい
タマが抜けた後のライバル枠なんだから余計な事に出すとメイン格になった時にネタがなくなってしまう
2021/06/09(水) 09:16:16.59ID:ekD1fA4H0
クリークがメインで取り上げられるのは5歳秋まで待ちたまえってとこですな
菊と有馬でそれなりに動き出すのは間違いないし
2021/06/09(水) 09:17:00.18ID:ZzEGTfOv0
結局タマさんの扱い次第やな
そもそも5歳時はライバルコロコロ変わるしオグリとクリークってタマさんみたいに綺麗な決着にならんから
2021/06/09(水) 09:52:31.70ID:pr6xfnbj0
無言の小さい一コマだったけどめちゃくちゃ存在感あったから楽しみだぞクリーク
2021/06/09(水) 10:24:52.55ID:yPGb5O8A0
>>786
アナルズオブタイムもなかなかのセンス
2021/06/09(水) 11:29:56.06ID:JRRaGPaL0
このマンガなぜかオグリもタマモクロスも母親の顔書かないのどうしてだろう
しかもどちらもすごく美人そうなのが
モブの顔もちゃんと書いてるのに
オグリやタマモクロスの成長した大人姿みたいな感じじゃダメだったのだろうか
後、サウスヒロインちゃんはモブで終わらせるには惜しいくらいかわいいと思う
2021/06/09(水) 11:30:00.26ID:Ubxdf2Tg0
>>810
会長が駄洒落言わない時点でパラレルワールド
この後なにかに目覚めてアプリ始まった時代にはオヤジギャグ皇帝になってましたとか言われるとそれはそれで困るが
2021/06/09(水) 11:33:31.17ID:JRRaGPaL0
コミックのちょっとしたキャラ紹介のルドルフのページにダジャレ好きってちゃんと書いてあるよ
2021/06/09(水) 11:34:21.15ID:ZzEGTfOv0
アプリみたいにタマモ怒りの現役復帰とかされても困惑するから設定借りる程度で。
2021/06/09(水) 12:02:37.52ID:ekD1fA4H0
タマちゃん実装詐欺継続中
やはり秋天か
2021/06/09(水) 12:24:57.67ID:LDwyQYS/0
コミちゃんやろっぺいさんのチームって名前はまだないん?
2021/06/09(水) 12:36:41.10ID:vPnphWUC0
サポカで実装されたから…
2021/06/09(水) 12:39:49.98ID:didnuZ3K0
ピックアップきたなw
2021/06/09(水) 13:07:20.37ID:UDRj/AUa0
>>827
アニメもスペの母親の顔は出してないし他のキャラもゲームの方でも似たようなものだったような
ウマ娘の血縁関係についてはまだふわっとしてる部分を残しておきたいってのを感じるな
836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/09(水) 13:13:28.03ID:pr+dyUaj0
芦毛の怪物と言われる所以がゾーンだけでは弱い。さらにその先があると思われる。
2021/06/09(水) 13:29:48.78ID:avSkHnOz0
オグリは最強馬ではないし強さ方向だけが魅力ではないよ
2021/06/09(水) 14:11:30.58ID:cBbzhmed0
充分強いでしょ
ノルンのいう通り数ヵ月前まで笠松で走っていて中央転入して重賞6連勝
3歳で唯一古馬G1の秋天に出走して2着
ゾーンはこの先だよ
2021/06/09(水) 14:24:14.07ID:ZzEGTfOv0
まぁそれこそディープ並に俺TUEEEEみたいな描写多かったから
2021/06/09(水) 14:31:05.66ID:jgrwg6D60
オグリは俺ツエーもあるけど負けレースもそこそこあるから起伏のある物語になる
2021/06/09(水) 14:31:50.21ID:ThKjhpG50
ディープ・・・お薬・・・笠松・・・・
マヤ、わかっちゃった!
2021/06/09(水) 14:36:04.05ID:cTYLr7al0
俺つええは最初の毎日王冠までで後は激闘に次ぐ激闘でないか
2021/06/09(水) 14:36:14.30ID:j8BUTFdK0
マヤノは黙って!!
2021/06/09(水) 14:37:08.34ID:n5dZC1a+0
時代最強格で強いんだけど同格の強さの持ち主が複数いたんだよな
今一足先にトップにいるのがタマモでそこに近いのがオグリ、追い付いてくるのが三強の二人と
2021/06/09(水) 14:39:28.95ID:FLO+PCmb0
安田記念は圧勝してたね
2021/06/09(水) 14:44:02.19ID:qbKklzNq0
てか旧5歳(現4歳)のオグリは競馬の枠を超えた存在になるが、
実はいわゆる古馬王道G1を一勝もしていなんだよな
なのに一大ブームを巻き起こしたから特異な存在なわけだが
2021/06/09(水) 14:47:30.92ID:Q+eCruVY0
マイルと2500の古馬G1を勝ってるのはオグリだけだよね
Number最新号で武豊がインタビューで言ってるが
マイルも2500も同じレースが出来る
こんなに賢い馬はいないと
2021/06/09(水) 15:02:12.86ID:VF9SniFQ0
強い馬は他にもいたかもしれんが、人気でいったらオグリだろうな。ダビスタウイポスを初め競馬のゲームや漫画が出まくったもの
2021/06/09(水) 15:04:08.20ID:sf3bufGx0
強いだけじゃ人気にはなれないんだよな結局
人気を得るにはドラマが必要
2021/06/09(水) 15:14:15.59ID:cTYLr7al0
ヤエノムテキも三強にボコボコにされた風で結局最後の年の秋天でオグリアルダンバンブーオサイチ相手にレコード勝ちしてるし
その後JC有馬でオグリと同レース走って引退だしでお前もまた強敵(とも)だった、なんだよなぁ
2021/06/09(水) 15:22:53.13ID:5uHdhwUy0
優駿の最強馬企画でもハンデキャッパーはオグリは相撲で言えば大関クラスと言ってたりするしね
最強の馬ではなく最高の馬ってのがオグリの魅力
2021/06/09(水) 15:29:13.55ID:9P7tlGfd0
>>847
2500−1600=900
3200−2000=1200
2021/06/09(水) 15:30:18.31ID:rW38ld/o0
>>847
グラスワンダーが最もこれに近い。
安田を勝てばオグリ超えだった。
嗚呼痛恨のハナ差…
2021/06/09(水) 15:38:14.46ID:9P7tlGfd0
オグリキャップよりタマモクロスの方が強かったと思ってるけど、タマモクロスはあくまで最強クラスの名馬。
オグリキャップのように怪物ではないと思ってるよ。オグリキャップは強いだけでなく、色々と普通じゃない。
2021/06/09(水) 15:38:50.60ID:tNz+1EjV0
>>852
そういう単純な引き算じゃなんいだよ
脚質の違い
マイラー等の短距離スピード馬が距離の長いレースを勝つのは至難の業なの
最近でもソダシやグランアレグリアがその距離の壁にぶつかったでしょ
2021/06/09(水) 15:38:51.70ID:1AwjFJZw0
タマモクロスがもう一年走ってたらマイルも含めてあとG1、2つは取れたかもな
2021/06/09(水) 15:39:51.65ID:FLO+PCmb0
タマモクロスはマイルは無いよ
2021/06/09(水) 15:41:57.75ID:dXAgtwfz0
>>856
そういうタラレバは無意味
2021/06/09(水) 15:44:09.48ID:ThKjhpG50
なぜ当たり前のことをそんなに得意げに語ってるんだろう
2021/06/09(水) 15:46:20.03ID:9P7tlGfd0
>>855
まぁ、言いたいことは分かるけど、それって勝手に人間が線引きしてるだけだからなぁ。
つまり、あなたの考えだと三冠よりも牝馬三冠の方が難しいってことでいいのかな?
2021/06/09(水) 15:46:37.55ID:qbKklzNq0
>>856
それはわからん、5歳になってガクっとなる馬ってけっこう多いし
実際、オグリは5歳の宝塚のあたりから明らかに退潮期に入ったからな
6歳になってもレコード連発してたマックイーンみたいなのはそうそうないから
2021/06/09(水) 15:47:42.07ID:u7BlgSBk0
89年の秋G1でタマモが取れそうなの無くない?
春のイナリとの一騎打ちはどうなるかわからんけど
2021/06/09(水) 15:49:02.45ID:k17P/uoS0
実際オペラオーとか本人のエピソードで有名なのが有馬記念の包囲網くらいしか無くて、育成は実質メイショウドトウが主人公だったしなあ
メイショウドトウ本人が実装されたときのシナリオ、どうするんやろか
2021/06/09(水) 15:49:04.26ID:tNz+1EjV0
>>860
ソダシを例に出したのは混乱を招いたかも
三歳馬同士の世代戦と古馬GIは別物だね
あくまでも古馬戦の話
2021/06/09(水) 15:51:34.53ID:UDRj/AUa0
ディープなら人間側がレースに出さなかっただけでマイルでも普通に勝ってたと思う
牝馬のダービー制覇とかもだけど出てれば勝ってただろうってのは結構あるんだろうな
競馬は単純に馬の能力の限界を測る競技じゃないからその他諸々の判断があるから
神にしかわかんないけどな
2021/06/09(水) 15:53:51.97ID:sf3bufGx0
三冠の距離差は3000-2000で1000m 牝馬三冠の距離差は2400-1600で800m
人間なら1500m走と2000m走と3000m走全部勝てって言われるようなもんだな
この距離差で勝負勘を失わずに全部勝つのは難しい
2021/06/09(水) 15:54:14.68ID:Rer2UH8i0
オグリのライバルにタラレバがあるのなら
オグリだって最初から中央に入厩して中央の調教を受けて
中央のローテで走ってたらというタラレバがある
ようは無意味
2021/06/09(水) 15:54:24.63ID:9P7tlGfd0
>>864
ごめんごめん。
言いたいこと自体は分かってるよ。
つまらんこと言って悪かったね。
2021/06/09(水) 15:55:23.76ID:2r/JLwVq0
まあそのディープに乗ってた武豊が言ってたんだよ
number最新号の武豊のインタビュー記事で今まで乗りやすかったのは断然オグリキャップだと答えてる
1600mでも2500mでもホンとスタートを切っていいポジションでジっとできて、追えばシュッと伸びてくれる
マイルでも2500でも同じ競馬が出来る
あんな賢い馬は他にいない
2021/06/09(水) 16:00:20.28ID:Rer2UH8i0
距離の幅はクラシック三冠の方が大きいけど
意外と難しいのは牝馬三冠の方かもしれない
桜花賞は強いマイラーが持っていく可能性あるから
シーザリオとかいい例だよね
後にNHKマイルも勝つラインクラフトに桜花賞持っていかれてる
メジロドーベルもか?
2021/06/09(水) 16:04:33.54ID:UDRj/AUa0
タイキシャトルとマイルやったらどうなったろう
2021/06/09(水) 16:06:39.61ID:vPnphWUC0
>>869
それは面白い
買おうかな
2021/06/09(水) 16:07:39.07ID:9hFRon/k0
>>863
マル市あがりで血統ドラマとも無縁だし、上にもあるけど強さ以外はスペシャルウィークをネガポジ逆転させたみたいな馬だったんだよな>オペラオー

あれはあれである意味孤高
2021/06/09(水) 16:09:34.05ID:UDRj/AUa0
オグリの操作性が抜群だったのは昔からちょくちょく言ってるな
ディープはうまく乗れたと思ったのはラストランだけってのも
2021/06/09(水) 16:09:59.01ID:4YES3i5E0
安田記念勝馬みてみたらグレード制前はメジロアサマが勝ってんのね
マックイーンのスピードは祖父譲りなのか
2021/06/09(水) 16:28:08.54ID:vPnphWUC0
オグリの操作性エピソードも漫画や正確に反映されていくのかな
2021/06/09(水) 16:33:15.57ID:cTYLr7al0
既にやってきてる気がする
あまりにも柔軟
2021/06/09(水) 16:52:18.02ID:Q1HQW71X0
>>874
強いけど乗り難しいってのはあるあるでそういう気性だからこそ強い場合も結構あるしな
シングレの時代だとタマモやサッカー、近場で有名なのだとオルフェとかね
南井も河内もこの馬全然わからん言いながら乗ってた
2021/06/09(水) 16:57:01.74ID:qbKklzNq0
>>869
真逆の評価をしているのがイナリワンなんだよな
気性が荒くて、すぐにかかって、全然コントロールできなくて、とにかく乗ってて怖かったと
でも、持ってるエンジンはとんでもなかったと、春天の直線での加速力には惚れ惚れしたと振り返ってるな
2021/06/09(水) 17:01:20.99ID:HJ+Abzz70
未だにTwitterでは単行本売り切れで買えなかった報告多いんだな
2021/06/09(水) 17:10:49.12ID:vPnphWUC0
>>877
あーその可能性もあるか
性格に反映されていくものだとばかり考えてたわ
2021/06/09(水) 17:12:48.68ID:2gv/c2O70
他にもエピソード入れてくるかもよ
2021/06/09(水) 17:38:20.90ID:n1zQ9k6j0
>>880
最近は皆ネットで買っているからかも。
実店舗だと結構置いてあるよ。@埼玉
2021/06/09(水) 18:09:07.25ID:tljP0LKX0
オグリ、タマモ、クリーク、イナリで最強議論できるからいい関係だな
BNWで最強理論とかするだけ無駄やからな
2021/06/09(水) 18:16:17.80ID:41D53YGK0
タマちゃんがついに実装したのか
https://i.imgur.com/2Wt7m0R.png

しかも旧コス!感動だな
886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/09(水) 18:17:41.58ID:0BOIIw+R0
女塾
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1855224.html
https://pbs.twimg.com/media/Ced8vmMWAAAB8oQ.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=7611458980.jpg

今の自衛隊のポスター
http://photozou.jp/photo/photo_only/2574086/237812902?size=1024#content
2021/06/09(水) 18:47:44.92ID:1AwjFJZw0
セイウンスカイが育成できて、タマモクロスはサポートじゃん
2021/06/09(水) 18:47:55.84ID:m/d0avhA0
シングレの原作脚本の見せ所は引退をどう描くか
2021/06/09(水) 18:50:00.83ID:8zzXyrQD0
トゥインクルシリーズの上にWDTがある世界観だから
引退ってよりは私たちのレースはこれからだで終わるんじゃないかね
2021/06/09(水) 18:52:21.77ID:oD8dCgpK0
背景メインスタッフ1人って、マジですか
それであのクオリティは週刊でやっていいレベルじゃないw
2021/06/09(水) 18:54:25.06ID:41D53YGK0
久住先生はさらに現在進行形でビシバシ更新するアプリゲームの方もチェックしないといけない
そして週刊連載の漫画も執筆しないといけない

まじ体調が心配
892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/09(水) 19:07:12.21ID:nYVQoPHL0
武が頭の中見てみたいとまで言った釈迦さんが1番難しかったのかな
2021/06/09(水) 19:19:51.41ID:XMBy42Yh0
サンデーサイレンス産駒や孫は気性が激しいのが多いし昔より騎手には辛い時代かもね
2021/06/09(水) 19:24:07.55ID:k1El8plf0
そこはむしろ騎手の腕の見せ所でやりがいにもなる
武はタマとオグリについて聞かれたときに乗り難しくて腕が問われるからタマに乗りたいって答えたくらいだし
2021/06/09(水) 19:31:31.40ID:qbKklzNq0
武豊は平成三強に特に思い入れがあったのかマックイーンすらワンランク下って評価だったからな
ただ最後の京都大賞典だけは三強と同じような凄みがあったとか
2021/06/09(水) 19:38:54.05ID:/fzZub3G0
number最新号ではオグリの話の続きで「よく言われるんですが、クセ馬で勝ったら嬉しいんじゃないですかって。もちろんそれも嬉しいけど、なんでもできる賢い馬で、本当に自分のやりたいレースをして勝つのが一番嬉しいかもしれない」って言ってるのよ
まだ若くてキャリアが短い頃と数え切れないほどの騎乗をして4200勝以上した今とでは変わってくるんだよ
2021/06/09(水) 19:51:56.18ID:H14NvYHH0
昔の考え今の考えさらに騎手それぞれでどちらが正解というわけでもないから
そーゆーもんかくらいの受け止めでいいんじゃないのどっちでも
898名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/09(水) 20:00:51.54ID:xnved74c0
>>847
ギャロップダイナは一番人気で安田記念を制覇し、引退レースの有馬記念では12番人気でありながら、大外からミホシンザンら有力馬を一気に抜いてダイナガリバーに半馬身まで迫った
秋天だけの一発屋じゃないんだぜ
2021/06/09(水) 20:01:40.50ID:yyJZWL260
武はオグリに乗る前と実際に乗った後ではがらっと評価が変わってるよね
乗る前はライバルポジだったもんな
2021/06/09(水) 20:08:20.97ID:ijW917830
>>459
アメリカ競馬における最大の愚行は、
ケルソーのタ〇タ〇を取っちゃった事で確定してるから。
2021/06/09(水) 20:25:21.64ID:YCgfGy+G0
3巻の転校してきたオグリをクラスメートに紹介する場面の登場順は
そのキャラクターの実績順かな?
ディクタ・チヨノの順番で描いてるし。
アルダンとヤエノは未出走って書いてあるのに、
名前だけのクリークが意味深に思えるな。
2021/06/09(水) 20:28:59.79ID:4YES3i5E0
バンブーメモリーさん。。。
2021/06/09(水) 20:30:46.32ID:HJ+Abzz70
>>891
忙しくなる宣言後にあった、ぱかライブTVはスルーだったから、
本当に忙しい時はアプリもスルーしてると思う
2021/06/09(水) 20:47:33.22ID:FDUstev70
バンブーメモリーさん、濃いビジュアルの割にゲーム版でもヤエノムテキやエアグルーヴの一部イベントにちょっと出てくるだけなんだよな……
2021/06/09(水) 20:52:55.78ID:ZzEGTfOv0
バンブーさん安田のイラストに居たけどぶっちゃけハチマキしてなかったらウォッカとの違いがわからんかった。すまぬ
2021/06/09(水) 21:13:19.82ID:G3wtbyCC0
>>776
ダークシャドウ好きそう
2021/06/09(水) 21:28:42.90ID:g3qZmhSi0
スノーフォール
シンプルにかっこよくて厨2感もあってしかもG1を16馬身差圧勝
2021/06/09(水) 21:34:55.57ID:JqyxrdF60
アイコン可愛い
2021/06/09(水) 21:43:11.93ID:hAXqCB/H0
>>869
一応ビワハヤヒデは1400〜3200mの重賞とG1を買っていたっけ
2021/06/09(水) 21:59:35.59ID:9TdkIBJs0
2歳戦はまだ未成熟だから距離短いんだよ
2021/06/09(水) 22:16:17.12ID:+N6PmsJQ0
ビワハヤヒデはスタミナのある馬にスピードがあるを地で行く馬だね
2021/06/09(水) 22:19:03.43ID:aE/JcyaO0
秋天テレビ観戦してたマーチは後ろ姿しか見せてなくて、言葉はなく「」と意味深
やっぱりマーチ中央くるのかな 
2021/06/09(水) 22:19:41.91ID:aE/JcyaO0
文字化けしたっぽい
2021/06/09(水) 22:26:43.21ID:ekD1fA4H0
来たら悲劇しか起きないのでフジマサは来なくてもいいと思ってる
そこまでの残酷さ描くかなあ
2021/06/09(水) 22:53:16.58ID:tljP0LKX0
カサマツに戻るならともかく高知行っちゃうからな
2021/06/09(水) 23:24:05.80ID:ThKjhpG50
オグリの奇跡の復活時期だしマーチをボロボロに描いたほうが映える
2021/06/09(水) 23:25:16.08ID:g3qZmhSi0
セイウンスカイ→母父ミルジョージ→ミルジョージ産駒→おイナリワン
よし、そろそろ来るな!
2021/06/09(水) 23:34:15.14ID:2egQ+2VO0
セイウンスカイも引きたいがわしゃセイウンクサイやヒイオバアチャンやゲキマブライアンやスマートボディコンが引きたいのじゃ
2021/06/09(水) 23:34:57.48ID:vPnphWUC0
セイウンスカイ引きたいけど石がね…
タマに全力出したいし
2021/06/09(水) 23:47:31.45ID:g3qZmhSi0
98クラシック組揃えたいからセイウンスカイなんとか引きたい
キング、グラス、スペちゃん、ウンス、エルのチーム作るんだ…
チームシンデレラグレイはタマとおイナリ来てから本気出す
2021/06/09(水) 23:54:35.49ID:2egQ+2VO0
その5人ほぼ初期適正のまんまでちょうど全距離に振り分けられるのが偉すぎる
チームシングレはバンブーヤエノ両方来ないと短距離マイルダートが同時にこなせぬ
2021/06/10(木) 00:18:43.93ID:Ykajc1Kc0
イナリワンは大井でぶいぶい言わせてたんだからダートに回せる能力あるだろ、きっと
2021/06/10(木) 00:25:23.72ID:MSLXxsA70
きゅきゅ、きゅきゃききゅきゅうさ、きゅうさいあがっぎごごえ
2021/06/10(木) 00:54:06.03ID:Uyx4jKc70
>>915
傷心のマーチに小学生の頃のハルウララを会わせて伏線つけたらどうだろ
2021/06/10(木) 00:54:36.20ID:HC+VpaNO0
>>914
やるならとことん勝負の厳しさや実力差の残酷さを描いて欲しい
ただしマーチが嫉妬からオグリを憎むような描写にだけはして欲しくない
2021/06/10(木) 01:02:47.30ID:LYlLXPmg0
嫉妬とかはないけど地元に帰れないのが辛い
2021/06/10(木) 01:07:28.96ID:Uyx4jKc70
>>925
マーチちゃんはこうなったら吹っ切れてとことんヤムチャ路線を極めてほしい
これこそシンデレラグレイ
2021/06/10(木) 01:18:19.77ID:ZOnDpUBo0
は?ヤムチャは人間最強なんだが?
2021/06/10(木) 01:29:45.81ID:Uyx4jKc70
地球人最強はクリリン定期
2021/06/10(木) 01:31:13.98ID:HC+VpaNO0
元ネタ馬のフジマサマーチはwikiすらない
戦績を調べると中央では全てドベ、高知でも結構負けてるんだよな
同じ笠松出身の同期の芦毛なのにオグリと比べて色々と報われなさ過ぎる
地方でオグリに勝った唯一の馬としてシングレ読者に名前を覚えてもらえたのが救いか
2021/06/10(木) 01:34:17.38ID:TgTN8VwL0
笠松のレースはオグリにとって本気で走らなくていいから間隔的に丁度いい調教になってたと言われてるくらいだしね…
2021/06/10(木) 01:38:17.30ID:EzoIPop40
そんなの描いてもしょうがない気がするな
マーチトウショウじゃなくあくまでフジマサマーチなんだしオグリより永くここに立ってみせるよのとこで
マーチの物語は綺麗に終わるのが見えた
あの笑顔をあえて曇らせてこねくり回さなくてもいいやろ
2021/06/10(木) 02:03:55.85ID:1SoI6TsJ0
今更ながらトウショウが藤正だから読み方変えてフジマサになったんだな
2021/06/10(木) 02:04:36.83ID:u80nMt3+0
リアルを求めすぎるとちょっとなあ
オグリ89年G1レースをリアルにすると南井の糞騎乗で序盤中盤滅茶苦茶にした状態からオグリの末脚で終盤巻き返すだけのウンコ展開だぞ
2021/06/10(木) 02:07:28.00ID:EzoIPop40
史実に基づいた表現を心がけてはいるがドキュメンタリー漫画じゃないからな
2021/06/10(木) 02:11:44.13ID:y7JQDI4J0
河内もオグリはGIだと勝負どころで一瞬遅れる言ってるから南井だけに押し付けるのはちと可哀想
2021/06/10(木) 02:15:45.27ID:EzoIPop40
ユタカと言ってること違うじゃねえか
2021/06/10(木) 02:19:54.46ID:IAwQ1BuN0
早くママの活躍を見せてくれ
2021/06/10(木) 03:11:33.86ID:hk0D7+bb0
どうなるかわかんねえっていうドキドキ感はクリーク凄いよな
どういう方向性にせよアプリに負けないキャラの濃さは絶対持たせてくるだろうし
2021/06/10(木) 05:27:35.51ID:Uyx4jKc70
ライアンが出てくるのはもっと先なんですかね
2021/06/10(木) 06:10:44.40ID:sDnggVIH0
南井の糞騎乗は同意だな  
89天皇賞秋もJCも取りこぼすことはなかったやろ

まそれ以上に馬主がヤベェよ
サラブレッドなんてちょっと
無理させるだけで脚故障すんだぜ

成長期に限界越えさせて
無理くり走らせてたんだしな
相当タフなウマでもソラ潰れるわ

もっとマトモな馬主と環境だったらと悔やまれんな
2021/06/10(木) 06:31:59.95ID:EC1W3jkL0
ウマ娘世界では史実上のオグリのレースを全て走りきっても引退は無いから最終盤は架空の、例えばルドルフとの勝負とかを書くんじゃないかなあ
2021/06/10(木) 07:05:34.06ID:Uyx4jKc70
ゲームの方は架空ウマ娘はミークだけか
ベルちゃんが実装されることはないのかな
2021/06/10(木) 07:11:12.05ID:MqItQ1ri0
たづなさん桐生院みたいなサポート枠ならベルノも可能性がなくもない
2021/06/10(木) 07:27:10.43ID:Uyx4jKc70
アルミの塊を持っていくと蹄鉄を作ってくれる鍛冶屋のようなキャラだと人気が凄い事になりそうw
2021/06/10(木) 07:29:31.66ID:LrkknaN90
ありゃ休載かよ
ちょっとタマちゃん赤ちゃんにする👶
2021/06/10(木) 08:49:40.26ID:ZOnDpUBo0
馬主が無茶なローテを押し付ける悪者、それにめげずに頑張るオグリはヒーローの構図で人気爆発だから
5歳秋のローテを選ばない馬主だと今のオグリ人気もなくなっちゃうんだよ
2021/06/10(木) 08:53:54.20ID:w2wfju/C0
馬主という存在が居ないウマ娘なら北原か六平が全方位から叩かれてオグリが全面擁護してくれる様な感じ?
薄い本できそう
2021/06/10(木) 09:51:33.44ID:7BmaW65E0
中央に来たばかりの北原が侮辱を受け、それを見返して冠を取らす為、オグリ志願の鬼ローテやと思っとる
2021/06/10(木) 10:02:39.53ID:Iov1cqJ90
>>942
そんなことやってるヒマはねえよ。
2021/06/10(木) 10:12:57.65ID:EJmQNqXf0
オグリは最強では無いけど夢トロフィーとかでも何となく勝ててしまうような馬だと思ってる
2021/06/10(木) 10:23:16.56ID:tguSZiJW0
>>950
89年有馬の再現の後はドリームレースなりURAファイナルなりでライバル勢揃いさせて走って終わりでいいんじゃないかな?
90年やるとしても89有馬の後に90有馬まで時間飛んで90年の事はダイジェスト回想で終わりになりそうだし
2021/06/10(木) 10:34:06.85ID:w2wfju/C0
90有馬の後にやるのは蛇足
IFルートやるならオグリ含め88年の主要面子がこぞって消える89春位では?
でもそれやるとイナリが空気になるけど
2021/06/10(木) 10:50:06.80ID:EzoIPop40
ルドルフとやるくらいならタマのがいいだろ
タマはトゥインクルシリーズは先に引退するしオグリも90年有馬で引退
その後ドリームトロフィーで二人の戦いはこれからだエンド
とは言え実際にレースを描くことはしない
タマの引退がどう描かれるかでその辺のビジョンが見えてくると思う
2021/06/10(木) 10:51:56.34ID:J3RLuMdz0
オグリとライアンが一緒に走ったのってオグリ引退レースの有馬記念だけ?
2021/06/10(木) 10:58:10.38ID:EJmQNqXf0
だな
2021/06/10(木) 11:07:25.06ID:J3RLuMdz0
じゃあ久住先生のライアンもそのうち見られるね
2021/06/10(木) 11:16:39.57ID:TydXoJO+0
【#ウマ娘 シンデレラグレイ】
YJ28号はシンデレラグレイは
休載になります....

久住先生が描いてくださった、
もぐもぐオグリが到着☺......

週末のお供にお話の振り返りにどうぞ..!

https://twitter.com/yj_umacg/status/1402811139902214146?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/10(木) 11:17:22.41ID:TydXoJO+0
もぐもぐオグリ
https://i.imgur.com/qovVj8u.gif
2021/06/10(木) 11:18:54.59ID:EzoIPop40
オグささんは食欲と闘う
2021/06/10(木) 11:24:00.88ID:sRnREb400
アニメやアプリと扱いが違うのはオグリじゃなくてタマモの方なのかな
2021/06/10(木) 11:36:40.11ID:J3RLuMdz0
>>959
これ例のグッズのどんぶりかな
2021/06/10(木) 11:38:58.87ID:w2wfju/C0
タマさんはツッコミに回らなければウマ娘の中でも真面目なキャラゅから。。
2021/06/10(木) 12:00:42.27ID:EJmQNqXf0
シングレキャラはアニメじゃキャラ言うほど出てない
2021/06/10(木) 12:07:53.94ID:6RmTcNgs0
アニメに出てたシングレ主要キャラは会長は置いといてオグリタマモクリークぐらいだから
ほとんどかぶってないし出てるキャラもシングレ後なのかほんわかしてるしな
2021/06/10(木) 12:15:00.09ID:u+ZkMAof0
>>943
実装はなくともいつかベルがオグリシナリオに少しだけでも登場してくれる事があったらめっちゃ喜ぶわ
2021/06/10(木) 12:23:49.24ID:MqItQ1ri0
イナリワンも大食い大会の司会やってなかったっけ
あとマルゼンねーさん
2021/06/10(木) 12:25:43.03ID:0sYK5pz20
ベルノは声ついてるから他でも喋って欲しいな
2021/06/10(木) 12:52:22.03ID:SEPh7Qol0
>>959
くっそかわいい
2021/06/10(木) 15:19:26.78ID:JBemZoVA0
紙&電子で100万部突破
2021/06/10(木) 15:25:31.72ID:JCq3pIkw0
先生の洗濯機が新しくなるな!
2021/06/10(木) 15:25:55.47ID:6RmTcNgs0
電子込みだし売り切れ後の追加だから実売も100万に近いんだろうな
2021/06/10(木) 15:33:03.53ID:JBemZoVA0
久住太陽@ウマ娘『シンデレラグレイ』単行本B巻発.. @KUZUMI777
洗濯機買います...


公約実現へw
2021/06/10(木) 16:02:14.24ID:hk0D7+bb0
三冠出たばっかなのに早すぎる
2021/06/10(木) 16:03:41.78ID:EzoIPop40
勢いが増しているな
まずは200万部を目指そう
2021/06/10(木) 16:17:41.71ID:J3RLuMdz0
100万部突破か…運営ははよ石配れ
2021/06/10(木) 16:33:20.82ID:0iHeK8mT0
>>967
イナリはタマモ達と近い距離で登校してるシーンがある
2021/06/10(木) 16:38:23.87ID:IAwQ1BuN0
オグリ完凸の金で洗濯機買えただろうに。
2021/06/10(木) 17:04:20.25ID:R6HzqPBX0
オグリ完凸の方はしてないぞ
2021/06/10(木) 17:49:12.99ID:JBemZoVA0
久住太陽@ウマ娘『シンデレラグレイ』単行本B巻発.. @KUZUMI777
200万部突破したら
この間壊れた掃除機買い替えます
6月10日(木) 17:42:48(5分前) Twitter for iPhoneから


これはさすがにちと時間がかかるでしょうね
4巻発売以降かと
2021/06/10(木) 17:59:55.68ID:H8uJu8sY0
洗濯機はコインランドリーがあるだろうが
掃除機はすぐ買った方がいいと思うぞ
2021/06/10(木) 18:02:20.25ID:JCq3pIkw0
シングレが売れるほど先生の家の家電が新しくなるのか
Googleplayの書籍割引使って電子版も買おうかなとすら思える
2021/06/10(木) 18:12:07.73ID:1SoI6TsJ0
1000万部の頃には8Kテレビに買い替えます、になるんかな
2021/06/10(木) 18:19:13.66ID:GMLr2qUF0
ネタとしては○○万部で家電が豪華に
でいいんだけど、健康考えたら食生活を改善して欲しい。
2021/06/10(木) 18:23:26.41ID:Pt7bFzTK0
専属の料理人と栄養士を雇いましょう
2021/06/10(木) 18:31:14.66ID:rOpx4Aj90
オグリ漫画書いてて食をちゃんとしないってのは問題あるしなw
2021/06/10(木) 18:40:45.16ID:kSMYhkn60
>>985
「おかわ…「ドンッ!」
「いくらでも食べな。食べ放題なんだ。足りないとは言わせないよ」
2021/06/10(木) 18:40:48.28ID:Uyx4jKc70
>>973
チケゾー「久住先生洗濯機買えたのおおお!!??お゛め゛で゛と゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お!!!!よ゛か゛った゛ね゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛!!!(感涙)」
2021/06/10(木) 18:45:08.90ID:kSMYhkn60
なぜか二槽式洗濯機を買うというオチじゃないだろうなw
2021/06/10(木) 18:46:09.16ID:IQlzGctC0
呪術の作者も休載したし漫画家って本当に激務なんだろうな…
2021/06/10(木) 18:49:59.08ID:cdCELCEP0
>>987
ここが・・・中央!!
2021/06/10(木) 18:53:40.71ID:dvfs6ob70
あの大盛りの料理は炒飯なんだろうか
2021/06/10(木) 19:04:30.47ID:kSMYhkn60
その前のコマで中華鍋っぽい鍋を振ってたし、たぶん炒飯じゃね?
2021/06/10(木) 19:04:43.36ID:VWcloXCz0
100万部おめでとうございます!
2021/06/10(木) 19:10:30.25ID:LVLIudNm0
てか壊れまくりってミホノブルボンかな?
2021/06/10(木) 19:31:51.96ID:taoqyV2I0
呪術なんちゃらに比べたらシングレはカサマツレベルだろ
2021/06/10(木) 19:36:21.26ID:Uyx4jKc70
コミック3巻で100万部って結構すごいことなのでは
2021/06/10(木) 19:43:28.49ID:EzoIPop40
次スレ

【テンプレ必読】ウマ娘 シンデレラグレイ 第10R【久住太陽・杉浦理史】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1623321771/
2021/06/10(木) 19:52:15.24ID:EzoIPop40
レス数際どかったので宣言無しにて失礼
2021/06/10(木) 19:56:29.74ID:ZOnDpUBo0
乙梅
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 21時間 27分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況