X



美味しんぼ389「俺は固い黄身にケチャップを。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/01(火) 10:56:24.44ID:RhrICsnb0
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
  創作・改変は認められない。
★ワッチョイ導入禁止。

雁屋哲の今日もまた(旧名 美味しんぼ日記) :ttp://kariyatetsu.com/

美味しんぼ387「餃子だ!餃子のUFOが地球を襲撃に来たぞ!」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1618723046/
0233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/09(水) 19:18:27.04ID:8OFKvSKR0
市販のマヨネーズは毒だわよ!ってよう言うたもんだ
カツオの刺身で雄山をへこましたマヨネーズだってあれ市販ものやろ
マヨネーズくれっていわれて手作りですぐできるわけないし
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/09(水) 19:21:11.95ID:O2ba+j5r0
大原「データくれって頭わいてんのか?頭ケルヒャーか?」

パワ原雄山「おまえの未熟はおまえが悪い、おまえのものは俺のもの俺のものは死んだらクリコのもの」

クリコ「はよよこせや老いぼれ」
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/09(水) 23:17:01.67ID:8OFKvSKR0
ケチャップに関しては触れられなかったな
あれだって市販のものはああだこうだいいそうなもんだが
あるある納豆捏造の番組でやってたときは市販のケチャップは良いものだって紹介してたっけ
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 08:29:29.77ID:t8y+3TFb0
そもそも美味しんぼの蘊蓄とか大嘘やしな
ソムリエなんて葉巻試験ついこないだまであったんだし
自分の嫌いなもん叩くために嘘かましまくる
0242名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 09:31:58.15ID:IIKXYsZ90
海原「では訊こう。士郎の士とはなんなのだ?」
士郎「いやお前かお前の関係者がつけたんだろ」
0243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 09:35:19.71ID:NDFnZYDE0
>>242
それって面白いと思って書き込んでるの?
添加物ばかり摂取しておかしくなったんかな
お父さんお母さんが可愛そう
いつまでたってもそんなこというろくでなしに育ってしまって
0247名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 12:07:01.56ID:xX9zr+Sf0
セリフで小芝居書きこんでる奴
毎回同じ奴なんだろうが何にもおもんないしセンスもない
死ぬかネット断ちするかどっちかしろ
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 12:08:09.13ID:IIKXYsZ90
>>それって面白いと思って書き込んでるの?
もちろんですよ 面白かったでしょ?
0253名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 16:32:10.86ID:TNGPWzjV0
もう美味しんぼスレは懐かし漫画板で良いのではないかい?
カリーに再開する意欲ないだろうし、小学館もやらせたくないだろ
0255名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 16:48:04.59ID:4C2VsUAa0
化学調味料は池田菊苗が家庭でも毎日美味しい味が取れるように一生懸命作り出して安くて安全なグルタミン酸を編み出したのに
美味しんぼは人工的で全く美味くない悪魔の調味料だと言って批判したのが酷すぎる話よ
一体普通の家庭がどうやってダシを取れるってんだ
0256名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 16:54:29.20ID:8G2fl1GO0
だから和食なんて文化指定なったとこでもう老舗の店か一部の料理富裕層くらいだよな
ダシの取り方だって大方は粉末ダシが一般的なんだし
昆布ひと潜らせたくらいで雄山ほめたって現実じゃ味しねえ
0257名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 16:57:27.34ID:QnMOda6p0
だしでいえば一般家庭なら無理に取り出さずにそのまま具にしちゃうほうがだしもでるし具にもなるしいいんだよな、味噌汁でいえば煮干はともかく魚粉や鰹節ならそのままでええんよ
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 17:16:17.92ID:QnMOda6p0
丸大食品の胡麻油で食べる牛生ハムが半額だったから買ってみた
ハム30グラムに胡麻油2グラムで定価399円は高くないか?
つか半額の198円でも高い気がするけど実際食って見ると
ユッケみたいで美味いな、ハムに植物油あうな、もう買わないけど
0260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 18:13:14.27ID:ICEMXtmu0
クリ子が食費がかかるとぼやいていたが、そりゃしょっちゅう銀座の店に行ってりゃかかるよな
0263名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 18:51:46.48ID:QnMOda6p0
まあ近所に700円くらいでおなかいっぱいになる美味いコンビニ中華があったらそこ以外じゃ外食しない罠、コンビニ中華は同じような店同じようなメニュー同じような価格なのに味が店によって違いすぎだろ・・・
0264名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 18:57:38.66ID:bAROi1XP0
何でも摂り過ぎれば害になるように
塩も砂糖も摂り過ぎれば害だし化学調味料もカツオ出汁だって摂り過ぎれば害だ
0265名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 19:16:12.57ID:btIwPMUw0
>>264
それじゃあ栗田家に来てた婆さんの友人や
おひつ茶漬けの人の食事なんかヤバそうだな
0276名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 22:26:01.45ID:8G2fl1GO0
無添加化学調味料未使用のカレールーあるけど
あれで作ると味気なさは確かにあるんだよな
水の量を減らしてキーマカレーっぽくすればまぁ食えるけど
0278名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 22:56:30.53ID:IGn7eoG80
近ごろは無化調を謳っておきながら、タンパク加水分解物や酵母エキスの入ってる食品があるから油断できない
0281名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 23:19:36.20ID:s7LFKlCL0
>>277
あなたの書いてる意味の「美味い」をあまり重視せず、「素材の持ち味が生きてるイコール美味い」という人もいるからそれぞれ。
どちらが良い悪いではないかと。
0282名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 23:38:34.96ID:r0UG3fqp0
朝日新聞が値上げするというので思い出したが猫を飼うのは
新聞を作るのみたいな簡単なことでは無いんですよと言われて
よく人の職業を見下したような発言をするなと怒らなかったな
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 07:52:06.83ID:P0lQfg8C0
塩だって醤油だって大量に使えば素材の味を塗りつぶす
化調だけが「使用=素材の味を殺す」なんてことにはならん
適量使えばいいだけの話
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 08:33:30.56ID:JJhuwhEO0
日本じゃ野菜自体の味、色味を大事にするためさっと茹でるが、フランスやイタリアじゃクタクタになるまで火を入れて他の具材と渾然一体となった旨みを出すものも多い。例えばラタトゥイユとかね。
どっちも美味いのにあまり火を通さない事が最良と思い込んでる日本人が多いことは確か
0289名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 10:43:35.83ID:l1ZUEci10
>>286
まあ塩や醤油は使いすぎるとしょっぱくて食えないから分かりやすいが、
化学調味料は使いすぎても食えなくなる訳じゃないから無神経に使われやすいってのはあると思う
昔ながらのラーメン屋とかマジでドバドバ入れてるとこあるし
0290名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 10:48:54.67ID:kVi56OvP0
化調自体の危険性は否定されたし使用上限も存在しないんだし、好きにドバドバ入れたらいいんだよ
0292名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 11:45:10.65ID:P0lQfg8C0
>>288
福島だかどっかに行ったときには日記で
「私は化学調味料アレルギーだから使った料理食わされるのは苦痛でしかなくあとで陰口大会することにしている」とか言ってたなあ
初期のほうが漫画が面白かっただけじゃなく、本人にも余裕あったんだよな…
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 13:00:29.45ID:eOUzsfEM0
>>282
あのへんの言い回しは美味しんぼの持ち味だからねえ。
リアルで言ってたら付き合い辞めるレベル
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 14:27:14.54ID:3AKyRjxA0
子供の頃に何を食べて育ったかが大きい
化学調味料だけでなく食品添加物、保存料、産地に無頓着な親に育てられた子供は大人になってもその傾向を受け継ぐ事が多い
0297名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 15:01:35.30ID:qHx2njuK0
平均身長とかが伸びてる
かりーの言うように野菜の栄養が半分なら理屈が合わないが
0300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 17:01:26.56ID:6DbmZs7/0
醤油バターご飯とソーライス
中華屋に嫁いだアイドル
この二組は長続きしてほしい
深川めしはさっさと別れてほしい
0301名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 17:13:47.84ID:z3qWAk1g0
>>300
あのアイドルは母ちゃん死んだり、激ヤセしたり、すったもんだの後に年下のアイドルと再婚するよ
0303名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 18:25:12.08ID:RafynHhP0
このクソ暑い時期
そばを冷やし中華ふうのタレで食うとけっこううまい
良三がそれをやればまぁ雄山ブチきれるだろうけど
0304名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 18:51:35.30ID:hzPIDM750
蕎麦つゆに食べるラー油と天かすを浮かべて食べるのが好き
味音痴のアメリカ人もびっくり
0305名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 18:56:11.74ID:RafynHhP0
天かすって響きがうまそうなイメージじゃない
あげだまでいいやん
かすやで
山岡はんのはかすやで
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 20:43:52.64
>>266
それいいね、ちょっと明日試してみたい
0307名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 20:46:49.11ID:W4ycWJ2T0
>>304
ゆで太郎という立ち食い蕎麦屋チェーンに行くと
唐辛子と山椒と擂り胡麻をブレンドした赤鬼って調味料が新たに置かれるようになった
お試しあれ
0308名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 20:47:33.00
>>279
くら寿司「はい訴訟」
0309名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 22:33:37.64ID:n2UbhN2S0
>>302
あのイケメンとやらは自分のことしか考えない作中でもトップクラスの下衆野郎じゃないか
豆腐娘は優雅な手の人たちの世界に入るつもりはないって言ってたからもう振られてると思うわ
0310名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 22:35:32.01ID:RafynHhP0
豆腐勝負で雄山が中川に早まったなとかいうてて
中川が雄山のメニューに本当はみたいな
あれいまいちようわからんかったな
0314名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 00:02:31.16ID:5SQ9dal+0
>>312
万が一本当にそんな超人的な嗅覚を持ってるとしたらホームレス共と一緒におれんだろと思う
鼻に詰め物でもしなきゃ悪臭で気絶するわ
0316名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 01:02:58.40ID:xtekfCtn0
>>300
主人公の隣に引っ越してきたのにまさかの単発で終わった人間トランポリン夫婦
0318名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 08:36:07.95ID:BZ+Rdun40
カリーにとってはホームレスも政府叩きに利用できるから好意的ね描写になる
でも自分の家の近くにホームレス住み着いたら全力で追い出すのもカリー
0319名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 09:39:39.34
>>318
パヨの基本やな
0321名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 10:18:10.30ID:YVZDQuIR0
ホームレス、地域猫、野良猫
かわいそうだ、保護しろ

おまえの家で保護しろと言うと
それは行政がやることで自宅では囲いたくないと定番の返しが来る
偽善者というのも憚れるくらいのクズ共
0322名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 10:24:56.22
「俺は正解を教えてやっている尊い立場だ」
「苦労して行動するのは底辺のお前らだ」
これがパヨのスタンスだからしょうがない
0324名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 11:36:16.35ID:moWfr4la0
>>322
ウヨとサヨは同じコインの裏表
自分では何も責任を取る立場には立とうとしないけど
人には最大限の責任を自分の思想に合わせて取れと言う

結局は思想ビジネス屋とそのカモの暇人達がどちらも実態
0325名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 12:37:00.58ID:ib2AxHEL0
蕎麦は10割じゃないとダメな暗黙の了解っぽいが
10割そばはのど越しがよくない
28蕎麦のほうがのど越しがいいんだが
0328名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 13:21:58.84ID:Y4+9yrNC0
秋田土産で貰った9割ソバの乾麺が美味かった
1週間後に本当の9割ソバを御見せしますよ
0329名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 14:21:38.61ID:LKI9QOAU0
あったかい蕎麦は二八の方が好きだな伸びにくいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況