モノを知らないってのもマンガ家の必須条件だよな
知らないことを取材して消化してマンガとして吐き出す
ハロワに行けば職にありつけると思っちゃう浅さ
出版社に持ち込めばマンガ家になれると思っちゃう浅さに通じないか?

ハロワも日本社会の一側面に過ぎない
ハロワも普通に競争社会だから無能は職からあぶれる
マンガ家の競争社会と同じ
誌面は限られてるから誰かが入れば無能の烙印押された誰かは放り出される

あの人のアシスタントしたいで大成したマンガ家いたかなあ…
絵が上手いを重要だと思うマンガ家で大成した人いたかなあ…

編集者と話せばわかるけど普通にネームの重要性を説かれる
それこそ絵の上手いマンガ家志望者なんか山ほど来るから、見極められるのはネームだけでコイツは、と思わす才能