X



☆FSS★ファイブスター物語☆559★永野護☆GTM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイーワ2W FFda-LtB9)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:02:07.62ID:DvCV2VN2F
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開
★16巻は2021年前半に発売予定。ニュータイプ2019年3月号〜2020年11月号掲載分までを収録。
★デザインズ7 灰の勲章は騎士やGTM等ミラージュ騎士団ほぼ全ての作品集になる予定。
★リブート8は2021年末発売予定。
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン。
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★15巻にはニュータイプ2017年9月号〜2019年2月号掲載分まで収録 2019年12月10日発売
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆558★永野護☆GTM
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1616038866/
☆FSS★ファイブスター物語☆556★永野護☆GTM
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1612864423/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0551名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8454-Sgxo)
垢版 |
2021/04/23(金) 02:20:12.24ID:cXfb1TtQ0
>>532
前から言ってるけど。マキシの話はホントいらんわ
マグダル&デプレをもっとガッツリ描けよ、と思う
休載しなくなったのは素晴らしいが、余計なマキシ話にばかりページ割いてんじゃねえ
0552名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8454-Sgxo)
垢版 |
2021/04/23(金) 02:39:12.03ID:cXfb1TtQ0
>>547
>ボルドックス
ttps://pbs.twimg.com/media/EwWAU1HUUAUZTIz.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dm8Q9S2U0AArivn.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Eyx3mStVIAQ9iBX.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DDFKTISUMAAtHd3.jpg
ttps://video.twimg.com/tweet_video/EwFTWKRVoAYA_8n.mp4
0557名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 462b-On6t)
垢版 |
2021/04/23(金) 04:47:05.94ID:FaF9KJ2f0
今月はハリスがAP騎士団に里帰りして

「ミラージュ騎士レフト」
「元スキーン隊隊長」
っていうか「サヤステ家末裔の一人で、フィルモア皇太后(当時)の縁戚の
元・フィルモア帝国・10代少女剣聖」(残虐の限りを尽くしたのもこの頃)
(「まあ超帝国剣聖なんだけど」)

という履歴から来る複数の立場を垣間見せたとこ面白くて好き
バルンガが、ピッキング・ハリスか…だいぶ見た目変わりましたなあ……(当然知り合い)って言うあの感じ

元スキーン隊隊長が、王都ハスハントを攻め落としたバッハトマの黒騎士団長と子作りしたんだもんなw
ユーゾッタの従姉妹なんですよね (そう思うと少女時代のお花畑系発言があんま変わんない気がしてきた)
0580名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f88-R0M4)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:11:38.53ID:dhvnedWB0
>>547
客が主役機ばっかりを買うので
バンダイはもう開き直って、作品内にガンダムばかり何機も出したりしているが

「ザクのプラモを一人でたくさん買う」は可能だが、おそらく5万超えのボルドックスを一人が複数買うのは無いだろw
0581名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa0a-lIMf)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:12:25.62ID:/56r3PZ9a
スエインはあれきり退場なのに
ベルダの起死回生大量出番獲得の格差

ベルダはあの性格だとマスターマスターと追いかけまわして面倒くさいから放置されてたんだろうな
そしてティンの反動で逃げるのに躊躇ないマスターを選んだんだろうな〜と思わせるのは面白い役づけ
0582名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 458a-f+Su)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:51:38.96ID:jSYj53eJ0
製作者がパローラ・ブラスからエーロッテン・ニトロゲンに変更
クリアランスがVVS2からフローレスに変更
髪の色が褐色から緑に変更

ベルダは別のファティマに変わってしまったようなもの
0591名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e77b-R/Ry)
垢版 |
2021/04/23(金) 23:52:11.17ID:7LHJvbj20
>>589
そりゃユーレイだけに見えないんだよ
0592名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 462b-On6t)
垢版 |
2021/04/24(土) 00:00:07.03ID:LnjMaJaf0
>>567
サオリンとじゃーじゃーの子孫とか出て来てないんですよね……

ん? 語尾に「じゃー」「じゃー」言うからじゃーじゃー姫なのか  いままで気付いてなかった……

>>576
浜辺で男の子に掘りだされて男の子と友達になって同居生活をはじめたりしないかしんぱいだ
0593名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2a91-sVZV)
垢版 |
2021/04/24(土) 00:16:59.91ID:8kCqnjbB0
天照筆頭王家(コーダンテとシナーテ)で唯一子孫残すのがコーダンテって設定だったっけ?
子孫残してるリィ家は筆頭じゃないからあんまり重要じゃないのか?
リィの夫はいずれ出てくるのかな
0594名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sab5-u2Wj)
垢版 |
2021/04/24(土) 00:35:07.24ID:6A17rmo0a
>>572
ツバンツヒがマーク2で朱塔をへし折った場面にサリオンがいて欲しかった
どんなリアクションをしてくれただろう

>>592
子孫の名前は出て来てないけど
彼女がエイダスWの側室の件はともかく天照家の子孫を産む可能性がががが
みたいな記述はあった
0597名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8454-Sgxo)
垢版 |
2021/04/24(土) 03:48:27.64ID:QA0/CYpO0
>>593
>リィの夫

娘の父親は出て来るかも知れんが、夫なんて出てこないだろ、未婚で亡くなったんだから
むしろ1巻の時にコーラス3世辺りに孕ませてもらったとか考える方が楽しいかもしれん
0598名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd70-tKzY)
垢版 |
2021/04/24(土) 05:04:19.31ID:6i6Bzof+d
5巻でズームがフィギュアで遊んでたが
もちろんジョーカーにもGTMスケールモデルは存在するんだろうなあ。
現実世界におけるミニカーみたいにメーカーによってはチャチだったり
0599名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-rqav)
垢版 |
2021/04/24(土) 06:05:31.95ID:taxjS0pJ0
>>552
青いの顔
グリーヴァス将軍じゃん
0606名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd70-ttKE)
垢版 |
2021/04/24(土) 09:34:59.92ID:BUhEzWeWd
>>603
GTMリョクタイはブリッツェンパワーなど軽く跳ね返すが、ボスヤスフォートの力は遥かに強くコックピット内の天位騎士シャフトを貫くほどの強大さであったということ。
超帝国の剣聖にしろバイターにしろ星団歴のそれとは桁外れの違いがあること、ボスヤスフォートが超帝国に端を発する存在であることを示したシーン。
0613名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5e30-+bzx)
垢版 |
2021/04/24(土) 11:39:14.78ID:y0tNkr3j0
>>612
夫というのはウラッツェンの事かもな。
見た目的に親子に見えたとか。
0619名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa0a-lIMf)
垢版 |
2021/04/24(土) 14:42:43.82ID:x4YQQIcba
メタ的には設定するのが面倒くさいのと
作中的には天照王朝は女系第一だからそこら辺の行きずり男が父親でもまったく構わんのだろう
母方の家格を遥かに凌駕でもしないかぎり単なる精子提供者どまり
0620名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 462b-On6t)
垢版 |
2021/04/24(土) 14:44:24.13ID:LnjMaJaf0
>>610
ガンプの謎

>>603
ファイブスター物語にはギャグシーンのつっこみで実際毎回死んでるけどその度に一瞬で蘇生してる
っていう生物も出てるから、シャフトさんは生命力が少し足りなかった、おしい人を亡くした
この漫画、ギャグシーンも油断できねえ
0621名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 462b-On6t)
垢版 |
2021/04/24(土) 14:45:17.96ID:LnjMaJaf0
>>609
「天照の騎士は殺すけど、最高級ファティマは貴重だな。残しとこう」とでも思ったのかな

たしかに、ボスやんのミースへの尊重の態度は意外だったな (まあでも後に監禁するみたいだが)
実際、結果的にミラージュファティマだったベルダが、バッハトマ側の教授のファティマになったりもしたしな
普通ありえない (結局またミラージュファティマになってるけどw)

いやでもパルテノも普通にやられて「ビビビ」「あんぎゃ〜」って感電してたぞw
0624名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr72-Kyd/)
垢版 |
2021/04/24(土) 14:52:57.62ID:BgRNvh5jr
まあ騎士は放っておいても産まれる?けど(強い騎士とは限らんが)、ファティマは創らないと(しかも優秀なファティマは尚更)産まれない
そこらへんしっかりしてるよね、ハスハでのミースへの態度しかり
0627名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 462b-On6t)
垢版 |
2021/04/24(土) 15:29:15.39ID:LnjMaJaf0
戦闘中とかだと仕方ないな  自分や味方がそのファティマに殺されるかもしれんし
今回戦闘中断しても次戦で別の騎士とまた襲って来るかもしれんし

>>619
実際有名人の父親とか母親とか世間の人は知らないけどたいした問題じゃない、重要じゃない
ってことも世の中多いし、そんな感覚で出してるかも
0628名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 458a-f+Su)
垢版 |
2021/04/24(土) 15:29:26.37ID:td8s6ddy0
通常のMHは胸部に騎士用コクピット、頭部にファティマ用コクピットがあるが
ヤクトは特殊でコクピットが一体化してるので、騎士とファティマは殆ど同じ場所にいる

シャフト、パルテノ共に感電していたのはおそらくそのためで、ファティマだけを手加減するのは難しい気もする
0631名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 458a-f+Su)
垢版 |
2021/04/24(土) 15:58:56.33ID:td8s6ddy0
>>619
父親不明の方が後でパナールの設定を盛る場合に都合がいいな
実はサヤステ家の血を引いてることになったマエッセンみたいに

>>629
11巻の巻末にあるファティマの肉体耐久値の解説に、人間の騎士よりも人工生命体のファティマの方が圧倒的に耐久力が高く
戦闘で破損した騎体や倒れた騎士を連れて帰るのが多いのはそのためと書かれてる
0638名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd00-R/Ry)
垢版 |
2021/04/24(土) 17:55:42.35ID:LjVWO5Thd
そうなる?
0641名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 458a-f+Su)
垢版 |
2021/04/24(土) 19:04:47.48ID:td8s6ddy0
星団暦の通常のボルテッツの反応速度は一般人と大差ないので騎士に攻撃を当てるのはほぼ不可能だが
デューブルのティンは騎士の反応速度でボルテッツ能力を使えるのでアイシャにも電撃を当てることができた
0645名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a88-+mag)
垢版 |
2021/04/24(土) 20:46:59.90ID:3knPSl020
ボスやんはバスター砲も跳ね返すシールド張れるらしいからな
あの場面はボスやんの攻撃力がメチャクチャっていう描写だし
どっちかと言うとカシュー王みたいな防御力無効化とかそれ系か(なおドラゴンには効かない)
0646603 (ワッチョイ fc62-Im0W)
垢版 |
2021/04/24(土) 20:47:35.49ID:XmHLkBXZ0
回答ありがとう、マジか…
物凄い前振りで搭乗した巨大MHだったから
自分のレーザーで視界が潰れたり、ギャグなのかどうなのか混乱しながら読んだわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況