X



【乙嫁語り】森薫総合スレッド-130-【エマ・シャーリー】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/03/21(日) 21:32:42.19ID:k669xnj10
前スレ
【乙嫁語り】森薫総合スレッド-129-【エマ・シャーリー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1606906960/

年10回(1月と9月を除いた毎月15日頃)刊行の「harta(ハルタ)」(エンターブレイン刊)にて
19世紀・中央ユーラシアが舞台のブライド・ストーリー『乙嫁語り』を連載する森薫さんの総合スレです。
かつての掲載誌である隔月発刊のFellows!は、2013年2月に誌名を「harta(ハルタ)」と改めリニューアルしました。

-単行本など-
『乙嫁語り』
 1〜12巻、以下続刊
 全米図書館協会の10代向けグラフィックノベルのベスト10
 アングレーム国際漫画祭において、”PRIX INTERGENERATIONS”(世代間賞)を受賞
 「マンガ大賞2014」大賞を受賞
 エンターブレインムック【乙嫁と婿花】編(2016/12/31発行)セブン・イレブン各店で販売中
『森薫拾遺集』
 「モードリン・ベイカー」「すみれの花」「見えるようになったこと」「昔買った水着」「ブカちゃん」
 「お屋敷へようこそ旦那様!」「巣穴紳士倶楽部」など収録
 ※要はFellows!付属の小冊子に描かれた短編が中心の本
 ※短編集はおおよそ半分、後はサイン会ペーパーや、各種メディアに掲載したイラスト、ラフなど
『エマ』
 コミックス全10巻、副読本『エマ・ヴィクトリアンガイド』(共著・村上リコ)
 小説『エマ』vol.1・2(原作・森薫、著・久美沙織)
『シャーリー』
 1〜2巻、以下続刊
『Quarterly pixiv vol.07』
 付録『森薫印 マンガ用画材の選び方』、インタビューなど
 ※harta最新刊付属の小冊子にメイドのリリー秀才。
『グルン・バエラ』
 ハルタ71号に掲載
 メイド「マルグラ」 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:48.25ID:V6GaWrPI0
浦島太郎が行った先は琉球だった説があるよ
異国風の服で言葉が通じないのを妖怪(亀)扱い

琉球人が小船で座礁して浜に流れ着いたのを助けたお礼に、太郎は母国に招待された
行った先で気に入られ琉球人の妻を娶って帰化、子供に恵まれる
老人になって故郷を恋しがるが本土は遠い、帰れないまま亡くなる

太郎の子が孫が太郎の故郷を訪れるが故郷に太郎を知る人は居ない
太郎の骨を入れた箱(玉手箱)を埋めて、琉球へ帰った
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 13:59:08.51ID:55WrqeT90
発狂羊水腐り婆はこのスレのアイドル
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 14:12:35.73ID:2uKkgMFI0
下ネタ嫌いなのはオバハンだけとは限らないけど
0860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 15:22:00.40ID:rIaIU/4A0
この漫画大分評価されてたし雑誌でチラ見した時すごく面白そうだったから単行本で見たらちょっと期待外れだった。
絵が凄い、細かい。取材研究凄くしてるんだろうなーってのは作品見ててひしひしと伝わってくるんだけど漫画としては面白くなくね?
誰かの日記をそのまま漫画にしたような感じ。これだけ漫画のポテンシャル高いのになんかもったいないなって思ってしまう
0861名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 15:25:39.90ID:zQvoHJEx0
>>860
ではどうすればもっと面白くなるのか、君の意見を聞かせてくれ

自分はいまの「誰かの日記をそのまま漫画にしたような感じ」を十分に堪能しているが、他の意見も知りたい
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 16:12:55.28ID:or4P87vD0
>>860
雰囲気漫画のパイオニアなんだから当たり前だろ
日本じゃない場所にしただけで日常漫画だからな
乙嫁のライバルはよつばととかちびまる子ちゃんとかだから
0863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 16:31:31.70ID:EFqshP7U0
スレ違いの浦島語って無視されて
エロ話始めて相手にされなくて
とうとう正面からdisり始めてて草
ただの荒らしアンチじゃねぇかw
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 16:49:11.11ID:5Jc8bE4Y0
実際中央アジア系の女性ってどんなのやら
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 17:46:15.17ID:rYnGAvEcO
精通ていうか、子孫残すとか考えるとカルルクはアミルに種付けとかしていてもおかしくはないんだろうな
まだ父親になるための教育だの考える感あるエイホン辺りの余裕や確りした家風から急かされてないだろうけど
0867名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 17:50:44.93ID:HHbMWF7O0
>>865
マンガじゃなくてエッセイだけどな
「わしは命削って書いとるが、向こうは寝転んでせんべい食いながら書いてんじゃねーか」的な

当時「もものかんづめ」等がベストセラーだった
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 18:16:12.08ID:actB1V+g0
>>866
連載初期にアミルに「嫁ごころがついた」云々という話、
あれアミルとカルルクが性行為をして、ちょっと気恥しい時期のことかと思ったが、
違うのかな。
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 18:36:58.07ID:V6GaWrPI0
>>869
娘さんが顔も知らない相手の家に嫁いできて無我夢中から
ようやく自分の婿さんがどんな人か知り始める時期のことじゃない?
0871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 18:51:39.98ID:actB1V+g0
>>870
大ばあちゃんが「嫁ごころ、ついたね」とつぶやいたとき、
サニラさんが「ああ・・」と顔を赤らめていたんで性行為的なアレかと思ったが、
まあ、あの時はまだそこまではいってないか。

遊牧民の親戚のとこ訪問して、天幕で二人で裸で寝ていたけど、あのときはどうだったんだろ。
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 19:13:56.17ID:rIaIU/4A0
>>861
こういう漫画が好きだという人がいるのは分かるし、こうすればもっと面白くなるとかじゃないのよ。分かってるくせに。
ああこういう漫画だったんだねていうただのチラ裏感想ね。

>>862
の言う様に日常漫画を長尺で緻密に描いたていうのが的を射てるね。
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 19:15:55.95ID:HHbMWF7O0
「もったいない」というのは「こうあるべき/こうした方が良い」と思ってないと出ない単語だよ
詭弁だな
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 19:28:15.88ID:zQvoHJEx0
>>872
「漫画としては面白くない」「もったいない」とまで書いているのに

>こうすればもっと面白くなるとかじゃないのよ。
というのは意味不明
何故このスレにいるの?
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 21:40:44.68ID:D1n+WFzv0
この漫画は、中央アジアの日常会話を
差し障りのない範囲で楽しむ漫画です
つまんねえこと、言うなよ!
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 22:18:30.78ID:iJWgb7iZ0
>>871
あの顔を赤くするサニラさんが意味深でドキドキした
サニラさんが嫁心ついたのは、きっとそういった時だったのだろう
天幕の時のカルルクは、
(親羊にくるまれる子羊ってこんな感じかなぁ・・・)
みたいなモノローグがあったような
0878名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 22:27:49.60ID:actB1V+g0
>>877
そうか、サニラさんが「嫁ごころ」ついたのは、初めて結ばれた時で、
だからあのときは、自分のことを思い出して赤面してたのね。
0881名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/31(月) 10:18:15.22ID:vguw+rqP0
>>866
イスラム圏では結婚初夜に使ったシーツ(破瓜の血がついたもの)を
翌日家の前に飾って「ウチはこんな良いお嫁さんを貰いましたよ!」と宣伝する風習の地域もあるくらい女性の処女性に拘るところだから
ただでさえ年増で周囲から出戻りか行き遅れかと訝しまれてるであろうアミルにカルルクが手を出してないとすれば逆にアミルが惨めすぎるよ

というか後に親父に「もっと夫らしくしろ」と叱咤されてるんだから
それコミでの夫婦の婿のあり方の話だと思うけどね
0882名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/31(月) 12:35:32.60ID:g4I/TsZJ0
スメスさんと再会する頃には立派なちょび髭のカルルクさんになってるさ
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/31(月) 12:58:25.74ID:3/if3uDc0
ちんこは25歳まで成長するから、毎晩アミルに刺激されてれば相当立派なカルルクになってるな
0884名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/31(月) 13:03:58.28ID:Iy6vRgeA0
>>860
気持ちはわかるけど完全に好みだと思う
よつばととか南極料理人とかをなにこれ??意味わからん中身ないじゃんていう感想もあるから眺めてるだけでのんかいいなっていう雰囲気なんだよな
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/01(火) 21:00:27.64ID:F9iWUC4A0
前から変なの多かったけどこれは新種かないや進化かな?
浦島くん→精通君→スカルファック君
0896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/01(火) 21:32:47.28ID:ihJIKJEOO
ロステム「(おじさんたちの頭)だいじょうぶ?」
その後セイレケに叱られて連れていかれるロステム
0898名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 07:47:21.15ID:mhUCEHrH0
じゃぁ少し脱線
漫画アニメじゃぁジョルクやアリみたいなのが映えるけど、
リアルではいい女捕まえてるのバダンやベルクワトみたいな野郎どもだよな
あとはせいぜいバイマトか
0900名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 12:00:12.77ID:dafUsjf20
ジョルクが三人衆でフランクなターバングルグル巻きの奴で
アリが帽子かぶってる観光案内人で
バダンは部族名で族長の名前はオル=タムスで
ベルクワトがハルガルの族長で
バイマトが三人衆のブサい奴だ
0903名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 12:22:27.15ID:mhUCEHrH0
でも、暴力ニ男好きな女さんて一定数いるよね
殴られて濡れるマゾじゃあなくて、自分の男が赤の他人に理不尽な暴力振るうのをキャッキャ煽って幸せ感じる系の女さん
ただ、その暴力がいつか自分に向けられることはぜんぜん予測してないんだよね
0906名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 13:57:37.75ID:7BTMb0qYO
読み返してみるとアミルが嫁心ついた後に二人でいちゃつきまくっていて、その音を聞いた両親が刺激されたのかキスしてたから、あの晩がアミルとカルルクの初夜だったのかもと想像する
ところでカルルクはアゼル達の所で鷹狩り修行に励んでいる間、身体を持て余してる妻を置いてきてるんだよな
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 16:23:21.81ID:mhUCEHrH0
また始まったよキモエロジジイ
やっとまともな話に戻したらまたキモバナシ始めたスカルファックジジイ
0909名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 17:04:02.21ID:NmfE9mpe0
バイマト普通にカッコいいじゃん
いかつい見た目に反してしょっちゅう仲裁役に駆り出されるほど
平和主義で穏やかな性格なのも好感度高い
0911名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 18:00:15.97ID:7BTMb0qYO
>>907>>910
オツム大丈夫か?
カルルクの姉夫婦が事に及ぼうとする寸前に末っ子が起きて慌てるシーンがある作品だ
>>906程度でキモ話だなんて馬鹿なのか?
0917名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 08:56:48.33ID:dOHbm2x1O
普通の趣味の人はスカジーなんて言葉を発想はしない
意味が分からず検索かけて固まった人達が何人いたか
一言……ド変態
0924名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 16:25:19.32ID:2TUmaHHE0
荒れてんな

エロ禁止って次からテンプレに入れとけよ
てかそもそもここ全年齢板なんだがな
0927名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 19:44:16.56ID:GkToMR5B0
連載終わってしばらくしないとワイド版は売れないと思うけどな
それこそレギュラーを処分してからだいぶ経ってまた読みたくなった頃に発売されたら買うよね
0930名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 20:49:12.23ID:qlNIE1NZ0
>>925
掲載雑誌と同じサイズっていうけど、それでも原画よりは縮小されてるんでしょ
それで3000円は高いと思う
0932名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 21:31:08.06ID:vz6/9Ndc0
さよなら絶望先生も表紙カバーの紙が特殊でもう生産されていないから再販できない
0936名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/06(日) 00:23:51.89ID:NIS36J4S0
蓄光加工ね>DemensionW
余程まとめて売れる算段がつけば重版する可能性はゼロではないが
0942名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/06(日) 15:26:21.04ID:qeDPyaV70
こういうのが出ると引退間近。やめないでコールしたほうがいい
ほめてそやしていい気にさせて。
「私、描くわ!」と言わせな
0943名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/06(日) 15:29:20.82ID:eme5NXbJ0
同じストーリーで豪華版をわざわざ買うのってよっぽど映画好きな層なのかな?
俺はストーリー同じなら今持ってるコミックスで全然いいんだけど。

読み返すと初期のアミルのADHD傾向がすごいのと、
あんなに鷹が好きだったセイレケに、ちゃんと説明する前に黙って鷹殺しちゃうのは早過ぎたな
鷹は飛ばなきゃ生きていても命がないのと一緒とか、少々冷たい発言もあるけど、あれは遊牧民の発想なのかな
セイレケは泣き喚いてたし、カルルクもあれ本気で納得はしてなかっただろ
0944名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/06(日) 16:05:52.61ID:fO4osFEu0
映画?
絵が好きってことかな?
きっとそうだな

もちろん乙嫁の絵が嫌いな奴なんているまいよ
0945名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/06(日) 16:34:12.34ID:v5rpzXXy0
ワイド版は初版と違う内容改悪版?
0946名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/06(日) 17:14:33.07ID:3ImVXbru0
>>945
「もう何人も産めない年齢」ってセリフの話?
0948名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/06(日) 18:02:42.70ID:lcl2+CDF0
ティレケとセイレケの区別がついてない人に語られても…
自分は電子書籍で買ってたからワイド版の内容によっては買ってもいいかなと思ってる
完結したら紙で集めようかなと思ってたし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況