X



終末のワルキューレ 第2試合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sddf-JC3/)
垢版 |
2021/02/19(金) 15:11:08.75ID:pHMwyPILd
!extend:default:vvvvv::
!extend:default:vvvvv::

スレ立て時はこれをコピペして3行にしてください

作画アジチカ・原作梅村真也・構成フクイタクミ

神vs偉人のタイマン13番勝負
コミックゼノン連載中

公式ツイッター
https://mobile.twitter.com/record_ragnarok?lang=ja
アニメ公式サイト
https://ragnarok-official.com/

荒らしは完全放置しましょう
構うのも荒らし

※前スレ
終末のワルキューレ 第1試合
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1609400189/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0752名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウオー Sa2e-RGNT)
垢版 |
2021/04/23(金) 23:02:33.11ID:+k/7Rhf8a
>>742
同じく
以前1話を試し読みした時はセリフ回しが幼稚だと思ったし何よりあの対戦表に失笑してしばらくスルーしていたが、
5巻出たあたりでたまたまネカフェでまとめ読みしたら割と面白くて単行本揃えたわ
ツッコミどころも含めてライブ感を楽しむ、男塾とかキン肉マン系統の漫画だと思ってる
0755名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ae55-zQC/)
垢版 |
2021/04/24(土) 03:26:58.14ID:E/eP+H7Y0
男塾みたいにラストいい感じのところで
ババーンと「お お前達はまさか・・・」
「フッフフ なんて顔してやがる」みたいな風でみんな生き返っても面白そうだと思ったけどそもそも人間側が友情どころか時代的に知り合いですらないから妄想すら叶わなかった
0761名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 917b-1y1a)
垢版 |
2021/04/24(土) 13:13:48.31ID:rkeKQEom0
ゼロは創作だからウンチク設定とか出てこないな
それがツマラン
個人的に
0764名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0154-yTqO)
垢版 |
2021/04/24(土) 13:26:02.40ID:CJG1USg70
今月号でも毘沙門天の方がよかったんじゃね?言われててこのスレと同じリアクションで草生えた
一応今月号ネタバレ
零福の武器は不幸を吸ってデカくなる斧フコウ(斧爻)
釈迦の能力は寸秒先が見える未来視ショウガクアラヤシキ(正覚阿頼耶識)
避けられまくるのが不幸だからって馬鹿デカくなった斧を釈迦は未来視で避けられないと察して焦るが
武器を変形して盾にして受け止めてお前の思春期受け止めてやる(決め台詞)でまたブチギレ零福で終わり
釈迦の武器の名前はリクドウコン(六道棍)
盾に変形させた技名?が六道棍四之道修羅道十一面観音七難(アヒムサー)即滅の楯
観客席には釈迦の応援組で四聖人ソクラテスとイエスと孔子がいて孔子がはしゃいでた
0768名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0154-yTqO)
垢版 |
2021/04/24(土) 14:05:32.58ID:CJG1USg70
>>766
寸秒先しか見えないと書かれてたからそんな先は見えない
敵の攻撃を避けられるくらいの能力
ゲルが小次郎の神の一手みたいなものかと聞いてたが小次郎のそれは経験からくるもので
釈迦のそれは目覚めた人だから勝手に見えるものらしい
0771名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMed-1y1a)
垢版 |
2021/04/24(土) 16:14:55.25ID:x/PIW45UM
釈迦の応援サイドがソクラテスとかって何か違和感しかない
呂布にとっての陳宮、佐々木のにとっての武蔵みたいなのいないの?
直接釈迦のこと知らない、親戚のおじさんの友達みたいなポジションやん
そんなんで釈迦はスゴいぞとか言われても
0781名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr88-o+Gl)
垢版 |
2021/04/25(日) 09:26:48.47ID:eQvtmDpwr
別にこの漫画が勝手に作った括りじゃなく歴史家の中で四聖人って括りが存在してるからそれを持ってきただけで
ここで何でこいつが聖人?とか突っ込んでもそういうものだしで終わる話では
中国の孔子、インドの釈迦、ユダヤのイエス、ギリシャのソクラテスで単純に歴史に名を残す偉大な思想家って括り
まあ釈迦の応援で出すなら釈迦の弟子なり何なり他にいるだろってのは同意だが
0782名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウオー Sa2e-RGNT)
垢版 |
2021/04/25(日) 12:14:45.81ID:dkmJANcMa
イエスは観客役で消費して欲しくなかったな
人類側でも神側でもジョーカーになれそうなのに
インドのブラフマー神といい、もっと重要な役どころで描けそうな存在をバンバン使い捨てるのは思い切りがいいというか何というか…
0787名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0154-o+Gl)
垢版 |
2021/04/25(日) 14:12:55.73ID:4W054fhy0
wikiかどうかは知らんが参考資料はそりゃあるだろ
作画のアジチカでさえ雷電描く時なんかいろいろ調べてたっぽいし
まあここまでのストーリー見ても梅村やフクイも調べたことよりノリや勢い重視だろうから
ブッダとイエスが仲良い漫画あったしイエス出しとくかwくらいの軽さかもしれん
0789名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2f82-1y1a)
垢版 |
2021/04/25(日) 14:42:11.85ID:hjAI9bw80
>>788
というかインド関係は何を持ってきても日本人には響かないと思う
アシュラでさえあの様だし
かといって四聖人はないだろと
小野小町をクレオパトラや楊貴妃が顔馴染みみたいなノリで応援するみたいなもん
0791名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src1-o+Gl)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:49:15.65ID:TCiP025Er
ぶっちゃけそこまで扱い大きくしないと思うわ
後のコマだと釈迦優勢で笑ってたりやられたかってシーンで汗垂らして驚いてたりするし
何故か大興奮してる孔子はともかくソクラテスと同程度じゃね
0795名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4cac-1y1a)
垢版 |
2021/04/25(日) 17:13:16.65ID:ZjsppSVA0
釈迦も投票でバツに投げたんだよな?
矛盾はしてないのかね?
天上天下唯我独尊ってキャラなんだよね?
0809名無しんぼ@お腹いっぱい (ニャフニャ MMba-1y1a)
垢版 |
2021/04/26(月) 19:41:27.42ID:cRuntmCTM
>>802
でも神が人間をなぶるイメージ絵に
普通に仏様いたしなあ
0810名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7479-9lF+)
垢版 |
2021/04/26(月) 19:53:38.46ID:TVqVc2HI0
仏に似た衣装の天部だった可能性も少し
シヴァ本人も、その身内もそのまま仏属性あるしなぁ
といっても天部だけど
シヴァが大黒天
釈迦の師匠枠がブラフマー梵天だったし
象の頭が聖天
密教系でまつられると強くて怖いそうな
0818名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2f82-1y1a)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:47:30.64ID:+nnXtCQo0
>>817
上座部か大乗かで変わるだろ
このマンガでは釈迦以外いないし
上座部と思ってる
0819名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa6a-rqav)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:12:03.80ID:vLRZGgo4a
しかし人間の見た目年齢は生前の最も栄えていたイメージという設定だったはずだけれど
孔子は70になってようやく従心に至ったといってたし
晩年、教育者となったおじいさんのイメージ強いけれど
やはり政治家として辣腕振るってた若い頃が一番望ましかったみたいだね。
0820名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMed-1y1a)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:18:37.91ID:ayHVEY0oM
儒教の教えによると
30にして志を抱いて
50で道を知るとかだっけ?
にしてもあの見た目は若すぎだろ
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4c30-Im0W)
垢版 |
2021/04/28(水) 02:39:03.18ID:27l3NXjA0
孔子だけ知らなくて調べてみたら、めっさイメージと違ってびっくりした
つか美化されすぎ……?
0824名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spd7-4RXP)
垢版 |
2021/04/28(水) 07:36:31.11ID:JP0OKsiUp
>>819
宮本武蔵の養子は子供の姿だったし、シモヘイヘはキャラデザ見た限りでは顔に傷があるから人生で最も活躍した冬戦争が終わってからがピークということになってしまう。
闘士以外は自分の好きな時の姿を選べるという設定が後付けされるのだろうか。
0830名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f25-rqav)
垢版 |
2021/04/28(水) 12:39:40.71ID:WUGn6/8a0
釈迦って物語上関係人物多いし
弟子も個性的なの多かったから色々出せそうな感じだけどな。
しかし神の内ゲバとはいえここまで人類のワンサイド展開は珍しい。
13vs13が崩れたとはいえそろそろ人類に勝ち星つけてほしいしなあ。
0835名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4cac-1y1a)
垢版 |
2021/04/28(水) 19:49:33.21ID:R3TqvPCX0
神vs神は脱線だし
あんま楽しくない
進撃で人vs人みたいな展開
0838名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウオー Sa2e-RGNT)
垢版 |
2021/04/28(水) 22:12:22.71ID:Bde2AOKga
>>823
美化もクソも遥か紀元前に死んだ奴の顔なんて誰も知らん
今伝わってる肖像画も全部想像図だし
キリストだって白人イメージが一般的だが当時の人口分布考えると本当はアラブ系の濃い顔だった説が有力だったりするし
0845名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 0Hfa-1y1a)
垢版 |
2021/04/29(木) 13:23:03.06ID:mzjmaZTyHNIKU
沖田はイキりが臭すぎるくらいアレンジされてる
そもそも残ってる肖像画は似てるのか似てないのか知らんが
少なくとも髪型は合ってるのに
創作で出てくる沖田は決まって普通の長髪を巻いてるスタイルで
真ん中は剃ってない
0847名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sr72-HV83)
垢版 |
2021/04/29(木) 14:04:40.11ID:6HLBDZsPrNIKU
沖田なんてもはや古今東西創作が捗り過ぎて本来の人物像よりも
「若くして病死した天才剣士」という要素さえ抑えときゃ何でもありみたいになっとるからな
優しげな中性的美青年だったりクソガキだったりサイコな殺人狂だったりそりゃもういろいろよ
0848名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sp10-PF8n)
垢版 |
2021/04/29(木) 15:37:31.95ID:F0hA/+GjpNIKU
沖田総司の姿は子供っぽいけど、実際には身長170センチぐらいで特にイケメンではない。
シモヘイヘの顎が砕けたのは冬戦争時(当時35歳)、発表されてるビジュアルをそのまま出すとしたら全盛期は冬戦争終結後ということになるが、そこも回想シーンで解説されるのでは?
0850名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 382b-4lz7)
垢版 |
2021/04/29(木) 16:42:30.95ID:vVGkSNQR0NIKU
義経はしかも強いとは言っても当時の戦のコンプラを破りまくってたとかなんとか
アレクサンダーもそうらしいし
歴史って意外とロマンないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況