X



【小林有吾】アオアシ Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 21:13:17.48ID:bSmREHPb0
週刊スピリッツで好評連載中、Jユースを舞台にしたサッカーマンガ、
『アオアシ』(作/小林有吾)のスレッドです。
1〜17集 取材・原案協力/上野直彦
18集〜 監修/飯塚健司

単行本  第1〜23集発売中
累計600万部突破!!

次スレは>>970が立てること ムリな場合は番号で指定
または立てられそうな人が宣言して下さい
ネタバレはスピリッツ公式発売日の午前0時まで禁止

前スレ
【小林有吾】アオアシ Part46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1608183947/
0476名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 21:03:44.20ID:cxWmS9Nr0
>>475
あの頃はユースだからこそ、それが出来ているって感じがありありと出てたんだけどな
普通に高校の強豪だと当たり前に出来ちゃうって事なのかもしれんな

つくづく何でユース舞台にしたんだろうな
0477名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 21:30:28.13ID:1KnCrm0l0
スラムダンク求めてる爺はバスケ漫画に求めたらどうや?
マガジンとかでやっとるやろ
このスレはサッカーってスポーツのまんが扱ってんねや
アホには区別つかんやろうけども
0479名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 22:21:50.84ID:fGLCjySr0
漫画の構成の話ならスポーツ団体競技全般通じるものがあるからスラダンとの比較はありだな
0481名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 22:29:24.30ID:3Qjfn5mr0
むしろサッカー漫画でスラムダンク作ってくれよ
スラムダンクのような人間ドラマのサッカー漫画を
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 22:43:52.42ID:QKxH2U1E0
人間ドラマしか描けない小林がサッカー漫画やる必要
その人間ドラマが鬱展開で全て打ち切りという実績
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 23:10:04.08ID:Gi85reyf0
スラムダンク求めてる奴がアオアシなんか読むなよ。
1話目からもうスラムダンク路線じゃないだろ。
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 23:42:16.86ID:Ss1Wc4730
スラムダンクってまず不良やってた桜木のスタミナ>>>>>>>>>練習に明け暮れてた流川のスタミナって時点で無茶苦茶だからなあ…
キャプテン翼と変わらん
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/13(土) 04:40:38.42ID:BjVAOJs70
人間ドラマとしてもティエンポの方が上だな
アオアシはどいつもこいつもサッカーやってて楽しそうじゃないし
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/13(土) 04:45:57.77ID:pMtUoBmB0
>>487
神と三井のスリーポイントの日本高校生では
ありえない成功率の時点で
キャプ翼や黒子と変わらんしな
0491名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/13(土) 16:30:57.92ID:0vhRIDU/0
簡単な話だろ キャプ翼にもスラダンにもこの漫画の初期にも
わかりやすいカタルシスがあるんだよ 今のこの漫画はそれが無くなってる
0492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/13(土) 18:20:41.44ID:2Kptwfz80
どいつもこいつも千葉のいっつも絶望してたやつみたいな表情でサッカーやってて
全然楽しそうじゃないんだよねえ
もっと楽しそうにサッカーしろよ、せっかくの試合だぞ
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/14(日) 02:57:03.02ID:WbZrAuHZ0
スラダンも山王戦とか相手の監督が無能になりすぎてるしな
たいした漫画じゃないよ
0497名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/14(日) 10:05:25.39ID:uHKY8iKO0
ジョーのホセメンドーサ戦とスラダンの山王戦はスポーツ漫画の頂点だろ

お前の斜に構えた感性なんかとうでも良いよ
0499名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/14(日) 12:57:35.95ID:d6AFT+CT0
有名作品を「読んだこともねぇ」は敗北宣言だぞ
「ボクは頭が悪い教養がない人間です」と言ってるのと同じ

読んだ上で「下らねぇ」なら可哀想な人ではあるがバカではない
0501名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/14(日) 13:28:49.65ID:9kfVJXPl0
漫画読んだ読まない程度を教養といいますかこのジジイどもw
その教養で国富論とか貞観政要とかよくわかんねぇけよ有名、みたいな文献とかを例えに出してくれよせめてよ
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/14(日) 16:48:37.16ID:qLVV09R40
あしたのジョーって50年前の漫画だし、無知とか馬鹿にできるのは50代以上くらいじゃないか?
いくら名作とは言え、40代くらいまでは読んでないのが普通。

そもそも漫画程度で教養とか言われてもなw
0507名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/14(日) 16:51:41.19ID:8DRYdqh/0
まーでもバクマンでもあれは名作だみたいに名前が出てたが
そこから読もうと思ったら読めたんじゃないか
0508名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/14(日) 17:00:10.01ID:jr6/PqR70
ヒット作は敵の描き方が上手いね、アオアシで魅力があった敵は金田ぐらい
小林にヒット作を描く才能は無い
0509名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/14(日) 18:07:25.36ID:uHKY8iKO0
教養というより漫画読者の一般常識だな
漫画を語らないなら良いけど語るなら古典は読んどくべきだな
0512名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/14(日) 20:15:10.22ID:qLVV09R40
時代とともに人の感性も変わるし、自分の生まれる前のエンタメなんて理解できなくてもしょうがない

かと言ってつまらないと言うつもりも無いが
0513名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/14(日) 20:35:14.72ID:yrJQn8RN0
漫画のキャラが死んで、本当に葬式やったって伝説だけでもすごいと思うわ
こんなの過去にも未来にも無い、あしたのジョーだけ
0514名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/14(日) 20:41:59.90ID:dPz8g6W80
明日のジョーを読んでない人を敗北宣言とかイキってる奴いて草
平成生まれで読んだことあるやつなんて珍しいレベルじゃねえの?
今令和やぞ
0515名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/14(日) 20:47:07.21
50-70のオッサンなんか放っとけよ

現実世界で誰も相手にしてもるえないんだろうし
コロナに感染したら普通に死ねるんだから
0519名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/14(日) 21:45:46.22ID:qLVV09R40
もう何十年も前に評価が定まった名作をクソ漫画認定とか愚かにも程があるな
ましてや読んですらいないのにw

最後をぼかすのはハッピーエンド以外の漫画ではよくある手法
0521名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/14(日) 22:09:11.78ID:52sQz4zZ0
>>512
時代にとらわれない普遍的な物があるから名作なんだけどな
連載時は巨人の星の方が人気があったが今ではネタ化してる

確かに今読むと時代背景を知らないとキツイし中盤までは絵も下手でストーリーもイマイチだけど終盤の加速感が凄い

ラストは心象風景を描いてるのでは?と浦沢がちばに直接聞いたら同意してたな
0522名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/14(日) 22:23:45.20ID:J7UKmb2n0
スラダンのラストは逆転のシュートで晴子がブワっとなる場面あるじゃん
見ていてこっちまでそれに引き込まれる引力があったと思う
かたや今のアオアシにはそれが全くなくて誰にも感情移入できないのが痛い
0523名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/14(日) 22:37:36.57ID:qLVV09R40
当時読んでた身としてはスラダンの山王戦を至高とするのは違和感あるな。

当時としては連載に引き伸ばし感あったし、山王というチームの魅力もいまいち。

翔陽戦とか神奈川の決勝リーグとかはよく読み返すけと、山王戦はあんまり読み返さんな。

今は山王戦の方が評価高いのかね?
0524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/14(日) 22:44:20.82ID:Cp1Usy310
アオアシがクソなのとあしたのジョーやスラムダンクを語れるのは無関係なのに
読んだことマウント始めるとかキチガイのそれやろ
0526名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/14(日) 23:43:42.35ID:5FmPTQri0
読んでないアピールも謎だけどな
ゲームとかでもストーリー全スキップしたとかアピールするやつよく居るけど
何のアピールか分からん
0527名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/14(日) 23:52:14.67ID:/3Iba7ua0
その前段として古典を全員が読んでる前提で話し始めた奴がいるだろ
文脈読めねえアホは黙ってろよ
0529名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/15(月) 00:15:14.09ID:hLNcjYzL0
まあでも、ビートルズやクイーンを聞かずにポップ・ロックを語るようなもんだろ
手塚治虫やちばてつやを読まずに漫画を語ることって

最新のヒットチャート縛りで語るのも面白くない
0531名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/15(月) 00:21:46.49ID:8MSv9D5u0
古典を読むことで含蓄ある発言できるならそうだろうけどな
知識的な優位があるとは思えない低俗なマウントばかりだからどうにも
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/15(月) 00:32:09.87ID:rZCit4Cl0
視野で活躍できそうでいて
トリポネトラウマみたいなのあるのうざい……

さらに北野に簡単にジャミングされてしまったな
0533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/15(月) 00:47:47.18ID:sb15sRzJ0
古典とかいうマイナースポーツの昭和漫画なんて昭和の爺さんしか知らねえよ
今の中高生なんて明日のジョーなんて存在すら知られてねえだろ…
0535名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/15(月) 00:55:24.25ID:/gGyToM30
山王戦は堂本無能すぎだろ…って当時思ってたけど
他の人はどうなのかなってぐぐったら同じように思ってる人がたくさんいて面白かった
0537名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/15(月) 02:01:19.89ID:t7N0oZFh0
堂本は前半から一ノ倉で三井削ったかと思えば、弟出したり戦略が意味わからん
選手層に差があるんだから前半からオールコートして潰しとけよ
0539名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/15(月) 10:51:45.78ID:B3dwxF0W0
個人能力に優れるはずのエスペリオンの面々はなんで青森のマンマークに勝てないの?
力ずくのマンマークなんてパスサッカーでボール動かせば解決するはず
0542名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/15(月) 11:19:29.55ID:cKRuxBPb0
エスペリオンは試合中にもどんどん弱くなっていく
試合後にはVANSにも負けるくらいになってる
0543名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/15(月) 12:44:19.01ID:NqSA5Yxo0
絶対にスカっとさせたくないという意思を感じる
まあアシトが活躍しても「お前メモ取ってただけやん」ってなるんだが…
0545名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/15(月) 13:48:40.45ID:LssspXNb0
相手に同じ能力持ちいるとかの情報くらい教えておいてやれよ。
ベンチが無策すぎだし、高校チームのが格上に見えるなんておかしいでしょ。
0547名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/15(月) 14:29:36.38ID:cdFlvWMK0
有能っぽい描写が福田の後出しで「最初からこうなる事はわかっていた」のワンパターンしかないからな
他にやり方知らないんだろ
0548名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/15(月) 14:31:37.42ID:9mG7PMm90
福田さも見通してましたみたいな口振りだけど無策でぼっ立ちしてるだけという
この後北野に好き放題されたとしてもアシトたちが自力でどうにかしてねとしか言えないんだろ
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/15(月) 16:44:56.49ID:t7N0oZFh0
底も知れたし、ピークは短かったな
一瞬だけでも現役サッカー漫画の頂点取れたんだから満足だろ
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/15(月) 18:42:35.67ID:9pvscXOM0
土竜の唄ってラスボス戦やってたはずなのに、過去編入ったから白けて読まなくなったわ
今もよく分からん話やってるな
0557名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 00:36:22.70ID:wWBboaME0
久保建英→ 移籍先の下位クラブでもスタメン確立できず

本田圭佑→ ポルトガルのポルティモネンセに移籍したがわずか5日で退団


ジャップさあ...
0558名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 00:59:50.82ID:3KnBjcia0
叩きが増えると、叩けるなら何でもいい奴が流れ込んでくるな、こいつらって原始生物みたいだな
0559名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 02:49:42.28ID:chF/srYu0
アインツも終わったし、ブルーロックとティエンポくらいか
ジャイキリはもう見なくなった
グラゼニ同様停滞してるし
0560名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 06:30:11.51ID:rTK9ANbT0
>>559
ビーブル読まないのかよ
0562名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 10:47:48.32ID:inY45e9O0
アシトと北野はどうやって差別化していくんだろうか
今のところ北野の方が技術も視野も上って設定みたいだけど
0563名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 10:56:55.64ID:4O4+8wBn0
アシトてレベルアップ描写ほぼなくてメモしてるだけだろ
こっからどうやって覚醒するんだ
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 11:01:10.24ID:fPEparIw0
SBコンバートにポジティブな理由付けを用意せず真ん中から端っこに追いやられてる事を適当に誤魔化したまま一切進展してないから
最後まで北野が完全上位互換では?って言われたまま連載終わると思う
0567名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 11:19:36.75
初代監修が安易な思い付きで主人公SB設定にして

まともな理屈や設定を何も考えず逃げたからな
0570名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 11:34:22.82ID:XyzyDO4c0
アシトはさらに覚醒してスーパーイーグルアイを手に入れて北野の上を行くよ
最終的にスーパーイーグルアイブルーになって地球とか救う
0571名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 11:41:41.46ID:gALE7Usl0
何かなあ…メモも何もどうでもいいから、つまらなくしかならないし、できないなら
速やかに畳んでほしいし、面白くする気が少しでもあるならちゃんと描いてくれ、と
今の状況は見れたものじゃないよ
0575名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 12:04:06.98ID:4O4+8wBn0
バルサ潰すとかドヤ顔だったけどあれとか何だったんや
栗林メモもそうだけど色々と放り投げるつもりか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況