X



【小林有吾】アオアシ Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 21:13:17.48ID:bSmREHPb0
週刊スピリッツで好評連載中、Jユースを舞台にしたサッカーマンガ、
『アオアシ』(作/小林有吾)のスレッドです。
1〜17集 取材・原案協力/上野直彦
18集〜 監修/飯塚健司

単行本  第1〜23集発売中
累計600万部突破!!

次スレは>>970が立てること ムリな場合は番号で指定
または立てられそうな人が宣言して下さい
ネタバレはスピリッツ公式発売日の午前0時まで禁止

前スレ
【小林有吾】アオアシ Part46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1608183947/
0277名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/07(日) 19:18:01.01ID:5vm2RNr/0
>>276
コイツ初代監修だろ(笑)

ジュニア/ジュニアユースやなでしこレベルの実務経験しか無くて
バスアンドゴー、トライアングル、アイコンタクト、ラインディフェンスとか
ジュニア/ジュニアユースやなでしこレベ低レベルなサッカーにしか精通してなくて

このマンガの本来の設定であるユース上位強豪レベルに
話が達した時点で
何もできなくなって無責任に逃げた大戦犯の(笑)
0278名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/07(日) 19:30:49.33ID:XDKFdT8C0
上位強豪レベルのサッカーがキーパーはノーマークだ! とかやってんなら日本の未来は暗いな
0284名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/07(日) 23:16:21.95ID:lCC9yxVw0
>>282
編集の力は大きいよ
鳥山明や吾峠呼世晴は作者に自由に描かせたらヒットしなかった
荒木飛呂彦なんて最終回に編集へのねぎらいのメッセージをわざわざ書いてる
ヒット作を手掛けた編集はみんな出世してる
ドクターマシリトは白泉社代表取締役会長
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/07(日) 23:45:01.23ID:uXLWTSGd0
サッカーやサッカー漫画を熱く語るのは見ててオモロイが
漫画業界を語るのを見るのはキモいな
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/07(日) 23:57:36.15ID:mgqNjlHQ0
漫画板で本格サッカーを語る方がキモいだろ
サッカーを思う存分に語りたいなら漫画板じゃない
0291名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 06:35:27.87ID:woF3i7ui0
ジャイキリもヒット漫画にならず落ちぶれたしアオアシと同じだろう
サッカー漫画は長く続けないほうがいい
0292名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 06:58:52.18ID:OhSc6q8c0
橘励ますとことアシトの視野の出番だないいが……
フォーメーションぐちゃぐちゃになったからって高校有利だってのは???
エスペリオンAチームの練習がそんな生ぬるいか?
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 07:41:35.81ID:7qEQkOjk0
技術はこっちが上って言ったのあの馬場さんだぞ
馬場さんの言うことは全部間違ってるに決まってるだろ
青森のほうが技術は上なんだよ
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 08:03:04.35ID:ZXxeYr2c0
この漫画は

オナニーする時に何回も寸止めを繰り返したのにいざ発射という時に少ししかザーメンが出なくて「あれ?」

という残念な感じが多い
0298名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 09:15:54.05ID:eDQDZTqx0
すべてを見渡すイーグルアイ
食らいついたら離さないシャークタックル
敵陣を素早く駆け抜けるパンサードリブル

ボール爆弾を相手ゴールに蹴り込んで敵を倒すぞ
0301名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 11:10:08.67ID:jWlBLZrd0
エスペリオンのコーチって無能しかいないの?
ストーミング対策してねえのかよ

選手のアドリブに任せるって
0303名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 11:38:54.75ID:WZ9diUjN0
以前の誰かの書き込みで両者とも陣形・戦術無視したメチャクチャな打ち合い
バカサッカーでいいだろうという旨があったけど、今そのままの状況になってるね
0304名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 12:29:53.22ID:RIWWH7X90
ユースは「考える力」が部活サッカーを圧倒しているとかいう初期設定どうなった
混戦になっても立て直すためのプランを構築出来るのが思考力とやらじゃないのか
0308名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 13:07:26.70ID:cNuFgxzT0
セレクションのときのコンバートでも
「はやかったな」とかって対応しただろうになぁ
0309名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 13:37:04.69ID:/kpQ95yG0
コンバートして練習してるあたりまでは面白かったのにな、Aチームで出場しだして対戦相手がインフレして意味不明に
0311名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 13:59:32.45ID:9iYyjIHY0
0-0で両チームがコンパクトになっててポジションめちゃめちゃでシュートにもっていけていない
俺の知ってるオープンな展開と全然違うんだけど…
0314名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 16:41:59.41ID:GMP2DpUx0
セカンドボール拾わせたいなら尚更ボランチだけどな
初期からずっと言われてたけど
0315名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 16:43:20.42ID:nsb3Z3DX0
ストーミング対策でGKがビルドアップに入って解決したはずなのに橘がストーミング(というかハイプレス?)の餌食になってるのはどういうことですか
0316名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 16:56:15.48ID:duRsOnF80
何でサイドバックなんだろうな
俯瞰が生きるのはどう見ても中央だろうに
いつになったらサイドバックの根拠教えてくれるんだよ
0318名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 16:59:00.99ID:SayySmLM0
ユースはポジションごちゃごちゃだと思考停止するけど高校生や代表経験者は対応できるってよくわからん
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 17:17:29.09ID:H5j6Szd+0
今までは普通のユースはこうだけどただしエスペリオンは除く、って感じで特別扱いしてきたのに
急にエスペリオンにも普通のユース向けの対策が刺さってるの見ると弱体化したようにしか見えんな
0322名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 17:21:46.40ID:JgJ8gANI0
青森は何度か別の試合でやってるだろうし、それこそリヴァプールがやってるんだから、ユースとして世界の潮流の研究とか必要で、
あーこれテレビで見たわ-。練習もしたわ-。とかなるだろ。
0323名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 17:24:05.13ID:duRsOnF80
そもそも公式戦で一度当たってるよね?
みんなさも初見だ、みたいな感じだけど
最初に当たった時は手の内隠してたって事なのかね
そんな事するメリット何もなさそうだが
0325名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 20:15:04.72ID:aBUcWomf0
作者の右端ぶち抜きのキメゴマ好きなんだけど、意外とオーソドックスなのかな? 
 
斜めにコマ割ることほとんどないけど、スポーツもので珍しいよね。
0326名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 20:57:11.67ID:gMHtCUW60
ごちゃった時はイーグルアイの出番ですよって回の冒頭で、そのイーグルアイ持ちに味方の位置見失わせてるのってどういう意図なん
0331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 22:34:06.94ID:Z3ynn8Jg0
媚びてるのもそうだし、船橋に負けて以降全く活躍した描写ないし
阿久津とのホットラインとかさして言うほど見たくもないからね
0333名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 22:57:28.75ID:JgJ8gANI0
高校生は頭使ってサッカーなんかしませーん
ワーワーサッカーでーす

とのことか。
それこそプロを見据えるなら何一つ相手しなくていい層じゃん
消化試合にもならない茶番でしかない
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/09(火) 00:04:06.81ID:pSsBztvH0
VANSだっけなんか東京から青森に行った奴いたよな
そいつは流石に足元あるんじゃない?
0337名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/09(火) 00:41:39.47ID:tdo0LjR00
>>336
あるよそりゃー
その一番上手いやつがアシトについてんじゃん
もったいないというか……ノーリスクw
0338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/09(火) 00:55:47.84ID:00yI13He0
>>336
そいつと北野は技術もある
けど他はクラブだと最底クラスって作中で明言されてるのにそんな設定は亜空間に消えた
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/09(火) 00:57:29.70ID:WkCDLlGV0
なんで、ロクにシュートまでいかない、このワーワーサッカーがノーガードの撃ち合い扱いなのか
しかも、この見苦しい展開が見てる方は面白いとか理解不能
0340名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/09(火) 01:02:45.16ID:tdo0LjR00
蒼のアインツ最終回になってたんだな 売れなかったか……
ホイッスルW(ダブル)は再開してたがちょっと時間とんでたかな
すぐ終わらせるのかも
0341名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/09(火) 01:33:59.53ID:78eKlvf90
この1か月でサッカー漫画が3つくらい消えたな
DAYSとクラマーは人気もあってまだまだ全然続けられそうだったのに
サッカー漫画界に何らかの圧力が動いてる気がするわ・・・
0343名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/09(火) 02:31:03.07ID:NqvlsxHz0
>304 >318
ホントこれ
頭使うのに不慣れな一年がスタメンにいる状況でしか通用しない戦術じゃん
あっほくさー
0344名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/09(火) 08:35:45.19ID:H7CDNTuh0
ポジションシャッフルして課題を持たせてやらせるとかの練習してたのもう忘れてるんじゃないかw
悪い意味ではじめの一歩みたいになってきたなほんと 味方が健忘症にかかって弱体化する
0345名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/09(火) 14:43:31.63ID:1BuTBW9u0
戦術のせの字も知らんかった頃から前線にいてもピッチ上の全員の位置把握してたアシトさんどこいってしまったん
0347名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/09(火) 20:44:28.28ID:hRLp8D/Q0
阿久津、普通だよな
気持ち一つでちゃんとできるならあの動揺エピソードなんだったんだよ
0349名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/09(火) 21:40:39.42
>>348
頭悪すぎだろコイツ

ジュニア/ジュニアユースやなでしこレベルの実務経験しか無くて
バスアンドゴー、トライアングル、アイコンタクト、ラインディフェンスとか
ジュニア/ジュニアユースやなでしこレベ低レベルなサッカーにしか精通してなくて

世代代表常連レベルのMFがチームメイトの
利き足を把握していないことも監修として指摘することもできず

サイドバック設定をサッカーやマンガとして
どう活かすかまで何も考えずに逃げた人間を

今更戻ってきて何ができるんだよ?(笑)
言ってみろよ低能
0352名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/09(火) 21:52:09.98ID:KTj10Gkb0
カンシューの話すると「!シュババババ」って感度で寄って来るでしょ
もうやめようや・・・
0353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/09(火) 22:06:40.44ID:WglEl3M90
今の監修に才能が無いのは間違いない
なら、作者も編集も頑張ってサッカーの勉強するか、新しい監修を見つけてこいよ
とりあえず何の努力もせずに似たような話で延命させてる編集を切るのが第一歩
0358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/09(火) 22:38:43.65
とりあえずスレ内で作者・編集・現監修をら中傷してる書き込みを
片っ端から上のフォームで通報したわ(笑)
0359名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/09(火) 22:45:09.53ID:UD2rKi6M0
エスペリオンのAチームって考えるサッカーを突き詰めて、もはや考えなくても自動的に体が動くレベルに昇華してるはずなんだけどな

むしろ向こうが自ら陣形崩してるならいくらでも穴つけるやろ
0360名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/09(火) 22:53:54.22ID:WglEl3M90
5ちゃんのガイドラインぐらい読んどけよ
https://5ch.net/adv.html

1. 個人の取り扱い
定義
一群
 政治家・芸能人・プロ活動をしている人物・有罪判決の出た犯罪者
二類
 板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物
 著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物
 外部になんらかの被害を与えた事象の当事者

漫画家はプロ活動してる人物で一群、編集や監修は二類だろうな
商業活動しているプロの著作物に関わってる人物は削除の対象ですらない
つまらない漫画や映画を批判したら罪になる世界はおかしいと思わんのかね?
漫画で飯を食ってるなら自分が関わった作品に責任を持てよ
0362名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/09(火) 23:25:07.63ID:GmNMjHwm0
今週号読んだ
本当に意味がわからない
一人一人のスキルはエスペリオンが優ってる筈だし場数も違うんじゃないの?
混戦になったからパニクってます〜
って今更やる事?そんな状況今までなかったの?
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/09(火) 23:47:14.86
U代表常連レベルのMFがチームメイトの利き足を
把握していないなんて有り得ない設定/展開を
初代監修/編集が指摘することもできないマンガに
今更なにを言ってるんだ?
0364名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/09(火) 23:50:21.08
キャプ翼でシュートでゴールネットが頻繁に破れるわけねーじゃん

DFが付いてなくてシュートコースも塞げていないのに
フリーでシュートを打たせて9割以上ワンハンドキャッチで止められるわけないじゃん

と文句を言うのと同じくらいナンセンス
0366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/10(水) 01:35:19.46ID:uWN9o8Kj0
ちょっと試合が荒れたら対応も出来ない雑魚が首位争いしてるリーグって他はどんだけカスなんだろうな
0367名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/10(水) 01:37:59.67ID:1eIrwLJ70
高校のチームに10-0で勝ってたエスペリオンはどこ行ったんだろうな
そのときもこんな感じで荒れた試合にさせとけば良かったんだな
0369名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/10(水) 03:04:01.01ID:6amWM5Et0
そもそも、こういうフィジカルに依存したサッカーじゃ先が無いってんで、
路線変更してるのが高校サッカーなんだけどな。今の青森は国見、帝京、市船ルート一直線
そして北野がいる時点で、どうせ後で、なんで、こんな事してたのw
と突っ込まざるを得ない展開になるんだろうな
0370名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/10(水) 08:03:12.77ID:SCgoYpzy0
ほんとしょうもない漫画になったな
0371名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/10(水) 09:21:39.72ID:OnUquCBP0
覚醒した(と思われた)アシトが、トリポネみたいな圧倒的な個の力によってひれ伏せられる、ってのはある程度納得は行くんだよね
日本人にはないフィジカルやパワーを持った相手はいなかったし、栗林もアシトとい対戦するのを楽しみにしていたし
ただ青森戦はねぇ……アシト対圧倒的な個の力ではなく、チーム対チームになったらエスペリオンが負けるはずないだろ
今まで積み課させてきた「最強エスペリオン」はどこ行った?って話だし、主力が1人2人いなくなってもこのクラスならたいした問題でないだろうに
0374名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/10(水) 09:47:09.36ID:eYAbOoqI0
>>371
主力が1人2人抜けたどころじゃねーけどな

栗林
義経
志村
小早川(青森監督がアシトじゃなくて小早川だったら勝機は少なかったと評価)

桐木と秋山はケガ明け

アシトも船橋以降で実戦を離れて
ブランクがかなり有っての出場


主人公世代の1年メンバを不自然に出すために
実質1.8軍
0375名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/10(水) 09:53:28.32ID:eYAbOoqI0
相手を強く見せるんじゃなくて
安易にケガ・欠場で味方側を弱体化させないと
対等で拮抗した試合が書けない時点で

リーグ戦優勝がかかった血戦で
1.8軍で舐めプしてやってるようなものなんだから
面白いはずもなく
0376名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/10(水) 09:55:59.84ID:M3zaMZl00
>>373
いや納得がいく=面白いではないぞ?
例えばエスペリオンが弱いのが納得いくような描写になっていたとしてそれが面白いかは別だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況