X



【真鍋昌平】九条の大罪【ビッグコミックスピリッツ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 11:13:02.27ID:c6T54SgK0
そういう隣国に恵まれてるから信長は運が良いと言われてるんだろ
なんだよ責任って
穴山には勝千代という息子がいたので一応跡を継がせたが、徳川に操られていた。
0102名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 11:15:26.10ID:VZN4jrsx0
でも最糞として期待してるのはリスナーズだ
一族の汚点だから記録として残ってる例は少ないだろうが
0104名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 11:40:19.37ID:5Pb/u60I0
よっしゃー政府に都合の悪いものは全部ブロックやああああ
信玄が信長を激怒させて武田とは二度と和を結ばないと言ってたからなぁ
0105名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 11:42:38.05ID:0LZZM9Xw0
人口の数パーセントってことは、小学校2クラス分で数人の患者がいるって事なんだけどな。
だってここ戦国版じゃん
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 11:45:02.40ID:WSyNRqvD0
絶対に許さない。
外国人の監督だから親分と姫はカットなのでしょう。
顔も見たくない
武田系だと柳沢家かな
0108名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 11:50:44.26ID:5Pb/u60I0
時代によって商売は変わってきたんだから
漫画も時代の変化を受け入れればいいと思うよ
どう対応すれば正解なのかは知らんが
馬場の献策とやらも眉唾
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 11:53:11.20ID:0LZZM9Xw0
実際他人に迷惑かける奴はどこでも誰からでも嫌がられてんだよ
無傷で落として、しかも織田軍が到着前に落ちて砥石崩れの例になる可能性すら排除するご都合主義のなろう系IFのヤツに言われても…
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 11:55:30.73ID:WSyNRqvD0
外国人っていえば親分と姫回にメリケン人が出てきたな
相手にすると面倒くさそうなのはLGなんとかじゃなくここらへんかなと考えてる
紙切れをいくら読んだところで威信の重要性は理解できないだろう
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 11:59:38.08ID:ulBOMigc0
初めてかよ誰が買ったんだよとか突っ込みそうになったが、ツレと飲んだっぽいんで友達が買って持ってきたツマミの残りということにしておいてやったw
あれ一人飲みじゃねえよな・・説明が足りん、原作のせいなのか知らんが
にっぽん歴史鑑定という番組で勝頼Disられとった
0114名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 12:05:17.98ID:c6T54SgK0
大損害君はどこ消えた?
武田が今川に滅ぼさずに「徳川を倒すので道を通してほしい」と頼めば武田、北条、今川は同盟維持できた。
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 12:16:22.80ID:WSyNRqvD0
すまん、ここはアニメだったか。
グスタフアドルフの騎馬隊の馬がポニーサイズだった事は最早有名過ぎる話
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 12:16:41.98ID:78WjjzG+0
除細動が必要な状況って意識ないような・・・
当時の武田で50人も家臣殺したら家が機能しなくなるわ。
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 12:35:19.22ID:0LZZM9Xw0
やらかした過去があるから発狂連投してるの?
コストと結果天秤にかけたらとてもできないこと
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 12:36:37.67ID:c6T54SgK0
(酒井隊のこと何も知らないまま)「突撃する」と決めて川を渡る
→(武田方が予想していなかったので阻止できなかった)酒井隊の奇襲で鳶が巣山が陥落
→奪還のために反転したら渡河を背後から突かれる最悪の形になるから
 それよりは正面突破して敵本隊破って、それを見た奇襲部隊も撤退してくれる方がマシ
と考えれば一応理屈として成り立つ
この場合、後詰に来た織田徳川連合の兵力を見誤り、かつ酒井隊を完全ノーマークだったことが
前提条件になるので、武田方の情報収集力に低さについて何らフォローにはなっていないが
いやの「浅井が敵に回ってなければ北伊勢の攻略はより容易に」が意味不明なだけだから君へのレスじゃない
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 12:37:23.62ID:WSyNRqvD0
何回聞いても杉元のつだけんが合わない
声質はともかくねっとしたい言い方とか杉元のイメージじゃない
あとつだけんのセリフの解釈が納得いかない
「いまのは三島かなぁ?」じゃなくて「今のは、三島かな」では?
?はセリフにないよね
なんで最後疑問符つけたみたいな物言いしたのかわからん
奥三河から逃げるのは相手が大軍で至近距離にでもいない限り普通に退却出来るだろ。
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 12:47:08.60ID:c6T54SgK0
大半はうまくいってるのに一部だけの失敗を殊更に挙げても無意味と思うが一応。
山頂にいるロシア兵が登ってくる日本兵を機関銃で撃ちまくった。
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 12:51:57.23ID:ulBOMigc0
Boichiはなんつうかめちゃくちゃ熱心な韓国人留学生って感じで
面白くないんだけど、でもすごい熱心だから、面白くないってすごく言いにくい
そんな感じ
貧しいのも事実だけどそれなりにすれば生き残れたつまり自家がどれくらいかわからなかった勝頼ないし武田家がアホだった
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 12:58:19.86ID:WSyNRqvD0
あそこよく指摘されてるけど自分はイメージ通りだった
わざと抑揚なく下手な演技がかって言うのを再現してくれて自分の解釈あってたと嬉しかったな
勝頼逆転のストーリー
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 12:58:34.32ID:78WjjzG+0
ラブアクチュアリーで精神疾患がある弟の電話を常に
百姓等は戦力にならないし、小荷駄も戦闘部隊と一緒に来るな、前線に連れてくるなと決まりがあるのを知らんのか
0132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 13:08:04.13ID:c6T54SgK0
ああじゃ出典が信長公記とは書いていなかったのか
>信玄と信長の時代は鉄砲や弾丸の精度が悪く殺傷力は弓と大して変わらなかった。
0133名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 13:08:44.98ID:WSyNRqvD0
梅ちゃんマジでどうするんだろ、あれないと尾形の必死さだったりが伝わらんと思うんだけど
一体何がしたかったか。信玄以上に行き当たりばったり。
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 13:18:31.76ID:c6T54SgK0
出来るかぎり多くの史料をあたって総合的に判断するのが重要だろ。
武田太郎齢は十六歳、さすが歴々の事なれば、容顔美麗、(中略)。是れ又、家の名を惜しみ
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 13:33:34.36ID:ulBOMigc0
ファブルは新章で盛り返してくれると信じてる
しかしこのスレで東京グランギニョルの名前が出るとわ
御館の乱で武田主力が越後行ってる間に
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 13:35:30.58ID:VZa8FDiP0
市場縮小なんかよりはるかにコスト安だろ
人件費が数百億かかるソースってどこよ?
氏真は馬鹿にされるけど能力はともかく気概は大したものだよ
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 13:38:47.38ID:0LZZM9Xw0
イデオロギー自体が国家宗教みたいなもんだから
武田の滅亡を見て学んだのが景勝で学ばなかったのが氏政
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 13:45:54.22ID:VZa8FDiP0
海賊版公開だけど登録制で有料とかこれアダルトだととっくにやってる所あったよな
アダルトの時に動いてやれや
だから大問題になるぐらい酷い扱われ方で稼ぐハメになってんだろ
「勝頼はホームラン級の馬鹿」って言われて今より酷い扱いだろうしなぁ
0142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 13:49:25.15ID:0LZZM9Xw0
レーニンは宗教はアヘンだと敵視したがなw
信長に上杉との和睦仲介して貰ってる最中に攻める信玄のサイコパスっぷりはヤバイ
0144名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 13:50:31.40ID:WSyNRqvD0
2期は14巻までやるだろ
鶴見さんを捜しに4人でパーティ組むところまでやると思う
してないからほとんど意味がない→死傷者は増えていいとこなしだから
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 14:00:15.12ID:c6T54SgK0
信玄「ちゃんと諏訪の姫を犯して生まれた勝頼を跡継ぎにしたから(白目)」
かつそれまで光秀が苦労して攻めとった丹波と近江滋賀郡を取りあげてその代わりまだ敵の領内である出雲と石見を切り取って己の領土とせよ、との伝達にいよいよ光秀は切れて本能寺での信長暗殺を決意した。
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 14:04:50.98ID:ulBOMigc0
朝にネット注文して夜(夕方?)までに届いて古い冷蔵庫も引き取って貰ってって
amaのお急ぎ便でも無理じゃないのか。漫画だからいいけど
織田の先頭集団が長篠の狭い地で情報封鎖したら勝頼本陣に情報を持ち帰られない
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 14:11:22.77ID:WSyNRqvD0
ブーメラン乙
磁石なんて知ってるのお前も声オタじゃねーか気持ち悪い
検索したら三国志ばっかりだったからてっきりw
0150名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 14:12:02.25ID:78WjjzG+0
最近見始めたから前は知らないけど
あの時代にあんな小城相手に何百も死者出すような戦いできないからなぁ
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 14:21:06.60ID:0LZZM9Xw0
一般のアメ公の東アジア認識は小房レベルだから
現在でいえば当時の大幹部と幹部、幹部候補生が軒並み死んだんだから。
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 14:31:36.91ID:c6T54SgK0
伊勢攻めでもポカやらかしてんたんか信長
薙刀に関しては日本のハルベルトとして記述があるだろ
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 14:42:07.67ID:c6T54SgK0
問題は信濃平定に時間がかかっただけじゃなく弟の信繁と嫡男の義信が死んでるし
謙信と隣接したがために謙信警戒で海津城に兵力を分散しなければならず、北信取った意味がほとんどない事だな
西上作戦も謙信が動けなくなる冬前まで待ったがために浅井朝倉は勢いが全くなくなり完全に出遅れた原因になってるからな
北信は諦めて高梨に譲って婚姻同盟するか、家康に背中を預けた信長みたいに謙信と軍事同盟して背中を預けられなかった信玄の外交下手さが出てるな
もしかすると父親である信玄よりも謙信にシンパシーを感じてた可能性すらある
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 14:42:48.53ID:WSyNRqvD0
作画より動画演出部分のが気になる
いくら綺麗になってもあの構図そのままとかで動かないとなるとしょっぱい事になりかねないし
さすがに、城攻めの途中で、長篠城より吉田城が重要では?って気づくのはないよな。ww
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 14:44:01.02ID:VZN4jrsx0
見てる本人は楽しんでるということを忘れてはいけないよ
長期戦も次善の策ではあると思う
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 14:52:50.75ID:0LZZM9Xw0
いや、ホントに驚いたよ。あんな危険な店じゃ、求人しても誰も応募してくれないだろw
戦場における小さめのサイズの弾でも大穴が開く威力だという指摘?
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 15:02:59.64ID:c6T54SgK0
当初は北条今川徳川三家での約定で嫁の実家の
北条頼ってたのに数年で武田と和睦しちゃったから
以降は家康の下で客将してた
応ずる程度でじゅうぶんだったろ
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 15:03:27.50ID:0LZZM9Xw0
つスレタイ
でも信玄は事実上あの世に逃げちゃったからどうにもならない、つまり詰んでる
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 15:03:49.84ID:WSyNRqvD0
監督の関わった回、1,2,8と個人的に駄目と思った回ばっかだが演出はそれぞれ別の人だからやっぱり絵コンテの問題じゃないかなあ
せっかく箕輪まで手に入れといてなにブルってんの
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 15:13:28.73ID:c6T54SgK0
強攻に失敗して大損害
立地的優位のおかげで勝てた
信玄や勝頼に高度な戦略を進言するとか、外交とかできなかったのかな。
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 15:14:18.52ID:WSyNRqvD0
こういう奴がフレップワインガーとか言って描きなおさせるんだろうなあ
というか、医療知識が乏しい当時でも、暖かくて環境がいい駿河と、寒くて環境も良くない甲斐なら、どちらが療養するにいいかくらいわかりそうなもんだが。
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 15:15:18.26ID:VZN4jrsx0
変態王子とか主題歌好きだと毎週中毒のように見ちゃうし名作感でるなw
なろう系かな?
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 15:35:03.86ID:0LZZM9Xw0
医者修行と職場恋愛と緊急事態の繰り返しのマンネリ化にノア・ワイリーが飽き飽きしたんだろう
援軍のあてのない籠城は脆い
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 15:44:59.12ID:c6T54SgK0
信雄送り込めたのが立地のおかげだと証明できるソースはよ
どの城でも落とし放題なわけねえだろw
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 15:45:37.29ID:0LZZM9Xw0
カーターがアビーから気持ちが離れる暫定として指輪プロポーズ引っ込めたりおばあちゃんの葬式ぶち壊しをセッティングしておいてた
指し上げるようにせよ」と。
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 15:45:37.54ID:WSyNRqvD0
アニメでカットしまくってるけど原作だと今でもちょっと触れられたりしてるのにな
境遇も幼馴染夫婦との事も全部カットして、あれで干し柿やるのかね?
過去の事が無かったら鶴見さんとも出会う事は無かったかもしれないのに、演技指導でただの戦争帰りの心を閉ざした軍人で指導してたらしいから
ヒロインとは関係無いし過去絡みとかイラネ、これで十分!てアニメ関係者は思ってるのかもしれない
そもそも三河物語は信康事件も信長のせいにしたり、一次史料やその他とは違う事実のねじ曲げが発覚する三流な物だし
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 15:55:19.55ID:c6T54SgK0
南部に大湊や交通の要衝があるから、単純計算は半分約23万石だが、長野工藤を味方にしていたから30万石くらいか?
達成してることになる
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 15:56:10.36ID:WSyNRqvD0
さらっさらヘアーの尾形が見たかったわ
なんでカットするんだよ
その信長も結局は豊かな濃尾平野があるからこその余裕
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 15:57:03.44ID:VZN4jrsx0
どっちのメイプルちゃんも好きだぞ
結果論だけど信玄が駿河侵攻で北条と揉めなければ
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 16:06:45.64ID:0LZZM9Xw0
告知一切なかったから最悪9終わりかとおもったら10は来春なのね
勝頼本隊はもう戻れない
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 16:16:13.19ID:c6T54SgK0
一方で織田の伊勢、近江、その他近畿攻めは圧倒的優位
周りに強国が無くて運が良かったねー
公記はいじれなくとも系図はなんぼでもいじれる
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 16:17:03.40ID:WSyNRqvD0
谷垣の設定画からあんこう鍋は確定
晴政を落馬させ、介抱した九戸実親にも発砲し撃退したとある。
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 16:17:21.86ID:0LZZM9Xw0
お下がりする前のワウワウでもファイナルまだ放送してないからな。
今思えば今川義元が死んだのが痛かった。
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 16:37:10.18ID:c6T54SgK0
信濃ラスボス村上が海野なんかを喰らって信長の最初の敵ぐらいの国力になってるだけで後はそれほど大きくない
しくじって甲斐に押し込められた先祖を恨め
0179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 16:37:57.77ID:WSyNRqvD0
サトル絵のグッズなら釣られて買ったかもしれないけど
アニメ絵のなんか別にいらんしなあ…
声優目当てでDVD買う層が金落とすキャストでもないし
原作未読層がDVD買う!ってなるレベルの出来でもないし
原作ファンもかなりふるいにかけられただろうしいろいろ残念すぎる
”作品がアニメ化したけど爆死した”ってサトルの名前に傷がついたみたいでなんか嫌だ
スペアを育てるとお家騒動にしかならんし
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 16:38:52.18ID:VZN4jrsx0
以前はCUNEはきららじゃないと指摘してたが
勝頼は長篠で死んでおくべきやったのかもしれんな
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 16:41:26.23ID:ulBOMigc0
8頁の空きとか、たった4枚なんてどうでも良いじゃねぇか…と思っても
印刷所との契約違反になるから必死なのか?
そんなに格安の原稿料で穴埋めしたいんか?
編集者の適当なイラストでも載せとけや
坂戸城は中越への入口だし妻有峠は十日町松代への道だから上杉本拠地春日山城のある上越市に繋がる
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 16:49:04.15ID:78WjjzG+0
やっぱりそうですよね!
事前に大量の兵糧も運んでるしどっちが先に尽きるかは明白
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 16:49:05.70ID:0LZZM9Xw0
番組の大事なカーターとくっつけてブーストさせようとする必要はない
二回目の川中島でも今川義元に和睦仲介して貰いながら、義元死んだら攻めようとして
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 16:58:08.94ID:c6T54SgK0
信秀も斎藤今川両面に戦ふっかけて最初は勝ったけどすぐにボコられて道三と和睦しとるからな(なお義龍のお陰で信長は内憂外患四面楚歌状態)
普通に見捨てる事も念頭に入れた様子見やろ
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 16:58:56.17ID:WSyNRqvD0
原作の宣伝程度で売り上げとかそんな意識してないのかと思ったが色々やってるの見るに盤売る気だったのかこれ
それであのクオリティと内容は無いだろ・・・
このことからも鉄砲は既に日本全国に出回っていたと考えるべき。
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 16:59:41.02ID:0LZZM9Xw0
とても考えさせられるエピソードだと思うぞ
長篠城が落ちないのを分かった上で兵を隠して設楽原に陣城を築いたことだね
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 17:08:34.73ID:c6T54SgK0
砥石城の戦い
武田信玄軍損害 足軽大将の横田高松含め数千人

損害は織田信長軍の何倍やろなw
本当の戦下手は信玄だったかw
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 17:09:19.83ID:WSyNRqvD0
杉元ファンそんな金持ってんの?
なぜ武田がこんな危険な戦いを決意したのか、本当にわからない。
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 17:39:54.27ID:c6T54SgK0
菅沼脳の話の発端はの北畠らが当主として有能じゃないかどうかだったのに
信長に攻められて滅ぼされず和睦を引き出してる時点で無能じゃない
強攻で大損害云々なら大損害与えた北畠は有能になる
菅沼脳の人は支離滅裂になってるね
それらが全て来るわけはないが、どう考えても普通なら「2万5000から3万」の予測は成り立つはず。
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 17:40:45.26ID:WSyNRqvD0
原作読んでてアニメとかくわしくない友人が「なんだこれ…」ってものすごくガッカリしてたから
アニメに詳しい人達からしたらもっといろいろな部分が細かく見えて酷く感じるんだろうな…
織田信長の家来になる方が実現早そうだな
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 17:41:28.61ID:VZN4jrsx0
アニメも結構あるから気になるんだけどな?
自分が倒したわけじゃないのに死体から首だけ取るのは手柄にならないとされる
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 17:42:08.04ID:VCDKFC8l0
韓国はくたばれ
死ね
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 17:51:54.85ID:fo+7i8350
昔観た時は全然わかってなくて不良医師だから当然と思ってたわ
同じ源氏でも義元はちゃんと氏真に家督を譲ってるのに
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 17:56:50.46ID:89/LfX7v0
社会主義の意味もわからんのかw
もっと勉強しろよ
実際穴山が裏切る際には穴山が武田の名跡を継ぐという条件が出されてたらしいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況