X



【ダンジョン飯】九井諒子 part113【ひきだし 竜の子 竜の学校】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/09(火) 22:46:59.42ID:sls4BmbK0
●漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
●ネタバレが嫌な人は、自分が最新話を読むまでこのスレを開かないでください

■連載中『ダンジョン飯』2014年2月より ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて連載中
https://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/14432101.html
1巻 2015年1月15日発行  6巻 2018年4月13日発行  
2巻 2015年8月12日発行  7巻 2019年4月12日発行
3巻 2016年8月12日発行  8巻 2019年9月14日発売
4巻 2017年2月15日発行  9巻 2020年5月15日発売
5巻 2017年8月10日発行

■単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』イースト・プレス 2011/03/30発行 
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』エンターブレイン 2012/10/15発行
『にゃんソロ』イースト・プレス 2012/11/17発行(12人作家中の1作「神のみぞ知る」※『ひきだしにテラリウム』に再掲載)
『ひきだしにテラリウム』イースト・プレス 2013/03/27発行(WEB文芸誌「MATOGROSSO」から書籍化)
『だって大好きなんだもん。』講談社 2013/07/05発行(P32文章-P33絵の2ページのみ)

■前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 part112【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1590723364/

※次スレは>>970が立ててください。立てられない時は代理で>>980>>990がお願いします

※反応がない場合に限り、立てることのできる人が宣言してから立ててください
  該当レスか代理指名で立てられたスレ以外は無効です
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 12:50:20.73ID:ZEaoJH8xO
うーるーとーらのパパがいる
うーるーとーらのママがいる

>>194
鋏は旨そうだし、本体を喰いたいなら蛹(?)のうちに冬虫夏草にするとか?
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 13:15:51.31ID:8eVBy2Xk0
バルタン星人肉食だからなぁ
でもタガメとかアジアじゃ普通に食うんだよな
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 14:16:39.51ID:dCBAXP8u0
田んぼの蟲は貴重なタンパク源だからな
そりゃ近くの山に行けば獸くらいはいるだろうが
専業農家には難易度違いすぎる

イノシシとか死ぬ
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 14:21:00.90ID:l/faZhNv0
長寿種でも短命種と同じ生活サイクル、生活圏で暮してたら濃度の濃い時間になる
そういう者って種族全体からしたら異端であり変人扱いされがちだしそういうキャラって学者タイプ多いよね
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 15:57:02.24ID:aUuEnUqh0
ドワーフ「このダンジョンには我々にとって有毒な…が存在する」
エルフ「そうか!魔力だ、魔力光線だ!」
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 17:42:43.88ID:9PLk0iBJ0
>>193
ツインテールはエビの味がするそうだが、誰か食って確認したんだろうか

>>194
「地球人など我々から見れば昆虫のようなものだ」というクール星人のセリフがあってだな
思わず「お前の星には鏡は無いんか」とツッコミたくなるw

>>196
そーしてターロウーがーでーきーまーしーたー(うっふん)
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 18:19:04.39ID:uOeyhHNU0
こんな登場人物に誰も好感の持てないクソ漫画初めて読んだw
売れてるっぽい雰囲気だから読んでみたが時間の無駄だなw
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 18:44:27.38ID:ZEaoJH8xO
香港の映画「八仙飯店之人肉叉焼包」は、登場人物の誰にも共感を感じられないらしい。
まぁタイトルからお察しの内容だそうだが…
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 20:02:09.85ID:F0SDwmlf0
グリフィン食ってみればいいじゃんてライオスにすごく共感して以来自分がちょっと心配
もし同じ立場だったら絶対俺もそう言っちゃう
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 20:31:54.98ID:GGaeb9Hm0
こんな話をしたらライオスが食べようっていいだすのはセンシも無意識に予想していたかもしれない
積年の頸木(くびき)から解放されたい思いもあって背中を押してもらいたかったのかも

『グリフィンのスープ』はセンシの表情がとても豊かで好きだ
兜を脱ぐというのが、仮面を外す=本音を言うという演出になっていていい
さらに言えば「真実を知りたい、決着させたい」という心の声に根負けした(=兜を脱いだ)とも見られる
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 21:14:06.65ID:qdNYv1rU0
>>217
『ひかりごけ』的なびくびくというか
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 22:41:52.60ID:iyQnETuG0
ヤギが悪魔としてよく描かれるのは老獪に見えるヒゲもそうだけど
あの横つぶれの瞳孔が「何を考えてるのか分からなくて怖い」感があるからじゃないかと思う。

だってさ、猫やネズミはそんな風に見えないし、ヤギや羊だけなんか怖いんだよあいつら。
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 22:51:37.62ID:HFiiUX0R0
雌ヤギが懐くとすっごい可愛いんだよ
雄は知らないけど

それにあいつら岩山に登るんだ
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 23:08:00.40ID:oQwFBiS40
確かに記憶にあるから間違いないと思うけど裏が取れてないので
信じて貰えないならしょうがないレベルの話だけど
昔、ムツゴロウさんがテレビで山羊の小便を飲んでたんだよね
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 23:24:29.07ID:fvv0WQbH0
>>220
見た目じゃなくて、旧約聖書やら神話やらの影響から
だんだん神を冒涜する悪魔との繋がりやイメージが見出されていったんだよ
穢れを背負わされるスケープゴートとかもそう
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 23:30:23.65ID:fvv0WQbH0
あとギリシャだか中東だかでは山羊は多産の神様として崇められてたけど
ユダヤ教、キリスト教が広まるにつれ多産=性的イメージと結び付けられ淫蕩だ!人を誑かす悪魔だ!と固着されていった
0230名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 23:56:57.47ID:BBi+D+cI0
同じようだけど、羊は悪魔っぽくないじゃん。
メリノー種の悪魔ネタはあったけど。
0231名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 23:59:38.77ID:YFasl8IL0
キリスト教では、従順な信者の事を羊に例えている。でもって、神の言うことを聞かない者を山羊に例えている。
雄山羊は気性が荒いから、だとかなんとか。
0233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 00:05:11.61ID:gzI6sIoY0
>>224
好きじゃないぞ安全だから登ってるんだ
でも逃げられないから鷹とか鷲に狩られるんだ
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 00:52:49.76ID:WkxFKl2g0
>>233
コロナで人がいなくなった街にヤギが押し寄せた記事が出たんだよ
そうすると登れるとこには登るわけ
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 03:46:17.11ID:bR+za3+L0
>>223
自分ちの子犬のちんちんシゴいて射精させてるのを見てるので
小便飲むのもフツーに信じる
あれは狂人
0243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 07:54:27.11ID:97/kevI30
>>241
研究書や論文ならともかく、漫画でやると
ウチのをパクったな、訴えるぞと息巻くのが出てきそうだし、
実際劇中のモンスター名で問題になったのあっただろ?
鈴木土下座右衛門とかw
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 08:05:37.35ID:U1sIcH9M0
今月からハルタ定期購読はじめたんだけど、発売日前に届くんだね
昨日届いたからてっきり発売日なんだと思って感想書いちゃうとこだったわ
0245名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 08:43:03.62ID:cV7Iau2e0
>>243
そこらへん全く疎いんだが
指環物語とかゴエティアとか出てくるが

バロメッツとか、ファンタジーファンなら普通に知ってるものなの?
作者はどこから引っ張り出してんのかは気になる
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 11:32:30.92ID:l0dqcF/50
>>245
新紀元社のTruth in fantasyシリーズにファンタジー系の種族解説本やモンスター解説本色々あるからそっち読んでみると良いよ
あのシリーズは出典本リスト載ってる
TRPGなんかは遊ぶための世界がダンジョンモンスターから食事まである程度きっちり設定作られてるからいくつか遊んでると自然と知識として入るとこあるかと
0249名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 12:07:39.67ID:cV7Iau2e0
カブルーはウタヤの仇を取るためなら、どんな相手の心も掴んで見せる男だが、
ミスルンも単に介護してもらったからとカブルーに絆されたわけじゃない
ミスルンはミスルンで悪魔が憎いと共に魅せられていて、自分が見られなかった夢のその先を見たいと思ったから
ライオス、シスル、翼獅子を封じればとりあえず危険は去る
しかし、そんなもぐら叩きしているだけではいつかはカタストロフは避けられない

カブルーもミスルンも、制御できなくなりゃライオス殺すことには、何の躊躇もないが、
ライオスか夢の続きを安定させられるなら、ダンジョンを安定させられる可能性あるなら
それを、助けたいとも思ってるし、何より読者がそう思っているから
ライオス達がとらえられ短命種は獄死、マルシルは罪人として、カナリア隊で酷使される

そのエンドは許容できない
ハッピーエンド見たいだけじゃなく、読者も見られなかった夢の先を見たいから
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 12:22:28.19ID:cV7Iau2e0
ということで、ライオスとマルシルがやばい橋を渡ることは確実なんだが、
チルチャックやカブルーも確実に試練があるはずなんだ

状況コントロールしてるつもりの、カブルーも故郷の夢のその先を示されたら、我を忘れるはずだし
チルチャックはパツキンに何かある

パツキンとの夢のその先には絶対に抗えない
0255名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 12:35:32.41ID:hrBOr3N90
絹の素肌に詰めたいエメラルド、コレをお前に贈りたくて危ない橋を渡った馬鹿な男さ
0257名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 12:37:04.53ID:7o9NShQj0
ライオスが早口で魔物の解説をするときに、マルシルとチルがげんなりした顔している状況がよくわかるな。
マルシルがスレを読んでいたら、耳がべったりと下がっているだろう。
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 12:47:12.36ID:YRZX1xme0
>>234
ユニコーンはユニコーンだぞ

雄山羊のひげ、ライオンの尾を持つ蹄が別れた馬に似た伝説上の生き物だ
0260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 12:51:35.20ID:m9mcJSW90
ダンジョン自体は悪じゃないだろ
翼獅子は悪魔じゃない
夢を見ることは悪ではない

山羊に食い殺されたり、ウタヤが爆発し大惨事になるのは、既にその夢が矛盾し人を傷付け殺し合い
破れているから
山羊はその破れを処分してやるにすぎない
後始末をつけてるだけ

夢を見ること自体、ここにない何かを求めることが悪いなら、やっちゃいけないことなら、
ダンジョン外も含めて人間の営みを全否定することになる

面白い事にライオスはメタ的にその事を自覚しているんだよな
夢を見る事が悪いのではなく、矛盾しぶつかり合う夢を制御できないことが悪だと
だから今まで失敗したと
0261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 12:52:01.99ID:YRZX1xme0
世界のあちこちにダンジョンがあるなら、東洋系のモンスターもいるんかな?
河童とか麒麟とか竜(ドラゴンじゃない)とか天狗とか
0266名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 13:12:25.68ID:AlsgMAVL0
バロメッツがカニ味ってのはダン飯オリジナルじゃなくて
伝承?からしてそうなんだと知って驚いたな
0267名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 13:22:58.44ID:D/mfQCBd0
長文に長文でレスしてるやつ
新刊発売からずっとスレに粘着してるだろ
ポンコツな内容が同じだ
巣に帰れ
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 14:35:19.77ID:hrBOr3N90
翼獅子「駄目だ…もう今は防げない。今のシスルにカナリアを防ぐ力はない。これが我々の母なる迷宮の姿だとはな…」
迷宮は今最期の時を迎えようとしていた。
迷宮攻略を着々と進めてきたカナリア隊はついに黄金王国にその魔の手を伸ばし、迷宮に対して黒魔術による無差別攻撃を加え続けているのだ。
狂乱の魔術師は地下王国を築き必死に生き延びたが、魔物たちの懸命の努力にもかかわらずカナリア隊は圧倒的に強力であり迷宮の絶滅を要求し情け容赦のない攻撃を繰り返した。
0274名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 16:26:05.53ID:m9mcJSW90
明日にはもう新しい話だけど
まあ、この先にここまではこうなると予想できる展開は三つ
シスルファリンとライオス翼獅子が対決する前に
一、苦労しながらも兎をつかまえて、ファリンを捉える餌を準備する
二、カブルーがライオスに会い、ミスルンの顛末とウタヤの悲劇を説明し、
ライオスにこれ以上のダンジョンへの介入を避けるよう説得
三、ライオスがそれを聞いた上で、魔物を人間に危害を加えないようにすること、
シスルの失敗を乗り越えて人間と魔物が共存できる夢を語る
一はライオスが二はカブルーが三はライオスが夢の中だが実際に言ったこと

そこまでは実行される
0276名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 16:43:38.87ID:0LYdgKLl0
歩き茸を使ってマツタケ味の吸い物の素を入れた炊き込みご飯を作ることを思いつくシュロー
0277名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 16:54:42.88ID:m9mcJSW90
その先は読めない
想定できるいくつかのストーリー
一、話を聞いてカブルー達はやっぱライオスをこいつ殺すしかないとなるかもしれない
カブルーとミスルンに温度差があるかもしれないし、ライオスを結局、援護するかもしれない
二、ライオスはファリン救出だけに絞って、迷宮の主になることを諦めれば平和だが、
不死の力を手に入れたいマルシルは翼獅子にそそのかされて引けないだろ
三、ライオスの行動が読めない
三の一、翼獅子の言う通りにシスル倒して迷宮の主の地位を継ぎ、夢の続きを見ようとする
三の二、シスルを倒さず翼獅子のコントロールを引き継ぐ、その場合、シスルが危ないのと、もう楽になりたい黄金郷の住人の苦しみを継続する
四、翼獅子がどう振る舞うか不明
四の一、言うこと聞かないシスルの代わりにライオスをすげ替えて、引き続きダンジョンをでかくするだけが望み
四の二、ライオスを騙して利用して邪魔なシスルを倒して一気にカタストロフ
四の三、あくまで善意、ライオスの方が壊れかけの矛盾したシスルよりより道徳的でよりよいから代わってもらい、
よりよい未来を見たいだけ
五、登場人物が闇落ちして魔に魅せられる、誰がどうなるか予測不能

不確定要素が多すぎて先の三つ
ライオスの餌準備、カブルーの説得、ライオスが夢を諦めない
そっから先はどうなるかは読めない
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 18:36:26.83ID:0LYdgKLl0
悪魔「俺は止まんねぇからよ、お前らが止まんねぇかぎり、その先に俺はいるぞ! だからよ、(欲望を)止めるんじゃねぇぞ…」
0292名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 20:27:44.70ID:XtKK7qjN0
>>260
>翼獅子は悪魔じゃない
何で言い切れるんだ?
無限のエネルギーをもたらす異次元に住まう存在を便宜的に悪魔と呼称しているという世界観だろ?
善悪や主義主張や言動、敵対的友好的は別にして、
翼獅子がミスルンが出会った「悪魔」と同種の存在じゃない保証なんて現時点で何も無いぞ
0293名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/14(日) 20:30:36.89ID:7o9NShQj0
狂乱の投稿師
私が物心ついた頃には、既にまともに会話ができる状態ではなかったですから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況