X



美味しんぼ380「うちのラーメンまずいですかぁ〜?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/30(土) 08:56:15.76ID:d/qm7B+H0
☆新スレ移行は>>950のお仕事。無理&嫌なら素早い申告を。
(踏み逃げだけはご勘弁&立てるのが嫌なら950踏まない事)

★返答が1時間以上ない場合、代理人が宣言の後、スレを立てる。
★フライングスレ・重複スレは速やかに削除依頼の上、徹底放置。
★1つのスレッドで複数回の次スレ誘導禁止。
★連投して950を踏んでのスレ立て禁止。
 (940-950の間に同一IDで4回以上投稿した者がスレ立てした場合)
  削除依頼の上、徹底放置。次スレは960等に順送り。
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
  創作・改変は認められない。
★ワッチョイ導入禁止。
★sage推奨。

★専ブラ導入推奨。

【過去スレ・関連スレ・FAQ】
2ch漫画板美味しんぼスレッドまとめ :ttp://oishinbo2ch.run.buttobi.net/
雁屋哲の今日もまた(旧名 美味しんぼ日記) :ttp://kariyatetsu.com/

前スレ
美味しんぼ379「あらら、ダルな男」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1587449109/

ワッチョイ
美味しんぼ374「スナズリ?」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1568051083/
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/04(木) 20:33:09.11ID:qtIrhHOm0
そもそも美味しいソーセージを作りたいってだけで、それに強固に反対したあの工場長がクズ
上にあるけど、そう言うソーセージの存在そのものは否定してないぞ
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/04(木) 20:48:19.34ID:5zRFjdbU0
ウズラって薬味なのか
良三が雄山に蕎麦だすときネギじゃなくうずらの卵を薬味にだしたら
その固定概念に縛られない自由は発想に雄山は一定の評価下したのかもな
そもそもすばらしい蕎麦なら薬味はいらないんだから
蕎麦に薬味を求める雄山も固定概念に縛られてるんだよな
0142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/04(木) 20:55:24.45ID:QrC5zdAd0
山岡さんちの子供たちがタコさんウインナー食べさせてもらえないのは逆にかわいそう。
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/04(木) 22:15:55.18ID:301O8Y8N0
>>136
マグロの中落ちとか骨付きスペアリブとか
骨の周りの肉がうまいというのが定説だしな
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/04(木) 22:18:55.93ID:semm5YdZ0
そのままステーキで食べたら美味しい肉と
ミンチにしてハンバーグやソーセージで食べたら美味しい肉は部位とかが
違うんじゃないか。ミンチにするにしても配合とか肉以外の調味料とかさ
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/05(金) 07:13:55.15ID:XHuLUsuR0
肉骨粉も食ったら美味いのかもな
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/05(金) 07:48:16.50ID:UgAGRS/R0
>>148
椎名高志が書いたんだよ
他にもロボコップものとか手塚治虫ものとか
売れてるものに憧れてたみたいだな
今は自分も売れてよかったね、椎名高志
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/05(金) 08:33:45.41ID:aoC8x51C0
編集者にマンガ描いた年賀状送ったら東京に出てきなさいとなって
指導されてサンデーに枠貰えたって成功譚の見本みたいなこと言ってたけど
椎名
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/05(金) 10:29:07.63ID:UgAGRS/R0
>>155
素晴らしいじゃないか。結果として売れたんだからさ
同じ経緯で上京して、鳴かず飛ばずで消えていった人が大勢いるわけだろ
花咲だってもし美味しんぼを書かせてもらえなかったら、今はふるさとでなんか適当な
仕事してたんだろうなぁ
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/05(金) 14:02:47.17ID:rVwmDn6l0
椎名高志はGS美神の一発屋で終わらずに絶チルも当てたから凄いわ
絵も時代に合わせて変えてるし
花咲も美味しんぼが早めに終わってたら第二の生があったのかな…
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/05(金) 15:24:51.70ID:YF3QSJpI0
ウルトラマンネクサスとは…

土曜の朝7時半という放送枠を「深夜31時半」と捉え、
ジャパニーズホラーテイストのミステリアスな群像劇を
早朝に叩きつけた意欲作でありーー

数あるシリーズの中でも、
最も恐ろしく、過激で、熱いウルトラマンである!!

(椎名高志 漫画版「ウルトラマンネクサス」より)
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/05(金) 16:59:29.39ID:3wODryOx0
>>142
子供は「そんな貧乏くさいものうちでは出てこない」とか
言って村八分になるだろうなw
そしていずれは「ウィンドウズ」を馬鹿にするのだ
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/05(金) 17:52:54.80ID:71+Zu1730
金箔かける料理いまだあるんだよな
あれみてるといかれた思想としか思えない
味もないなんの意味もない金箔かけて高い値段とるんだからまともじゃないわ
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/05(金) 18:07:13.74ID:YF3QSJpI0
え?なにがなんでも金箔とかじゃなくてはれの日とかいいじゃんスペシャルな感じで、日本酒に金箔が入ってると豪華な気分になりましゅ
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/05(金) 19:05:20.83ID:/0HYERCz0
うん、味も栄養もない見た目も映えないこんにゃくだって食えば面白い
食感の代わりに見た目出すものだと考えればいい
見た目ゴージャスさを演出する添加物だと思えば、食紅なんかと同類項だと思えるだろ
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/05(金) 19:22:12.23ID:wLLs70RP0
美神はテレ朝で放送してた頃はサンデーで読んでた
絶対可憐はテレビ東京で放送してた頃
娘が見ていた
こっちは週刊ご意見番見たいのに
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 06:30:07.20ID:peZsHVfs0
>>横島が大金を手にして、美神にプロポーズから結婚エンドです。
なんだとー まだ読んでないのにネタバレすんな!
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 12:12:28.40ID:Bp+nmEGq0
>>148
椎名はGS美神前はブラックな作風だったんだよな
サンデーにデビューしてからは万人受けする明るい内容になった
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 12:47:06.80ID:ymACZYYu0
インディカ米調理方法や料理しだいで美味しいし安いのにね
インディカ米もまた自由民主党の無能政策の数々の犠牲者
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 13:19:15.99ID:UVkEmmmW0
いわゆるスパイスカレーには良く合うよね
 
でもカレーはスパイス使うのになぜわざわざスパイスカレーと言うのだろうw
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 15:24:59.70ID:DPE8zHel0
平成米騒動んときだけは「もしかして日本人て頭悪いのかな」って思った
今でも平成10年以前の日本人の感覚はほぼ全てにおいて正しいと思ってるがあれだけはどうにも
まぁそれだけ日本でのコメがどれだけ大切なものかって事なんだろうけどさ
それ以降は日本自体が段々と変な方に行ってるけどな…

まぁ今アレがあったらみんな柔軟性を持ってタイ米と向き合うだろうと思えることだけは良いかも
とりあえず何でも簡単に踊らされるのやめようぜ
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 15:26:29.54ID:Km8jpnOP0
米騒動もマスク騒動も同じようなものだな
業者が高く売れるというので隠し持っていただけ
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 16:37:00.09ID:Sfur2O0u0
トミーがタイ人の前でタイ米をボロクソに貶してるのに気付きながら止めもせずタイ人がキレてからダメだこりゃみたいな顔してるクリ子
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 17:38:05.41ID:4GxPizJS0
>>180
平成米騒動(1993年)時は 細川内閣で 自民は野党なんだが
与党に戻るのは自社さの1994年だな
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 18:16:39.85ID:4GxPizJS0
ウィキですまんが抜粋
細川内閣は9月、260万トンをタイ王国、中華人民共和国、アメリカ合衆国から「コメの緊急輸入を行う」と発表した。
1994年(平成6年)の年明けには米屋の前に延々と行列が続くなどの社会現象が発生した。
1994年(平成6年)の6月に入り、沖縄県産の早場米が出回るようになって、徐々に事態は沈静化した。

ついでに羽田内閣は1994年4月28日から6月30日までだな
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 20:36:57.10ID:GEzuGsjR0
多文化主義万歳!
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 20:57:23.20ID:/iZQB+Fq0
雄山 「江戸時代に顕微鏡はあったか?ピンセットは?蛍光灯は?」
士郎 「ぐぬぬ・・・!」
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 21:01:30.84ID:4LA780Jh0
お茶の水の医大生がタイムスリップしていれば可能
それとも井戸に飛び込んでタイムスリップした居酒屋がいれば
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 21:02:48.44ID:ib7MSsIn0
江戸前の寿司は古い体質を容認してるくせに
新しい発想を否定するんじゃ寿司の未来も先ぼそりだな
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 21:35:23.21ID:FcsZL8g70
>>191
あえて言うなら、「なかったけどあったら絶対使ってただろう。味を追求する職人なら」だと思うがなあ
冷蔵庫だって電子レンジだってあれば使ってたはず

日本酒だって今の技術があってこその味も生まれてるわけだし
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 21:46:29.29ID:GEzuGsjR0
一度だけ鮭児の握り寿司食ったが美味しいとは思わなかった
一般的なサーモントラウトと違って鮭の身は握り寿司に合わないんじゃないかな
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 22:22:26.15ID:mVFwSjuG0
>>190
大分前だが酒の細道には江戸時代の絵に鱒らしき赤い身の寿司が描かれていたと、読んだ気がするな
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 22:44:30.03ID:sIMUwjwi0
着物とか本来普段着のくせに高級化したせいで絶滅危惧種になったから
寿司みたいに何でもありの方が生活に根付いてていいんじゃないか
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 22:50:46.70ID:/iZQB+Fq0
クスリのアオキの8貫248円寿司ってコスパ最強じゃね?
どうせワサビ醤油の味で食うもんだしああいうのもあってええんよ
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 23:58:03.78ID:/iZQB+Fq0
関西弁はなんかやわらかくていいよね

「馬鹿」といわれると怒るけど
「アホ」といわれても笑顔が
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 00:01:41.10ID:f6AMuKf10
なんか勘違いしてるのいるが江戸前寿司は江戸で獲れる魚を扱って作る寿司やで

サーモンは鮭とも違う外国しか採れないから江戸前じゃないから邪道や
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 00:06:38.01ID:BoHnmLuU0
じゃあ東京以外の寿司は邪道だな。東京だって東京湾で取れた魚だけの所以外は邪道だ。
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 00:07:26.40ID:XPk7b3A00
>>204
キングサーモン=マスノスケ
サーモンって鮭とマスの総称曖昧型だろ
それに今の江戸前寿司は意味が違う
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 01:44:07.10ID:chNqt7PW0
>>201
そんなに問題なのかな関西弁
こんな語尾の人見たことないけど関西弁

201さんの周辺にはいる関西弁?
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 02:28:44.99ID:b6h8M8cr0
三代目には江戸前の心意気を忘れないよう厳しくしてたけど
若い頃は初代に歯向かってウニだの軍艦だの言ってた伝説の寿司職人を知ってる

ちらしの具だけ食ってる客には
「刺身が食いてぇなら刺し盛を頼めってんだ」って言いながら舌打ちしてた
0211名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 02:42:08.57ID:SoebhuZ20
ヅケだけ出してトロ出さない東京の寿司屋なんてないだろ
冷蔵庫つかわない飯屋もない
くだらん
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 09:45:30.34ID:judsp1510
>>210
わてくしダイエットしてますアピールで寿司のご飯残すようなもんすな、なんのために寿司屋いってんだよインすたか的な
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 13:39:37.75ID:4GMNGHf70
>>209
いやここで書き込んでる関西弁の奴らよ
「わい○○」とか「○○やで」とか
「○○やん」が一番嫌い
ちなみに横浜民です
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 14:59:47.04ID:Zn2uHjzo0
準レギュラーは京極さんと難波くらいか?
たまに大原社主の幼なじみが出たくらい?
後は剣道のおっさんも政治部の副部長も単発ゲスト?
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 16:27:17.31ID:SpfljCkN0
>>199
着物は逆じゃないか
普段着られなくなったから高級路線にならざるを得なかったんじゃ
たまに浴衣とか着るとわかるけど洋服の方がやはり何倍も動きやすい
人々がそっちを選ぶのは自然なこと
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 16:40:43.61ID:0Ry+NPdO0
>>223
寿司だって時代に合わせて変化してるから着物にもそういう選択肢があったんじゃないかと思ったんで
アボカドサーモンマヨにぎりなんて江戸前からすれば邪道の極みだけど今では普通に受け入れられてるでしょ
魔改造した日常使いの着物がユニクロとかで売ってれば着る人もいるんじゃない
0225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 16:45:00.63ID:gHvEVlxN0
本編で懐石のタコ料理だってもともとは邪道みたいな扱いだったらしいじゃん
いつまでも昔の流儀でやれる時代ならともかくそうじゃない時代なんだから受け入れる寛容さは必要だな
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 17:08:14.32ID:y8pRCMwd0
浴衣って意外と暑いのよね
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 18:17:27.75ID:gnqTUzAS0
シナチョンでこれまで見向きもしなかったサンマが大人気の大衆魚になったり
南欧以外じゃくわなかったタコが大人気の高級食材になったりしてるからな
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 18:30:26.27ID:gnqTUzAS0
欧州じゃタコが大人気でおかげで世界的に値上がりしちゃってますからね、おもえばイカは食うけどタコはだめという世界観がおかしかったんですよ
0231名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 18:38:44.31ID:gHvEVlxN0
信仰ないからなんでも食う
豚を食わない=畜産しないから環境にいい
牛を食わない=畜産しないから環境にいい
そしてその他のエサや水のコストもない
何でも食うのはじつは罪深い業でもあるんだな
日本人が悪いんですよ
0233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/07(日) 18:40:02.45ID:gnqTUzAS0
黒人は殺していいけど白人はころしちゃ駄目的なゆがんだ正義ですな、ナチスあたりと大差ないぞアメリカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況