X



【聖闘士星矢LC冥王神話】手代木史織アンチスレ29【BATMAN & JL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/17(金) 19:06:55.32ID:dnihBUxI0
どうみても薄い本です本当に(ry な黄金外伝が2016年春連載終了
一般の王者読者、さらには本編のファンですらも腐臭に耐え切れず脱落、
OVA2期は銀河に四散して大爆死した
『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』 (週刊少年チャンピオン掲載)本編/外伝 および
現在チャンピオンREDにて連載中の『BATMAN AND THE JUSTICE LEAGUE』を中心とした
手代木史織総合アンチスレです。

作品が嫌い、信者がウザい、手代木は調子に乗りすぎと
感じる方々は自由に語り合ってください。
ただし、アンチスレの趣旨を理解できない人の相手はほどほどに。
荒らしに構う人も荒らしです。

次スレは>>970くらいでお願いします。

【前スレ】
【聖闘士星矢LC冥王神話】手代木史織アンチスレ28【BATMAN & JL】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1564053842/
0002名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/17(金) 19:14:13.00ID:dnihBUxI0
◇手代木史織&LCのあゆみ◇
【デビュー前】
・星矢同人で育つ
・オリジナル・ハリーポッター・星矢等のジャンルで同人活動(18禁含)
【1996年〜】
・プロデビュー
・車田正美氏のサイン会で売り込み図る
【2006年】
・LC連載開始。キャラクターの造形は無印キャラをそのまま引用。単行本1巻コメントにて「車田先生に見つけてもらえた」
【2007年】
・単行本コメントにて「テンマの声も古谷徹氏で反芻し違和感がないかどうかでやっていた」
・「原作黄金を崩して描くのはまだ慣れません」
【2009年】
・LC第一章OVA発売 (〜2011年)。特典にLCドラマCD制作。「女の子向けに作りました」
・インターネットラジオ配信。最終回に本人ゲスト。キョドりを反省。「これからは慣れていきたい」
・初のサイン会。キャラへの他愛ない感想を「やな想像」として勝手に怯える。「車田先生の星矢」から好きと言ってくれたファンに感謝
・LCマイス発売に歓喜。後続に夢膨らませる (テンマ・輝火のみで生産終了)
【2010年】
・LC第一章キッズステーションにて放映。 インターネットテレビGyaO!でも無料配信
・単行本コメントにて「輝火は初めてのオリジナル冥闘士」
・チャンピオン誌上にて平野綾氏と対談。「守られすぎる女キャラはイラッとくる。LCにはパンチラもないし!」
・オーディオコメンタリーにて野島裕史氏に 「なんでそんなに(演技が)エロいんですか」発言。声優へのトークは「ファンサービスしようと頑張った結果」
・青少年育成条例法案反対に伴い「漫画は自己表現」の長文ポエム&「中国になめられて弱気に」と尖閣諸島問題に言及。後日お詫び文
【2011年】
・OVAブックレットにて数々の発言。(LC黄金の完成形が無印黄金・デスマクスとマニゴルドの本質は同じ・デスマスクはやればできる子等)
・巻きの末にLC連載終了。オリキャラに原作キャラの先祖匂わせ描写を残す。外伝開始
・LCキャラクターソング発売
0003名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/17(金) 19:14:39.77ID:dnihBUxI0
◇手代木史織&LCのあゆみ◇
【デビュー前】
・星矢同人で育つ
・オリジナル・ハリーポッター・星矢等のジャンルで同人活動(18禁含)
【1996年〜】
・プロデビュー
・車田正美氏のサイン会で売り込み図る
【2006年】
・LC連載開始。キャラクターの造形は無印キャラをそのまま引用。単行本1巻コメントにて「車田先生に見つけてもらえた」
【2007年】
・単行本コメントにて「テンマの声も古谷徹氏で反芻し違和感がないかどうかでやっていた」
・「原作黄金を崩して描くのはまだ慣れません」
【2009年】
・LC第一章OVA発売 (〜2011年)。特典にLCドラマCD制作。「女の子向けに作りました」
・インターネットラジオ配信。最終回に本人ゲスト。キョドりを反省。「これからは慣れていきたい」
・初のサイン会。キャラへの他愛ない感想を「やな想像」として勝手に怯える。「車田先生の星矢」から好きと言ってくれたファンに感謝
・LCマイス発売に歓喜。後続に夢膨らませる (テンマ・輝火のみで生産終了)
【2010年】
・LC第一章キッズステーションにて放映。 インターネットテレビGyaO!でも無料配信
・単行本コメントにて「輝火は初めてのオリジナル冥闘士」
・チャンピオン誌上にて平野綾氏と対談。「守られすぎる女キャラはイラッとくる。LCにはパンチラもないし!」
・オーディオコメンタリーにて野島裕史氏に 「なんでそんなに(演技が)エロいんですか」発言。声優へのトークは「ファンサービスしようと頑張った結果」
・青少年育成条例法案反対に伴い「漫画は自己表現」の長文ポエム&「中国になめられて弱気に」と尖閣諸島問題に言及。後日お詫び文
【2011年】
・OVAブックレットにて数々の発言。(LC黄金の完成形が無印黄金・デスマクスとマニゴルドの本質は同じ・デスマスクはやればできる子等)
・巻きの末にLC連載終了。オリキャラに原作キャラの先祖匂わせ描写を残す。外伝開始
・LCキャラクターソング発売
※おいこら規制回避※
0004名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/17(金) 19:15:18.46ID:dnihBUxI0
◇LC厄災の記録◇

【作者インタビュー(ともに一部抜粋)】
・別冊チャンピオン
●出身地:宮城県松島 ●性別:おなご ●血液型:A型 ●年齢:35歳
●好きな言葉:灰になれば皆喜びましょう。頑張る。大丈夫
●好きな物:猫。歌。散歩。生クリーム。修羅場。
●嫌いな物:なんか批評家ぶってる人。ゲジゲジ。

Q:最近ハマっていることは?その理由や楽しさを教えてください。
「歩く…歌う…かなぁ。理由:なんかこう…アドレナリン的なものが…。」
Q:先生に一番近いと思う黄金聖闘士は誰ですか?
「ううううぅん;;LCならシオン…かな…。」
Q:「聖闘士星矢」のキャラクターの中で特別思い入れのあるキャラクターはいますか?
「やっぱり星矢。一番感情移入したし、一番勇気付けられました。」
Q:別冊少年チャンピオンでの連載の意気込みをお聞かせください!!
「恩返しの気持ちで、盛り上げる一助になれるよう頑張ります!」
Q:最近一番驚いたことや、是非話したいことがあったらお聞かせください。
「フ、フランスでサイン会します!」
Q:漫画家になっていなかったら、何になっていたと思いますか?
「え!?なんだろう…。生きる屍。」
Q:自分はどんな人間だと思いますか?
「弱いと思いきやタフ。案外頭が悪い。」
Q:先生がついついやってしまう癖、やめられない習慣などありますか?
「原稿描きながら歌う。」
Q:漫画を描いていて一番幸せで嬉しいときはどんな時ですか?
「お手紙を頂いたり、私の描いたものがきっかけで、こんな風に盛り上がった、楽しんだという話を聞いた時。」

読者のみんなに熱い一言を!!
「ちょっとでも楽しんでもらえるものを描けるよう頑張ります!」
http://upload.saloon.jp/src/up20009.jpg
おいこら規制回避
0005名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/17(金) 19:15:55.82ID:dnihBUxI0
【作者インタビュー・続】
・サーシャ役・平野綾氏との対談
平 野: (略) 先生は女性キャラを描いていてご自身を投影されることってあるんですか?
手代木:サーシャやユズリハに投影させることはありますね。他が男性キャラばかりなので必然的に。
平 野:手代木先生の描く女性は、けっこう自分で戦ったりしますよね?
手代木:敵が攻めて来て「キャー助けて」っていうのは違うだろうと思うんです。
    守られ過ぎている女性キャラを見るとイラッときたりしますもんね。
    なので、『ロストキャンバス』はパンチラもないし(笑)。
http://upload.saloon.jp/src/up20007.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up20008.jpg
おいこら規制回避
0006名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/17(金) 19:16:45.61ID:dnihBUxI0
【作者インタビュー・続】
・テンマ役・柿原徹也氏との対談
http://i.imgur.com/LTssLhm.jpg
http://i.imgur.com/RgTQroj.jpg
柿 原:ちなみに手代木先生は、キャラクターのなかで誰が一番好きなんですか?
手代木:あんまり言わないようにしてるんですけど……。
柿 原:あれ?テンマじゃないんですか?
手代木:あ、テンマです。断然、テンマです(笑)。
柿 原:本当ですか〜?原作を読んでいると脇のキャラクターがカッコよすぎるだけに、
   主人公であるテンマが活躍しない回があったりして、テンマをやる僕としてはちょっと寂しい気持ちになったりもするんですけど。
手代木:確かに黄金聖闘士のキャラを立たせなきゃとおもって、「今週はちょっとテンマ我慢してね」
   みたいな回もありますからね(笑)。でも、私はテンマが一番好きなんですよ。
(略)
柿 原:やっぱりアニメ版といえば、古谷徹さんの星矢が思い浮かぶと思うんですけど、
   『LC』では僕にしかできないテンマのペガサス流星拳を言いたいので凄く練習してます。
手代木:古谷さんの星矢は確かにインパクトありますよね。
柿 原:そうなんですよ。だからこそ、僕がこれまで先輩達や音響監督に教えてもらった必殺技の叫び方とか、
   必殺技に持っていくまでの気持ちを全部ぶつけてオーディションに挑んだんです。
手代木:オーディションのテープは私も聞かせてもらったんですけど、いい感じでしたよ。
   テンマらしさを出してくれているなと感じました。かわいいし。なので、この調子でガンガンやっていってください。
※おいこら規制回避※
0007名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/17(金) 19:50:13.05ID:VyDpikX50
えっ?
再生アシュラマンに因りて差し立てるとなるとなぜなら春申君に因って招じたでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況