X



【原案ちばあきお】プレイボール2/キャプテン2 十二回表【画コージィ城倉】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-kOe7)
垢版 |
2020/03/31(火) 08:37:32.64ID:uLxxPPCpa
↑をコピペして2列以上表示させてスレ立てしてください

●プレイボール2
中学野球で墨谷二中のキャプテンとして全国大会優勝経験を持つ主人公・谷口タカオ
指の骨折を乗り越え墨谷高校でも野球部に入部したが、谷原高校との練習試合に惨敗し
キャプテンとしてイチからチームを立て直す必要性を痛感
物語は甲子園へのラストチャンス、谷口3年の夏へ──
■公式  http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/playball2.html
■第一話試し読み http://grandjump.shueisha.co.jp/original/playball2/

●キャプテン2
全国制覇したイガラシから引き継ぎ、近藤を新キャプテンとして動き出した墨谷二中は、春の選抜でベスト8に食い込む。
ラフプレイが続出した富戸中との準々決勝で、選手層の厚さの片りんを見せつつも惜しくも敗れたナインは、
夏の大会での雪辱を誓い練習に励む…!!
■公式 http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/captain2.html
■第一話試し読み http://grandjump.shueisha.co.jp/original/captain2/

※ネタバレは公式発売日の0時以降
 次スレは>>980が立てること

関連スレ
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】14回表
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1493793565/

前スレ
【原案ちばあきお】プレイボール2/キャプテン2 十一回裏 【画コージィ城倉】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1574073021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0940名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e355-Aovd)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:58:26.99ID:g/9AGTEH0
>>937
>里中の生き別れの双子の弟

えっ、そんな人いたの?
大甲子園の時は近所のラーメン屋にチャンピオンが置いてあり
月1か月2くらいで読んでいたから
全体の流れは分かるが、細かなエピソードは分からんな。
0941名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff88-i2n8)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:59:26.68ID:KSzpeQcE0
片瀬ってたしか原作でも先輩に挨拶する時、実戦から遠ざかってたとか言ってたけど
ちば先生の構想でもコージィ版ほど極端かはともかく何かしらワケ有りだったのかな
受験で忙しかった時期に野球の試合してなかったとか中三の敗退(→引退)が早かったってだけの事を台詞に書くのは不自然だし
0944名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8354-gEoB)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:36:04.56ID:B8WFkDZT0
連載当時の世の中では、学校の部活以外で硬球を扱う野球をリトルリーグと呼んでいた印象(シニアなんて言葉は認識されていなかったと思う)
自分は当時片瀬は中学部活野球をやらずに学校外で硬式野球をやっていた硬式野球エリートという認識だった
コージィはリトルリーグ(=小学生)という言葉を捉えて中学時代は野球をやっていなかった設定にしたと思っていた
0949名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e388-2+Dn)
垢版 |
2020/10/05(月) 18:05:18.77ID:dzHDpdGd0
ウンナン裁判バラエティで渡辺久が水島御大を訴えたんだけど(かませ犬キャラ役反対)
「岩鬼(だったかな?)はすごいんです!」と存在してるかのごとく話し現実と空想の区別がつかない水島さんに怖さを感じたわ
0955名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b354-joLk)
垢版 |
2020/10/07(水) 20:03:15.24ID:3OZmkppb0
後から登場する強豪校の投手の球速が無理があるのではないかと感じるほどに
どんどん速くなっていったのは旧作と2に共通する欠点だと思っていたけど
それでも球の速さについて説得力を出すのは旧作の方が上だったかな
0957名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdea-zqhz)
垢版 |
2020/10/08(木) 06:03:38.64ID:yFvCIfrgd
速さに関する細かな描写が無いからな。
てか、対戦相手に関する描写が薄い。
あきお版はそこの描写は細かかった。
専修館の百瀬なんかめっちゃ速く思えたもんな。
コージィ版では、百瀬と同格か格上と思われる川北の小野田でも、全く速いとは思えなかった。
結局墨谷側の描写がほとんどだから、強敵と戦ってる感覚が無い。
0963名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ af95-6zKh)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:09:21.99ID:dQ5rt4ue0
田所の解説がウザく思えてきた・・・
つじつま合わせの理屈なんていらないのに
0966名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3aba-+zoZ)
垢版 |
2020/10/09(金) 22:13:19.18ID:fVPMjlfV0
>>964
全く違うから。埼玉、千葉、群馬…みんな同じ関東といわれて喜ぶか?
高知県の高校が阿波踊り踊るのは、富山県代表高校が、本塁打打った時に佐渡おけさ踊りながら回るようなもんだけどな。
0971名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロW 3aba-+zoZ)
垢版 |
2020/10/10(土) 10:50:23.15ID:91LRsbEk01010
>>968
いや、高知と徳島もおなじ四国で隣接してるが、文化が違うんだよ。まして、高知はよさこいという阿波踊りと張り合う踊りがあるからね。
まあ、完全にスレ違いだからもうやめましょう。
0972名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3a62-SIKU)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:45:27.88ID:qykvQCso0
>>923
地区予選始まったと思ったら
いきなり全国行ってるし
いきなり富戸中戦始まってるし
話端折りすぎ
0981名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b54-ql/E)
垢版 |
2020/10/18(日) 23:05:44.03ID:mQtZBUoR0
責任教師はその学校に所属する教師から選ばれるから当然教員免許が必要
監督は責任教師が兼任するなら当然教員免許を持ってるが
責任教師と別に監督をつけるなら監督に教員免許不要じゃなかったかな?
0988名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb7b-WnOM)
垢版 |
2020/10/20(火) 15:03:45.62ID:tKgBg8cM0
>>980
昔は公立にも教師じゃない監督が時々いて
甲子園に出たら私立に引き抜かれるってケースがよくあった
取手ニから常総学院に移った木内監督なんかがその例
0989名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr0f-dzSk)
垢版 |
2020/10/20(火) 15:28:09.59ID:k2a+xkO+r
>>988
高校野球スレでネタにされている生光学園は、定年間近の池田蔦監督を監督にしようと野球部を作った。(1980年)
ところが、定年間近の蔦監督がそこから全国制覇をなしとげ、高校野球の歴史に池田の名を残す事になり、「わしゃ、一生池田じゃ。」となってしまった。
生光の不運はここから始まっている。
0996名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sda2-FVDB)
垢版 |
2020/10/22(木) 01:57:38.20ID:mL1S2erZd
これ、谷原には苦戦せずにすんなり勝つパターンかな。
で、半年くらい前に無惨にボコられた谷原に完勝して
「いつの間にかこんなに俺らは成長してたんだ…」
と実感する墨谷ナイン、みたいな。
しかも村井も墨谷打線に逆にボコられて、今度は墨谷がコールド勝ちみたいな展開もコージィならやりかねん。
ラスボスはあくまで明善で考えてるんだろう。
0998名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3954-8DiG)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:21:20.58ID:9iFfyC4g0
>>995
ああでも監督がウチも川北みたいにネチネチと削るように攻めるか?という発言に
マネージャーが強豪のウチがここで都立いじめをしてなんにもならないから
正々堂々と真っ向勝負で行きましょうという展開は久々に良い感じだなと思ったよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 205日 13時間 54分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況