X



【原案ちばあきお】プレイボール2/キャプテン2 十二回表【画コージィ城倉】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-kOe7)
垢版 |
2020/03/31(火) 08:37:32.64ID:uLxxPPCpa
↑をコピペして2列以上表示させてスレ立てしてください

●プレイボール2
中学野球で墨谷二中のキャプテンとして全国大会優勝経験を持つ主人公・谷口タカオ
指の骨折を乗り越え墨谷高校でも野球部に入部したが、谷原高校との練習試合に惨敗し
キャプテンとしてイチからチームを立て直す必要性を痛感
物語は甲子園へのラストチャンス、谷口3年の夏へ──
■公式  http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/playball2.html
■第一話試し読み http://grandjump.shueisha.co.jp/original/playball2/

●キャプテン2
全国制覇したイガラシから引き継ぎ、近藤を新キャプテンとして動き出した墨谷二中は、春の選抜でベスト8に食い込む。
ラフプレイが続出した富戸中との準々決勝で、選手層の厚さの片りんを見せつつも惜しくも敗れたナインは、
夏の大会での雪辱を誓い練習に励む…!!
■公式 http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/captain2.html
■第一話試し読み http://grandjump.shueisha.co.jp/original/captain2/

※ネタバレは公式発売日の0時以降
 次スレは>>980が立てること

関連スレ
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】14回表
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1493793565/

前スレ
【原案ちばあきお】プレイボール2/キャプテン2 十一回裏 【画コージィ城倉】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1574073021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0820名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f7b-01rM)
垢版 |
2020/08/23(日) 17:59:21.04ID:covfrvqr0
決勝だけはコージィオリジナルの糞高校が現れるってオチはないかな?
明善と谷原では、やっぱりリベンジ相手としては谷原が上だし。
普通は準決で明善、決勝で谷原にするだろ。
敢えてそれを変えているところが何かありそう。
あるいは谷原に負けて連載終了の線もあるかも?
0827名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f54-RTUg)
垢版 |
2020/08/24(月) 00:59:02.97ID:IMtP4uwz0
そんないい加減な記憶ならそもそも書き込むなと
0829名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f95-VqLe)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:04:09.02ID:BeXPJfj30
ロマンだよ
0830名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd22-lmfb)
垢版 |
2020/08/26(水) 09:26:22.89ID:w8ZBbvQhd
専修館は消えたか
前年のバッテリーはあれで最後だったとしても攻守どっちも凄いチームだったからそんなに弱くなってなかったろうけどコージィ側で考えるとあんま描くこと無かったのかな
一方で聖陵戦は何か筆がノってた気がするw
0831名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7954-JI6e)
垢版 |
2020/08/26(水) 09:38:02.87ID:gpUXX0BB0
口のきき方が途中で変わってたりして学年が不明確な人が複数いたからリリーフだった加藤以外誰が残ってたのかわからんけど
原田百瀬が抜けた専修館と敢えて再戦させるより負けてる明善の方が、というような考えかね?
明善を谷原より後にした理由も何だろう
0834名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 51fb-yRqa)
垢版 |
2020/08/26(水) 16:45:36.37ID:Fk7I8Nui0
甲子園出場決定後、
最終ページで優勝盾のUPで
終了w
0838名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sd22-3n23)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:57:20.25ID:qxiBy58XdNIKU
>>834
それあだち充先生w
まあタッチなんてプレボどころじゃないほどの漫画の世界だけどな。
野球初めて2年で甲子園優勝とかw
しかも上杉達也が初めて投げたボールが超豪速球でフェンスの金網に突き刺さるとかw
あれは純粋な野球漫画じゃなく、恋愛漫画の中に野球が混じってたような作品だったから許されたみたいだな。
0841名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0206-xiBb)
垢版 |
2020/08/30(日) 18:50:32.60ID:PTSp854b0
井口って俺キャプの蛯名クラスのピッチャーだと思うンだけどな
0842名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7954-yRqa)
垢版 |
2020/08/30(日) 19:03:35.92ID:Nq+94jod0
>>839
あだちの野球漫画はラブコメだからなあw
ちばあきおとは世界観が180度違う
0853名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 877b-XOsz)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:21:11.39ID:M0uPNhA60
谷原戦も川北戦みたいな展開にするつもりなんだろうな。
プレボの醍醐味は、前半で大量リードされても諦めずに攻略してギリギリで逆転するパターンなんだけどな。
そういうあきおチックな展開にはしたくないんだろうな。
第2エースから5、6点先制して、相手が村井に代わってから点がとれなくなり、逆に追い上げられても辛うじて逃げきるパターンか。
よくよく考えれば大島戦もこのパターンだったなw
0854名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c788-n8ne)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:57:23.94ID:gWSIMsS+0
先制逃げ切りでしか勝てないと揶揄された80年代?以降?だかの巨人みたいだな

今回もグラジャン2番目掲載 まだまだ人気ありますよ
往年の本宮ひろ志VIP待遇のような扱いをしてなければだけど
0855名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f88-mjfC)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:11:23.52ID:EPR3PZEv0
原典でも先行逃げ切りがなかったわけでもないけども、ワンパターンなのはちょっとな…
とはいえ練習試合ではラッキー以外で点取れなかったしリベンジはしてほしいところ
0856名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c762-f70a)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:32:22.75ID:TReuHOed0
われながら下らないこだわりだけど、
走者をためて倉橋に長打を浴びているのにマウンド脇に突っ立ってる投手を見て
強豪と言われるチームなのにバックアップに入っていないのはおかしいと思った
0857名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6795-vnqX)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:34:53.05ID:seN9qlMg0
どおりで野田ではつうじんはずだw
0860名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c788-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:07:51.88ID:ztWikcG90
春に谷原練習試合でボロ負けしてるから
漫画的に接戦というのも考えづらいしに、相手に先行されたら気負って勝てそうもないから
デブ先発のうちに多くの点を取っていくしかなさそう
それと前回と同じ流れで今度は投手陣全員で守り勝つという春先とは違う展開を目論んでるのかなぁ
あと谷口が村井を打ち崩す一打を放ってして欲しい願望はある
0861名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0754-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:55:51.35ID:1wwPYtpb0
個人的には旧作で村井が百瀬や佐野よりいい投手だったイメージがないんだよな
2で村井に代わったら得点できないと言ってる以上今回の設定はまた違うんだろうが
守備力と合わせての話でもあるんだろうけど
0866名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd7f-XOsz)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:59:53.06ID:MCiT3xGBd
でも前回は谷口が5イニングで19点取られてるからな。
それがわずか3ヶ月ほどで、ビシッと抑えられることは常識では考えにくい。
そこに「谷原打線を徹底的に研究した成果」を織り混ぜてくるのかな。
相手を研究して抑える、という展開が、2ではあまり見られなかったから。
あるいは、前回ボコられた谷口ではなく、イガラシや井口が予想以上のピッチングして谷原打線を抑える展開か。
0870名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbb-NW+9)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:47:03.05ID:VP+HSUZvr
>>869
いや、初戦で負けて帰って丸井は全中に直行だろ
全中はお盆にやるから、甲子園で一回でも勝ってたら東京には居ないことになるだろうから、墨二のベンチに入ってる場合じゃないし
まさか、甲子園に出てる最中に東京に応援には来れないだろ
0873名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c788-n8ne)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:28:15.15ID:Ndq21Jcb0
スター選手不在の明善の主要キャラ、懲りずにあきおキャラを配置するつもりか?
不思議な変化球を投げるトーボくん
またそのトーボの人物背景を描くのにページを割いて連載引き伸ばし作戦
0875名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f88-03U9)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:50:16.54ID:mySvH2FW0
東実でも佐野以外に監督と工藤くらいしか目立ったキャラいないのに
聖陵はモウちゃん&広瀬、糞先輩コンビ、刈谷キャプテン、OB西田と非モブが多かったな
個人的には刈谷のキャラと西田の立ち位置が面白いと思っただけに争い続けた二組ばかり目立ってたのが少し残念
0876二次創作は如何? (JP 0Hfe-tSpG)
垢版 |
2020/09/09(水) 06:53:45.94ID:+4O9U0mwH
プレイボールの二次小説を見つけました。漫画に不満の方も、こちらは満足できますよ。
作者:南風の記憶
サイト名:流浪の旅人
作品名:続・プレイボール
現在、準決勝の谷原戦が始まる所(38話)です。
0883名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdea-rrNn)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:19:51.52ID:9gvbTao1d
砂川vs町屋、抽選会で初登場したシード校対決は砂川の勝ちか
砂川は会場に妖みたいなのが来てたのが変に印象残ってるから明善の引き立てなりに何か見せて欲しい
0886名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6995-Tbdt)
垢版 |
2020/09/15(火) 13:13:04.53ID:wHRZVibu0
アウトカウントを間違えてるのかと思った、
3回読み直してようやく理解したww
0889名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d7f0-W2Jb)
垢版 |
2020/09/16(水) 06:11:23.92ID:JnZbTsLf0
今回は自分も一瞬あれ?と思ったw
ファーストのアウトが半田の想像という描写をもっと漫画家ならわかりやすく表現しろよとw
立ち読みとかであっさり見たら、4-3-5のダブルプレーのように見えるわw

多分今日は誤解して「アウトカウント間違ってるわwww」という書き込みが多発するだろうなw
流石に単行本では修正してほしいところではある。

さて、今回は川北のマネージャーが「舐めてるのか?」と疑念を抱いているが、
バントもできないからという理由の強硬策を勘違いしてしまった結果、
原作の大島のように感情面で揺さぶられ、「実力は墨谷以上にあったのに負けた」という
展開に持っていくつもりかな・・・?
0895名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-63e7)
垢版 |
2020/09/17(木) 15:37:31.79ID:7nqu6zmid
>>769
でも、谷口、丸井、五十嵐、井口は中学で全国トップレベルの実力だった訳で戦力的には格段に上昇していて、谷口と同じチームに入って再び、全国に通用するべく練習をしてチーム力を上げて予選に挑んで来た。優勝するチームは予選大会に入ってからも一戦ごとに成長するし、何とか現実に沿った形での成長を描いてはいると思う。
0897名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f7f0-toqA)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:22:59.31ID:ftOWtP5w0
バント職人の半田がヒッテングてなに?おかしいだろ
0899名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-NTrt)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:44:57.65ID:TKuDYn/Q0
>>892
以前小野田対策に井口に3m前から投げさせたことがあったよね
あの時の描写から井口と小野田の球速にどれくらい差があるか計算してみ
井口が不調だったとしても5kmくらいじゃすまない数字が出てくるから
ましてや村井が小野田より遥かに速いとなると
0900名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d7f0-W2Jb)
垢版 |
2020/09/18(金) 05:19:11.00ID:tPboiSjv0
>>895
コージィなりに色々考えてはいるのは分かるね。
戦力アップは当然として、練習描写もしっかり表現。
あと、相手側にも何らかの計算違いや不幸なミス、不運等も混ぜ込んで。

ただ毎回先取点を取る展開とか、マンネリなところはあるのでその辺は気を付けてほしいところ。

>>899
確かに谷原の投手が早いってのは分かるけど、昨年もそのクラスの投手と
予選で当たってるわけだしねえ・・・
松川が全く対応できないのにはちょっと違和感がある。

というか、既にこのレベルまで来たら半田の出る幕はないだろ。
昨年の激戦を経験している横井を出せよ。
半田は要所でバント要因として出せば十分だろ。
0903名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9788-W2Jb)
垢版 |
2020/09/18(金) 16:08:18.90ID:gOemNHUN0
こせきこうじ野球漫画って読む側にとって消化不良な決定打(ポテンヒットとか)が多かった記憶
こういうことを意外性ってことで、疑似こせきキャラ半田にやらせないほしいと切に願うわ
0905名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-lMKa)
垢版 |
2020/09/18(金) 18:41:17.43ID:ZaQTYl7o0
半田だと見た目からして打たなそうだし舐めプされやすいキャラだからな
逆にいえば強豪へつけ込むにはそれを利用するのが一番効果的でもある
浪国が結果プッシュバントで3ランスクイズの形で3失点になったのはそういうとこからだし
0906名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-AGtd)
垢版 |
2020/09/19(土) 10:56:43.12ID:7EEtPpWid
>>903
意外性っていうか勝負が毎回、派手な形で決まるとリアリティが無いってか台本感や単調な印象が出る
だから、そういうのを緩和したり、ここぞという時の派手な方を引き立てる為に地味なのを混ぜておこう
みたいな感覚かな
0907名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ffa4-iHGb)
垢版 |
2020/09/19(土) 15:04:57.55ID:0VMYKzXd0
>>902
江川の時代のスピードガンの精度ってどうなんだろうね
江川のストレートって妙な伸びが有るから(これは江川のビデオ見ればわかる)スピード以上に速く見えたってことも有るだろうし
0909名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7795-+SXU)
垢版 |
2020/09/22(火) 09:08:24.27ID:VqL0bVxs0
>>892
そこからマイナス10kじゃないのか?
いくらなんでも1年生が140k出してたらプロスカウト注目の逸材になっちゃうよ
0914名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f88-S0Wo)
垢版 |
2020/09/23(水) 15:51:58.82ID:uHq1eKqy0
甲子園投手って牛島くらいしか印象なかったけど、いま観ると変な投球フォームだ
反対に当時は全然記憶になかったけど元西武の渡辺智男 理にかなったようなえらい美しいフォーム 
でもこれで故障に泣いちゃうだな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況