X



【ラーメン再遊記】河合単総合【銀平飯科帳】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 13:22:07.45ID:4QsPeqvw0
先週までコンビニで立ち読みできたのにヒモが
掛かってやがる。ドラマ化のせいか?
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 13:58:35.21ID:7kZ820MN0
>>846
客がそういうのを望んでる、みたいな感じじゃね?

ラーメン屋開いても三年で8割だか9割だかが閉店しちゃうんだろ
生き残れているのはニーズに合ったモノって事じゃ?
解りにくい変化球はウケ無いんだろう
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 15:22:22.04ID:xiFg6H+r0
やはり日本人の舌には醤油ラーメンが一番合うってことでは?
毎日でも食べられるラーメンとして挙げられるのは必ず醤油ラーメンだし
0861名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 16:29:36.86ID:FroGKcMl0
九州なら豚骨ラーメンだし中国地方は豚骨醤油ラーメンとなり
鳥ガラ醤油がスタンダードなのは所詮関東の話
昔ながらでも西日本は豚骨ベース

インスタントにしても九州なら毎日食うならうまかっちゃんになるし
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 16:47:22.96ID:uu4vV/Cc0
>>838
美味しんぼ関係のツッコミの場合、言い掛かりや難癖としか思えない書き込みもかなり多いから。

例えば豚肉を食べ続けて癌が消えた話の場合、そういう「あり得ない」点を槍玉に挙げてケチ付けるんだが、そもそもその顛末を聞いた山岡自身があり得ねー!って表情で驚いてるのを無視してる、とかな。
0868名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 17:01:03.61ID:17GCnQ9T0
>>854
行列店の店長が言ってたけど想像以上の肉体労働なんで
バイトはよほど根性ある奴じゃないと続かないって言ってたなあ
繁盛してる店でも常に変化し続けないと客に飽きられるし
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 17:04:34.72ID://qxJlms0
>>822
兄のほうの平蔵さんが味覚障害なのは
実は亜鉛不足とか
現代の知識なら簡単に治る理由なんじゃないかと思ってる
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 17:25:35.34ID:xiFg6H+r0
>>868
それは確かに言える 鮎の煮干しじゃないけど何種類化の煮干しブレンドした
某店の透明スープの煮干しそば、最初食った時は旨くて好みに合ってびっくりして
食べ続けたけど、しばらくしたら飽きちゃった 具もいつまでたってもレアチャーシュー
とメンマにネギ三つ葉ノリで、こちらもいい加減食い飽きた レアチャーシューじゃ
なくて昔ながらの醤油で煮込んだゆで豚が食いたくなって、普通の中華そば食いに行ったっけ
0871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 17:27:05.24ID:6HPr9zgL0
>>864
リアルのラーメンマニアとか評論家はそういう生活してるみたいだがどう健康を保ってるんだろう?
気にせず食うだけ食ってさっさと死んでるんだろうか?
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 17:43:47.38ID:7kZ820MN0
>>871
味だけ見て大半は残すんじゃ?>評論家
記事書いたりするのが仕事で、完食しなけりゃならないルールも無いし

ガチ勢のマニアは血糖値とか色々アレらしいが
そんなのはごく少数、大半のヌルイ連中はそこまでなるほど食ってないでしょ
0880名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 19:07:11.66ID:ne3Y7zRN0
野球バカ→野球に一生懸命でそれ以外のことを犠牲にしても野球一筋に生きていく人
親バカ→親として一生懸命すぎて子供のいいところしか見えない人
バカ親→バカな親

舌バカ→舌(味覚)に命をかけた絶対味覚の求道者
バカ舌→味音痴

作者は日本語も知らない
頭悪すぎる
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 19:33:28.96ID:9idAJs9K0
作者のワードチョイスをバカにしているんだから発見伝読ませても意味ないんじゃ…?
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 20:42:47.21ID:ne3Y7zRN0
定義するときにちゃんと「バカ舌」って言葉を使ってたらここまで作者の頭の悪さを披露せずに済んだのにな
編集も作者に恥をかかせないようにちゃんとチェックして修正してやれよ
知らずにバカをさらし続けることほど恥ずかしいことはない
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 22:16:48.07ID:4AqznyZ90
バカ舌は味覚音痴とか貧乏舌だろう
舌バカは理屈ばかり先に立って味で判断してない美味いものわかってるつもりが全然的外れな残念グルマンだろ
だいたい>>880にも適合してるんじゃねえの
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 22:48:56.17ID:ne3Y7zRN0
そんな0.0001%の抜け道を狙った無理筋の言い訳w
編集は作者の恥が一生残る前にさっさと単行本修正してやればよかったのになw
いや、わざと作者に恥をかかせたかったのかもしれん
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 23:05:31.88ID:ne3Y7zRN0
作者の何が恥ずかしいって、上から目線で他人を馬鹿にしまくったドヤ顔のセリフで
これをやらかしちまったところなんだよな

普通のシーンのセリフならともかく、これは作者はもう漫画界で一生馬鹿にされ続けるわ
もうどんな決め台詞もこれを思い出して笑ってしまうw
0898名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 02:07:12.08ID:9Q4KO6bj0
>>896
でも明日にはもっとおいしいラーメンが出来てるかもしれないと考えたらなるべく健康寿命延ばしたくね?

この作品とは関係ないけど
俺はガルパン最終章最終話まで死にたくないから今すごい怖い
0899名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 02:25:44.64ID:zCor2Qwh0
レス番飛びまくりでワロタ よっぽどのクレーマー来てたんだな

>>898
前半部分ポジティブで良い考え方だと思うよ 健康寿命の延伸は
ラーメン関係なしに望ましい
0900名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 05:31:43.99ID:88d4AyNR0
バカバカ話で是ほど盛り上がるとは。
「爆食ワイルド系」って作者が使い始めた言葉だよな?
違和感ありすぎなんだよなあの言葉
>>868
うちの近所の大人気店は昼営業と夜営業使い分けてて
ツイッターで「今日は昼のみ」「今日は昼夜」ってフォロワーに
送ってる。昨日もピーク時は20人の行列が出来ていたよ
やっぱり「限定」とかやってる店は魅力あるのかな
0901名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 05:39:39.78ID:88d4AyNR0
発見伝11巻さっき読んだけど、「ラーメン屋の食べ歩き」を藤本と佐倉が
していたシーンを見てやっぱりそんなに食えるとか凄いなって思ってしまうんだよな。
このスレにいる方々も、ラーメンの食べ歩きとかしてるのかね?
0903名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 06:56:14.51ID:KljUyAG40
>>900
このご時世でも並ぶとかすげぇな。
田舎なんで駐車場が広い店が多いから、車内待ちで順番が来たら呼び出しだわ。
あとつけ麺店が持ち帰り始めた。

>>901
「もう一軒くらい、行けるよね?」って、期間限定ラーメンショーでもそんな食えねえよ。
2杯目の旨さは絶対に1杯目に敵わないし。
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 07:22:18.10ID:+nbfXrjH0
今更ドラマ
泉谷しげる出すんなら
まんまモデルにした
発見伝のやつやって欲しかったな
発見伝はキャラクター造形めんどくさかったのか
落合とかやたら実在の人物モデルいるな
0906名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 09:07:19.15ID:v0izM2st0
今出てる2冊の総集編買って読んだけど、信金マンがそこまで味の分かるやつじゃなかったって明らかになるシーンの切なさとおかしみはすごいな。
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 10:46:31.41ID:CEdITqDs0
>>851>>858
逆に、うちの近所のセブンイレブンはずっと立ち読み防止テープ貼ってたのに最近全く貼らなくなってスペリオールもスピリッツもヤンジャンも立ち読みし放題状態になったぞ
0909名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 11:52:07.18ID:9Q4KO6bj0
芹沢を縛るレッテルの中に ラーメンハゲ ってw
世間でそう認知されちゃったから髪伸ばせなくなっちゃったのかな?w
0910名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 11:57:24.36ID:88d4AyNR0
>>902
「ボリューム系」で良いのになあ。
>>903
うちの方は駐車場は車2台駐車出来れば良いくらい狭い。
良いお店だけどコロナ怖いし行ってない(しかも横浜市だからな)
食べ歩きはやぱりファンタジーなのね
>>906
逆に信金マンが「鮎なんて馬鹿正直に使わなくてもバレませんよ!」っていう
展開でも面白かったかと今では思っている
>>907
いいなー。ラーメン以外のラインナップも見たけど、全然読みたくないんだよな
0912名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 12:03:45.16ID:88d4AyNR0
藤本の屋台もおかしい。「あっ!ラーメンマニアキングですよね?」
と気付かれたらネットで「屋台を出している」と拡散されてすぐに会社に
バレそうなもんだが。
0913名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 12:13:52.56ID:RfCfEI0Q0
芹沢が髪があって結婚・離婚までしてたとか
発見伝連載開始から何年経って出してんだよ

しかし「競馬でたまたま大穴当てたやつとどこが違う」ってセリフは
ここまでの話の積み重ねがあって活きる名セリフだな
0914名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 12:17:53.16ID:qzd+sfj30
20年前ならまだISDNでトロトロインターネット通信が始まったくらい
作中でもあるけど、個人がHP開いて一部のマニアが見に行ってる程度
拡散なんて才遊記の頃だろう
0915名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 13:05:08.62ID:NIp9fzoB0
>>906
アイツべた褒めしてたけど内心は前の方が良かったなあって思ってたかもしれない
普通はせっかく努力が報われてあんな繁盛しててさらに返済確実って状態で否定するやつはいないでしょ
0916名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 13:30:57.71ID:88d4AyNR0
>>914
発見伝の終盤は2010年前後やで。余裕で広まってるで。
>>913
年数に関してのツッコミはもう野暮だと思うよ。
作者もそこまで考えてないだろうし
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 14:14:33.69ID:UM9FxsKw0
>>915
ゆとりじゃあるまいし、満席の中で「これ、イマイチだと思います」とは言えんわな。
次に来たときに黙って淡口頼んだら、芹沢のその後も違っていたかもな。
0920名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 14:26:41.90ID:xtHJ2pBO0
ラーメン発見伝の第一話も、大繁盛して満席の店内でいきなり「ま ず い!」だもんな
その後も大声で店主や周りの客へ聞こえよがしに文句を並べるってね…
連載第1話でインパクトを狙ったんだろうけど、こう言うのは好かんな
0921名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 14:31:55.51ID:f0rmGB3j0
>>908
1冊に読むのが1つしかないような雑誌を何冊も買ってられてないからな
単行本出るまで待ち続けるか
0924名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 15:07:26.83ID:88d4AyNR0
>>920
高津家の話は店主が「あ!あの時の兄ちゃんか…昔の味、覚えてくれてたのか…
いつの間にか目先の利益に走ってしまって…ごめんな…」ってちょっと涙を誘う
話にしてほしかった。課長もあれっきりで登場せず残念。
0925名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 15:38:31.48ID:KljUyAG40
>>912
篠崎いわく、藤本がスーツ着てるときと屋台では雰囲気が違うらしいから、同僚の佐倉以外には気付かれなかったと好意的に解釈。
0930名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 17:35:38.95ID:CVy3thRC0
>>924
国分主演の単発ドラマ版では思い出話もなくして
ただただ傲慢なラーメン店主をへこませる話になっていたなあ。
0933名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 19:35:07.41ID:e12y8sXa0
昔のファンの思い出語りのためだけの漫画、なんで今更再開したんだろ
思い入れも何もない者からすると過去への未練しか見えなくてなんか悲しくなってくる
早く銀平に戻ればいいのに
空気が痛すぎる
0936名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 20:03:46.39ID:88d4AyNR0
>>930
そんなドラマあったのか!
>>925
>>929
千葉さんとのラーメン対決で登場時点でネットでは
「あ、ラーメンマニアキングじゃん」との書き込みがあったと予想
0937名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 20:04:56.90ID:88d4AyNR0
>>933
思い入れもない奴が何故ここにいるのだ
っていうかこの漫画経由で銀平も読んでもらおうとか
考えてるでしょ
0938名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 20:10:00.50ID:9RsNc0HY0
銀平よりこのままラーメン発見伝関連の漫画を連載してほしい
主役は芹沢やゆとりじゃなくていいからさ
0939名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 21:08:07.93ID:qzd+sfj30
>>933
去年、佐々木倫子のヘブン?がドラマ化されて
コミックは10何年かぶりに重版かかって、電書も結構な数売れた、とか
その流れでのドラマ化でしょう
0940名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 21:43:16.98ID:88d4AyNR0
チャンネルはそのまま!もかなり好評だったからなあ
才遊記だけじゃなくて、発見伝から読みたい人がいるかがカギだな
0944名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 22:04:36.95ID:o7gYC5340
>>933
まあ、ラーメンに限らずヲタ同士の会話って傍から見れば痛いもんよ
でもそれを指摘しちゃあ、あんたも結構痛いぞw
0945名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 22:11:18.02ID:88d4AyNR0
>>938
発見伝のネタもニッチと言えばニッチだからなあ。
時代的にも間隔が空きすぎたし、難しいでしょう
>>943
漫画雑誌のあるラーメン屋は中華料理屋ってイメージが強いなw
0946名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 22:13:19.54ID:2v47tTFv0
まさか完走するとは思わなかったから>>1に次スレ立て何も書かなかったけど
誰が立てるべきだと思うかね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況