X



【ダンジョン飯】九井諒子 part107【ひきだし 竜の子 竜の学校】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 14:04:11.82ID:rky60MsC0
●漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
●ネタバレが嫌な人は、自分が最新話を読むまでこのスレを開かないでください

■連載中『ダンジョン飯』2014年2月より ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて連載中
https://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/14432101.html
1巻 2015年1月15日発行  5巻 2017年8月10日発行
2巻 2015年8月12日発行  6巻 2018年4月13日発行
3巻 2016年8月12日発行  7巻 2019年4月12日発行
4巻 2017年2月15日発行  8巻 2019年9月14日発売

■単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』イースト・プレス 2011/03/30発行 
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』エンターブレイン 2012/10/15発行
『にゃんソロ』イースト・プレス 2012/11/17発行(12人作家中の1作「神のみぞ知る」※『ひきだしにテラリウム』に再掲載)
『ひきだしにテラリウム』イースト・プレス 2013/03/27発行(WEB文芸誌「MATOGROSSO」から書籍化)
『だって大好きなんだもん。』講談社 2013/07/05発行(P32文章-P33絵の2ページのみ)

■前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 part106【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1579960481/

※次スレは>>970が立ててください。立てられない時は代理で>>980>>990がお願いします

※反応がない場合に限り、立てることのできる人が宣言してから立ててください
  該当レスか代理指名で立てられたスレ以外は無効です

※(暫定)発売日のネタバレあるなしでスレが2つに別れております
 お好きな方をお使いください
0463名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 11:15:46.67ID:tusOdcGj0
エルフの精霊に対する鈍感力はディスられてたし
迷宮の主がエルフなのも良くないのかもしれない
悪魔もでかい精霊のようなものと考えたら
0468名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 12:47:19.35ID:6HjLX0WA0
あれ肩の傷が目立つけど
肩の傷を他人に見せたくて/自分でも見ていたくて肌を晒してるのか
首から下の上半身は全て傷だらけなのかどっちなんだろうね
勇猛な戦士なら背中に傷は無いんだろうけど
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 13:52:25.65ID:MNKx63gR0
カブルーとミスルンは身の上をさらけ出したことで
若干打ち解けたと見るべきなんだろうか
0471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 14:00:08.70ID:6HjLX0WA0
ミスルンが主人公として関係性を見ると
パッタドルは主人公に片想いの幼馴染み担当
シスヒスは真意がつかめない妖艶なひっかき回し担当
そしてカブルーが落ちモノ的に遭遇した美男子(本命)
と言えなくもなくもない
0472名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 14:00:40.29ID:3CYtU//c0
カブルーは打算から話しただけ、ミスルンは隠そうという考えがない
っていうだけじゃないかな
そもそもミスルンの精神状態からして打ち解けるとか警戒するとかいう感情があるのかどうか
0473名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 15:21:20.05ID:/gCA2WS90
ミスルンがカブルーに嘘を言う必要は全くないし
カナリアに注意しろと言う翼だはやっぱりなんか隠してると思う
0474名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 15:37:45.17ID:YL0TgCc70
翼獅子が悪魔なら
翼獅子がシスルの為にダンジョンを作ったと言ったのは嘘になる
シスルの話だと異次元から悪魔が侵入しそれを地上に出さない為にダンジョンを作ったということだけど
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 15:43:40.21ID:15g+wEjI0
前号のカブルーを保護していたエルフと今号の陰気なミルシリルって同じ人だよね?
何か雰囲気がだいぶ違うな
0477名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 16:40:41.88ID:qkieZbr20
>>473
要介護隊長がいるぞ、と
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 18:01:17.26ID:sMZ/rmEi0
戦闘力が高いというのはその通りだとして
看守役はお貴族さまの御子息だし
三年(エルフ時間で10年)くらいでお役御免になるのでは
それでミスルンなんかは戦闘にしか興味がない不具者みたいなものだから
実家からも見放されていてキャリアがずっと長いんじゃないかな
0491名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 20:06:21.88ID:CWmrpMEc0
下っぱ戦闘員の囚人達は無理やり戦わされているのだし
先頭切って魔物に突っ込んでいくミスルンは都合がいいのだろう
自分たちを置き去りにして逃げ出すこともないだろうし
魔物を殺すことしか興味がないから扱い易いのかも
0492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 20:09:40.53ID:GG1lJxZH0
余計な私情はさまず指示をだし、前衛も厭わず任務をこなす
悪魔への復讐しか欲求がないからこそ、隊長にふさわしいと思うわ

欲求がないだけで感情や感覚がないわけじゃないから、
促されればご飯食べるとか、トイレとかお風呂とか自分でできるでしょ
周囲に遠慮なくモノをいう人間を置けばいい
0493名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 20:24:37.04ID:bz4JddwW0
>>485
シスヒスと事々張り合ってるのが可愛い
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 20:30:03.68ID:J6ITNMVw0
ジャンプと言うかマガジンと言うか
少年誌だとラスボスと心中するような
過去だよね、ミスルン
0497名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 21:06:45.77ID:CWmrpMEc0
>>494
後で死ぬやつだと冒険者ごとダンジョンを埋めてしまうとか
村人の生活も考えずに魔物ごと村をすべて焼いてしまうとか
「あいつはヤバいやつだ!」エピソードがあるもの
ミスルンはどちらかと言えば読者に媚びてる
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 21:09:35.79ID:GylfRpaH0
ヤギが姿を消したということは
今ライオスに接近してる翼獅子は実はヤギが化けてて本当の翼獅子は別にいるという線もありうる
0499名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 21:15:01.81ID:qkieZbr20
>>491
ダンジョンや魔物に対する執着という意味では、ライオスの同類だね
ベクトルは真逆だけど
0500名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 21:16:16.72ID:qkieZbr20
>>495
だから排泄ネタだったのか
0501名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 21:19:07.84ID:EIBGIW/f0
普通の人間なら最低限もっててしかるべきなのに
この欲望すら持ってないのか的な話として
便意尿意は目の付け所として面白いと思った
0502名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 22:14:29.11ID:GG1lJxZH0
ミスルンが興味あるのは迷宮や魔物じゃなくて、悪魔そのものじゃないの?
迷宮にきて魔物を殺すのは結果であって目的じゃないと思うのでライオスとは同類じゃない
つーか、悪魔を殺す欲望を持つ人間は迷宮の底までいけるのかしらん
悪魔が嫌がりそう
0503名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 22:27:53.20ID:tF8nRQ/10
わざわざ食い残した欲望を見るにヤギの悪魔はやれるものならやってみろと思ってそうだけど
熟成させると(かつ失敗すると)美味しい感情なんだろうな
0505名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 22:32:28.05ID:J6ITNMVw0
ミスルンの欲望は所詮は兄の彼女への横恋慕。例えるなら煮干し系ラーメンのようなもの。
ライオスの欲望はマイナージャンル特有の混沌と歪さが合わさった、例えるなら背脂増し増しのニンニク系醤油ラーメンのような
草食な顔した悪魔には胃がもたれるだろう
0507名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 23:02:09.95ID:YdQezWgs0
倒れてるところを発見された時のミスルンの服が隊服じゃなくて普通の服に変わってたけど、
あんまり気にしないでいいところかな?迷宮の力でどうとでもなるか
0508名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 23:24:20.21ID:iZV7aSky0
>>503
刃牙のビスケットオリバが悪徳警官をわざと見逃して樽に入れたウイスキーが熟成するのを待つかのようで楽しみで楽しみでと言ってたのと似た感じだな。
0509名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 00:21:03.23ID:aaqzfD5X0
隊長は人間基準で言ったらトルフィン並みの戦闘的体格なんだな
チルチャックは微妙にダルダルだったもんな
0511名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 00:26:17.99ID:wGdu0u0R0
隊長は今まで石田彰みてえな声を想像していたが
人間時の姿的に津田健次郎とかかなって思った
0512名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 01:39:49.21ID:SJX7G2020
隊長があんな締まったイケオヤジなら
パッタが惚れるのもしょうがない
0515名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 02:13:52.24ID:bG9szvMr0
>>467
>>468
戦闘で付いた傷なら治癒魔法でキレイに治るだろうし
あと傷が腕だけで顔には一切無いのも気になる
やっぱリストカット・・・?
0526名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 12:55:16.90ID:vHigaYvL0
カブルーママ
他人種の子供を拾って世話するのが趣味 (子供をペットにしている)
諦めさせる為死ぬ寸前まで剣の稽古をする (自分の思い通りにならない相手を痛めつける)

ガチヤバくないっすか?
0529名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 14:17:42.83ID:RA8c8qF80
やっと読めたんだけど、あんなにフレンドリーな翼獅子さんがライオスの食い時を期待してる悪魔なんて嘘だろ…?
あと悪魔に喰われる隊長エロ杉な
0530名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 15:05:38.48ID:CQ3VS/5m0
>>526
年齢や種族差から必要以上に子供扱いしてる感じは強いが別にペットにはしてないし
思い通りにならなかったから痛めつけたわけじゃないだろ
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 15:14:54.23ID:RHywEaYJ0
一生側に置いておきたいみたいな愛玩動物的な側面も求めてると思うんだよね
もちろん本人の意思を尊重するけど
0533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 16:11:48.37ID:kH8EKVwL0
エルフが短命種を対等にみてないのは散々描写されてるしね
本人の意思尊重といっても本当は諦めさせるつもりだったけど予想以上に屈しないから最終的に渋々…ぽいし
0535名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 16:17:03.68ID:/xP8WNcm0
>>527
星一徹は息子に野球が強くなる方法を叩き込んで野球をやらせたけど
カブママは息子にサッカーが強くなる方法を叩き込んだと言うか
百歩譲ってソフトボールを教えたと言うか
カブルーは人殺しが上手いだけだから
0536名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 16:21:03.44ID:A10H3a5w0
だって、弱っちいままでダンジョン行かれて可愛い息子に死なれたくないし。
つか、ママンの対人戦闘技術の仕込みの甲斐なく何度も死んでるけどな、魔物のせいで。
0538名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 17:01:36.39ID:trnGd7ZE0
個人的には上で言われてたけどトールマン形態の隊長は見た目が完全に隻眼になっててハーロックぽかった
船が似合いそう
0539名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 17:31:52.80ID:c+bjgaO+0
   / ̄ ̄\     
  /   / \
 /   /   ヽ
( ⌒X /⌒  )   男には
r/( ̄ ̄))( /Oフヽヘ  負けると分かっていても 
ヒ( >、_/〈〉 ̄  )ノ  戦わねばならない
`|/ ノ(_()_)ヽノ|   ときがある
/ヽ((――――))ノヽ
| \_" ̄ ̄`_/ ||
ヽ  `ー―"  / |
 \ ̄ヽ ノ ̄/ |
/ ̄\ Y / ̄\|
0540名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 17:47:07.72ID:0M2DmvPL0
マルシルの厨好みが隊長ど真ん中ストレートなのは
ギャグにみせかけた伏線なんだろうか
0543名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 18:32:41.29ID:c+bjgaO+0
シスヒスはミスルンのことをダンジョンに喰われた生き残りの貴重な検体として見ていそう
パッタドルの見ていないところで「これは痛い?これはどう感じる?」とか
針でブスブス刺しながら人体実験してたりして
0544名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 18:35:02.76ID:U4/Imrbc0
マルシルの実家が宮廷魔術師を輩出するような名家なら、ミスルンと接点有っても不自然ではないかも
0545名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 18:40:29.97ID:bFJn5E4d0
カブルーはエルフの登場人物の名前を
全部覚えたそうだが
養母らしき人物の登場にリアクション無いのはなんでだろうな
養母の名前知らんということは無いだろうし
0547名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 19:17:55.20ID:aKC0vvBb0
10年は夢のよう、百年は夢また夢、専念は一瞬の光の矢。
エルフにとってはそんな感じ。
0548名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 19:21:20.00ID:UtS/d+ri0
>>545
カブルーが一度聞いた内容を編集したのが、今月の過去シーンだろ
ライオスが理解しやすいストーリーに組み立てたから、養母のことは不要
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 19:36:39.28ID:c+bjgaO+0
>>546-547
いやいや、たかだかトールマンの5倍やで
エルフの10年はヒト換算で2年なんだから
喧嘩で負けた相手に「2年早まったな」って煽られたら
イラっとくるだろ
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 19:48:08.55ID:8PWpkFAD0
傷つくことなら怖れない やさしさを試されるのが辛いのです

養母の胸中はこちらかも
0556名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 21:05:41.60ID:BpRjG7cL0
ミスルンって例えば羞恥心も欠如してるのかな
欲の定義が分からんけど隠したい心が欠如してると解釈すれば
0559名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 22:58:07.76ID:FR4dgBgO0
カブルーがミスルンの見た目を180歳って言ってたけど人間換算で36歳
以外とオッサンやないか
0561名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 23:09:37.62ID:bpbzt92d0
>>559
幼年:若年:青年:壮年:老年の期間の比が人間と同じとは限らない
若者期間がめっちゃ長い人種かもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況