X



【悲報】私は中国人です。日本漫画衰退の本当の原因は……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヨウ君
垢版 |
2019/12/19(木) 08:47:39.29ID:Uu/83gtl0
 私は留学生として日本に来た中国人です。大学院を卒業し、建設会社で建築士の仕事をしていました。日本の漫画が大好きです。自分も漫画を描いています。

 近年日本の漫画の質が昔より大部落ちています。レベルの低すぎる漫画をよくジャンプ、マガジンなどで見かけます。技術だけの問題ではなく、態度も悪い、手抜きばかりです。

 雑誌のブランドの力がなくなりました。発行部数が激減しています。大手出版社でも瀕死の状態で過去の遺産を食いつぶしている状態です。日本の国内市場の衰退だけではなく、海外の若者も今の日本のマンガを読まなくなりました。はっきり言います。

 この程度の物は他の国でも誰でも作れます。このままでは日本は漫画の国とは言えなくなります。漫画は日本の支柱産業であり、漫画の衰退は経済にも大きな影響を与えます
0071名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 13:03:49.62ID:z0y1xyR+0
福本伸行なんてな、持ち込み時代余りにも絵が下手くそで
「とりあえずアシスタントから始めてみては…?」と厄介払い同然でアシスタント先を紹介されるも
そこでも技術がなさ過ぎて漫画以外のお茶汲みや雑用の日々で「お前は長距離トラックの運転手でもなった方がいい」と言われて追い出されたんだぞ
それでも腐らずに持ち込み続けてあそこまでの大物になった

福本がキミみたく「漫画界がー編集者がー」グダる事にエネルギーを使ってたら成功はありえなかったろうな
実力不足を認めず見当違いの方向に八つ当たりをする事で、自分を磨き鍛える事が疎かになるんだから
0072ヨウ君
垢版 |
2019/12/20(金) 13:05:41.64ID:Sdc340/E0
>>69
マーケティングのプロはなぜ漫画家の審査と指導するの?プロだったらなぜ発行部数が激減するの?海外の市場がなくなったの?
0073名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 13:08:01.09ID:z0y1xyR+0
>>70
日本の漫画最盛期の伝説級の編集者とか、それこそ漫画すら読まない文学青年崩れで
他の部署入りたかったのに漫画部門に押し込まれた連中ばっかだよな、マシリトにしろ壁村にしろ
0075ヨウ君
垢版 |
2019/12/20(金) 13:11:46.11ID:Sdc340/E0
>>71
あなたが言ってることわかりますが、今の状況変わりました。そもそも、私は余計な事をした。話の交点は完全にずれました。
0076名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 13:15:59.10ID:fNrpGSlW0
>>72
編集は漫画家の技術指導をしてるんじゃない
極論すれば商品の鑑定をしてるだけ

漫画家は売れる商品を作るのが仕事
鑑定人に売れないと判断されてる時点で負けなの
売れるまで磨いてあげるよって言われる原石はよっぽど卓越した才能がある人だけ

部数が減ってるのは少子化
娯楽の多様化
日本の漫画家はそもそも海外向けになんて描いてないんだから海外市場の需要なんて読みようがない
0077ヨウ君
垢版 |
2019/12/20(金) 13:21:44.23ID:Sdc340/E0
STOP!
私の漫画はどうでもいい。話の交点は完全にずれました。お願いします。
下手だと思ったら、自分好きな漫画を見てください。無理にしないでください。
読みたい人読んでもいいです。私は最初には23レスの人に見せるだけです。
日本でデビューなんか興味がないです。勉強のため、いろんな本を読んでるだけです。
0078名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 13:24:49.99ID:z0y1xyR+0
そもそも漫画産業衰退の主原因はスマホアプリやら動画配信やら「娯楽に割ける時間を奪い合うライバル」が増えた事が一番で
これは世の中の流れだから編集者で挽回とか無理なんだよ

あと、漫画家が編集長や編集に携わった雑誌は過去にもいくつか有ったけど
漫画家は漫画家で審美眼が偏るのか、あんまり面白い雑誌にならずに短命で潰れたケースがほとんどだぞ
0080名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 13:57:57.78ID:UB0AYaie0
正直プロとしてはまだまだだけど
情熱はすげー感じるから頑張って
0081名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 14:00:47.92ID:f+YTrdet0
色んなエンターテイメントで
既視感による飽きが発生してるよな

漫画、アニメ、音楽、映画、ドラマ、お笑い

黎明期や成長期は王道ものに夢中になれるけど、そんなのは1980年90年代に食い尽くされて、消費者が欲求する新しい刺激を作るのが非常に難しくなった

それに加えてコンプライアンスが問題になって、昔より過激なことできなくなったし
0082名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 14:05:18.88ID:f+YTrdet0
もっと面白いもの、、もっと想像を超える展開、、ってのをやらないと
あれ?なんかこれ昔見たあの作品に似てるなという評価しかされないんだよな

敵だった奴が気づいたら味方になって活躍してくれて燃える展開(ピッコロ、ベジータのパターン)とか
味方だったと思ってた奴が実は黒幕だった(藍染のパターン)とか

もう100回以上見た
0088名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 15:37:35.65ID:yZT2QiyW0
自分の漫画が受け入れられなくて
編集批判ってのがそもそもダサすぎるんだよなぁ

今となっては同人でも電子でも億稼げる時代だから
こだわる必要も無いのに
編集つっかかってる時点で理屈もお花畑すぎるんだよね
コミケの壁サーには編集が手もみしながら
名刺渡してくるんだから
もう編集の力なんてほとんどねーのよ
0089名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 15:44:39.61ID:yZT2QiyW0
>>26
そもそも進撃の巨人にゴーを出した編集部で
絵に問題〜とか鵜呑みにしてるなら
ちょっと日本市場では厳しいんじゃないかな
主に言語感性的な部分で

日本人は直接これクッソつまんないし売れないと思うから無理、言うのを避けて
とりあえず画力低いでぼかしてくれてるだけだぞ
編集の優しさみたいなもんだよ
0090名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 15:52:10.68ID:yZT2QiyW0
あと中華一番なんて中国でアニメ大ヒットした作品あるけど
あの人アシスタント経験ゼロだからなw

アシスタント環境を充実させたところで
アシスタントが上手くなるだけで
漫画家はできねぇよ
0091名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 15:57:03.52ID:S+m6t88f0
安全地帯から石を投げるのでなく自作を上げてから意見をいうスタイルは好感持てるが、いかんせん古すぎる
絵柄だけならまだしも、テクノロジーネタの表現も古くてレトロギャグにでも走るしかないな

今の日本の漫画の質が低いものを見て嘆くのでなく、高いものを見てそこから学んだ方がいいよ
0092名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 16:22:03.54ID:1ZEHjAK90
中国で大人気のハースストーンは
一桁ランカーの実力者がバランス調整したら
とんでもないクソゲーになってるわけで
これと同じで編集と漫画家に求められることは違うから
漫画家実績あるやつとか漫画オタクが意見しても
それは一般からしたらよくわからない
いびつなものにしかならないよ
0093名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 16:23:38.11ID:z0y1xyR+0
あとヨウくん、サッカー指導者の例え出して「漫画描き経験者が編集者になるべき」って言うけど
「プロ選手 対 プロ選手」のサッカーと
「プロ漫画家 対 一般人読者」の漫画市場だと話は違ってくるでしょ?

映画監督とか俳優経験者で無い監督の方が圧倒的に多いけど、俳優経験者の監督な映画な方が面白いかっていうと
そうでもないし
0094名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 16:25:55.10ID:8E1WFmMK0
なるしな?
0095名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 16:45:53.24ID:l/Al7Glx0
例えば
ヒカルの碁に突然韓国が出てきて
糞漫画になって連載打ち切りになった事件
集英社が在日枠で韓国人だらけになってたのが元凶
ジャンプの没落加速が
あの頃から始まったのは事実であり現実なのである
0096名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 17:02:48.72ID:tikameg+0
わからない
0097名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 18:54:25.78ID:22xULYky0
正直まだまだ中国の漫画はつまらんと思うから
今後に期待

兄につける薬はないとかはまあまあおもしろいと思うぞ
0098ヨウ君
垢版 |
2019/12/20(金) 20:48:31.92ID:Sdc340/E0
>>93
「漫画描き経験者が編集者になるべき」って言ってないです。編集者は今のままでいいですが、漫画の審査と指導は漫画描き経験者に任せるべきです

「プロ漫画家 対 一般人読者」じゃなくて、本当に漫画を買ってくれたのは、漫画好きな人だけです。この人たちの気持ちを理解しないと漫画が売れません。
本当に漫画を買う人は実際は少ないです。それはパレートの法則です
0099名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 21:00:48.97ID:wRRp9WtS0
アミバみたいなこと言ってる暇あったら
ひとつでも作品仕上げりゃいいだろ
編集が気に食わねえならコミケでもネットでもやれる時代なんだから
そもそも発言がずれてる
0101ヨウ君
垢版 |
2019/12/20(金) 21:20:12.60ID:Sdc340/E0
可哀そうです。衰退の本当の原因ははっきりわかるのに、
漫画のことわかる人が少ないし、わかる人の声が小さいです。止まるのは無理のようです、、これは漫画の宿命か?
漫画家は絵がうまい人じゃないです。漫画は殆どアシスタントで完成したのもです。それだ説明するのは大変です。特に私は外国人、説明しにくいです。

ネットで調べたら、私の同じ考え方の日本人がいっぱいいます。例えば http://sirospring.blog.fc2.com/
例えば https://note.com/loveloveberry/n/ncabdc59cdd80
例えば、サムライ8 のキャラクターは背景と同じ丸ペンで描いてる、それは絶対ダメです。絵が読みにくいからです。そんな常識でさえ知らない漫画は何故連載させるか?止める人は一人もいない、
しかも、大きく宣伝してる(地下鉄と山手線に大きな看板を出てる)結局初版会1万部だけ売れた、会社に大きな赤字をもたらす

別に編集者と叩きたくないです。編集者は今のままでいいですが、漫画の審査と指導は漫画描き経験者に任せるべきです。
出版社が潰れたら、結局編集者も失業します。他の関連業界も損します。

有名な漫画家を知ってる人はぜっひこのスレッドの1−5に描いたことを有名な漫画家に教えてください。
富樫先生などの人から言ったら、一番いいです。
0105名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 21:28:44.98ID:XwcStaRx0
ガンツの人も背景を丸ペンで描いてるぞ
上手すぎてデジタルと勘違いされてたわけで
0106ヨウ君
垢版 |
2019/12/20(金) 21:37:08.40ID:Sdc340/E0
>>104
ワカンムリって何?

>>102
一枚の絵何もわからない。これだけで描ける人が多い。
私はレベルの低い国を言ってないです。日本漫画うまい人が多いですが、編集者は見る目がないだけです

13歳学校で勉強するべきです。それから、勉強せずに漫画をかくのか?早すぎる、彼女の人生にとって良くないこと。
しかも13歳はパースなどを理解するのは無理です。社会経験もないです。いい漫画を作ると思わないです。
手塚治虫さんはデビューの時、自分の年をワザっと2歳上に書いた。(1926年)漫画は若い人に向いてないですから
0107名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 21:43:48.49ID:kCDFiNJ20
パースのお勉強なんかしても無駄だぞ
99.99999%の人間はピカソの11歳のレベルにもたどりつけんよ
0109名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 21:54:34.82ID:9mzOp+0P0
研究発表会は設定の甘さとか、ストーリーの破綻具合が酷いし、キャラもステレオタイプ過ぎて魅力無いけど、
そこを逆手に取ってシュールギャグとして見るなら有りだと思う。
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 22:21:02.45ID:S+m6t88f0
編集と一括りで言うけど、大御所気取りの漫画家の書いたクソみたいな展開に注文一つ出せずに原稿受け取るだけのガキの使いレベルなのもいれば
内容にフルに口出しして実質原作者となってヒットさせてるようなのもいるからな
とりあえず当たり編集者に目をつけてもらえるためにも腕を上げるよう頑張れ
0111ヨウ君
垢版 |
2019/12/20(金) 22:42:16.46ID:Sdc340/E0
>>109
漫画を読んでくれてうれしいです。
指摘は参考になりました、ありがとうございます。

ただし、好みが人によってそれぞれです。すべての人に受ける漫画はないと思います。
自分もいろいろな人に見せてるから、複数の意見から自分で判断しなければなりません。
超一流の漫画家のファンでも人口1%の人だけです。
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 23:20:25.24ID:75dGa5pb0
ヨウ君の意見を要約するとこんな感じか

日本の漫画が衰退している理由
1.漫画を描いた経験が無い編集者が漫画を選考する立場にあるから
2.作画がデジタルに移行したことで、アナログに比べてプロの現場で学ぶ機会が減ったから


1は完全には首肯できないね。
漫画を描いた経験が無い鳥嶋和彦がいなければ鳥山明の成功は無かったと思うし、編集者の束縛が緩和されて自由に描いていたドラゴンボールのブウ編とかそんなに面白くないし。
鳥山明自身に実力があるのであれば、ドラゴンボールの後の作品も著名になるはずだけど人気ないし。
逆に編集者の介入が減って「この漫画つまらなくなったな」と長期的に続いている漫画を読んでいて思う時があるよ。
もう誰も読者視点の素人の意見を言えなくて、描いている漫画家の脳内でしか成立していない漫画とかさ。
漫画を描いた経験が無い素人が口出しするのは漫画の制作に弊害は出るかもしれないが、漫画の衰退の根本的な原因としては根拠が弱いと思う。
2については知らね。
0113ヨウ君
垢版 |
2019/12/20(金) 23:27:28.33ID:Sdc340/E0
>>112
「編集者は漫画製作において、第三者機関の役割を果たせば良く、現在は漫画製作に介入しすぎている」

編集者が必要な面もあります。人間が嘘をついたら、バレやすいです。人間は神様ではないですから、人間がついた嘘は自分が忘れたり、他の言葉と矛盾したりするはずです。その時、誰か第三者の立場でチェックしてくれたら、嘘がバレにくくなる。

漫画も同じです。漫画家は存在してない世界を作るのです。これは嘘つきと同じです。だから、必ず気づいてない部分があります。その時、誰か第三者の立場でチェックする人が必要です。それは編集者の役割。

でも、それは決して、漫画家に指導する意味ではありません。後は誰でもいいですから、自分の友達でもOK
0114ヨウ君
垢版 |
2019/12/20(金) 23:42:36.92ID:Sdc340/E0
>>112
例えば、画風統一の強要です。今の漫画ほとんど個性のない描き方。それは90%以上の編集者の指示です。

好みは人によってそれぞれですから、絵を食わないなら別に読まなくてもいいです。1%のファンだけいれば十分です。
画風統一したら、つまらないですよ。同じターゲット層に競争した、もっと売れないです。
そのせいで、劇画などのジャンルは絶滅しました。昔の売れた漫画はみんな強烈な個性をもっていますよ。

この動画を見たら、編集者どれぐらい介入してるかわかります。まあ、会社によってやり方違いますが。
https://www.youtube.com/watch?v=FL-1n_ULT0Y
0115名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 00:03:30.91ID:2m/I6Exk0
>>114
劇画が読みたきゃコミック乱を買え

画風統一とかいうけどさ
生き残っているのは”売れた”から
アクの強い漫画家はいつの時代にもいるけど売れないから隅っこの雑誌に追いやられてるだけ
編集が淘汰しているんじゃなく読者が淘汰しているの
0116ヨウ君
垢版 |
2019/12/21(土) 00:19:40.03ID:DkP7vofu0
>>115
いえいえ、売れてない、今の出版社の状況わからないですか?編集者多分もって焦っています。
これは4年前のことですhttps://neohappylife.com/syounen-sunday-sengenbun-1843
4年前サンデーは発行部数が激減し、編集長は改革の宣言をしました。大量な新人を入り替えています。
しかし、4年経っただけで、発行部数はさらに40%リりました。サンデー多分赤字になっています。
ほかの雑誌は多分同じです。

コミック乱は知りませんでした。ありがとうございます
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 00:24:00.01ID:Txp1MMuR0
>>106
日本の漢字は部首で分類されている

富樫の富の宀の部分はカタカナのウに似ているのでうかんむりという
冨樫の冨の冖の部分はカタカナのワに似ているのでわかんむりという
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 00:24:08.94ID:2m/I6Exk0
>>116
アクの強い作家はさらに”売れてない”の
わかる?
相対的に見て生き残ってるのは”他よりも売れたから”
0119ヨウ君
垢版 |
2019/12/21(土) 00:35:58.54ID:DkP7vofu0
>>118
いいえ、そんなことないです。
サンデーは青山先生、高橋先生などのアクの強い作家に依存しています。新人の質が下手のせいで、雑誌のブランドの力がなくなりました。だから、発行部数が激減しています。
青山先生好きな人は単行本だけ買っています。一番危ないは、その柱がいなかったら、サンデーも危ないです。

個性がかく主人公の顔でさえ覚えにくい漫画は売れるわけがないです。
なぜこの漫画を買わなければらないですか?ほかの漫画と同じじゃない?差別化する必要があります
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 00:36:09.62ID:Txp1MMuR0
かんむりは冠で上に付く部首
ほかに右側に付く偏・へんや周りを囲む構え・かまえなどがある
木や火などは単体で成り立つ漢字で部首はない
0121ヨウ君
垢版 |
2019/12/21(土) 00:43:30.42ID:DkP7vofu0
>>117
>>120
知りませんでした。ありがとうございます。
「富江」と「富樫」が違いますよね。
今日は遅いですから寝ます
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 00:55:35.03ID:0AyHxNX70
>>113 >>114

例えば鳥山明が描く漫画は作画のレベルが高い水準にあるわけだ。
漫画を描いたことがない素人の編集者は彼の作画に関して指導はできない。
じゃあその鳥山明が描いた漫画全てが人気かと言うとそうではない(例:COWA!、カジカ、SAND LAND)
編集者は彼の漫画制作に関して指導せざるをえない、なぜなら漫画が売れなければビジネスとして失敗だから。
その際に編集者は売れるための助言として、ヨウ君が嫌う事を言うと思う。例えば『今人気の作画をまねること』、『ストーリーをまねること』とかね。
別にこれは『編集者は漫画製作に介入しすぎている』には該当しないと思う。なぜなら漫画家は芸術家ではなくサラリーマンだから。

このような編集者からの介入を嫌うのであれば、画風統一が漫画の売り上げ減少の起因になっているか、統一しない方が漫画が売れる事をヨウ君が編集者に証明する必要がある。
今のところヨウ君のレスは印象論ばかりで、『作風を差別化した方が売れる』という証明には至っていないと思う。
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 01:03:18.61ID:2m/I6Exk0
>>119
いいえじゃないんだよw

より売れてる漫画が生き残ったの!
いろんな作家を読者が選別した結果が”今”なの!
サラリーマンが市場の原理に逆らうわけないだろ
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 01:55:21.14ID:dWM4ufs/0
無駄だって
こいつ人の意見聞けない人間なの、ここまで見ればわかるだろ
ひたすら自分が正しいというだけ
それじゃ協力する人なんているわけないわな
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 07:45:39.59ID:sthzz5+v0
超有能編集っていうたらキバヤシ、マシリト、壁さんあたりたけど

見事に全員漫画読まないタイプなんだよな
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 07:47:57.00ID:1LA8BXnL0
漫画以外の文化に詳しい人のほうが優秀って話だよね
漫画大好きな漫画読んで育った人が必ずしもいい影響を及ぼすとは限らない
逆に発想が限られてしまうみたいなところがある
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 07:48:16.44ID:sthzz5+v0
劇画と歴史は細分化されて
コンビニ本の中ではかなり売れてるし
さいとう作品なんかリメイクしまくりな位だけど
劇画終わったとかどこの国の話だよ
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 07:50:28.87ID:1LA8BXnL0
たぶん持ち込む場所を間違えたんでしょ
郷に入れば郷に従えでそれぞれ方針は異なるだろうから
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 07:51:21.88ID:sthzz5+v0
マシリトは鳥山には没こそ出したけど
言うこと聞かないから余り指示しなかったけど
桂先生には原作レベルに指示を出しまくったしな
ヒーロー物しか本当は描く気なかったから
女の子出さず好きにさせてたら打ちきり連打コース
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 07:54:27.69ID:9Fa1huZP0
画風統一の風潮は無いよ
見れたもんじゃないやつを治す指示はするけど
新しいのを本当は皆みたいんだよ

○○みたいに描けが出る時点で
お前の絵にはそもそも魅力ねぇ言われてるのに
何故気づかない
0132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 08:26:19.01ID:t0zb3gL10
画力で言うなら漫画家山田花子もかなりいまいちだよな
そういう画風なのかも知れないけど・・・
0133ヨウ君
垢版 |
2019/12/21(土) 08:30:22.43ID:DkP7vofu0
>>124
聞けない人はこっちのセリフ、私は好意で日本漫画雑誌の衰退を止める方法を提案したが、ここの人は全部言い訳をして編集者を庇う。
どうやって発行部数の激減を止めるのか、提案一つもない、漫画文化を見殺すだけです。
日本の漫画は本来は世界のブランドのはずです。

PS:ドラゴンボールは小学三年生でも描ける、手塚治虫の絵が下手っていう人がたくさんいますが、そういう人たちの意見をいちいち聞く必要がありますか?
漫画を描きたい人は他人の意見を自分で判断する能力がないとダメです。後は何か言われても折れない心も必要です。
0135ヨウ君
垢版 |
2019/12/21(土) 08:44:45.35ID:DkP7vofu0
>>132
漫画を描いた経験がない人、99%は漫画に必要な「画力」の意味は理解できません。

陸上運動だったら、100mとマラソン、いろいろあります。その中に必要な技術も全然違います。100mの選手とマラソン選手の「速い」の意味も違います。
漫画家は複数の絵を描く人、イラストレーターは一枚一枚描く人、その「画力」の意味も違います。
漫画家一枚の絵はうまくないです。うまい人でも、連載してから身についたのです。
北条司と藤田康介は画力のいい一流の漫画家ですが、デビュー前デッサンを勉強してないで。
0136ヨウ君
垢版 |
2019/12/21(土) 08:47:25.48ID:DkP7vofu0
>>134
中国は漫画が描けない国です。だから、日本に来て漫画を勉強したのです。
0138ヨウ君
垢版 |
2019/12/21(土) 09:04:08.11ID:DkP7vofu0
>>137
レベルの差が激しいです。日本はサッカーのバルセロナレベル。中国は小学生レベル。
でも日本は20年ほど大型の新人が出てないです。だから、今のシステムは構造的な欠陥があるはずです

昔の天才が多すぎる、石ノ森章太郎、北条司、車田正美、伊藤潤二、楳図かずお、高橋陽一、CLAMP、成田美名子、篠原千絵、、数えきれないです
0140ヨウ君
垢版 |
2019/12/21(土) 09:16:35.72ID:DkP7vofu0
>>139
デビューなんか興味がない、本当の漫画を勉強したいです。
中国の雑誌は漫画じゃなく、絵本だけです。漫画のセンスと技術ありません。
編集者は絵本と漫画の違い理解できません。今の日本と似てる。

日本でいろんな勉強をしましたが、大部上手になりました。今デジタルを勉強しています。
後はアシスタントの経験が欲しいです。プロの現場を見たいです
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 09:27:02.67ID:G2YEZupC0
>>140
漫画家に興味無しでも漫画は勉強したいとなるとなんだろう?
今度は漫画編集者でも目指してるのか?
0143ヨウ君
垢版 |
2019/12/21(土) 09:37:04.67ID:DkP7vofu0
>>141
いいえ、中国の雑誌でデビューしたくないです。編集者もしたくないです。編集者の仕事はだけでもできるから、目指すの言葉はおかしいです

これは昨日クリスタで模写した漫画のです。北条司のキャツアイです。
迫力いっぱい、絵を見るだけで、話しは理解できる、それは「漫画」!
絵で話通じない、セリフをいっぱい読まないと理解できないのは「絵本」だけです。
あれを読んだら、ストレスになるだけです、売れないのは当たり前のこと。少子化と娯楽多様化のせいにしないで、言い訳だけです、

絵本を描くには頭を使わないですから、簡単、、漫画は頭を使う仕事です

https://box.c.yimg.jp/res/box-l-vr2zro74nu3hdpr7aoi3w4yjwi-1001?uid=3c4a4161-2f6e-49e4-a9b2-68babbd799b2&;etag=421149705706b36adc1451217d586e12

https://box.c.yimg.jp/res/box-l-vr2zro74nu3hdpr7aoi3w4yjwi-1001?uid=0431e938-ca66-4af0-b1af-62247a89685c&;etag=3b50a1b4f1170c3c18c5d9e52aa3d00e
0144名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 09:54:53.88ID:YvMyfTfU0
>>135
北条司はデビュー前デザイン企画に居たのに
知識ないわけないだろ
学生時代から美術教師に嫉妬されて嫌がらせされたレベルなのに
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 09:57:29.03ID:3EwP8W8S0
クランプってそもそもバリバリの
同人活動から引き抜かれて来た連中じゃん
編集システムとか欠片も関係ない奴等やんけ
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 09:57:36.11ID:G2YEZupC0
今の漫画界の状態を変えるなら
大物漫画家になるか、編集者になるかが手っ取り早いと思ったんだけど
どうも忠告の手紙送りつけるのが精一杯みたいだ
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 09:58:58.72ID:3EwP8W8S0
編集だのシステムだの言うて
全くそれの外側から来たCLAMP上げちゃダメでしょ
コミケありゃええやんで終わってしまう
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 10:00:49.85ID:sthzz5+v0
漫画家はネームうまけりゃできるけど
アシスタントは絵が上手くなきゃゴミだぞ
そもそも他人の絵柄描けなきゃいけないんだから
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 11:30:55.00ID:v0Ou8KPe0
要は持ち込みが問題外でつっかえされて
絵が下手でアシスタントも回されなかったから
イライラしてるってだけじゃんこいつ

アシなんて人手足りてないから
使えるなら誰でもほしいのに呼ばれてないのは
そういうことだからな
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 14:33:39.09ID:Rjk6tcPD0
漫画を雑誌に掲載するって形自体に変化が必要なんかも
また、別に優れたコンテンツだらけじゃなくてもヨウツベは今みんな見るしかつてはテレビがそうだった
0157ヨウ君
垢版 |
2019/12/21(土) 17:19:05.57ID:wcksCUqX0
>>144
間違いました。
藤島康介はデッサンを勉強してないって言った。
デビューしてから初めて手の骨の構造が変わりました。(漫画描き方入門じゃありません(2009))
北条司は中国のインタビューで自分の絵は周りのアシスタントより下手だったって言いました(哔哩哔哩)

>>149
いいえ、コナンはうまいです。
セリフが多くでも、難しい事件の内容は絵で見せてるよ。動きもあるし、金田一、とあやつり左近も同じです。

>>154
北条司のCHの後半とCEの前半を見比べてください。デッサン力は大部上手になった。まるで別人のように見える。
だが、漫画としてCEの真ん中の辺は最高です。
こもれ日の下では打ち切りの漫画ですが、今の人気漫画より10000倍うまいです。
0158ヨウ君
垢版 |
2019/12/21(土) 18:00:25.28ID:wcksCUqX0
>>153
編集者ですか?今の編集者は漫画のことが何にも知らないことは漫画好きな人誰でも知ってるよ、

100%の証拠がないと、私はそこまで言えますか?素人見ても打ち切りに決まってる漫画をいっぱい雑誌に載せて、恥を晒すだけです、

ブランドの力がなくなる。編集者必要が、専門の仕事の部分は漫画わかる人に任せるべきです

会社の発行部数が激減して、潰れそうですから、イライラしてるのは編集者じゃないの?

貴方たちの心に罪感がないですか?漫画のこと好きじゃなかったら、漫画から手を放してください

編集と無能なとの言葉で検査したら、どれくらい出てくるの、ほかの人の意見を見て反省してください

http://shuukan-manga-sokuhou.blog.jp/archives/755139.html

PS:デジタルのアシスタントの仕事もちろん探しやすいですが、持ってない人が多い。ペンタブなどやすいが、慣れるまで時間がかる。尚、下手くその漫画家の下で仕事するのは時間の無駄だけです。
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 18:00:42.56ID:0AyHxNX70
>>133
例えばヨウ君が画力があると思っている日本人の漫画家でも、漫画が売れなければ本人以外の人間達の意見を取り入れる必要があるわけ。
なぜなら読者の大多数はヨウ君の言う「ドラゴンボールは小学三年生でも描ける、手塚治虫の絵は下手」って言っちゃうようなセンスの無い人達の可能性があるから。
読者はヨウ君みたいに漫画の表現法としてこれが正しい、これは間違っているなんて確立した基準は持ってないよ。読みたいと思うから漫画を買う、それだけだから。
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 18:01:43.27ID:0AyHxNX70
>>133
それと漫画雑誌の衰退を止める方法については、今までの慣習を踏襲していては雑誌の売り上げは減る一方だろうね。
かといって編集者の介入を減らせば雑誌が売れるかと言うと、ヨウ君のレスを読む限り説得力に欠けるんだよね。

例えばディズニーのアニメ作品には冬の時代があって『リトル・マーメイド』より前はそこまで大衆にディズニーの知名度は無かった。
実際『リトル・マーメイド』を除く1980年代のディズニーのアニメ作品名を挙げられる人は少ないと思う。
ところが90年代に入る辺りからヒット作品を量産するようになる。さっき挙げた『リトル・マーメイド』、『美女と野獣』、『アラジン』、『ライオンキング』とかね。
これらと冬の時代に作られた作品の違いって、「表現の本質を捨てていかに無知な大衆に迎合できるか」だと思うんだよ。
1981年に作られた『きつねと猟犬』はだいぶ作家性が強い。ハッピーエンドとは言えずしこりが残るような終わらせ方をしている。だから記憶に残る作品としてはグッド。
でも売れる作品としてはバッド。ハッピーエンドではない「果たしてこれでよかったのか」なんて頭を使わされる作品なんて誰も何度も見ようと思わないでしょ。
ヨウ君のテクニック論に傾倒していて「審美眼の無い人達の意見をいちいち聞く必要がありますか?」なんてレスを読んでいると、売り上げが芳しくなかったディズニーアニメの冬の時代の価値観に逆行しているように感じるんだよね。
それでいて漫画雑誌売り上げ減少の打開策から遠ざかるような観点のように見える、なぜならそこに無知な読者の視点が無いから。
0161ヨウ君
垢版 |
2019/12/21(土) 18:02:49.41ID:wcksCUqX0
「千里の馬は常にあれども伯楽は常にはあらず」これは中国の2000年前の話ですけど、今の本日は歴史が繰り返ししています
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 18:15:05.62ID:v0Ou8KPe0
北斗の拳なんかは編集ブレーキなかったら
ヤクザ相手の現代物だし
レイはケンシロウ怒らせるために
リンを輪切りにしてたし
トキはアミバのまんまで兄弟全員クソで
ラオウはユリアレイプしてたぞ
0164ヨウ君
垢版 |
2019/12/21(土) 18:15:56.56ID:wcksCUqX0
>>160

パレートの法則を勉強しなさい。

現実は殆どの人は漫画を買わないです、1%だけの人が買ってくれたら大成功です。
パレートの法則により、一般人(漫画を買わない人)の気持ちより、少数の漫画好きな人の気持ちが重要です。

最初の少数のファンが増えたら、最後、普段漫画を買わない人でも漫画を見るようになる、
それで漫画を読む人口がどんどん増えてきて、漫画業界全体も良い方向に発展する

★読みたいですけど、読める物がないです。それは売れない原因です。漫画好きな人の気持ちを理解できないですか?

無能な人だけ言い訳をさる、何もせずに漫画の文化を見殺す!
0165ヨウ君
垢版 |
2019/12/21(土) 18:27:15.49ID:wcksCUqX0
>>163
俺の前のレスを見てください

編集が必要だと言ってる、ただ第三者の立場でチェックだけです。漫画家は世界を作る仕事です、人間作った嘘バレやすいから、チェックする人が必要です、

ただ漫画の審査と指示は別の経験者の仕事です。昔の編集の質が高いです。昔の手塚賞を見たらわかる、編集者に漫画わかる人が多い、、
今漫画専門学校があるし、先生の指導が入ってる希望者が多い、経験のない人にとって紛らわしいです。高学歴も余計な物
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 18:54:18.97ID:X/ALnELu0
日本の漫画文化はもう限界なんだよ
もう色々やりつくして
天井に近づいて成長が頭打ちなんだよ

そんな日本に無理な要求をせずに
おまえら中国人が革新的な楽しいコンテンツ作ってくれよ

なにを勝手に日本に幻想を求めてるんだ
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 19:17:15.56ID:EkYPuY/B0
CLAMPを神作家としてるなら
編集部なんか持っていかずコミケでやれやw
あのサークルの流れも知らんのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況