X



◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!145◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/02(月) 16:08:15.75ID:ecQmyaMV0
■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴、雑談スレです。

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤、煽り、自慢話、マウント取りなどは御遠慮下さい※
※上記のようなレスをスルーできない人にもネームがボツる呪いかかります。

■ツッコミ、説教、マウントは程々に。
■マターリとsage進行推奨。


※次スレは>>950を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>950を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。※
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。

前スレ
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!144◆
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1570182152/
0109名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 12:33:19.04ID:29pPRx590
珍しいです!大人になっても新鮮な気持ちがあるなんてやっぱり漫画家さんは夢がありますね!
みたいに言ってほしいならツイッターでやってね
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 14:27:25.40ID:QznIGX840
>>108
若い者に向けて物を描くならそれが普通のあるべき姿だと思うよ
逆に信念もないのに漫画なんてめんどくさいもの惰性で描くとか意味がわからん
0114名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 14:35:22.18ID:QznIGX840
>>105
少年誌きついから青年誌で疲れた中年の自分の心を吐露する漫画を描いて
共感を得ようと思って読み切り書いたら
「漫画の中でくらい夢が見たい 現実を突きつけるな」と言われたよw
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 15:29:45.67ID:Dfkg7xWa0
>>102,103
ageてる奴は一応漫画家

書き込み内容見て確信した
やっぱあのスレも本人自演で荒し回ってるて自爆したようなもん
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 15:53:10.04ID:Vy23Ufp/0
漫画家が5ちゃんねるで自演が自演がとレスバしてるやつ
病人の世界かと思ってたけどやっぱり編集や漫画家って5ちゃんねるにいるの?
0119名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 15:56:53.66ID:TrITSDBi0
Twitterでよく見る愚痴吐きと共感求めるタイプのマンガ嫌いなんだよな
トキワ荘世代の夢のある漫画で育ってきたから
愚痴の道具に使って欲しくない
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 16:58:38.09ID:TrITSDBi0
>>120
めちゃくちゃスベってるけど
おもしろいと思ってそれ書き込んだの??
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 17:48:51.53ID:SJTgBw630
自分もツイッターの愚痴吐き共感マンガ苦手だなぁ
自分はこれだけ傷付いた!だからみんな私に優しくしろ!ってばかりで他人の傷には無頓着
バズるって事はそれだけ需要があるのかもしれないけどもっと想像力を豊かにしてくれる作品のが良いよ…

愚痴
原作の人が考えるネタ確かに面白いけど「売れるかどうか」を念頭に置きすぎてて結局何描きたいのかよく分からない
そんな事自分が言ったら生意気と思われそうで言えない
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 18:48:37.96ID:HTZYLKaO0
はじめての単行本が重版されてウキウキしてたけど通販サイトの評価星2.5で凹んだ
メンタルやられるから見ないようにしてたのに関連商品に出てきて見えちゃったよ…
内容気になるけど怖くて見れない
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 19:23:49.04ID:PE8wZ7nM0
今まで電子で描いてて最近紙にもちょくちょく描くようになったんだけどほぼ完成してるの描き直し要求とかザラだし売れてる作家の真似しろ的な事言われてどんどん個性殺されてる気がしてモチベーション下がるわ
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 21:05:48.60ID:U2fyM5/q0
>>125
30巻以上ならまあ需要があるんだろうと思うけどまだ連載準備段階なんだ…
それなのにコロコロ設定変えてて
まだ連載前だからこそコロコロ変わるんだとは思うけど結局何がやりたいの?って思ってしまってさ
それとなく意見してみようかな…
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 21:39:22.84ID:JxnpHjdQ0
言い方の問題でむしろそれとなくなくていいと思うけど
何をアピールして売りたいのか直球で聞いといた方がお互いのためでは
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 00:48:47.72ID:y7De8jnr0
>>123
通販サイトの評価って届くのが遅いとかで星1つけられる事がよくあるから気にしなくて良いんじゃない
重版されたことが何より重要
0133名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 09:01:35.96ID:EMcWTuv40
鬼滅の大ヒットで制作会社ガチャでSSRを引いたら一発逆転があるのが分かって最近みんなやる気出してるな
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 09:45:12.56ID:zpRVW0JT0
自分は王道描こうともしてないんだけど
最後の最後とか以外まず誰もしなないからお遊戯みたいって小学生の頃から不満だった
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 13:02:16.96ID:8TgIksUa0
>>127
ありがとう やっぱり聞いてみた方がいいよね
頑張ります

>>128
最初だしコロコロ変わるのは仕方ないと思うんだけどさ
例えばだけど部活もの作品作りたい!→売れるからTS要素入れたい!→やっぱり売れるからファンタジー要素入れたい!
みたいな感じで後付け要素をゴリゴリ入れられてるんだ
確かに売れるかもしれないけどそもそも描きたかったものって何だったんだっけ?って思ってしまって
でも作画するの自分だし頑張って意見出してみます
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 13:42:54.84ID:xb5mVKAZ0
>>133
制作会社ガチャは大いにあるよね
アニメがこけて原作終わることも多いし
ユーフォはなかなか引けないだろうなあ
0140名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 15:41:26.53ID:o9kLCwiw0
>>130
ありがとう
とりあえず重版して良かったって思うようにするよ
悲しいけど続刊で少しは評価上がるように絵の練習も頑張る
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 15:56:55.03ID:fC3lVOAs0
連載決まって描きためしてるんだけど、描きためしすぎて怖くなってきた
もう5話ある
金は掲載後に入るらしいので万一のことを考えるとこれ以上無給で原稿作るのが恐ろしい
アシ代も出てくし評判悪かった時に方針転換もできないし…
担当に一回作業を止めたいと相談したんだけどすごい嫌な顔されたんだよね
おとなしく描くべきかな?
0143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 16:07:42.30ID:ftFPQjZW0
いつから掲載なのかは知ってるのか?
描き貯めは良く聞くけど、コミカライズや原作付き以外で5話分溜まってるって
ある意味羨ましいけどな…まぁ新連載なら不安か
3話分くらい予備原稿あれば立派だと思うけどね

かくいう俺も新連載前(告知済みではある)の今3話目原稿中だけど
1話目も載ってないのに、反応分からないまま描くって辛いよね
稿料も先にアシにだけ渡しててこっちは減る一方。不安だから気持ち分かるよ
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 16:12:48.36ID:r/LSjLM60
週刊初連載で6話分ストックしてたけどあっという間に尽きたなあ
そこからギリギリ踏みとどまって最終回まで休みなしで完走したけど
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 16:35:30.32ID:hRq+XK9y0
描きためって誰も得しないと思うんだけどなんでするんだろう?
落とし癖のある作家ならともかく
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 16:48:45.22ID:m11nMMc00
>>141だけどありがとう
みんなの話聞いてると描きためしたくないってのは現実問題難しそうだね
方針転換ネームの作業に移らせてもらうっていうのは良さそうだね
相談してみます
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 16:52:29.54ID:83JsrWit0
>>143
最初減る一方なのは辛いよな
万が一なんかトラブって支払いで揉めたら怖いしな
連載準備金があるところだといいんだけどな
0150名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 17:40:37.40ID:bNXDeIFY0
純粋な疑問なんだけどジャンプとかの週刊漫画の新人って
どうやってアシスト代を最初捻出してんの?
編集部が立て替えてくれるの?
新人に貯金なんてそんなないだろうし
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 17:48:26.23ID:X/qTXXkK0
鬼〇とかキ〇グダムとか最初の3巻まで全然面白くないけど
我慢して読めばそのあとどんどん面白くなる!って言う人多いが
最初の描きため部分は読者もそこまで期待してないんじゃないか?
2巻以降の盛り上げ方で変わってきそう
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 18:02:58.60ID:kWB7ZjX00
ジャンプ作家がこのスレに来るかなあ
新人には支度金貰えるらしいけど
自分、売れるためにどうしようってところに堕ちかけてる
もともと描きたい物語とか商業じゃ無理って変態なの
自覚してるけど理屈です進めるのすごく苦痛
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 18:21:47.20ID:6DBikaWI0
TLにフォロワー数が自分より少ない人の感想の引用RT流れてくると
うざいと思うより羨ましくなる。
承認欲求というか、単純に感想とか紹介とかツイートされたい。
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 18:29:30.65ID:1M6fR58x0
そもそも3巻までにある程度の数字出さなきゃ見切られてしまうわけで
3巻出た頃には打ち切り宣告、残りは消化試合なんてことも・・・

今はストーリーものに挑む新人がどんどん出にくくなる環境だなって思う
最初から新人の注目度が高いのなんてジャンプだけ
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 18:39:31.57ID:HwJ1Nva90
3巻出るだけ羨ましいわ
コッチは連載大コケで全一巻で発行者
過去のmaniacな読み切りを単行本にまとめてもらえるかどうか
会議で検討中
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 19:11:33.55ID:5aZ3J87F0
わかる
3巻まで出してもらえるの羨ましい
ある程度の数字ってやつは一巻発売の1週間で判断される所にいるけどマジ生き残れない
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 19:41:19.00ID:bNXDeIFY0
ほんとだよ
まず一巻を売らなきゃ…
連載前は練る時間すら与えられずオラオラ描けされるのに
一巻の初動の動き悪ければ「ハイ終了で」って
それなんていうデスゲームだよって思う
編集者は一回漫画家の立場やってみろよ
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 20:29:11.65ID:r/LSjLM60
>>150
ジャンプじゃないけど俺の時は連載準備金がもらえたよ。
ろはいえとても足りないのでアシさんに理由を説明して
原稿料が入るまでは半額入金でお願いした。
ほんと申し訳なかった。

初期はそういった金策が難しいので自分一人や少人数でまわせるように
書き溜めさせるんだと思ってる。
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 23:40:21.72ID:bNXDeIFY0
ジャンプは厳しいけど確かにド新人でも注目してもらえるというアドバンテージがあるね
マイナーな雑誌やwebはなかなかそういかない…
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 23:44:19.28ID:XikvlTuv0
遅レスだけど、描きタメた原稿渡す時に原稿料貰えないの?
自分は一話あげるごとに原稿料貰ってるけど・・・レアケースなのか?
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 00:26:02.22ID:WqZIgmD/0
底辺新人漫画家でwebでやってますが
掲載先のサイトも零細気味でサイト目当てに見る人がほぼいないので
結局作家のTwitterのフォロワーの数がそのまま読者みたいな感じで
フォロワー少ない新人はそのまま爆死という実態…
雑誌だと一通り読む読者とかいるんだけどね…
マイナーだろうと雑誌のほうがフェードバックがあって作家にとっては絶対いいと思う
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 00:41:39.49ID:/PoEdSlK0
ストレス→原稿が進まない→息抜きに一枚絵を描く→編集の目が気になってTwitterにあげられない→ストレス→原稿が進まない、のループ
イラストを頻繁にアップしてる漫画家って締め切り遵守してんのかな
しててもしてなくてもアップできるのはすごい
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 00:43:47.50ID:4L/k/eKo0
マイナー雑誌だけど同じような状況だよ
>>162の雑誌へのイメージは幻想に思えてしまう…
こっちから見ればWEBの方が楽にアクセスできるし有利に見える
お互い隣の芝は青いってやつかも
マイナーはWEBも雑誌もどこもこんなもんなんだと思うわ
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 00:47:33.01ID:/bGS0ab00
やっぱ今ならメジャー系のウェブが狙い目なのかな
マイナー雑誌とか同人とかTwitterから大手のWEBアプリに移籍してくの見てるとそう思う
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 04:03:45.52ID:m9naWCf20
>>162
カタチになってしまえば雑誌は多少強いわね
カタチにするのが難しい時代だけど


結局どこまでも努力と才能の世界よ
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 04:12:43.70ID:PQxtSbci0
>>161
普段は掲載の翌月払いだけど、掲載まで間が開く場合は提出した翌月払いに融通利かせてくれる会社はあった
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 08:48:07.21ID:jhuooeCg0
〜わねって年取ると揃って言い出すのなんで?
東京住みでも若い人は文章では言わないのに
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 09:02:13.25ID:XksR2X2v0
5ちゃんのこの文体だってツイとかじゃ書かんだろ

収入が前より安定してきたんで服とか部屋の物に少しずつお金をかけだしたんだけど普通に快適…
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 09:50:48.89ID:FmotycNh0
>>161
出版社ごとに違うんじゃないかな
納品翌月にもらうパターンと
掲載翌月にもらうパターンと
掲載翌々月にもらうパターンを経験してるよ
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 10:52:22.12ID:qwSyWUKb0
自分のやりたい企画通ったのはいいけど、正直掲載媒体の読者層からはズレてて当たり前のように苦戦
わかってたけど・・・わかってたけど・・・
でもここでなきゃ通らなかったろうなあという感じもあるし
ああ〜・・・

アプリでも雑誌でも、やっぱその掲載媒体のカラーと違うものが載ってると
内容がすごく良くても明らかに実力より評価されてないって漫画多いしなあ
自分の漫画がすごくいいものなのかはまあ置いといて
現実が厳しい〜
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 12:27:11.85ID:rUAopdua0
>>172
本当に面白い作品なら単行本が出た時に口コミで評価されるはず
最近は雑誌の垣根もあいまいになってるしあんまどこ掲載とか気にされなくなってるよ
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 12:55:47.82ID:qwSyWUKb0
>>173
んなこた本当はわかってんだよ
人気の出なささが受け止めきれなくて
作風が掲載媒体から浮いてる現状に理由を求めたいだけだよ言わせんな(泣
消えたい・・・
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 13:04:22.41ID:o/9SMbcI0
本当に面白い作品だなんて滅多にないよ
ほとんどがそこそこ面白い作品の団子だよ
だったら雑誌のカラーに合わせて
少しでも人目につく可能性上げたほうがいいと思う
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 13:19:11.81ID:rUAopdua0
>>174
がんばれ

マジレスするとマジで掲載雑誌は関係ないよ今の時代
それこそ影響あるのはじゃ〇ぷとかほんの一握りで後は団子状態
雑誌買う人はマジで減ってる
電子化市場拡大も相まって作品ごとに買う人の方が多くなってるよ
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 13:32:42.70ID:TgLJdE9n0
人気の奴を読む事はあっても自分から探して読むことはしなくなってるんだそうな
だから自分で色々読んで比較検討してこれは面白いって話じゃないので
本当に面白いから売れる訳じゃないのだろう

ワンピやコナンは読むけど他は何も知らないなんて人も居るしね
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 14:55:30.80ID:RFlO2HIl0
BLで4社くらいとやってるけど
会社の営業力によって発売後の展開に差があるとは思う。
本屋に入るかとかイベント展開とか。
0179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 17:42:52.75ID:XksR2X2v0
欲しい物リストもここ半年くらいで急に出しててもおかしくない風潮になってきたし
何でもありだな
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 17:55:47.26ID:9YvLHLJL0
俺の人生を鑑みてみると

今は漫喫ネカフェに営業かけるべきなんや!
新しい漫画は大体ネカフェで覚えました
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 18:13:52.65ID:WqZIgmD/0
昨今のストーリーものの市場規模の少なさが悲しくて
無謀にも無名なくせに中編ストーリーに取り組んだんだけど
これからおもしろくなるっていうのに「ちょっと反応が鈍いので…」
「単行本の売り上げによっては閉めましょう」って言われて吐きそう
これ描くためにバイトも辞めたから無職になっちまう…泣
今はすぐに反応がよくないと速攻で打ち切り候補になるんだね…
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 19:57:36.69ID:RBpOKewF0
ジャンルによっては多少関係あるかも
自分のいるジャンルはファンタジーだと大抵そっぽ向かれてしまう
電子に出ると売れるものもあるけどSNSでファンが付いてそうな一握りだなあ
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 20:32:46.40ID:3CYPZ/v+0
web掲載なんてどこでやってもみんな見てくれるだろうと幻想抱いて
マイナーwebの連載受けた事あるんだけど、笑えるほど誰も見てくれなくて驚いた
無料とは言えやはり知名度の薄いweb雑誌は見る人少ない
URL付き告知すれば飛ぶ人は飛ぶけど
TOPにランキングもなく、「あなたへのおすすめ」「この作品を読んでる人は〜」等の誘導がないから
流れて俺の漫画に辿り着く人がいない感じの不親切な作りだった

閲覧数もコメントも出ないから、見る方も描いてる方も何の楽しみもなく
担当に裏で自分や他の作品の閲覧数教えてもらって絶望した
web連載でもメジャーな雑誌か、やニコニコとかある程度知名度のある所で掲載されてないとモチベが死ぬ
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 21:38:42.49ID:bqfbxXuP0
今まさにTwitterとかで流行ってるカップルイチャイチャ漫画描けと編集から言われた
正直今から始めてももう下火じゃないか?って思ってたんだけど頭打ちの意見みてさらに乗り気じゃなくなった
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 22:14:10.99ID:Omo9VJZE0
>>186
ああいうの本人が描くの好きじゃないとマジで描くのつまんないし苦痛だからね…
そういうの考えず流行りだし描いてよって言う編集は
きっと流行りだしてからしかモノ言えないんだろうなと思うわ
先見の明がないって言うか…流行りって追うものじゃなく作るもんだし…
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 22:28:04.92ID:8ryHXlvd0
背景頼んでる人なんか返送遅いなーと思ってツイッターみたら商業デビュー匂わせまくってて
アシの仕事やる気出ないって書いてあった
せめて手持ちはちゃんとやってくれますように
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 00:26:37.96ID:iXNqD+YO0
言われてみれば少し前までは飯漫画とか、一芸を紹介する系のハウツー漫画みたいなのばっかだったね
いつの間にかだいぶ淘汰されてたな
何とかさんは何とか系や異世界転生もそろそろきついのかなあ…
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 00:54:38.45ID:2B+mN5ne0
なんだかんだでずっとデスゲーム系は続いてるな
ホラーとラブは流行り廃りが関係ない感じ
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 01:05:04.85ID:inI8gP1r0
異世界転生の飯が未アニメで原作、コミカライズともに薬屋の次に付けてる二番手だよ
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 08:46:47.78ID:0UCJS0ed0
年末区切りだから今月中にはいい加減青色の申告しておかないと…

楽しい作品が描きたい
俺のこのクソみたいな人生を誰かが少しでも楽しんでくれる時間に変換したい
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 10:54:45.08ID:BzaIGBxM0
そういえばホラーってあまり見なくなったな
昔はホラーブームで沢山専門の雑誌も出てたんだけど
デスゲームは嫌いじゃないけど連載で描くとなると段々鬱になってきそう
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 11:41:02.74ID:eVkOt2v90
>>195
なろうはスライムが弾けたのと薬が人気あるのや
今のご時世でもなんだかんだ2〜5万売れて根強いくらいは分かるが
未アニメで2番手と言われてもピンとこない

メシにしてもダンジョン飯なんかは飯系人気って事でいいのか?とかもあるし…
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 11:44:33.57ID:GttKjx7J0
エロは元気だよね
ヒット作だと1000万DL普通になってきたし
今年始まった新連載がたった2巻で100万〜300万DLとかごろごろいる
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 19:11:30.60ID:hb943KFi0
絶対に打ち切りにならないという前提で
原稿料安くていいから描きたい長編描いてみたい…

もう今のライトなのやインスタントな漫画は読むのも書くのもうんざりだ
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 19:42:14.16ID:hb943KFi0
実は長編か中編以上じゃないと思いつかん(´・ω・`)
今も中編描いてるけど本気で面白くなるまでが数話以上かかるので
担当さんに渋い顔されてる…(´・ω・`)
きめつとか羨ましい
あんなふうにたくさん登場人物出してガンガン人間模様描きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況