X



【山田芳裕】望郷太郎 2歩目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 20:34:33.81ID:WPOfZymm0
モーニングにて連載中の「望郷太郎」について語るスレ

■あらすじ
未曾有の大寒波により、地球は壊滅的な打撃を受け、世界は初期化される。
舞鶴太郎(まいづるたろう)が人工冬眠から目覚めた時、避難から500年が経過。
愛する家族を失い、人生のすべてが無に帰した。男は絶望の淵から這い上がり、
「生きがい」を求めて、祖国「日本」を目指す。山田芳裕の価値観、
世界観がギュッと詰まった壮大な物語。翼よ、これが未来だ。

公式サイト
https://morning.kodansha.co.jp/c/bokyotaro/
公式Twitter
https://twitter.com/hyougemono1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/23(月) 10:26:08.42ID:c/gKDPYA0
第1話で500年間で新品ペットボトルの水が半分近くに減っているのが芸が細かい
こういうの好き
0605名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/24(火) 12:28:46.20ID:sY0eTR590
単行本派なんで昨日一巻読んだけど面白い
やっぱりこういう主人公と一緒に読者も状況が分からない設定は先が読めなくてワクワクするね
それが好きな作家なら尚更
でもミトがあっさり死んだのが悲しい
作劇上必要だったのかもしれんが三人で旅立ちして欲しかった…
0608名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/24(火) 22:06:19.75ID:zseCrmGK0
うむ
連載当時もこういう感じのレスが多かったな

第一部が終わってしばらくすると、どういうわけか
つまらんつまらん言う奴が出てきた
0610名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/25(水) 01:53:35.31ID:LKP6+2z30
まだ様子見で連載は読むが
盲目的に美化しすぎたり軽い批判に必死に絡んだりしてる人らは本心どうなんだ
ぼちぼち「もしかしてこれダメなやつじゃ…」という感覚を押し殺してない?
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/25(水) 02:09:43.87ID:6asHG+nZ0
ミトの首が切断しきれてないのが不完全で気持ち悪いな
スッパリ首チョンパなら定番の表現だから平気だけど、あれじゃもはや人間じゃなくてナマモノって印象
直後の「一緒にミト食う」で吐き気がこみあげた
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/25(水) 06:34:59.43ID:ze4atIct0
俺はこの漫画家のファンなのでつまらなくなってもとりあえず単行本は揃えようかなと思ってる
0617名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/25(水) 12:02:34.62ID:6mHZLN4s0
終始顔が見えない構図だったのも「ミトは居なくなってしまった」感が出てよかったね
正直パルが死ぬものかと思ってただけにショックだった
0618名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/25(水) 16:35:49.69ID:wUOJvZ5K0
アマレビューの原作付きで微妙だといわれる「ザ・プライザー」ですら
画の面白さでアリだなと思う俺は今作は非常に面白くて期待大な作品ですね
0620名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/25(水) 19:47:50.91ID:Fe4AajMC0
まさか再開したら二年くらい経ってないだろうな
0621名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/26(木) 08:52:37.71ID:RnhdRg1b0
日本に戻ってきてから色々あったがどうにか村を作れてよかったぜ
ぐらいのシーンから始まってももう驚かない
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/27(金) 06:44:59.76ID:6QZnTnGV0
自分の子孫と思う存分まぐわってから
馬に乗って「私はなにをしているんだ……」とか虫のいい独白する太郎
0636名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/27(金) 12:23:58.79ID:ImIpnS5v0
人がおるなら、尚更不可解だな
太郎がスリープしているビルが荒らされてないというのもおかしい
パルにビルにまだあるだろうウイスキーを飲ませたら感動するだろうな
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/27(金) 22:00:46.92ID:UmEVqICa0
顔にペイント
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/28(土) 14:38:59.12ID:yLooAOLm0
前作は500年くらい前の戦国時代だったから
今作の500年後って設定は思うところあるのかな
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/28(土) 16:25:43.70ID:eqJxxi7o0
度胸星…
デカスロン…
ジャイアント…
0644名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/28(土) 17:30:47.37ID:5YKes/P30
俺には面白いけど、これは一般受けしてヒットする話ではないなとも思う
まあここから怒濤の展開があるかもだけど
0645名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/28(土) 18:20:30.26ID:WhUk7mpu0
まだ様子見だな
主人公が全てを失ったとこからスタートするから
ここからどうなれば面白くなるかがイメージが沸きにくい
0649名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/29(日) 02:00:41.32ID:SS1AeuLF0
有楽斎が日本にたどり着いたら終わりなのかな?
あまりギャグ多くない感じだけど大丈夫なのかな・・・
0651名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/29(日) 17:06:38.82ID:tRoVDgrh0
>>650
普通に言えるだろ
0652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/30(月) 02:17:39.42ID:lqBPL+JH0
村なら女がおるはず
0653名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/30(月) 02:19:19.09ID:lqBPL+JH0
おそらく男だらけの社会だろうから女はどんなブスでも年増でもモテるはず
0657名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/30(月) 14:02:14.76ID:0uH2ux/J0
いや、村を出ていく時点で十分変人だと思うぞ
こんだけの環境で集団生活から出るのはよほどだ
帰るってのも驚くけど
じゃあ2人で何してたんだよって思ったわ
0658名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/30(月) 14:33:17.41ID:VAOJsEDL0
狩猟生活だからそういうもんじゃない?
別に帰るというか立ち寄るくらいの感じ
そもそも村?出たのも祭りの延長みたいだし
口減らし?に妻子捨てたりかなり環境厳しいんだろう
0660名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/31(火) 16:00:28.21ID:G35P90kK0
単行本で読むと読み応えあるな
>>659
大正野郎面白いよな
途中出て来た女の子可愛かった
0662名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 13:37:43.45ID:Wpw7K9Fu0
KC表紙の破れ袋の横の梟みたいなマークというか意匠はなんなんでしょうか
気になって夜しか眠れません
0665名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/02(木) 16:41:23.67ID:GQs/Chip0
>>664
これは忝い
漫画の装丁も委託するものだとは知らなかったです
というか巻末の装丁の欄に気づかず手間をかけさせてしまって申し訳ないです
0669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/04(土) 16:58:09.76ID:QSD42vfT0
コールドスリープ失敗と言えば
火の鳥とか蘇生直後にドロドロに溶けてしまった暗黒神話の弟橘媛を思い出す

妻子が綺麗にミイラ化してた太郎はまだ幸運だったか
0677名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/07(火) 11:25:53.19ID:OD+mFL2l0
>>542
向太陽よりとんぼのほうが面白い
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 01:16:03.59ID:cj0F3zlh0
>>677
とんぼ?なんの漫画?
0680名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 02:01:52.13ID:f8ti4l7B0
いよいよ明日か・・・
0681名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 12:48:40.33ID:tkHSP7Z40
電力供給されてたとしてもメンテも無しで500年稼働する機械なんてあるのか
コールドスリープにしろ冷蔵庫にしろ
0682名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 16:17:33.62ID:4uisAu7l0
五百年だから、ソーラーと蓄電とあとは何だろうね
あのビルだから、地下に電力源もありそうだけど、それなら電力源の確認をするだろうし
0687名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 07:33:14.98ID:uB29+iHR0
7人しか会ってない設定どうなったんだよ 親父が娘を外に出せたと満足げに語ってたから路線変更かな
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 13:39:36.07ID:36wH9VgW0
なんだかんだで結構生き残ってたんだな
しかし、なぜ街にすまなくなったんだろう
獲物とか獲りにくいからかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況