【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #98【漫画:藤崎竜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1388-Vba5)
垢版 |
2019/10/24(木) 08:34:22.45ID:vJC0yi1X0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式
http://youngjump.jp/manga/gineiden/
第1〜3話試し読み
http://tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
とある作家秘書の日常 
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/

前スレ 【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #97【漫画:藤崎竜】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1567899219/

批判議論自由な漫画サロン板の別館スレ
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #16【別館】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1563289873/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理ならば、報告と次の指定を。
SLIP(ワッチョイ)として本文1行目に下記を入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

運命の出逢いが織り成す。銀河の覇権を懸けたSF英雄譚―――
日本SF史にその名を刻む、かの一大宇宙叙事詩が新解釈にて蘇る!
田中芳樹×藤崎竜、週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中の『銀河英雄伝説』について語りましょう。
※連載版のネタバレは公式発売日の午前0時まで禁止とします。
※荒らしは構うと喜ぶのでスルー。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0620名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー Sdbf-FEWr)
垢版 |
2019/11/11(月) 12:37:54.32ID:AN3GV+QKd1111
>>617
言っとくけど、そういう考えのヤツを戦争のことだけしか考えてない王として実力のない奴と言うんだ。
徳川家康などはどんなに何度豚みたいなクズが現れようと安定した政治が出来るようどんなに心を配り、将軍が武家の象徴に徹するように心を配ったことか。
0621名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー Sdbf-FEWr)
垢版 |
2019/11/11(月) 12:41:51.34ID:AN3GV+QKd1111
ヤツの評価基準は基本軍事しかねーじゃん。
これでいったい全体どう統治するわけ?
敵を作っちゃあ、そいつらを皆殺しにしてそれで平和で安定した臣民が幸福な社会と言い張るわけ?
どんなディストピア小説でもここまでひどくはないわ!
0622名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー fbc7-EJQs)
垢版 |
2019/11/11(月) 13:08:33.01ID:EfEFHsB601111
つーかラインハルト自身がいい王になるつもりがなかっただろ
何を勝手にヘイトつのらせてんだ、このアホはw

自分は他人に命令されたくないし
姉を取り戻したかったから王朝を倒してトップに立った
それだけの話
で、トップに立ったが大して面白くも楽しくもなかった
自分を理解する奴なんて殆どいないと独白してるように
ラインハルトにとって王座なんて良い物じゃなかった
そんな中で唯一の楽しみはヤンとの戦争だった訳だが
そんなヤンも死んでしまってついに衰弱、病死に至ったという哀しいお話
0623名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー fbc7-EJQs)
垢版 |
2019/11/11(月) 13:11:15.99ID:EfEFHsB601111
大体、完璧な王などいないし
「歴代のゴールデンバウム王朝のカス共」にくらべりゃ
ラインハルトの方が遙かにマシだったのが事実

ヤンも言ってるが、帝国が民主主義化しても圧倒的勝利でラインハルトが「大統領選挙で勝つ」だろうし
結局、国民が納得してる代表なんだ、良い悪いの問題ではなく
0626名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー Sdbf-FEWr)
垢版 |
2019/11/11(月) 13:32:05.55ID:AN3GV+QKd1111
例え地球教徒が支配していようと、
敵を探し求めちゃああら探しして所属する連中を皆殺しにして回るピッコロ大魔王みたいなのが支配するよりかは何百倍も何千倍もましだわ。
0627名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー 2ba1-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 14:57:53.79ID:NmBmPnuk01111
ハイネセンに攻め込まれた時にトリューニヒトはあっさり(強引に)降伏しちゃったけど
最高責任者がジョアン・レベロやジェシカ・エドワーズだったら降伏しただろうか?
降伏はしゃーないとしても、その前の職務放棄は敵前逃亡だわな。敵味方から唾棄されるのは当然だけど。
0634名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー 1f44-EJQs)
垢版 |
2019/11/11(月) 17:43:06.70ID:HPRBU7Gc01111
無謀な戦いを挑むのが、個人ならそれは個人の自由だが
国家の指導者がそれを強いるのは、最低行為
とっとと降伏して、全部自分の責任です、と銃殺でもされるのが一番いいわ
0637名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー 2ba1-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 18:07:34.31ID:NmBmPnuk01111
>>632
レベロなら自国が疲弊していることと、帝国に侵攻の大義名分与えることを説けば送り返すだろう
レベロならビュコックやシトレの意見も聞くだろうし、
ホワン・ルイと共に帝国領侵攻作戦のときも出兵反対や早期撤退派だったから、
パニクってなければ現実的な判断は下せるはず。
ジェシカは政治家としては行動力があって清廉潔白だけど、外交や謀略とは無縁だからなあ・・・
周りの人間が有能なら良い選択を、悪かったら悪い選択をしそう。
ただ、ジェシカであればヤンに相談しない可能性は考えにくい。
0638名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー Sdbf-FEWr)
垢版 |
2019/11/11(月) 18:18:14.28ID:AN3GV+QKd1111
>>636
そういって数多の勢力が滅びたよ。
カトリック教会は依然として存在し続けるがね。

>>637
子供を生け贄に捧げて自分たちだけが助かることを有能とは。
では、もっとも無能な者に仕えたいものだ。
0641名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー 1f44-EJQs)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:31:59.43ID:HPRBU7Gc01111
その統一教会に、わざわざ祝電とか送った日本の政治屋がいた
しかもそいつ、今総理やってるってよ

宗教に対する無防備さはヤバいな
本当は賛同者や信者ってセンもあるが
0643名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー Sa8f-YbqC)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:11:05.82ID:+kn5Taala1111
>>641
すまないが、その団体を長年批判してたジャーナリストの先生は国会議員になり少なくとも五十人以上もの一般人をリンチした極左団体のリーダーな件
0644名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー Sdbf-FEWr)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:17:30.45ID:AN3GV+QKd1111
戦いは数だよと言いながら、どうしてその数を敵に回す言動を改めないのか?
フィリピンは人口は将来的に日本を上回るし、
インドネシアは我々よりも数が多いんですよ?
0645名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー Sa8f-YbqC)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:43:29.28ID:+kn5Taala1111
>>644
スレと関係ないから
0646名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー efc7-EJQs)
垢版 |
2019/11/11(月) 21:16:19.76ID:DsvjyLxx01111
>>642
頭悪そう

トリューニヒトを「愚か」とそしってる奴なんていねえよ
「卑怯者」「究極のエゴイスト」とそしってるだけだ
政治的な手腕と自己保身と
私利私欲追求の天才だったのは誰もが認めてるわけだからな
企業のトップとかによくいるサイコパスの一種
0648名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa8f-YbqC)
垢版 |
2019/11/11(月) 22:00:29.72ID:3W80t/AXa
>>647
すまないが、テロや暴動も鎮圧できない独裁国家の市民が、日本人より賢いようには見えないな
0649名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5bac-0ABw)
垢版 |
2019/11/11(月) 22:18:13.50ID:O1HweW8N0
>>631
あれはむしろ半分も死んだから降伏出来ないのではなかろうか
0654名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3bc7-EJQs)
垢版 |
2019/11/12(火) 20:31:27.76ID:akwC+LAb0
原作のアニメ自体も「善人はイケメン、悪者はブサイク」にされてるが
藤崎版だと輪を掛けてそれが露骨なのが嫌
あとデフォルメが効き過ぎてるキャラとリアル系のキャラの乖離が酷い
ラップとかシュターデンなんかは長谷川裕一が描いたのかと錯覚するほど
ミュッケンベルガーあたりの厳ついキャラと違いすぎて別の作品みたい
0659名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fbc7-EJQs)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:00:57.55ID:4VgUJGaT0
>>657
原敬、斎藤実、高橋是清、犬養毅、濱口雄幸……
首相や元首相がこれだけテロ行為をうけ、暗殺されてる国は他に例がない
軍によるクーデターも二回起きてる
お前の言う「日本人」ってなんだ?
0661名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b44-EJQs)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:42:22.02ID:DOXoypn30
願望と、史実の区別がつかない「自称だけは愛国」な人は稀に大勢いる

新渡戸稲造さん(武士道、というアレなフィクションをマジです、と書いちゃった)って人が
「廉潔な人でも、自国の罪は他国のそれより軽い、と思いたがる」
いってたそうだし
まして、廉潔ならざる界隈では…
0665名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e144-wiCk)
垢版 |
2019/11/14(木) 17:28:18.77ID:G3qjxBOL0
ウヨクにとっては、テロすら
「自分たちが支持する右翼のテロは、左翼のテロより罪が軽いと思いたがる」
のか
すげぇな、もう頭悪いとかクズとかいうレベルですらない
そらこんな手合いがたくさんいれば、軍人や右翼、宗教右翼のテロが吹き荒れ、日本全体が狂っていた軍国主義時代が到来しますわ
0672名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f278-pb9v)
垢版 |
2019/11/17(日) 00:47:45.28ID:bChlUkoi0
>>669-670
原作の「どうもアイツ推薦らしい」、というのをアレンジすれば、出来るのではなかろうか
アイツが、このさいヤンもしくは同盟全体にフェザーンの存在を公開するか、
あるいは何らかの思惑で、世間には伏せたまま、ユリアンをフェザーンに送り込もうとして、
ヤンはあえてその手に乗る、とか
0674名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 05f3-zGDE)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:14:04.98ID:SWPi6xWp0
フェザーン赴任はユリアンの実情が分かり易くなるのに必要なイベントなんだがな
要塞戦でヤンの留守を天賦の才で食い止めることに成功し、この秘蔵っ子の才はいかばかりか
と散々持ち上げておきながら、転勤が嫌でダダこねて養父を困らせるガキに成り下がった
そのギャップが面白いのに
0677名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 05f3-zGDE)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:21:10.50ID:SWPi6xWp0
ラインハルトはマウント大好き人間だしな
ボルテック呼び出してフェザーン回廊使わせろと恫喝するイベントの時は
武力と権力ちらつかせて傲慢なこと
0679sage (HappyBirthday! Sa89-hqL+)
垢版 |
2019/11/20(水) 14:11:33.30ID:N6JvTGqSaHAPPY
>>659
すまないが、よその国を見て日本より他の例がないは流石にないわ

ワッチョイ 8b44-EJQs
=ワッチョイ eb30-DaD1は思想と現実の区別とスレタイが読めんなら消えてくれ頼むわ
0683名無しんぼ@お腹いっぱい (HappyBirthday! Sda2-nyBv)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:04:55.89ID:a8IyTfkHdHAPPY
>>680
多分、日本の当局は殺す訳ではないが、
取り調べや獄中は辛い部類に入ると思うけどなあ。
英雄の物語を読んで兵士を舐めてかかっても、
それは主人公補正があるから上手くいくのであって、
凡人は苦もなく鎮圧されるのがオチだよね。
0684名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 134e-/L9V)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:13:53.82ID:v9rhjM+k0
>>683
日本で捕まった支那人犯罪者が、日本の取り調べは辛いって言っていたな。
とにかく事細かに調書を取って、矛盾があったらそこを突っ込んできて。
その時どんな気持ちだったとか、具体的にどんな手順を取ったとか、とにかく細かい。
という話だった。
その割に何度も日本に来るらしいけど。
0692名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1954-ceVp)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:59:04.57ID:TJPUv7S30
ケンプは全然良いところ無しで退場しそうだな
そもそも原作からしてそうだけどフジリュー版ではフェザーンに煽動されて自分から志願したりミュラー有能描写が多い分余計に無惨だw
0695名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9391-iOaD)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:08:42.56ID:v7avMcWM0
エンジンの大きさがよくわからんが、あんな大艦隊でエンジン一つに集中攻撃って
凄え命中精度だな。当たるもんかよ
だが一個壊れたくらいでああいうふうにスピンするもんかね
実際に誰か作ってみてくれないもんかな。アメリカとか中国とかさ
0709名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c1f3-o5/b)
垢版 |
2019/11/21(木) 20:23:09.46ID:5OGTpC/p0
ケンプの目の充血ぶりから追い詰められて取り乱しているのを分かり易く演出してたなぁ
いくら一刻を争う戦機とかいっても、五万人も乗組員がいる状態で特攻なんて
0713名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b91-u1lA)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:56:14.06ID:nuGeAUW90
>>708
イゼルローン要塞に衝突するつもりで軌道計算しているのだから、スピンが生じることによって
少しでも軌道が逸れればぶつからない。
たとえば、30万kmの距離でスピンして軌道が逸れれば、1kmあたり20cmのズレでも
衝突しなくなる。

また、確かに一度衝突コースに乗ればエンジンを止めてもぶつかるけど、あまりゆっくりだと
トゥールハンマーの射撃の的になるので等速直線運動はお勧めできないw
0714名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b91-u1lA)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:04:35.10ID:nuGeAUW90
>>712
ガキの使いじゃあるまいし、なんで帝国軍大将閣下(しかも二人w)に事細かに
作戦を指示せねばならんのや?w

ケンプはローエングラム元帥府の最古株の一人で、ラインハルトや双璧、
オーベルシュタインに次ぐ帝国軍ナンバー5群の重鎮なんだぞ。
0716名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a97b-C+tk)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:20:52.37ID:56XiPxsH0
>>714
戦略の要諦はきちんと相互理解しておかないとマズイんでは
戦争は金がかかるんだから無駄はあかんとか、経済の許す範囲で戦争してるとか、そんな説明があったように思うが、
イゼルローンを再占領するのか抜いて同盟領に進行するのか、はたまた破壊するのかが不明瞭だし、
無力化するためにガイエスブルクを破壊してもいいなんていう奥の手は、
前線指揮官が勝手に判断していい筈がない。
だって要塞ってすんごくお高いんでしょう?
0718名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd33-MqIB)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:42:15.62ID:bfHkjhX3d
自己の判断で要塞を勝手にぶつける前線指揮官は、
例えるならば、せっかく修理して改良した車を事故車にしてくる社員……か。
まっ、クビにはならないけど、あんまりいい評価は貰わんわな。
そういうヤツが一人いたが辞めることになったけどな。
0719名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1388-VHr3)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:45:01.49ID:WdZ1vHRy0
>>717

2000年以上の未来が現在と同じような射程と思うのかよw
2000年以上経てば射程も精度も向上してると考えられないのかよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況